×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
林檎さんの新曲延々聞きながらもそもそと口内炎と戦っています。
ボケェっと聞いてたら穴山はどちらかというとこの歌でいう所の「彼ら」なんだろうなぁと電波なことを呟いてみる。金持ち!!
そんなこんなで今日は穴山の日です。穴山のご命日です。旧暦。本能寺。
半笑い。
←の方向に信豊を描こうとしてフヒヒのお陰で断念した。無理でしたウワーン。
この人の本気で笑った顔をどうにも描けないのですが何の呪縛ですか。義昌は描けるのに。
というかそもそもついこの間天目山…orzってやってたばかりな気がするんですが…
そう考えるとこの人も随分皮肉な顛末を迎えてしまったのだなぁ…とちょっとしんみりしてしまいます。彼の中ではそりゃぁもうタダの保身とは違った意識があった上であの武田への裏切りだったんでしょうが、この顛末によってより「悪者」的な目線が強まったのかもなぁ…と思うと。勿論それだけじゃないんでしょうけど。
穴山をどうにも嫌いになれないのでこういう考え方になってしまうのですかねーorz
でも奴の中では当主が勝頼様であって、更に御館様没後の施政やら外交やらが…ってなるともう武田を残すには自分は此処にいてはいけないっていう意識でもあったのかなぁ…あぁ悶々としてくる。だがしかしそんなキレイな理由だけじゃなくて野心も憎しみもきっちり持ち合わせていて欲しいような気もします。
信豊への執着話を出さないと如何せんもやもやする腐ですが、今日は割愛してみる。
でも出来れば信豊にも自分の側について欲しかったんじゃないかと思う。
ついでに義昌は裏切りのことなんか匂わせずにあっさりあちらに行ってしまうというマイ設定があるので、そこらへんも絡めてモダモダしてほしいです。義昌裏切り後穴山裏切り前の穴山と信豊には。
御免やっぱり腐ってるわーいエヘヘヘヘー!!
そこに更にイッパイイッパイな小山田も加わると素敵なカオスっぷりになると思います。もういい加減こいつらに構ってやってる余裕は小山田にはないよ!
…何だかんだで長くなった。何これ!これが噂のフヒヒマジックでござるな!!
PR
ノドが枯れそうですが私は負けない!
近頃やたらとノドを酷使してしまっているのでいつオッサン声になるかが恐怖です。
ノド壊すと只でさえ低い声がしわがれたオッサンヴォイスに早変わりするのですよ。もしくはむりしたオカマさんみたいな。花も恥じらいもあったもんじゃねぇです。のど飴でも買っておく、か…orz
でも今ノド風邪でも熱風邪でも引こうものなら、あっという間に「保健所いけぇぇぇぇぇぇ!!」とか言われそうな気がしなくもない。つーか聖地で新型インフルさんに罹患した方が出たとニュースで見て戦慄した。大変、だなぁ…患者さん…。
そいえば朝ちゃんと起きられましたよ!
あの後(一つ前の記事参照)結局寝付けずにモダモダしながら某サーチ様が復活なされたので再登録して、猫に腕を枕にされて起き、寝苦しくてバタバタしてたらいつの間にか眠ってました。2時過ぎくらい?そうですよねー。さすがに少し前に8時間睡眠してたらすんなり眠れませんよねー。
でもそれなのにもう眠いんだぜ。あと二の腕が筋肉痛なんだぜ。こないだふと触ったら筋肉がついてしまっていて非常に恐怖な二の腕が。重いものばっかり持たすから!マッチョになる!!!orz
んだもんで落書き落としてさっさと去りまする。
ぴくしあサマサマである。とりあえず高坂ー。高坂ー。
長篠祭り中に高坂がひたすら駄弁くってるものを更新したいのですが、真田兄弟共々いまいち形になりません。どうしてくれる。頭がイッパイイッパイ。許容量が少ないから。
長篠長篠言ってたら、ニュースで本能寺がどうのとやっていて、そこで初めて穴山の命日を思い出した。御免。御免よ穴山。明日だったね。明日だったね…!!どうにもこの時期はいけない。長篠に気をとられ過ぎていていけない。フヒヒ…
てなわけで明日は穴山がかけたらいいなぁと思いながら支度してきます。まだ10時前だよキャホーーーーー!!!
