[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
は兎も角として今日も元気だ甘味がうまい!これはもう太るのが目に見えているってここんところしょっちゅう言ってる気がします。やめられないとまらない!
いっそコーラ断ちすればいいと思うんだ。無理だけど。(うわぁ)
さて!さっさと何か更新すべくsaiと戯れる予定なので早めに終わるよ!なので落書きだよ!
山梨県立博物館所蔵の、勝頼様を中心とした二十四将図で内藤が上のみたいな扇を持っていて萌えた。
っていうかこの二十四将図…とっても…とってもカオスです…
勝頼様が生まれる前にお亡くなりになってる将がいたり、「昌幸が二人いる!」(真田姓と武藤姓)だったり、勝頼様の両脇を固めるのが穴山と跡部だったり、長坂いたりするのに信豊はいなかったり。
跡部と長坂がいる辺り私的にはとっても萌えるポイントだったりするのですが。あと信綱兄ちゃんと昌輝もいるよ!四名臣ばっちりだよ!だがしかし何故信豊がいない!
珍しく内藤が目ぇ瞑ってないよー。あの内藤の瞠目率は異常。保科さんを嗾けるべきですねこれは。
…よし!勝頼様世代描く!
今年もこの日がぁぁぁぁぁ…!!orz
そんなこんなで武田好きとしては思わず黙祷してしまう長篠の日でございます。
彼らをはじめ沢山の将兵が討死していった例の日でございます。このような腐れ辺境サイトからで逆に申し訳ないですが追悼の意をぉおぉぉぉ…!
あぁぁぁ…!休みをとったわけでもないのに、偶然お休みだったのでモリモリ落書きしてました。というか昨日塗りながら眠気に負けてた。恥ずかしい!PCの電源…完全に落とせてなかった…危ない…!電源ボタンぽちっとされたら途中の落書き見られるところだった…!!
で、もりもりっと色塗りながら旅番組やってて口から銃弾吹き出すかと思いました。だっていきなり甲斐善光寺の鳴き龍がドーンて画面に!武田菱もちらっと!あと陣太鼓!ぼぁぁぁぁぁぁぁ!!!
不意打ちすぎてっていうか今日のこの日に武田かよ!ってジタバタしてました。積翠寺の温泉とか出てきましたし。積翠寺っつったら駒井ですがな!更に御館様誕生とかドゥアァァァァァァ!!!
あと韮崎もちょろっと出ました。武田八幡とか文字が出ました。でもメインはワニ塚の桜と神代桜でした。でも満足!長篠に行けなくてガッカリしてましたが満足!
あと某アニメでも何故か川中島のパロ映像が出ててブフォッとなった。そうかー。でも御館様が軍配じゃなくて刀で眼鏡でした。新八ー!
なんつーTVの感想は置いといて、落書きです。長篠頁に置くか一瞬迷いましたが日記絵でいいですよね。でもあんまり違いがないというクオリティですけどorz
勝頼様。たったの6騎で敗走とか…何かもう…うわぁぁぁぁ…!!
先に親類衆やらが撤退しちゃったってことですもんね更に中核の将討死ってことですもんね、とか、もう…!もう…!!が・ま・ん!!!!
昌恒も勝頼様をお守りしながら頑張ってるんだぜってことで萌えに転向するようにする!
そして高坂がお迎えにあがるのですよ。凄いプレッシャー。
あと去年は一枚アプするだけで終わってしまっていたので、ちょっと時間削ってもりもり更新できるようにしたいです。頑張りたい。若干日記出没率下がったらすみません。
命日効果で更新率上がるってのも何とも不思議なものですが。
さて!しょんぼりは此処までにして、拍手の御返事です。
というか拍手のみの方々も本当に有難うございますー!!これを糧に更新頑張ります!
一人にいつもの生活してもらって、一人に武田萌えを発散してもらって、一人に睡眠をとってもらえば全て解決すると思うの。ついに現実逃避を始めたようです。明後日だぞゴルァァァァァァァァァァァ!!!!!!
