[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それは兎も角、あるサイトさんで戦ムソ3について知ったので調べたのですが!が!
氏康様ちょいわるワイルド親父ーーーーーーーーーー!!!登場オメ!!!!!
うわぁぁぁぁ!これはもう!本格的に関東三国志なんですね!御館様も謙信公も決定のようですし!
あぁぁ何だか一番氏康さまがアクティブです…!キュンキュンする!!これではもう武田一人キャラ化するしか!駄目ですか!だって武田いないじゃないですk((
北条といえば武田調べてても地元調べててもぶち当たる堆い壁なんですが、私の頭では追いつきません。どうしよう!
そんな話題をブチ切って落書きー
久々安倍さん。口撃中。昨日から継続してもやもやしているのです。
昌恒と義昌とか、頼豊と跡部とかー。
って言ってるのに何故か安倍さん。そろそろ設定上げたいです。自分が確認するためにorz
ついでに安倍さんの上記4名に対する心情を勝手に位置づけてみた。
昌恒→随分立派な番犬だなぁ程度。付かず離れず。というか昌恒が勝頼様以外に興味をもたな((
義昌→誰が信用なぞするか。口の悪さが似てるかもですが安倍さんのほうが真っ直ぐである。
頼豊→掴み辛くて苦手。勝頼様に対しての忠誠はあるんだろうけどちょっと不信感。
跡部→うるっさい。一番内面が似たもの同士かもしれない。勝頼様に対して態度を表面に出すかはぐらかすかの違い。前者が跡部です。
ぬー…難しい。安倍さん難しい。
あっ!そういえば昨日の「昌恒が自分の子供の首すっ飛ばした」は「理慶尼記出典ですよー」と某武田といったらなあのお方に教えていただいたよ!有難うございます!やべぇ武田史料集ろくに読み終わってない!
今日も拍手パチパチ有難うございますー!明日も頑張ります!!
一泊二日ではありますが、梅村さんのところに突撃ドッカンとかまして参りました!イヤッフー!!牛さんの可愛さは異常…!!睫毛なげー!動きかわええ…!!
そして南信巡ってまいりました!すごかった…!場所もですがトークもすごかった…!!とっても楽しかったです!いつもいつも、帰るのが名残惜しくてなりません。くっそう…!
で!連れてっていただいた場所!
・高遠城
→盛信!勝頼様!ほしn((
併設の美術館でまさかの笹本先生開設の高遠本が売ってましたぞ…!それと正之公大プッシュでした。
・春日城址
→わんこのお散歩コースぽくて何とも和やかでありました。
あとアスレチックがね!ね!それと春日氏調べないと…!
・長岳寺
→御館様火葬の寺として有名なあそこです!
馬場さんの供養搭も一緒にあるので、またも心中で謝らせていただいた。
・神之峰城址
→テレビ搭に天険にケモノ道という素敵スポットでした。知久さんたら!
でも流石に高い場所にあるので、景色がめちゃくちゃいいです!!山山山ーーー!!
・小笠原資料館
→ここでまさかの「三条夫人」「武田信実」の名が…っ!!小笠原氏に嫁いだのが信実の娘さんという縁で当時の輿がありました。
あと千村に現代建築に馬に三階菱のオンパレードですウヘヘヘヘ…
・鈴岡城址
→見事な芝生っぷり。藤棚に萌える私はどうかしている。
松岡城址に抜ける橋で眼下に見える川の激流凄かった…!!
・松岡城址
→登るよ!坂登るよ!遺構はあまりないらしいのですが、案内板が丁寧極まりない。
でっかいカミキリに遭遇してキュンとしていたのは内緒です。
・飯田城址(美術博物館+柳田國男館)
→でっかい桜の木が樹齢450年以上ということで一気に萌えたぎりました。あぁぁぁぁあの時代にもこの木は…!!
それと美博内の歴史コーナー!あの地図だけでおなか一杯になれる!位置関係が未だによく理解できない駄目人間なので、鳥居峠の場所とか新城とか発見するともう…!もう…!
そういえば、運転していただいている時に飛び込んできた道路の標識に「新城」って書かれていてワナワナしました。標識に方向がかかれるくらいに新城に近いというのか…!
新城っていったらもう長篠しか出てこないや…あぁぁぁ長篠古戦場…!!
こんな感じで短い間ではありましたが、濃ゆい二日間を過しておりました。一番のヒットは知久さんでした。ツンツン!梅村さん有難うございましたーーー!!!
で、久々(?)に落書きですー
頼豊ー。
上で鳥居峠の文字が出ましたが、何も言及されてなかったよ!でも「信豊がボロッボロで敗走したよ」という解説を柳田館(という名の史料庫っぽい)で見てしまってうっかり萌えたよ!