近頃やたらとノドを酷使してしまっているのでいつオッサン声になるかが恐怖です。
ノド壊すと只でさえ低い声がしわがれたオッサンヴォイスに早変わりするのですよ。もしくはむりしたオカマさんみたいな。花も恥じらいもあったもんじゃねぇです。のど飴でも買っておく、か…orz
でも今ノド風邪でも熱風邪でも引こうものなら、あっという間に「保健所いけぇぇぇぇぇぇ!!」とか言われそうな気がしなくもない。つーか聖地で新型インフルさんに罹患した方が出たとニュースで見て戦慄した。大変、だなぁ…患者さん…。
そいえば朝ちゃんと起きられましたよ!
あの後(一つ前の記事参照)結局寝付けずにモダモダしながら某サーチ様が復活なされたので再登録して、猫に腕を枕にされて起き、寝苦しくてバタバタしてたらいつの間にか眠ってました。2時過ぎくらい?そうですよねー。さすがに少し前に8時間睡眠してたらすんなり眠れませんよねー。
でもそれなのにもう眠いんだぜ。あと二の腕が筋肉痛なんだぜ。こないだふと触ったら筋肉がついてしまっていて非常に恐怖な二の腕が。重いものばっかり持たすから!マッチョになる!!!orz
んだもんで落書き落としてさっさと去りまする。
ぴくしあサマサマである。とりあえず高坂ー。高坂ー。
長篠祭り中に高坂がひたすら駄弁くってるものを更新したいのですが、真田兄弟共々いまいち形になりません。どうしてくれる。頭がイッパイイッパイ。許容量が少ないから。
長篠長篠言ってたら、ニュースで本能寺がどうのとやっていて、そこで初めて穴山の命日を思い出した。御免。御免よ穴山。明日だったね。明日だったね…!!どうにもこの時期はいけない。長篠に気をとられ過ぎていていけない。フヒヒ…
てなわけで明日は穴山がかけたらいいなぁと思いながら支度してきます。まだ10時前だよキャホーーーーー!!!
夕方帰宅して諸々やって、日付変わってから「目が覚めた」。
どうしようこれマジで近頃の眠気怖い。睡眠外来ーーーー!!!不眠気味の友人に睡眠時間をわけてあげたいです。こんなに寝てたら頭が腐る。三枝さんて読んでください。(三枝さんが不名誉)
今日てか昨日はもりもりと母上の買い物に付き合った挙句、自分まで便乗して買い込みつつ、帰りに図書館で降ろしてもらって猪鼻城跡通って帰ってきましたー。暑かった。お外暑かった。家出るときは雨降ってたんだけどなー。晴れちゃったしなー。でも帰宅してファイル整理終わった途端外が土砂降りになったのは覚えている。
……雨女返上していいかな!!
で、今日の収穫ー!!以前教えていただいていた房総叢書から房総治乱記と房総軍記。後は高城家由来と土気東金両酒井記、南総酒井伝記に千葉大系図の勝胤様から重胤様までの部分ゲットだぜーい。旧字体の恐怖!負けない…!!
ついでに本佐倉城があった酒々井町の史書の通史編から戦国部分だけ(…)と、思わず旭市史をね!旭市をね!!
義昌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
まさか千葉で義昌フィーバーする本に出会うとは思わなかった…!!
あの。武田を裏切る辺りから武田滅亡。織田~豊臣を経て徳川の下につくまでの流れが載っていてどうしようかと思った。
武田が滅んで故郷に帰っても、旧恩があるから統治に苦しんだとか。
一時豊臣についた事によって網戸に左遷されたとか。
それを不満に思った息子・義利がヤケおこしてるとか。
しまいには義利おま…っ!!なことになるとか。
あぁぁぁぁぁぁ駄目だ義昌本当にこの人大好きだド畜生!!!けしからん!!
…でも、この変わり身っぷりを見てても、家残すために必死だったんだなぁ…と思うとやりきれない。
守ろうとしたはずの地元の家臣の掌握に苦しんだりってそれ何に載ってるんだろう…原文が見たいよー!!そして萌え転がりたいよー!
ってあれぇぇぇぇ!!時間がとっても…やばいです…
明日からまた早起きの日々が始まるー!
…そして見事に大河を見逃した馬鹿です。昌幸!昌幸が見たかった!!でも再放送の日とか普通に金稼ぎに出てるようわぁぁぁぁぁぁあん!!!
