忍者ブログ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の足を枕代わりにしやがって猫様めぇぇぇぇぇぇぇぇ…!
いい加減痺れてきました。誰かー誰かー私猫には逆らえないよー!

さてさてー!お酒入ってて妙なテンションですが許してください!
昨日言ってた千村さん。義昌と一緒に下総にきたよ。
携帯からはこちら

9f386f01.jpg

うちの千村さんは蛇がきらい。そして車(…)で20分も距離があるのは殿のとこに駆けつけるのに時間が惜しいので嫌。
蛇園に所領を与えられたのは子の良重だったと思いますが、うちは家政さんでいこうと思う。一緒に下総入りしてたから…!良重の方が素直にネタが多そうなのに何故こういうことになるのだ私のバカ。
よく武田小説で義昌が裏切るってときに出てくるのって親と子どちらでしたっけ。やべぇぇぇぇぇ…!もう記憶力のひどさに泣けてきます。
蛇園って名前が凄いよなぁと思います。最初に聞いたとき蛇の楽園なのかと思って興味津々でした。すごいワサワサ蛇いそうじゃないですか。瞬時に爬虫類嫌いな人には地獄な場所だなって勘違いしました。だからってお前ぇぇぇ…。ぬー地名の由来はなんだろな。今度また調べにいかないと!
千村さんは過保護に過ぎて胃に穴をあけるタイプだといいなぁって思います。
武田にきちっと服従しつつも結局義昌さま義昌さまなんだと思う。たまーに義康の事とか話題に出して、出しすぎてビキッとこさせるタイプ。
知識が足りないのバレバレなので頑張る。でも旭市史は萌えるよ!

あぁぁぁ何か足痺れたせいかわかんないですが腰痛くなってきたー。
あ、すますてで富津が…富津が…千種新田に竹岡…なんというローカル。サバカレーまでも。サバカレー苦手だようわぁぁぁん!
旅に出たいです御館様。主に山梨に。

PR
腐れ縁の友人とわいわいしてたら日付変わった…!ので日記は明日!
千村さん(木曾の)か正直かどっちかになると思います。
何で急に千村さんかって、今日義昌の左遷先に行って史跡公園横目で見て心中で拝みつつニヤニヤしていたからです。関係あるようでない。
お昼に行けなくてガッカリだったけど見られたからもう満足。

何だか小腹がすきました御館様。ここを我慢しなければ!
とか言ってるCMのインパクトが凄すぎてどうしよう。に、肉は嫌いですがあのCMは好きですあとカレーも苦手です。この間ファミマでサラダうどんを迷い無く購入したら、ピリ辛って書かれてて絶望した。仕方がないから食べて悶絶した。あれはピリ辛ではない。激辛だ。間違いなくそうだ。あぁディズニーランド行きたい。(唐突すぎる)

ぬあー。そしてぼんやりと勝頼様を取り巻く人々に対して妄想しようとしたら、安倍さんと一条姐さんは水と油っぽいなぁと思った。
ら、変な落書きをしていた。

cc0ab07b.jpg

オネエ言葉は伝染しそうである。てなわけで感染った安倍さん。いやだこんな安倍さんは。
だがしかし親類にも容赦しなそうです。若かりし勝頼様についたからにはちゃんと礼儀を叩き込むべくスパルタになりそうです。そのくらいに真面目通り越して堅物。
一条殿はそういうのを茶化すというか…堅物つまんないわーって感じなのであまり馬は合わなさそうです。
なんであの逸話からオネエになってしまったんだ一条殿。本当すみません。中身は漢です。腕っ節無駄に強い漢です。
因みに勝頼様に対してですが、一条殿はどっちかっていうと放任タイプで見守る系。安倍さんは跡部みたくギャンギャン口を出す系です。が。
ちょっと中々義信事件が起きるまでは苛々していそうです。義信についていく気満々だったし、あの件が余計に尾を引いてしまいそうですが…うん…本当に義信事件は武田家にかなりの傷を残していったのだと思う。
それにしても桃色使いにくいですうわぁぁぁぁぁ…!半襟伊達襟っておま、え…まぁいいよねもはやおなご着物を描く勢いでいかないと踏ん切りがつきませぬ。

ってうわぁぁぁぁぁぁぁ!!まだ色々終わってないのにこの時間!睡眠5時間切ると朝ピンチだから頑張る!
近頃こんなパターンばかりで本当にすみません。
だというのに此処最近拍手沢山ありがとうございますー!!あぁぁぁぁ有難うございます有難うございます!!頑張らねば!