どうでもいいですが、宝くじ当たらないかなぁ…この時期大抵こんなこと呟いている気がします。遺文と県史と国志買えるくらいのささやかな額でいいからぁぁぁぁ…!頑張って稼ぐか。うん。
とりあえず今度買ってみようかなって思う。夢を見るのはタダなんだから!あぁぁこうして散財するのですねド畜生。
普通に錯乱しているようなので、先に落書き。
高坂。高坂ですぞ多分。おそらく。
やっぱり馴れ初めがー馴れ初めがー!!妄想っていいもんですねー★
は兎も角として、一人で悶々としています。てなわけで近習時代高坂?
最初はツンで徐々にデレるんだと思う。最初はやさぐれて気味だといいのに。家のゴタゴタもあってやさぐれかけたまだ甘えの残る豪農の子ならいいのに。そっからどんどん絆されてくれれば私は満足すぎて倒れます。
この人が召抱えられたのって、まだ信虎様追放直後で武田家内…少なくとも御館様やら重臣達にはまだわだかまりが残ってる時期だったんじゃないかなぁ…と思うと御館様にもニヤニヤする。色んな重圧やらを表に出せない時期だといいのに。夢がいっぱい武田軍!
何か駄目だ頭湧いてる。いつもの事ですが湧いてる。
まぁそんなこんなで今日も元気に腐ってます。元気ついでに落書き進めようと思います。でも目がプルプルするー。
目蓋が仲良しこよしになる前に、拍手の御返事でございます!有難うございます!!!
ご飯は食べて元気もりもりなので、一先ず日記優先で参上です。元気なうちにしないとね!更新も近頃ままならないので、日記くらいは付けたいのです。やー…ろくなモンかいてませんが。知ってる!
そういえば先週友人と遊んだときに、戦国時代のあれやこれやは実は違ってたんだよ!みたいなテーマで色んな家の事を書いてある本があったですよ。今年の大河の時代考証と柴辻先生連名監修で。勿論武田部分は全て柴辻先生でしたよ。イヤッホーーーー!!で、毎度おなじみのネタに紛れて「穴山信君は裏切り者ではなかった!?」とかで2ページだったかな…とりあえず割いてまして…思わず燃え滾ったのを思いだしたので、後でカゴにポチっとぶっこんできます。穴山の為にはお金払うよ!
うん。でもね。やっぱりね。いつぞやもほざいておりましたが、穴山は武田を残すとかそういう意識で動いてたらいいのになぁ…それが現当主を見捨てるという事に着地したのが裏切り者といわれる所以であって。
どうしても勝頼様への意識は「側室の子」「諏訪の子」っていうイメージがこびりついていた上に、あの長篠以降の武田大ピンチぶりではなぁ…
「武田」を残すのであれば、武田嫁パラダイスな穴山家から言えばそれはもう自らの家の方が余程武田に近い血筋というか…そもそも名乗れますもんね、武田って。とか諸々考え込んでしまって一人で萌えておりました。
性格はひん曲がっていそうですが、行動理念は一本通ってたんじゃないかなぁ…
なので穴山の落書き。本当に手抜きばかりですね近頃。
あっ…昨日と構図が((
そしていきなりですが、バトンでございます!梅村さんからまわしていただいたよ!PCの方はしばしお待ちくだされー!!
『罰ゲームバトン』
― ルール ―
*回されたら必ずやる
*アンカー/フリー/送り返し等無
*2日以内に回さなければ何かを送り主に献上する
*嘘偽りなく答える
*空欄/スルー/答えれない!!等禁止
*ルールを守ってない場合罰ゲームを与える
*ルールは守ること
前の人が出した罰ゲームを書き込んで下さい↓
『入梅まで、もしくは梅雨明け以後にワーキングホリデー@梅村牧場』
…梅雨明けにいいですか。ていうかこれ甘んじて受けたい罰ゲームなんですけど!酪農も農家も多い地域に生息している土屋です。
■名前
土屋杏子。
そろそろ改名したい気がしなくもない。でも思い浮かばない。
■年齢
四捨五入すれば20歳だよ!