そうだ。跡部。跡部。
これでうちのじゃなかったら恥ずかしすぎて椿海に沈みたいくらいなんですが跡部。
全身画もないという今の状態に気付いたのですがこれどうすれば。
今度全身画くらいはアップしよう。頑張ろう。逆に申し訳ない。
…だからこれでうちの話じゃなかったらとんだ自意識過剰である。本当キモいなー!!!
………寝る。
早朝何とか目が覚めたので(逆に悲しいくらい)、ちょっくら午前中だけ甲斐に突撃してました。
うん。突発的に動けるだけ動いて後で痛い目見るのが私です。
帰ってきて電池切れを起こしました。その数時間か前に携帯が電池切れになりました。そういや電池パック交換の手紙こないだ来てたなー。私も電池を換えねば燃費が悪すぎる。
そんなこんなで今日。目指すは山梨県立図書館で。場所は先に地図確認したら何となく掴めたのでフラフラっとー。
先ずは着いて早々お決まりの武田神社参拝から始まったわけですが!何かお嫁さんとお婿さん(両方ともちゃんと着物だよ!)がいて吃驚した。まさか武田神社で式が挙げられるとでもいうのか…!い、いいなぁ!
というか都内だとまだ雨だったり曇ってたりで空が暗かったんですが、いざ甲府駅降りたら青空が!しかも武田神社で写メとったら綺麗な青空で!よ…よかった…今回は晴れてくれた…!!
で、武田神社で手を合わせてから図書館行ってもりもりっと見てきましたー。うん。郷土資料室という名の武田図書館だったよ。見事に。
ちらほらと見覚えのある本が紛れ込んでたのは置いといて、甲斐国志が!出版社違いでいっぱい!!甲陽軍鑑も!!!てゆか社寺関連のが凄かった。でも全部見てたらきりがないので~市史とかそういう系をちまっとコピらせて頂いてきました。後で見るー!韮崎の武田家臣団の項目に燃え滾った。あと甘利大好きっぷりにほんわかした。都留も中世の通史だけコピーしてまいりましたぞー!!
で、そんなこんなでほくほくしている頭とは逆の反応を示すのが我が腹でありまして。
結果空腹に耐え切れずに図書館を発つという駄目っぷりです。えぇいだってこの家を出てる機会に一緒に髪も切ってしまいたかったんだもの!思い立ったが吉日!
で、その用事も終わってふと時計を見たら、電車の時間よければ地元の図書館の郷土資料室も間に合うかも!!!っていう時間だったのでドシドシ進んだ結果、あとちょっとってとこでタイムアウトで資料室締め出しですごすごと帰ってきたというorz
今日は大安じゃなかったのか!!ちくしょう!携帯は切れるし間に合わないしであぁでも山梨…!とかわなわなしながら帰宅して、またもソファで仮眠してしまいましたとさーorz
本当にこれ体力つけないと何も出来ない気がする。横になったら睡魔が待ち構えてる状態なんですけど。
でも!そんなこんなでギリギリしていたお陰か、見かねた母上が明日自分の買い物に付き合ってくれたら図書館で落としてってやんよ、って言ってくださったのでいけるかもしれない。体力温存しとかないと!こう流れにのって動ける時に動いておかないと!ここ何回かあの地に挑んでは玉砕してるので…!!まぁ自分の調べが足りなかったんですけど!
千葉関連は元より山梨とか長野とか群馬とかのもちらほらあるようなので…へへへへへー!!!
うん。此処で察せる方がおられるかもしれませんが、今まさかの三連休なんです。珍しいったらない!まぁ代わりに月曜日からは延々○日出ずっぱりなんですけど!!何これ極端すぎる!
なので今のうちに出られるだけ出ておきたいのです。多分このあとまた暫くグッタリな日々が続くので今のうちに鋭意を養っておかねば!
で、唐突に落書き!
昌忠なんです。本当に描き分け何それおいしいの?な状態でボァァァァァァ!!!