義昌の眠る地に行ってきたのですが、義昌の史跡公園の一本手前の交差点で別方向に行かれてしまって傷心土屋です。あぁ!義昌が…!!
でもまた近日行く予定があるので、その時どうなるかなぁ…行けなくてもいいから見たいです。折角遠くに行くのですから。
今日は母上が何か謎のマッサージ器を購入したらしくリビングに鎮座していたので、ボケっとしながら使ったら凄い眠くなった。何あれマイナスイオン?ただ単に色々凝りまくりなのだと思います。悲しいな!!
そして今も尚眠気継続中であります。ぶぉぉぉぉぉどうしてくれるーーーーーー!!!
まぁ明日も5時起きだからやることやってさっさと寝ろということなんだね!きっと!
今週末は暇な予定なので、何か更新出来たらいいなぁと無責任な事に呟いてみる。長篠長篠!今のところ勝頼様世代に偏り気味なので晴信世代ー!とは思っているのですが…うん。出来る間に萌えを吐き出さねばはるまいて。
ですが落書きは勝頼様世代である。

6-10.jpg

久々曽根ちゃん。本気で久々である。
でもこの人も如何せん趣味を詰め込みすぎた気がします。色素薄めの三白眼(ていうんでしたっけ)に、心配性で無駄に胃を痛めるタイプ。世話焼き。主に昌幸に対して。
縄張りしたっつー会津若松城に行きたい。会津といえば保科もね!そして内藤も!!私の中だけで!!orz
上杉博物館の会津地方の勢力図に保科も内藤も名前があってうろたえたのはいい思い出です。そういうのだけでときめくぜ…!飢えてるとか言わないでください。あの二人大好きなんです。
あれーいつの間にか曽根ちゃんから保科内藤に摩り替わりかけている…!そして旅に出たいです御館様。
ですが今はそれよりも眠気に負けそうです。マッサージ器おそるべし…!

メ、メール御返事またしてもお待ちくだされぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!orz
更新したら1日が終わっていたミステリー…orz
そんなこんなでしょんぼりな生き物です。目が覚めて一番に視界に飛び込んできたのは島津義弘の肖像画でした。多分きっと素敵な目覚め。
某情報番組の特集が、今回は島津だったんだよー!スタジオに無双義弘が鎮座してたよー!!御館様はまだか…!

で、ちょいと出掛けたりしつつのんびりしてました。
先日お借りした素敵DVDを見ながら作業しようと思ったのですが、中身が素敵過ぎて作業なんか出来る筈がなかった。えぇ。武田信玄ですとも。今週末絶対見る!!頼重様!!!
ついでにふとTVつけたら、某極道教師ドラマの初代が再放送されててどうしようかと思った。馬の中の人が若い!残念ながら犬の中の人も風林高坂の中の人も出ない回でしたが!

そんでまた中身のないコマ割ったブツを更新してきました。何あのブラコン!
信綱兄さんは気付かないふりをしているだけだと思う。昌輝は信綱兄さん中心に世界が回ってる気がしてならない今日この頃です。
信綱兄さんはそんな昌輝に気がつきながらも、ずっと自らの補佐だけで終わって欲しくはないんだと思うんだ。
でも昌輝はブラコンで七光りコンプレックスだから非常に面倒くさい人間だと思う。
そいや何故長篠後に信綱兄さんの嫡男は跡継ぎと見られなかったんだろう、とか思ったんですがどれ当たればいいかで躓いたorz
信興、だっけ…調べるぞ頑張るぞ負けるな土屋ぁぁぁぁぁ!!