で、以前に購入していた「武田信玄と諏訪」って本に頼豊についてとんでもない話が載ってるってことをボソリと呟いたかと思うのですが、そのことを思い出してパラパラと読んでおりました。
や…やっぱり頼豊の死があやふやだって表記がある…!!何だとどれに載っているというのだうわぁぁぁ気になるー!!
この本なのですが、他にもトンデモ脚色やらが満載で土屋めのスッカラカンな脳みそが大ピンチです。
田野で昌恒が自分の子供の首すっとばしたりだとかしております。他にも読んでたら沢山出てきそうだ。
とりあえず、行ったにも関わらず知らなかった。義昌の人質に手をかけたのが昌恒だったなんて…!これは寺記参照らしいのですがウワアアアア!!ウワアアアアア!!
しかも書き方が「腹心の~」ですよ何だこれグルッグルしてくるじゃないか!とりあえず我が家の義昌と昌恒は絶対的に仲は悪いと思うよ。昌恒だもん。(…)
とかやってる間に凄い時間経ってた…!!
散々お待たせしてしまった拍手の御返事ゆきます!
旅行中も拍手パチパチ押してくださった方々本当に有難うございますーーー!!
あのですね!あのですね!明日っからですね!
信濃に出陣してきます!
信濃に出陣してきます!!!イヤッホーーーーー!!
例により例によって人様に頼りっきりの土屋めなのでありますが、明日明後日は梅村さんにお世話になってきます。因みに添付絵は盛信なんだぜ。だってだってなんだもん。(…)
南信巡りです。南信ですよ南信!!どうしよう楽しみすぎて眠れない!!明日頑張って4時起きしなきゃなのに!この時点で5時間くらいしか眠れない!あぁぁでも楽しみですうひゃぁぁぁ…!!
まぁ南信つったらアレですよね。高遠ですよね。
高遠って言ったら盛信に信廉様に勝頼様に信虎様に保科に昌月に頼継殿に…あぁぁぁぁパンクしそう!パンクしそう!!爆ぜる!!
某小説の信虎様に馬面呼ばわりされる修理たんを思い出したのはここだけの秘密です。
他にも色んなところに連れて行っていただけるので、どうしましょう。私どうしましょう。燃え尽きるかもしれない!
なので今日帰宅してもそもそっと仕度してました。
こないだ3ヶ月早い友人からの誕生日プレゼントに入っていた圧縮袋が大活躍でした。何でこうも私の使うものを把握しているのでしょうかあの人らは…!今度ケーキでもおごらないと!
そんなこんなで帰宅は明後日なのですが、出来うる限り長野を満喫したくて日付変わるまでに帰るよっていう状態なので、実質26日までお留守にしますー!あぁぁどうしようワクワクドキドキぎゃぁぁぁ…!だって武田っていったら山梨に長野に群馬じゃないか!
私こっそり長野に武田目的で上陸するのって初めてなんですよね!ハマる前には沢山行ってたんですが…あと去年のこの時期に乗り換えで使ったくらい?
さぁ!明日に備えて眠りますぞ!意地で!
それと、大変申し訳ないのですが拍手の御返事は帰ってきてからさせていただきますー!暖かいお言葉有難うございます…!拍手のみの方々も本当に有難うございます…!こんなに拍手いただいていいんですか…!!
では、行って来ます!!!御旗楯無もご照覧あれ!
その前にオンリーで何か本作れれば…って前にぼやいたからにはコピ本でもいいから頑張りたい、です。あぁまた話題を引っ張り出してしまった!
この調子で行くと、9・10月がとっても忙しいことになりそうです。でもやってやんよ。うっしゃー!逆境に強そうに見えて弱い人間なので気をつけながら頑張ります。(弱ぇ)
予定としては今度物件見に行ったり買出しに行ったりせねばなるまいな、と思っている。独身貴族フーゥ!貴族じゃないです貧民です。
今日は片付けしまくってましたー。来週友人が遊びにくるので…!と思ってはいるのですが、結局駄目だった。ラグを毛足が長いやつからござに替えただけだった。そろそろ秋服も買いに行きたい時期ですね。秋が四季で一番好きな身としてはわくわくがとまりません。うひゃひゃひゃひゃ!春も過しやすいけど、どんどん厚着になる秋が好きだ!よくわからないこの変態!
さて、今日はいい加減に遅くなりすぎて申し訳ないくらいでありますが、碧珠さんから頂戴したバトン回答いっきまーす!
長くなりそうなので追記に!一見短い日記だぜ…
って行く前に御礼をば!昨夜とんでもないことに御礼をいえなかったので、昨日今日分あわせまして拍手沢山有難うございますー!まさかの連打とか!本当に有難うございますやる気注入されましたーーー!!