■生年月日
昭和ピー年10月30日。ハロウィン前日です。
■血液型
B。思いっきりB。ABとBの娘です。
■身長
162cmなんですが、視界が変わった気がするのでちょっと成長したのかもしれない。
■性格
えー…頼りないことは確か。
■趣味
武田の本読む。武田の妄想する。昼寝。偶に信濃とか千葉が意識にまじります。
■特技
そんなもんあったら苦労しないよねっていうね。
■好きなキャラ
封神の楊ゼンと03単車の木場は未だに大好き。
■好きな傾向
眼鏡。眼鏡大好き。黒髪眼鏡でヒゲのおっさんとかやばい。あと複雑な捻くれ者系キャラに弱い。
■好きな色
青とかの寒色系が大好きです。落ち着きます。
■好きな食べ物
甘いものは大好物だよ!太るよ!
■好きなタイプ
いっぱいいすぎてわかりません。
■好きな教科
国語と社会が大好きです。理数系なんて知らないよ。少しだけ期間のあった倫理は面白かったなぁ…教師が良かったのかもしれません。
■好きな花
椿とか菊とか藤とか牡丹とか竜胆とか。和風な花が。あとはガーベラ。
■好きなブランド
ブランド何それおいしいの?着物なら三松のが好きです。コトコの浴衣も欲しいなぁ…
■持っている漫画
色々。最後に買ったのはぬらりひょんの孫。ジャンプっ子でしたから。
■持っている雑誌
歴史群像とかKIMONO姫って雑誌ですか。後者は突飛な格好考える時に見て頭切り替えるのにいいです。楽しいです。
■持っている小説
いわゆる新本格ミステリが好物。綾辻さんとか有栖川有栖とか。指輪物語やらポタやら児童文学もあるでよー。
■持っているCD
Coccoさん大好きだよ!!あと椿屋四重奏とか鶏バンドさんとか天野月子とか谷山浩子もちょろちょろ。
クラシックとかケルト音楽とかゲームサントラとか色々聞きます。
■持っているゲーム
ゲームは殆ど妹が管理してるので(やりたいソフトだけ折半というせこさ)、実質部屋にはないという。戦国天下統一を買うかどうかで未だに迷ってます。
■回す5人以上の人
久々にご迷惑にもまわしちゃうぞー!いきなりすみません…!!御暇でしたらどうぞー!
スルーしていただいて構いませんので!!というか2日とか…うん…1ヶ月とかでいいんじゃないですかこれ。よし、マイルールで1ヶ月に変更で!!(…)
・ややさん
・中村小雨さま
・CHiHiR0さま
・はしょさん
・碧珠さん
罰ゲーム…罰ゲーム!!?やー思い浮かばないですぞこれは。
じゃぁ『罰ゲームを考える』のが罰ゲーム?投げた!投げやがった自分!!!
わーい!梅村さん有難うございましたーーーー!!!!
ってぼぁぁぁぁぁぁぁ!!!!拍手!拍手有難うございます!
お返事はしばしお待ちくだされ!!すみません…!!!
うん…流石に今日は疲れた。だがしかし明日はきっともっと過酷な状況にいなければならないので、貧血女はさっさと寝ます。あぁぁぁ時限式のバトンが…!バトンが…!!!
バトンといえば今更すぎて申し訳ないのですが、一文字バトンと取説バトンは以前キャッチした記憶がうっすらとあったので、こちらで失礼致しますが有難うございましたー!!あぁぁ駄目だ日本語になってない。
あまりの疲労感にお酒飲んで寝ようとしてるからでしょうか。ほろよいの桃味がおいしい。えぇ明日も5時起き路線ですけどね!つーか落書きをね!!長篠までに終わるかなこれ。
とりあえず今日も落書きほっぽっといてお暇します。
胤富さま。久々!
背景は猪鼻城跡の某所だったり。人が全然こないのです。そもそも猪鼻城跡自体に人がそんなにいないというのは禁句。落ち着くよー。久々に行きたいなぁ…てか近頃またしても願望ばかりで実現出来ない雰囲気で泣きそうです。猪鼻城跡に行くのであれば、ご近所にも程がある県立の図書館に行かねばならない気がします。
あといい加減山梨の図書館行って郷土資料系どうにかしないと。知識が全然付きません。
知識とついでに画力とか構成力とかそういったものも欲しいんですが、何処に落ちてますか御館様。努力しなさいってことですねこんちくしょう。でも郷土資料やらのあの萌え投下爆弾ぶりは凄まじい。千葉だったら買おうとすれば買えるんだから…あぁでも…!!
