×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うん。本読めばあっという間に補給できるんですけど…!
今日見事に特撮まみれな夜をすごしてしまっているのでどうすれば…!!
んでもって今ちゃくちゃくと聖地巡礼の計画を立ち上げてる次第です。というかお任せしっぱなしでしにたい。あと郡内のドSっぷりに負けそうになる(笑)
あと、両職のご命日が近いというのに何もネタが降りてこなくて半泣きです。珍しく一枚絵だけで終わらせたくない心意気なんですが…あぁぁぁぁー!板垣が動かない!!!orz
愛が足りないとでもいうのか!そういえば世間はバレンタインですね!自分用にチョコ買うかな!悲しい人とか言わないでください…orz
でもあんなおいしいものを誰が好き好んで人に渡すものか!と思ってやまないのが食欲魔人土屋たる所以です。チョコは癒し!!
ってぶぉぉぉぉぉぉっふ!!
せ、セクスィー部長を思わぬところで見てしまって笑いがとまらない…!すげぇ!富士見てるはずなのになんだこれ!大好きだ!ひーっひひーおなかいたい…!見たいなー。
んで、甘利にも特撮ばかりな日記になりそうだったので、一端送信してから続きに畳んで叫んでおきますね!一先ずポチっとなー!!
今日見事に特撮まみれな夜をすごしてしまっているのでどうすれば…!!
んでもって今ちゃくちゃくと聖地巡礼の計画を立ち上げてる次第です。というかお任せしっぱなしでしにたい。あと郡内のドSっぷりに負けそうになる(笑)
あと、両職のご命日が近いというのに何もネタが降りてこなくて半泣きです。珍しく一枚絵だけで終わらせたくない心意気なんですが…あぁぁぁぁー!板垣が動かない!!!orz
愛が足りないとでもいうのか!そういえば世間はバレンタインですね!自分用にチョコ買うかな!悲しい人とか言わないでください…orz
でもあんなおいしいものを誰が好き好んで人に渡すものか!と思ってやまないのが食欲魔人土屋たる所以です。チョコは癒し!!
ってぶぉぉぉぉぉぉっふ!!
せ、セクスィー部長を思わぬところで見てしまって笑いがとまらない…!すげぇ!富士見てるはずなのになんだこれ!大好きだ!ひーっひひーおなかいたい…!見たいなー。
んで、甘利にも特撮ばかりな日記になりそうだったので、一端送信してから続きに畳んで叫んでおきますね!一先ずポチっとなー!!
PR
帰宅して急いでTVつけたら阿部さんのドアップで吃驚した土屋です。
夕飯とお酒と大河を一緒くたにしてテンションひどいので、ボソっと感想だけ呟いて去る。
因みにテンションひどいので酔っ払いの妄言として流すのが一番だと思います。
なんてーか…えねーちけー…予算そんなにないの?
あの陳腐なセット+スポットライトに笑いが止まらなかった私はどうすればいい。おなか痛い。
素敵な点を挙げるならば、あの義兄弟が二人とも可愛すぎてニヤニヤする。景虎様可愛いよー綺麗だよー!景勝様も近頃饒舌だなって思ってたけど何かあの兼続と一緒に謙信公に会いに行くシーン素敵だった。ちゃんと主なんだなー。上に立つ者なんだなーって。
あと合戦シーンで飛び跳ねてた黒地に赤の胴の人の動きが格好良かったです。原美濃…じゃないや直江様も素敵でした。勝家もあの髭面かわいかったー。あの人手取川のためだけに大河出てるとかじゃないですよね…?それは怖いぞ。
で、何かもう色々見る気なくさせるシーンが…うん…スポットライトの乱用とか見づらいだけの演出とか人物の描写が何かもううわー。功名の方が同じパターンでも好きだったなー。
何か話に盛り上がりがないのはいつになったら解消されますか。盛り上げてるように見せかけて淡々と進んでてつらい。
あといい加減初音が…なんで…織田にいて織田の忍者やってるのかがわからない。原作読めってことですか?読めば解決する?
叔父も2人織田徳川との戦いで討死して、自分の父が仕えてる家が窮地に陥ってるのにその窮地に陥らせてる家に尽くしてるのってなんなの?私が武田本位にしか考えられないから釈然としないだけか。(まったくです)
とりあえず、武田が滅亡するまでは縋り付くので。
そしてお酒が回っていて朦朧とします。うあーどうすべー。落書きしたいなー。
夕飯とお酒と大河を一緒くたにしてテンションひどいので、ボソっと感想だけ呟いて去る。
因みにテンションひどいので酔っ払いの妄言として流すのが一番だと思います。
なんてーか…えねーちけー…予算そんなにないの?