今日は日記短いですがこれにて!
あと、拍手のお返事をさせていただきたく!
拍手のみの方々も本当にありがとうございますー!未だにドキドキする…!
初めて携帯から追記かくから無事畳める事を祈りつつ!
わーい明日は一日のんべんだらりとしていられるーーー!!!
そんなこんなでうきうきしつつ、グターっとした足を引きずって買い物してたバカです。足が痛いぜ!あとクーラーのせいかこの時期お馴染みの体の重さがねー。慣れなきゃなー。

で、久々って程久々じゃないはずなんですが落書きです。

6-8.jpg

私はこの二人に夢を見すぎている気がする。そんなワケで馬場さんと内藤。というかいつも教来石と工藤ばかりなのでちょっと成長。10年くらいは。ちょっとじゃないとかは禁句なんだぜ!
内藤帰参時(は工藤だけどややこしいので統一)、以前はいた家長である父がいない中色々と考えてはひとりこっそり落ち込んでみたりする内藤が一番頼りにしてるのが、御館様は別格として馬場さんだったらいいのになぁと思う。
それはもう父がいる頃からの顔見知りであればいい、という妄想ありきなんですが。いいじゃない!青年一歩手前の青さが残る教来石とまだ初陣も果たしてないくらいの少年内藤って!!萌えるじゃないか!!懐いてればいいんだよ工藤家全体で教来石に和気藹々オーラ出してればいいんだよ!
ぼんやりとですが、工藤家はみんな仲良しすぎるくらい仲良しだと思っている。一番闊達なのが母親。一番ぼんやりなのが父親。一番しっかりしてるのが昌康兄さん。一番頑張ってるのが祐長。ほわーほわー!!
そんなほわほわ一家に猫かわいがりされる田舎出の将来有望な下っ端青年とか燃えるじゃないか!!とかもだもだしている次第です。
とりあえず帰参して暫く内藤が馬場さんを呼ぶときは「景政さん」だと私がしぬ。もえしぬ。あれこれ前も言ったな同じネタばかりですみません。
話を戻して、兎に角そんなこともあるから内藤は保科さんの事相談するのも何かうじうじしてるときでも、馬場さんに自然と打ち明けていればいいなぁと思うのです。保科さんの事とか相談された日には馬場さん複雑なんだろうなぁ(自分キメェ)

とかやってる間に時間が…!日付が変わる前に送信じゃぁぁぁぁぁ!!
あとまたお前かキモって思われそうなのでここでボソっと呟いておきます。

セオデンは元よりロヒアリム全体に愛です。とだけ。あぁぁぁぁ懐かしい!懐かしい!!!緑葉!闇の森!白の木!弟にも愛を!!!

………すみません。寝ます。うん。

賢者の石ー。とか懐かしいことを言いながら半死半生土屋です。体力ゲージがあるならばきっと黄色か赤ですね。竜探索風に。
明日…明日頑張れば一日暇が出来るから頑張る…!明日絶対移動中真面目に昼寝してしまいそうで恐怖です。眠気は鬼だ。私にとっては赤備えレベルの攻撃力を兼ね備えている…!!
薄ぼんやりともろもろ吐き出したい妄想があるのですが、何やら時間的にも内容的にもブワァァァァなので今日は割愛。
ですがバトンはがっちり受け取りましたぞー!!しかも懐で温めてでもいたのかという時間差ですみません!

そんなこんなで碧珠さまからバトンです有難うございます!あの私が押し付けたバトンは自分ルールで一ヶ月期限無しとかなんで(…)どうかお気になさらず!

【教えてバトン】
ルール
・知らない物は知ったかぶる
・見る人は端から信じない
・空欄をつくらない

それでは質問スタート!

・飛行機はなぜ空を飛べるの?
*でっかい羽とでっかいエンジンが秘訣だよ!きっと!でも私物理わかんない!

・風はなぜ吹くの?
*ルック(幻水)が大好きです。土の子も英雄もちもちきも大好きです。
あー…気圧とか関係ありましたよねよしどぅみさん。

・なぜ空は青いの?
*それはね!海が青いからだよ!!!(電波)
確か七色の層があって、そこに差し込む太陽の光の角度によって色がどうのこうのだから、とかではなかった?