駄目だやっぱり燃費悪いー。目がチカチカしてきた…さっさと眠ります。明日に備えて。
うん。突発的に動けるだけ動いて後で痛い目見るのが私です。
帰ってきて電池切れを起こしました。その数時間か前に携帯が電池切れになりました。そういや電池パック交換の手紙こないだ来てたなー。私も電池を換えねば燃費が悪すぎる。
そんなこんなで今日。目指すは山梨県立図書館で。場所は先に地図確認したら何となく掴めたのでフラフラっとー。
先ずは着いて早々お決まりの武田神社参拝から始まったわけですが!何かお嫁さんとお婿さん(両方ともちゃんと着物だよ!)がいて吃驚した。まさか武田神社で式が挙げられるとでもいうのか…!い、いいなぁ!
というか都内だとまだ雨だったり曇ってたりで空が暗かったんですが、いざ甲府駅降りたら青空が!しかも武田神社で写メとったら綺麗な青空で!よ…よかった…今回は晴れてくれた…!!
で、武田神社で手を合わせてから図書館行ってもりもりっと見てきましたー。うん。郷土資料室という名の武田図書館だったよ。見事に。
ちらほらと見覚えのある本が紛れ込んでたのは置いといて、甲斐国志が!出版社違いでいっぱい!!甲陽軍鑑も!!!てゆか社寺関連のが凄かった。でも全部見てたらきりがないので~市史とかそういう系をちまっとコピらせて頂いてきました。後で見るー!韮崎の武田家臣団の項目に燃え滾った。あと甘利大好きっぷりにほんわかした。都留も中世の通史だけコピーしてまいりましたぞー!!
で、そんなこんなでほくほくしている頭とは逆の反応を示すのが我が腹でありまして。
結果空腹に耐え切れずに図書館を発つという駄目っぷりです。えぇいだってこの家を出てる機会に一緒に髪も切ってしまいたかったんだもの!思い立ったが吉日!
で、その用事も終わってふと時計を見たら、電車の時間よければ地元の図書館の郷土資料室も間に合うかも!!!っていう時間だったのでドシドシ進んだ結果、あとちょっとってとこでタイムアウトで資料室締め出しですごすごと帰ってきたというorz
今日は大安じゃなかったのか!!ちくしょう!携帯は切れるし間に合わないしであぁでも山梨…!とかわなわなしながら帰宅して、またもソファで仮眠してしまいましたとさーorz
本当にこれ体力つけないと何も出来ない気がする。横になったら睡魔が待ち構えてる状態なんですけど。
でも!そんなこんなでギリギリしていたお陰か、見かねた母上が明日自分の買い物に付き合ってくれたら図書館で落としてってやんよ、って言ってくださったのでいけるかもしれない。体力温存しとかないと!こう流れにのって動ける時に動いておかないと!ここ何回かあの地に挑んでは玉砕してるので…!!まぁ自分の調べが足りなかったんですけど!
千葉関連は元より山梨とか長野とか群馬とかのもちらほらあるようなので…へへへへへー!!!
うん。此処で察せる方がおられるかもしれませんが、今まさかの三連休なんです。珍しいったらない!まぁ代わりに月曜日からは延々○日出ずっぱりなんですけど!!何これ極端すぎる!
なので今のうちに出られるだけ出ておきたいのです。多分このあとまた暫くグッタリな日々が続くので今のうちに鋭意を養っておかねば!
で、唐突に落書き!
昌忠なんです。本当に描き分け何それおいしいの?な状態でボァァァァァァ!!!
駄目だやっぱり燃費悪いー。目がチカチカしてきた…さっさと眠ります。明日に備えて。
仕事人見ながら落書き帳漁ってたら時間が経っていた。どういうことかな!
それにしても、本当に髪ぶった切りたい。でも山梨も行きたい。本も読みたい。
実は明日珍しく土曜に暇人なので、どれか一つでも消化できたら嬉しいなぁ…手始めに山梨の明日の天気でも見てみます。あー曇りのち雨かー…どうすべ。早く起きられたら山梨行こう。週末だもの山梨行きたい。
つっても観光じゃなくてお勉強がてらで!図書館でコピーの鬼になりたい。っていうのは名目だけで、ただ理由つけて山梨に行きたいだけかもしれない。
一応地元の図書館の蔵書も見たのですが、山梨県史と甲府市史とまさかの甲斐国社記・寺記は置いてあっても(しかも貸出OK)韮崎とか都留とかは流石になかったんですよねー。なので…うん…!