では、いざ参ります!
というわけで落書き早速投下!
本気で落書きですね何これひでぇ!
昨日の日記から何故か意識が板垣に飛びました。信虎様追放時の宿老達の心境の違いとかそういうのを妄想するのも興味深いと思います。甘利と板垣だけとっても、結構意識の差が大きそうです。虎昌兄ちゃんも二人とは別系統の感情が強そうです。
甘利はひたすら信虎様に対しての罪悪感が大部分を占めていて、板垣はこれからの代についてが半分以上を占めていて、虎昌兄ちゃんはそれに加えて父を思い出してどんより。道悦殿気になるよー!
という話はまた後日にしまして、とりあえず寝なければ!うん!
この女、実に必死である。それはもう本気で。
まぁ前述の日記の延長線に加えて日々の不摂生が祟っているのですが。
それは兎も角必死で電卓叩いてます。仕事でも叩かなくなって久しいというのに。電卓好きです電卓。変態と読んでくださいやっぱり嫌です御免なさい。
何はともあれ以前ぼやいた一人暮らし計画に対して必死です。試算しまくってる。お小遣い帳もろくにつけたことがない人間なのですが、とりあえずこれだけは言える。私コンビニにお金を落としすぎだ!そんな所帯じみた日記はどうでもいい!
とりあえず落書きを!この角度のこの人選が多いとか思っても禁句なんだぞ☆
内藤内藤。アイラブ!そして保科ラブ!!黙れ私!
例のバトンに出来たら絵をつけたいので、黙々と落書きしております。が。いつになるの!!折角いただいたのにド畜生!そんなわけなので、大変申し訳ないですがもう暫しお待ちくだされー。
大抵の我が家武将さん方に言えるのですが、いかんせん趣味を詰め込みすぎている気がします。
黒髪長髪穏やかに見えて中真っ黒とか大好きですよ。何かやたらと暗い過去とかあると余計に弱いですよ。でもそんなもんはおいといても内藤は大好きですよ。
だってこの人主君大好きだろ。忠誠的な意味で。他の人に仕える気は先ずなさそうな一本気ぶりに惚れる。そんでもって一人の功より軍全体の働きを重視する副将だなんて惚れないわけがない。この人の生涯とか勝手に妄想してるとにやにやが尽きません。保科さんとか他の四名臣とか両職とか親族衆とか何かもう関係性の妄想してるとたまらん!!!
両職は主に帰参してからの。板垣が主で。たった数年ですけれど。
親類衆は武田は置いといても穴山家(嫁の母が自分の継いだ内藤氏女)とか、郡内小山田(父と一緒に越中守が行動してた)とかもたまらんと思うのですよ。
あぁぁどうしようこれ頭まとまらなくてバタバタする!毎度お馴染みですがバタバタする!!
それと、なんやかんやいいながらようやくアップしました落書き一枚。千葉千葉。
両酒井を混ぜていいものかどうかで非常に困る。主に土気。何とも曖昧な素敵な立ち位置です。もっとちゃんと勉強しないとなぁ…いつも言ってるけど全然はかどらないのです。どうすればいいんだ。武田ハマりたての時は異様な頑張り方だったからなぁ…とりあえず鉄分とって頑張る。(唐突すぎる)
あともしかしたら友人がじきにお泊りにくるかもだから、お部屋片付けないと。本気で。
こういう時じゃないと必死に片付けしないので、非常に助かります。駄目人間め!
出没しなかった間も、拍手バッチバチ有難うございますー!!すみません!我が日々の糧です!!!
うぬー。鼻がズビズビです。頭が痛くてクラクラするのは多分昨日から引き続きだから熱中症かなんかみたいなもんだと思う。思いたい。でも明日4時起きだから頑張りまする。とりあえず水分とってあったかくして寝てれば大丈夫だっておばあちゃんが言っていた。嘘です。
そんな状態ですが、帰宅早々毎週恒例クイズ番組で大いにときめいておりました。
「たけだしんげん」を漢字に直すやつ(?)だったり、その問題終わってからしばらくして「たけだしんげん!」と叫ぶ回答者やらもう…御館様ー!御館様ー!!やばいこれときめかずにはいられない!テンションも高くなろうというものです。必死に叫ぶのを我慢してプスプスしていたら親にニマニマと見られてどうしてくれようかと思いました。チックショーイ!
そんなこと言ってる場合か!