・KYって何?
*カンスケヤマモト。きっと彼自身空気読めない。機と策は読めても空気は絶対読めない。

・口笛はなぜ遠くまで聞こえるの?
*おしーえーてーおじいーさんー!!
ぶっちゃけ音の原理から知らんです。

・ドナルドはなぜ人気なの?
*魅力的なお尻の方か白塗りピエロなのかそれが問題だ。

・クリプトンって何?
*リプトンのレモンティーください。話はそれからだ。
化学とかマジでわからんのよ。元素記号なのしかわからんのよ。理数系苦手なのよ。

・地球はなぜ青いの?
*赤かったら怖いよねっていう。でも青より緑が多いほうが好きです。例えば山梨とか。山梨とか。山梨とか。
でも遠い山を見た時の暗い青色は大好きです。

・食べ物を粗末にすることはいけないことなのに赤福はなぜ批判されたの?
*きちゃないことをしたようなものだからだよ!期限とか!
赤福より赤服が好き。そんな時代もありました。

・紙はなぜ燃えるの?
*だから理系こわいよやめてくださいよそもそも紙は燃やすもんじゃない!読むもんだ!

・太陽はなぜ明るいの?
*武田の赤備えの如く燃え盛っているから。

・ヒーロー戦隊のリーダーはなぜ赤色なの?
*殿だからです!!!!今年限定ですけど!!!
主人公に火属性が多いのと同じ原理ではないでしょうか。かくいう私は青が大好きだ。今年は緑も大好きだ。おなごも可愛い。じゅーぞー愛してる。要はみんな可愛い。

・差別はなぜ無くならないの?
*みんな同じじゃないから劣等感とか優越感とか猜疑心とか諸々が積み重なって?
どうでもいいですが捻くれ者がすきです。

・このバトンを五人に回して下さい
*…フリーーーーーーーーーー!!!!!

うぉぉぉぉ難しかった!碧珠さま有難うございましたー!!


そうだ。バトンのお陰で思い出した。特撮話なんで畳んどきます。
そしてぼやいたら絵の続きやって寝る。あぁでも…!!それと拍手パチパチ有難うございますーーー!!!

はい土屋ピンチですー。明日ひと段落する、と思うんだけど…!
ハハハ普通に明日5時には起きなきゃだよド畜生土曜日ってなぁに?まぁ曜日なんて有って無いようなものだとはぼんやりと認識しましたけど…!武田資金稼ぐどー!(意地汚い)

で、一人でバテ気味なので落書き投下してさっさと去る。

296b8182.jpg

久々ローカル高城さん。高城さんに檄を飛ばして貰えたらもうちょっと私頑張れる気がする。あ、すみません何かこれ気持ち悪い。
それにしてもなんという落書き以下。線も色も何もかもヘロヘロである。ヘロヘロになったらきっと胤富さまは海に帰るんだよ。何だ人魚かこんにゃろー!どっちかっていうとヒキ的なイメージがあるのにってどうした私。
…アルコールは入ってないんですよ。ただ脳内麻薬がピンチがチャンスでドババババっと。何がチャンスなのかわからない!
早くこないだコピったものを読み漁りたいです。コピーしながらチラチラ見てはいたのですが。高城家由来ー!!あと凄い両酒井さんたちが脚色されてかっこよくなってたらどうしようって今急に危機感に襲われた。田舎ヤンキー駄目ですか東金の方。土気と東金はあまり仲良くなくてギャンギャン言ってるイメージ。
というか学級委員長・高城に問題児・東金酒井に、問題児を白い目で見る一匹狼気取りたいちょい優等生・土気酒井、あとそいつらをニヤニヤ見ている担任の原っていう謎のイメージが今ふっと浮かんだんですが。あぁでもそんな感じのイメージ。原を頂点とした場合の権力図。
これで土気の方がやんちゃな謂ればかりだったらどうしましょうね。勉強しろってことですね。
そういや酒井さん宅が熱烈歓迎して領内に広めたという法華経(=七里法華)の範囲内に住んでいる知り合いさんが、この間「うちの近所は日蓮宗ばかりだからねー」とか言っててときめいた。まだ生きてるんだろうかそういう内政の一部が慣習として。それはときめくしかないだろ。
因みに此処で「酒井さん」は土気と東金に分離する前の大本の酒井さんである。定隆さん。何とややこしいのだ。

どうでもいいですけど戦隊青好きと幻水地奇星好きってイコールで結ばれませんか結ばれませんねそうですね。
おぉぉぅ!これはもうさっさと眠れといわんばかりの支離滅裂っぷり!すみませんすみませんとりあえず頑張ってくる!!