とかいいながら全然本読み進められていないんですけどねー!!orz
今日は!何があったかな!目が覚めたらリビングのソファーに転がってたとか?
何だかなー。年かなー。一応まだ四捨五入したら20歳なんですけど…やたらと体力が落ちているいやな予感がする。近頃気がついたらどっかしらで睡眠時間が紛れ込んでる。悲しくなってまいりました。
でもいいことはあったよ!着物が届いたよ!珍しく白っぽく微妙にピンク混じりで違和感だぜ!
いつもいつも地味な色味と柄のばかりなので…うん…出かけるぞ。おう。ヒキコモリ頑張る。
ヒキコモリ宣言をしたところで唐突に落書き。
駒井ー。久々だぜ駒井ー。高白斎記をパラ見してはモダモダする。でも相変わらず理解力に欠けます。
てゆかハートとかどうしたんだ。土屋ご乱心!ご乱心!!
ご乱心しながらで申し訳ないですが、遅くなってしまった拍手の御返事でございます!!パチパチ有難うございますー!!
それにしても、本当に髪ぶった切りたい。でも山梨も行きたい。本も読みたい。
実は明日珍しく土曜に暇人なので、どれか一つでも消化できたら嬉しいなぁ…手始めに山梨の明日の天気でも見てみます。あー曇りのち雨かー…どうすべ。早く起きられたら山梨行こう。週末だもの山梨行きたい。
つっても観光じゃなくてお勉強がてらで!図書館でコピーの鬼になりたい。っていうのは名目だけで、ただ理由つけて山梨に行きたいだけかもしれない。
一応地元の図書館の蔵書も見たのですが、山梨県史と甲府市史とまさかの甲斐国社記・寺記は置いてあっても(しかも貸出OK)韮崎とか都留とかは流石になかったんですよねー。なので…うん…!
とかいいながら全然本読み進められていないんですけどねー!!orz
今日は!何があったかな!目が覚めたらリビングのソファーに転がってたとか?
何だかなー。年かなー。一応まだ四捨五入したら20歳なんですけど…やたらと体力が落ちているいやな予感がする。近頃気がついたらどっかしらで睡眠時間が紛れ込んでる。悲しくなってまいりました。
でもいいことはあったよ!着物が届いたよ!珍しく白っぽく微妙にピンク混じりで違和感だぜ!
いつもいつも地味な色味と柄のばかりなので…うん…出かけるぞ。おう。ヒキコモリ頑張る。
ヒキコモリ宣言をしたところで唐突に落書き。
駒井ー。久々だぜ駒井ー。高白斎記をパラ見してはモダモダする。でも相変わらず理解力に欠けます。
てゆかハートとかどうしたんだ。土屋ご乱心!ご乱心!!
ご乱心しながらで申し訳ないですが、遅くなってしまった拍手の御返事でございます!!パチパチ有難うございますー!!
クーラーさっむい!!!さっむい!!!そろそろクーラーのお陰で体調を崩し始める時期到来で、内心ヒヤヒヤしている私です。
そして明日4時半くらいには起きなきゃいけないのにまだ眠ってません。しぬの?私明日頑張ってどうにかやっつけるしかないの。まけねぇぇぇぇぇ!隊長が何のそのじゃぁぁぁぁぁぁ!!!
で、ネタがなかったので未送信メール(メモ帳代わり)ペリペリしてたら頼豊の妄想がぼんやりとだけあったので、それ見て思い出し頼豊。
画面割ったけど曖昧すぎて中身なんかないよ。いつものことだけど。
この人の優先順位がわからないよ御館様!っていうメモだったわけで。何やってんだ土屋。
頼豊本気で謎です。越中越中。諏訪越中。
勝頼様が「諏訪」だからついているのか、「武田」に負けたからその「当主」についているのか、ただひたすら「勝頼様」に愛着があるのかとか考え込んでみた。
多分きっと全部なんだろう、に着地してしまったこの虚しさよ。
血筋としては、自分の従兄弟の孫が自分の国を滅ぼした奴の息子であって、何がなにやらです。そりゃぁ武田が憎くないかと問われれば「憎い」に決まってるでしょうし。憎いとかそんな言葉で代えられるようなもんでもないような気がしなくもない。
その自らの家も主も滅ぼした国の当主の座が、亡国を継ぐ形で成長した筈の従兄弟の孫に転がり込んできてしまったというか。
多分頼忠なんかは武田憎しの情が強いんだろうなぁ…それに比べるとその武田への感情よりも勝頼様への感情が上回ってるのが頼豊なのかなぁって。
勝頼様>諏訪>武田が頼豊。
諏訪>勝頼様>武田が弟?