信豊ー。描いといてなんですが、やっぱり信豊には困り顔で笑ってほしい腐女子心です。
それにしても先日あるお方からとんでもない保科内藤の萌え爆弾を投下されてしまって、どうしようもなく萌えたぎってしまった私です。どうしてくださるんですか!(笑)
保科さんは結局保護者ポジション(いつの間にか暴走はする)なんだろうかとか、なのにスキンシップ大好きなのかとか、何かもう駄目だどうしよう…!!
それと先日頂戴したバトンも今度もりもりっと回答させていただこうと思いますー!内藤内藤!
拍手もまたもや沢山有難うございます!!
あぁぁぁぁ早く時間が欲しい…!!
でも親子三代の山車しかみれんかった。ちくしょう。
本当にあの太鼓は頑張ればだらだら聞こえるのかもしれんと思いました。だららん、だららんて聞こえた。
あと思わぬところで火縄銃の音がした気がするんです。気のせいだったら私危ない人だな…でもあの音はきっと火縄銃の実演…!!あぁぁぁぁお祭り見に行きたいーーーーー!!!
とかぼやきながら今日の落書きは千葉の人。
原さーん。だがしかし取り扱いに原さんが多すぎてちんぷんかんぷんです。原美濃もいい加減アップしたいというのに。あと昌胤さんでしょ。昌俊さんでしょ。何この原姓パラダイス。
胤貞さんは、一見穏やかに見えてその実黒いていうか隙あらば千葉乗っ取っちゃうぞ☆な野望を持ちつつ結局家臣根性染み付いてる人だといい。
色々やらかすけど結局上には立てない人種だといい。
しがない中間管理職(腹黒)でもいい。千葉宗家に対しては。あぁでもけっこうやらかしまくってるな…orz
常に胤富さまとは気概だけでも対等であろうとしつつ敬語で毒も吐きつつ、勝てないとかそういう人希望です。でも高城とか酒井とかいじって遊んでる。何だこの人。
勿論ノリは軽い。白井さんも軽い。(いきなりだな)
あぁ支離滅裂になってきた上日付変わってるーーーーーーーー!!!
寝る!寝なきゃ!明日も頑張る!!
拍手も有難うございます毎日毎日…!さぁ拍手で喝を入れてもらったと思って早起きするんだ!
某ドラマで義信の中の人が高慢な眼鏡を演じていらして、血気盛んな感じが風林の義信に似た系統に見えてときめいた。
あぁ駄目だ萌える萌える。あの手のプライド高いのがモロな性格の若様に振り回される苦労性の虎昌兄ちゃんというのもまた一興。
だがしかし我が家ではボケ倒しでござる。
義信はぼんやりしながらも真っ直ぐで、逆に融通きかない人。虎昌兄ちゃんは自身に対しては後ろ向きっていうか前を見ない。なんというマイナスオーラ!
でも落書きは真田ー!
幼少真田兄弟!昌輝が無邪気である。枝に止まってるのはトンボのつもりだった。
今日も短いですが日記はここまでー!
それと拍手またもやパチパチ有難うございます!連打までも!!落書きばかりなのにすみません…!!
さて、1時間ほど前に帰宅したぼんくらです。見事に渋滞に巻き込まれたよ!どっかに帰ったわけでも遊びにいったわけでもないですが!あぁでももっと大変そうな日もあるので気をしっかり持て。ここで挫けてはならぬ!って明日の銚子涼しいー!!25度って何ですかそれいいなぁ!
でも流石に眠いので、落書きだけ投下して去るのですよ。またかよなのですよ。
上の銚子に行く途中である義昌の地でちょっとエネルギー充填してきました。でもまだ遠いんだぜ。
でもなぁ…本当に何年か前まではここまで義昌にハマるとは思わなかったなぁ…。
やっぱり地元に何か関係がある方だと調べやすいとか、現地に行ってほくほくできるだとか色々嬉しいことがもっさりなんだなぁ…。でも一番は山梨!山梨と長野と群馬最強!!!すみません武田オタクですヒャッホーイ!!
でも、武田萌えに加えて千葉関係をもちゃもちゃ調べてると、どうにもあの家にぶち当たるのです。
北条に。
北条も気になりはするけどこれ以上私に何が出来るというのだ。武田だけでもう既に頭パーンてなってるのにこれ以上頭の中に入りきりません。あぁでもどうしてもそっちのイメージ固めないと妄想がし難いパターンとか出てきた。主に千葉と里見。世代的にはめっちゃ氏康様だよなぁ…!とりあえず里見の小説読みます。あと里見八犬伝も読みます。だがしかしそれよりも前に藤澤頼親の小説をかーなーりー前に買って積んでしまったので、そちらをね!ね!
さてさてさてさて眠ります。朝まで起きずにぐっすり快眠!
その前に!今日も拍手もりもり有難うございますーーー!!