あ!そういえば某様のところを拝見してしったのですが、ウイルス…!
我が家と穴山さんは無事でした。急いで確認しちった。
ぬー…しばらく潜れってことなんでしょうか。知識が皆無に近いので凄い怖い。今度詳しい知り合いに聞いとこう。
うん。長篠長篠言いながら本漁ってたからだと思うんですが、何故か信虎様のすべて本が行方不明になりました。わぁぁぁぁぁぁぁ!!!!捜索願!捜索願!!板垣あたりに引っ張ってこられて戻ってきてください。もう意味が解らない。
さっきから某ふしぎ発見を見ているのですが、一々ピンチです。しぬかもしれない。タイムリーすぎて。
だって長篠の屏風絵+長篠の説明だぞこれ真田兄弟のところアップになった気がするんですけど!!!しかも所々に風林火山のBGM使われてて動揺に拍車が掛かります。再現ドラマまで風林火山てどうなの。いっそ長篠の祭りの映像でも使ってくださいよ。ってぁぁぁぁぁぁ無理だこれ名和さん並だもうわけわからん。
名和さんといえば花沢城攻めの話にニヤニヤっとしています。や、あれって、諏訪越中て時代的に頼豊ですよね頼豊ですよね!!?ヤッホウ頼豊ーーーー!!
何が無理之介だ無理出来ないんじゃないかコンニャロー!と名和さんの名前の象徴の縄の羽織を剥ぎ取ったよ!て奴にときめきを隠せない。なんという過激派。初鹿野もだけど過激派。初鹿野ー初鹿野ー。
でも名和さんが可哀想です御館様。そういえば名和さんて長篠戦没者じゃなかったか。長篠といえば甘利の信康は何年くらいの生まれなんじゃろか。もんもんするー。
んでもって唐突に落書き。
泣き信豊。なんじゃこりゃ。
そういえば信豊って結構兄弟いるんだよなぁ…と思うとニヤニヤせざるをえない。
信頼兄さんはもう信頼兄さんというべきか、義勝兄さんというべきか。どっちの名前がスタンダードなんでしょうか。でもやっぱり「信」の字ついてる方が望月姓でもしっくりくるー。
でもちょっと意外なんですが、嫡男が他家に養子にいくんですねー。それだけ望月家がかなり重要なところにいたってことなんでしょうが、やっぱり吃驚です。あれか。母親が側室か正室かの差か。orz
ぬー…それは置いといても、第四次川中島で父が討死して、その約二週間後に腹違いの兄も他界とか…うわあぁぁぁ…信豊ー!!
嫡男が夭折といえば小山田もね!弥三郎信有がね!あぁぁぁ気になる!岩のお城に引き篭もってる病弱兄!!代わりに頑張る信茂!!基本的に私は兄萌えである。そういえば兄萌えである。どうしろというのだ。どうしようも出来ぬわ!!
あーあーあー!!明日何時に起きればいいのだ!4時半か5時かー…頑張る。先にちょっとタグと格闘してくる。
そんなこんなで、このところ酷い眩暈は思わしくない体調が原因のようなので、ぐっすり眠ります。
というかこんな調子なのにも関わらず拍手沢山有難うございます!うぉぉぉ吃驚したけど嬉しいです…!!ちゃんと更新出来る様に頑張ろう!