この間、どの本なのか忘れてしまったのですが、諏訪衆は勝頼に冷遇されてたってのを読んでウワバババババ…となってました。武田氏研究かなぁ…
ってやってる間に時間やばい!
す…すみません拍手の御返事は後日で!!
日曜日から延々なものでそろそろグッタリです。グッタリ早いよ!朝起きられなくなってきた!春だから!(…)
いきなりですが髪をバッサと切りたい。そろそろ面倒くさくなってきた。あぁでも和服のときは簪一本で済むから短くしすぎると痛い。さぁどうする!どうしよう!知らない!!この間うっかり単衣の着物セット買ってたバカです。週末には届くようわーい!
…そろそろいい加減にするといい。いつ着るっていうのヒキコモリが。意地で着るけども。
で、近頃こんな状態で申し訳ないのですが、うっかりベッドに倒れこみそうな感じなので久々に落書き投下です。そして早々に去るよ。
跡部。こないだ凄く嬉しいお言葉を頂いたので跡部。すみませんすみません。だって嬉しかったんだもん!!!すぐ調子にのるバカです。そろそろ沈んできます。諏訪湖に。諏訪湖の信玄公墓を探す旅に出たい。ロマンじゃよ!
てゆかマジで跡部といい山県といいミニマム化が進んでいます。跡部は勝頼様世代で当面一番のチビっこ。全身絵とかまだアップしてないのでアレですが、すげぇもったりフォルムになってしまってどうしようです。夏に見たくない格好。でも毒のある言葉で場を凍りつかせたりするんだと思う。だって跡部だから。
それにしても武田家滅亡の跡部可愛いよ跡部。長坂が腐ってそれに付随して不安になってる跡部可愛いよ跡部。
つーかあの長坂はマジで好きだ。大好きだ。あぁいう執念の凄まじい黒いじい様たまりません。映像化しないかなあの本。いややっぱり無理だ。タイトルから耐えられる気がしない。
長篠後の跡部は色々奔走してたんだろうなぁと妄想してはバタバタしています。
あの人らが消えた事によって、背負わざるをえない部分が彼にもどっさり降りかかったんだろうなぁ。それを主君にも周りにも見せないで頑張っちゃえるんだろうなぁ。だって跡部だから。もうよくわかりません。
きっとそんな弱みを周囲に悟られたくなさそうだ…主君になんて以ての外。むしろ支えていかねばならない立場だからどうのこうのってなってそう。昌恒もな!昌恒もな!!!
妙なところで張り合っているといいのに。昌恒の場合は主従愛を飛び越えてしまっている気がしますが。この勝頼様溺愛者たちめ!!!
そこで三人でもちゃもちゃやってればいいのに。うんざりしながら信豊がいるといいのに。うんざりな信豊には漏れなく義昌と穴山がついてきます。そしてそれを見てうんざりしている小山田もついてきます。遠巻きに保科兄弟とか真田兄弟とかいるんだろそうなんだろ!
あぁ真田…!妄想をせめてメモしておかねば…!!
とりあえず真田メモしてから眠ります。形になるかは謎。駄目じゃねぇですか。
三日連続添付絵無しって久々です。あちゃー。
何だか解りませんが、sai開く→アタリとる→下書きする→ペン入れ…のあたりで気に食わなくて全消ししてしまう。穴山さんとにらめっこしてしまう。
こういう時は放置に限る!というわけで諦めて妄想する作業に戻ります。
というか!こんなだというのに拍手有難うございますー!!も…ももももも…申し訳ない…!頑張るよ少なくとも長篠頑張るよ。あと跡部に嬉しすぎるお言葉頂いたので調子に乗りたいよ。(よくみのほとをしれ)
今日の妄想は真田兄弟だった土屋です。
信綱兄ちゃんに生きるとか死ぬとか守るとかそういう青臭い言葉を言わせたい。
信綱兄ちゃんは理想主義。昌幸は現実主義。昌輝は夢見たいお年頃だけどそんな自分にヤキモキしちゃう人。信タダ(携帯からだから漢字出ないorz)は現実の範囲内で適度に理想を追いたい人。
そんな妄想設定を踏まえた上で、次男と長男の妄想をね。うん。まとまらない!