市長選挙のポスターがえらい可愛くてこのところニヤニヤしています。球団のマスコット×4とサッカーのマスコット×2の着ぐるみが座り込んでるの。遠くにいるヒールキャラが可愛いの。でもあいつ元気に歌うよね。あの着ぐるみめっちゃ歌うよね。デイゲームの時しか見たことないけど。あの着ぐるみたちは無駄に威圧感がある。
…すみません凄まじい勢いで千葉県ローカル。

とかほざいてる時間でもウワバババとなっているので、今日早く去ります。今週土曜日まではずっとこの調子。PCのメールは日曜日くらいまでお待ちくださいorz
とりあえず落書き投下です。

26d4cc67.jpg

宗太郎=義昌。
すみませんすみませんちょっとこれどうなの。
穴山→小山田と来たので、これはもう木曽しかないだろうと思ったんです…!だからってチビってどうなの。しかも即席なんできっと仔細変わる。
描いてて羽根飾り(なんです)の不可思議さに気がついたけどもう直す気力がな((
小さい頃からかなり危機感のある場所にいたんではないかと思うと…いやこれはもうちょっと練ろう。考えを詰めよう。本当駄目駄目でござる!

そして拍手の御返事ですー!返信不要のお方もありがとうございます!!!大好きです!!!!

そんな気がする今日この頃です。3日連続でコンビニのくじで当たりを引き当てました。いっつも空くじばっかりなのに!
でもこの間武田神社で引いたおみくじは末吉でした。まぁいつものって感じです。吉より上は滅多に出ない。去年は出たけど奇跡だと思ってる。去年は今思えばくじ運はあったんだなぁ…
そんな感じなので、今買ったら宝くじ当たらないかなぁ、と呟いたら「コンビニでなけなしの運使ってるから無理じゃね?」とか言われて傷心です。
出来るなら100万円でいいから当ててください諏訪大明神様。きっと本につぎ込んで終わるけど。

で、今日思い切ってさるお方にある人物のイメージを伝えたら、何だかふんぎりがついたのでいそいそとアップしてみる。

f7fcb386.jpg

小山田弥三郎信有。こんなんなりましたー。
イメージとしては岩のお城に引き篭もらざるをえない病弱さんですが、性格的にはかなり明るめで出来れば動き回りたい人。穏やかな面もあって大抵ニコニコしてる。でも喀血キャラ。
ちょっと無理するとグフォッてなるタイプ。弱いよ弱いよ。常にコホコホやってそうな人。でも布団からは出る。城からは滅多に出ない。つーか周りが出させない。初陣の時大丈夫だったんだろか。
川中島も免除になったような病弱さんだしなぁ…と思うと夢が膨らみます。えぇ。腐ってますが全力で!
信茂はこの兄をちょっと苦手に思っていればいい。根暗っぽいイメージがどうしても拭えない信茂なので、ニッコニコしてる前向き兄上に悶々としてればいい。
いつ死ぬか解らない、しかもまず戦場で死ぬことはなさそうな自らにちょっとだけガッカリしながらも兄上は頑張るんだよ。その事をわかってるから余計に信茂は悶々なんだよ。何でこの人は僕の兄だというのにこんなに前向きでいられるんだろう、とか。何で自分の立場がわかっていて無茶をするのか、とかぁぁぁぁぁ…!
とりあえず信茂から見ると眩しくて見てるのがツラいタイプの人間。嫌いなんじゃなくて苦手。
でも弥三郎はきっと信茂大好きなんだろうなぁ…と考えてはニヤニヤがとまりません。つーか二人揃って父親とそっくりさんなのはどうしたことか。まぁいいか。
あとモフモフは世襲制です。どうでもいい。そんな弥三郎と信茂のアレなアレが頭の中でモヤモヤしているのですが、このモヤモヤは幾つまでストック可能なんだろうか。いつになってもどれもアップできない。頭の中をそのままコピペできる機械でもあればいいのに!!

てなワケで頭の中のモヤモヤメモ。
・高坂仕官時妄想及びなれ初め
・真田兄弟長篠関連
・高坂の長篠後勝頼様観
・諏訪と武田と頼豊やらと
・弥三郎の偽善ぶりについて
・鳥居峠後穴山空回り
…何か忘れている気がする。そうかストックは6つまでか。orz

あっ!あと!拍手!たくさん…!うわぁぁぁ有難うございますー!有難うございますーー!!!
が、頑張ります!これからも空回り穴山に(も)全力を注ぎます!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]