更新といえばなのですが、長篠に向けてモソモソとイメージ固めに入っている信実。
何となーく形になってきたので落書きでござる。
よく考えたら信実って義信と同い年なんですねー。というか我が家では普通に1538年生まれでいくのですが。
信虎様の子であり兄の嫡男と同い年とか、やっぱり戦国時代ってすごいな…てなわけで同い年の叔父と甥をもくもく妄想しています。脈絡があるようでない気がする。
ついでに信虎様似だけど表情は信繁様似。要はぽやーっとしてる。私にしては色数使ってるのは、襲の色目をポツポツみてたからです。でも元々センスがないのでアチャーでした。
ていうか何故牢人衆150人統率してたってのでぽややんイメージになるのか自分の頭がよくわからない。
この人調べてると、大概が兄の死とか長篠での夜襲の件ばかりでウッとなってました。
とりあえず子世代にぶち込んで妄想開始です。勿論義信とか勝頼とかそういう点でもりもりと。その辺りって色んな人の立場とかそういう点を踏まえた心持を妄想してると頭がパンってなりそうですが、だからこそ興味深いというか…!あぁぁ私なんぞが何をいう!でも妄想はタダ!!!!
あ、駄目だ。妄想がまとまる前に頭が真面目にピンチ。おかしいって意味でもありますが痛くてピンチ。万力でギチギチやられつつ除夜の鐘がなってるような。何この頭痛ダブルパンチ。ついでにこの時期に半纏羽織ってるのに寒い。
あとどうでもいいですが今年の浴衣買いに行きたい。祭りにいく予定もないですけれども。
じゃなくて!明日暇人なので一日中睡眠時間になりそうで怖いです。それだけは避けたい…!というわけで朝になったら治っててね!頭痛!!!
とりあえず眠くてワケわからなくなっている事だけ伝わればいい。駄目か。駄目ですね。
今日一日中何故か晴信高坂の馴れ初めについて考えてました。
保科内藤とか昌恒勝頼とかはそこを考えるのがニヤニヤでヤバいのですが、晴信高坂は何故だか既にくっついた後な妄想ばかりしていたことに気付いた五月です。
あ、信豊関連はくっつかないから!空回りしてて欲しいから!だから割愛するよ!
あれは三人でぐるぐるして、信茂が見守りつつ引っ掻き回しつつでいいよ。傍目でみつつ昌恒勝頼だよ。ごめんなさいやっぱり眠い。
仕方がないので、GWの夜中(飲酒+柿ピー)に落書きした、酷すぎる長坂を添付だぜ!携帯からだぜ!猫耳なのに可愛くないよ長坂!しかも写メ!
てゆか今携帯から拍手画面見たらうわぁぁぁぁぁぁ!!!!
眠気吹っ飛ぶうわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
拍手沢山有難うございます!!が、頑張れます…!!元気出ました!!
よぉっし!もうちょっと眠気に抗って落書きしちゃうぞー!!単純ですぞ私は!
長篠ー長篠ーと呟きながらもくもくと本漁ってたら、読みながら欝になりかけた私参上です。元も子もない。毎年こんなんやってる気がします。いい加減に慣れろ。やっぱ無理。
うーん…中々信実のイメージが変な方向に行きそうで怖いです。たすけて信虎様!!!
つーか噂の特ダネのあの戦国のコーナー初めて見たよ!!!何あれ!!!
初っ端っからいきなり合戦絵巻系の祭りの映像でドギマギした。っていうかあれ明らかに川中島じゃねぇかーーーーーーー!!!!
瞬時に「米沢!!!?」と思ったんだけど実際どうなんでしょうか。赤い旗が見えたのです。石和なのかなーて思ったのですが、甲冑が…甲冑が…米沢の時のっぽい…副将のあの格好の人が駆けてった気がする。でも後ろに見えた幸隆の幟旗だけはきっちり覚えてるぜ!!!
…毎回、違う、のかな?たまたまこないだ祭りあったから映像使ったのかな…何はなくとも甲冑は燃える。
普通に武将のお話だけなんですねー。よかったー。今回は伊達でしたが。でも何故あれスタジオにデデンと無双のCGが鎮座しているのだ。肖像画ではいけないのか。と妹に問うたら「前からこうだもん。幸村んとき見ちゃった私の身にもなれよ!」(無双の三幸が好きだと以前言っていた気がする)だそうで。
しかも幸隆の旗写ってたのにーーーー!!とギリギリする私に向かって「それ無双でPCになってる人しか紹介されないよ」と。
なんという宣告。私は信じないぞ!!あれ?でも無双PCってことはほら御館様いるじゃん!じゃぁ御館様ももしかしたら扱ってくれるかもしれない!そのくだりで義信とか勝頼様とか出るかもしれない!!てワタワタしてたら冷たい目で見られました。ちくしょう夢くらい見させてくれ。今までのチョイス的に御館様はない、とかやめてくれ。
そのまま久々に教育でストレッチマンを見てしまって腹筋崩壊するかと思いました。
暫く見ないうちに謎の主題歌が出来ている…!!ていうかキャラが確立されている…!!