信綱兄ちゃんは真田が大事で、昌輝は兄が大事なんだよ!っていう妄想だけでお腹いっぱいです。
昌輝と幸隆は性質が似てる設定なんですが、この親子の違いはそこが大きいのかもしれない。幸隆も「真田」が大事な人であって、その為なら泣く泣く身内を切るくらいの覚悟が出来る人だといいのに。
昌輝は家も大事だけど、近しい人を捨てる事は出来なそうだ。
………見事に頭が沸いてきたので去る。ブツ切りですが去る。
何だか解りませんが、sai開く→アタリとる→下書きする→ペン入れ…のあたりで気に食わなくて全消ししてしまう。穴山さんとにらめっこしてしまう。
こういう時は放置に限る!というわけで諦めて妄想する作業に戻ります。
というか!こんなだというのに拍手有難うございますー!!も…ももももも…申し訳ない…!頑張るよ少なくとも長篠頑張るよ。あと跡部に嬉しすぎるお言葉頂いたので調子に乗りたいよ。(よくみのほとをしれ)
今日の妄想は真田兄弟だった土屋です。
信綱兄ちゃんに生きるとか死ぬとか守るとかそういう青臭い言葉を言わせたい。
信綱兄ちゃんは理想主義。昌幸は現実主義。昌輝は夢見たいお年頃だけどそんな自分にヤキモキしちゃう人。信タダ(携帯からだから漢字出ないorz)は現実の範囲内で適度に理想を追いたい人。
そんな妄想設定を踏まえた上で、次男と長男の妄想をね。うん。まとまらない!
信綱兄ちゃんは真田が大事で、昌輝は兄が大事なんだよ!っていう妄想だけでお腹いっぱいです。
昌輝と幸隆は性質が似てる設定なんですが、この親子の違いはそこが大きいのかもしれない。幸隆も「真田」が大事な人であって、その為なら泣く泣く身内を切るくらいの覚悟が出来る人だといいのに。
昌輝は家も大事だけど、近しい人を捨てる事は出来なそうだ。
………見事に頭が沸いてきたので去る。ブツ切りですが去る。
またもいきなりのつっこさんプチブーム再来です。かわゆいのうかわゆいのう!
トムが可愛いです。時計台の鐘も可愛い。やっぱり某ジョーを聞いてると義昌を思い出す。
ついでに椿屋の幻惑とか不時着とか聞いてると、無性に信豊関係の妄想をしたくなります。
………裏切りって単語に反応してるだけだったらどうしよう(笑)
そういえば今日、帰宅早々山梨の映像を見てしまってちょっとしたパニック状態になりました。
だだだだだだってだね!いきなり笛吹市だしね!しかも桃の名前が「日川白鳳」だしね!!
日川の桃!!日川の桃!!!日川!昌恒!千人斬り!三日血川!!!
とかなるのは仕方ないと思うのです。
しかも勝沼もね、出るしね。今月初旬に通った道映るしね。
あー山梨行きたい。武田神社の鶏になりたい。もしくは恵林寺の犬。あー山梨行きたい。
つーか日川の桃って高級なんですね。一つ二千円っておまー!
思わず桃の栽培に勤しむ土屋兄弟を想像してしまいました。昌次は植物の世話に向いていなそうだ。桃食べたい。
何だか今日声を張り上げなきゃいけない羽目になったせいか、のどがイガイガするー。早めに寝ろというのか。
でもあと一時間くらいは妄想に耽るよ!
とりあえず養生しながら妄想します!
トムが可愛いです。時計台の鐘も可愛い。やっぱり某ジョーを聞いてると義昌を思い出す。
ついでに椿屋の幻惑とか不時着とか聞いてると、無性に信豊関係の妄想をしたくなります。
………裏切りって単語に反応してるだけだったらどうしよう(笑)
そういえば今日、帰宅早々山梨の映像を見てしまってちょっとしたパニック状態になりました。
だだだだだだってだね!いきなり笛吹市だしね!しかも桃の名前が「日川白鳳」だしね!!
日川の桃!!日川の桃!!!日川!昌恒!千人斬り!三日血川!!!