やー…あの番組大好きなんですよね。いっしょに数を数えたくなる。5で隕石激突は大好きだよ!
ていうかあの吹っ飛びっぷりがパワーアップしていて感動した。鏡見て自分にうっとりするストレッチマン様に笑いが止まりません。ていうかがまの油て…!駄目だ好きすぎるストレッチマン…!!
そんなこんなで落ち込み気味なので妙なもん見たのを思い出してテンションを上げるよ!
上がり過ぎてアイタタな落書きしてますスミマッセン。
保科内藤。無駄に桃色である。私の脳内が桃色である。
でもここで長篠…と思い起こすとマジでヤバイのでやめておく。某書籍に「正直が病気してたから代わりに正俊出陣したよ!」てあったけど長篠の陣立てで保科見たことない。=箕輪で療養中、ですか?
そもそも箕輪で療養とかマジでどうにかなりそうです私の頭が。この仲良しさんたちめ!!!!
…何かとりとめがなくなりそうなので去る。
あと信実さっさとイメージ固めたいです御館様。
当面の目標は部屋の片付けと長篠に向けて何かやろうかなっていうこと。
とか呟きながら柿ピーむさぼってます。だからお前は駄目なのだよ…!
いや、まぁ…今日は帰宅してひと段落してからずっと部屋の中ちょこまかと動いて積みあがってる山崩して分けて収納しての繰り返ししてました。二時間くらい前まで。すげぇ時間短い。
あと三つくらい山があるんですが、これどうすべー。
こっそりと武田関連のコピー・旅先で手に入れた資料館とかお寺の云々とかお城のとかはファイル作って綴じてあるのですが、どうにも…分け方が…わかりません…orz
信豊菩提寺(疑い)で頂いた、○○記念~とかの小冊子は本に入れるべきなのかファイルにぶっこむべきなのか。てゆかあの小冊子見てると混乱するー。ちょっくら信虎様のご兄弟調べないといけない気がしてくる。なんぞこれ。
そろそろ真面目に図書館にコピーとりに行く為だけに甲斐に訪れねば読みたいものが読めない気がしてきました。手に入らないんですもん○○市史系…!!!
まぁ先ずはこの部屋で積みあがってるものやら棚にしまいこんだものを読破して頭に叩き込まねばなりませんが…!!
あと山梨に行く前に地元の!せっかく素敵なものを教えていただいたというのに未だに郷土史料室が開いている時間に行く事が出来ていない…!!
あと、何だかんだで二年連続で長篠の日には何かしらアップしてるので、今年もいい加減何か更新したい。もう日にちがないよー!!いっそ主だった武将何人か書き殴りたいんですが…出来る、かなぁ…!!先ずは信実を調べていくんだ私。あと信康…
とか言いながらあんまり関係ない人の落書き投下して去りまする!
日記書き終わったら私…部屋掃除するんだ…
誰を描くかで迷ったら、内藤か信豊か義昌になってきている気がしなくもない。タレ目って描くの苦手だけど好きなんだよー!!
義昌が最近(?)好きで好きで仕方がないんですが、この人を主人公にした小説本とか出版されてないものかと思う。オススメ義昌は何だ!てか無双のモブくらいしかろくに見たことない駄目人間です。あのモブの三人組は可愛い。新田先生の勝頼様だとどうだったんかなぁ…読んだのが前過ぎておぁぁぁぁぁぁ…!!
…決めた。掃除する前にちょっと読んでくる。
嘘です掃除します頑張ります。本を捨てられる前に。