とかなるのは仕方ないと思うのです。
しかも勝沼もね、出るしね。今月初旬に通った道映るしね。
あー山梨行きたい。武田神社の鶏になりたい。もしくは恵林寺の犬。あー山梨行きたい。
つーか日川の桃って高級なんですね。一つ二千円っておまー!
思わず桃の栽培に勤しむ土屋兄弟を想像してしまいました。昌次は植物の世話に向いていなそうだ。桃食べたい。
何だか今日声を張り上げなきゃいけない羽目になったせいか、のどがイガイガするー。早めに寝ろというのか。
でもあと一時間くらいは妄想に耽るよ!
とりあえず養生しながら妄想します!
ふぉぉぉぉぉぉぉ!!!何とか更新できましたぞーーーーーー!!!!
でも背景真っ白。真っ白いやだ。なので、今度時間がある時に背景いじくってアップしたい…なぁ…
それにしても全身絵描いてると如何に画力がないのかヒシヒシとわかってどんよりします。
あと信実がとっても悪趣味になってしまいました御館様。たすけて御館様。
つーか一日かけて落書きしていたもので、軽く一日浦島状態です。
そういえば今日更新分見てると何となく鳶ヶ巣戦隊!!とか言いたくなるんですがどうしよう。まさかのピンクがリーダーだぜ!
多分内訳こんなん。
桃→信実(リーダー)
赤→信綱(保護者)
白→昌輝(まさかのブラコン白)
青→昌澄(青なのにおなごポジション)
緑→昌次(黄色じゃないのか)
紫→三枝さん(黒+緑ポジ合体)
………何をやっているのだ。
おなご的なポジションなのに青なんだよ昌澄。和ませ要員なんだよ昌澄。今年の黄色の如く。
そういえば昌澄の事を考えると、高坂(昌信)は父親っていうイメージが中々もてない。だからって母親イメージなんじゃなくて、「親」っぽいイメージがもてない。子供にどう接するかっていうのが想像つかない。どうしてだ。
高坂自身が捻くれた子供だったから、あまり純真な子供に接することは得意ではないかもしれないって今思った。子供苦手な高坂ってどうなの。普通にあやせそうなのに子供だけは苦手とかうわー。うちの高坂はそんなんです、きっと。
となると昌澄との仲がかなり冷め切ってしまう。それは避けたい。みんな仲良し!
…何だか時間的にピンチになってきたので(明日も早いんだぜ)、拍手の御返事させていただいて去ります。昨日も今日も押してくださってる方々有難うございますー!!長篠頑張ります!!
でも背景真っ白。真っ白いやだ。なので、今度時間がある時に背景いじくってアップしたい…なぁ…
それにしても全身絵描いてると如何に画力がないのかヒシヒシとわかってどんよりします。
あと信実がとっても悪趣味になってしまいました御館様。たすけて御館様。
つーか一日かけて落書きしていたもので、軽く一日浦島状態です。
そういえば今日更新分見てると何となく鳶ヶ巣戦隊!!とか言いたくなるんですがどうしよう。まさかのピンクがリーダーだぜ!
多分内訳こんなん。
桃→信実(リーダー)
赤→信綱(保護者)
白→昌輝(まさかのブラコン白)
青→昌澄(青なのにおなごポジション)
緑→昌次(黄色じゃないのか)
紫→三枝さん(黒+緑ポジ合体)
………何をやっているのだ。
おなご的なポジションなのに青なんだよ昌澄。和ませ要員なんだよ昌澄。今年の黄色の如く。
そういえば昌澄の事を考えると、高坂(昌信)は父親っていうイメージが中々もてない。だからって母親イメージなんじゃなくて、「親」っぽいイメージがもてない。子供にどう接するかっていうのが想像つかない。どうしてだ。
高坂自身が捻くれた子供だったから、あまり純真な子供に接することは得意ではないかもしれないって今思った。子供苦手な高坂ってどうなの。普通にあやせそうなのに子供だけは苦手とかうわー。うちの高坂はそんなんです、きっと。
となると昌澄との仲がかなり冷め切ってしまう。それは避けたい。みんな仲良し!
…何だか時間的にピンチになってきたので(明日も早いんだぜ)、拍手の御返事させていただいて去ります。昨日も今日も押してくださってる方々有難うございますー!!長篠頑張ります!!