あの陳腐なセット+スポットライトに笑いが止まらなかった私はどうすればいい。おなか痛い。
素敵な点を挙げるならば、あの義兄弟が二人とも可愛すぎてニヤニヤする。景虎様可愛いよー綺麗だよー!景勝様も近頃饒舌だなって思ってたけど何かあの兼続と一緒に謙信公に会いに行くシーン素敵だった。ちゃんと主なんだなー。上に立つ者なんだなーって。
あと合戦シーンで飛び跳ねてた黒地に赤の胴の人の動きが格好良かったです。原美濃…じゃないや直江様も素敵でした。勝家もあの髭面かわいかったー。あの人手取川のためだけに大河出てるとかじゃないですよね…?それは怖いぞ。
で、何かもう色々見る気なくさせるシーンが…うん…スポットライトの乱用とか見づらいだけの演出とか人物の描写が何かもううわー。功名の方が同じパターンでも好きだったなー。
何か話に盛り上がりがないのはいつになったら解消されますか。盛り上げてるように見せかけて淡々と進んでてつらい。
あといい加減初音が…なんで…織田にいて織田の忍者やってるのかがわからない。原作読めってことですか?読めば解決する?
叔父も2人織田徳川との戦いで討死して、自分の父が仕えてる家が窮地に陥ってるのにその窮地に陥らせてる家に尽くしてるのってなんなの?私が武田本位にしか考えられないから釈然としないだけか。(まったくです)
とりあえず、武田が滅亡するまでは縋り付くので。
そしてお酒が回っていて朦朧とします。うあーどうすべー。落書きしたいなー。
初っ端っからジャンル外話ですスミマッセーン!!
幻水2のドラマCDのキャストに恐れおののいた土屋です。何だあれ…!何だあれ…!!ルカ様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
え!?ルカ様関(智)さん!?えぇぇぇぇ!!?かわいくね!?かわいくね!!?かわいいじゃんかーーーー!!!
…………落ち着け。
でも、あれで豚は死ねなんですか。そうですか。何かイメージじゃな((
それにしてもクルガンとシードが余りにもあの二人っぽいイメージすぎて笑いが止まらないです。助けて!ニヤニヤする!ラウド様もかっこよすぎる!藤原さん!!!ハイランド好きだ!!大好きだ!!!ジョウイがティアクラ主人公の人なんですね!ティアクラほしいよー
あと青の人がわからないorz
でも赤の人は好きだ。
んでもってシュウさんが速水さんで爆笑しかけた。速水さん好きだけどさ!!ブフォってなるわい!森川さんとかがよかtt((
なんだかんだでラジオドラマの方も全然聴いた事がないのですが。(このやろう!!)
ふぉぁぁぁぁ…この調子で3以降もやってくれないかな!イヒヒヒヒ…
春に向けて(?)甲斐についてもそもそ本を広げていました。やっぱり山梨は聖地だよ…長野にも行きたいよ…
4月は駅付近のエリアで色々捜し歩けるようにお勉強中です。携帯のナビで何とかんだるといいな!
んでもってらくがきー。
右のは甲国聞書の。だって。
出典何処のなのかわかんなかったんですが、読み直してた本に普通に書いてあってビビった。
あとその本に書いてある武田滅亡のくだりで、
「長坂が遁走しようとしたので後ろから昌恒と安西入道が射殺したよ!」
ってサラっと書かれてて不謹慎にも噴き出しました。あぁぁぁぁぁー!長坂ぁぁぁぁぁぁぁ!!!でも私あの甲府で殺された説でいく気満々なんだけどさすがにこれはすげぇや!
その場所の近くに「鞍掛」って史跡(?)があるよ!ってことなんですが、これって景徳院に向かう途中(近藤勇の像を通り越した向こう)にある…あれなのですか…!?なんぞ「鞍掛」ってーと思いながら通り過ぎていたのですが、まさか長坂関係とは思わなかったー。ニヤニヤしちゃう!!
それにしても長坂は不憫な伝説多いなー。屋敷の近くには目が一つしかない魚ばっかりなんだよ!っていうのはなんともダークファンタジーな雰囲気で萌えましたが。長坂長坂ー!!
…あれ。何で勝頼様描いておきながら長坂萌え話か。
とりあえず明日…嫌だなぁ…確実に大河までに帰宅できません!!
そしてロッカーの鍵がないんだけどどうしたのかな!むこうにあるかな!なかったらどうしようもできない!
っだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ふときんスマをつけたらホンの1分程度で涙腺決壊した自分にドン引きです。別にそこまで好きなタレントさんというわけでもないのに目から汁がとまらない…!
で、ふと時計を見たら必殺が始まって何十分も経ってる事に気がついてチャンネルを変えたら亀さんが殺されてるシーンでへこんだ。大いにへこんだ。まさか…そんな…!!何という事だ…!そして八丁堀((
見逃したショックでとりあえずTVは封印しました。眠い寒い。お酒もう一本開けるか。(待て)
で、唐突に落書き投下です。
全身を偶には描こうと思った。苦手なんです…orz
あと体のラインをきちんと描けるようになりたいのですが、如何せん下書きしても着物で消えるという謎。久々の秋山だというのに!我が家のあっきーは二刀流で。ちょっと何処かで寂しい人。
そういえば今日帰りに着物の本を買ってきてみた。簡単な男性用着物の本と、軽いノリの女性向けの。癒される…男性用のは何故か褌のしめかたまで載っててビビったんだぜ。
どうでもいいけれどやはり書生さんルックは萌えますねー。ルックて某風のあの子じゃないですよ。あーティアクライスやりてー。ルックいないけど!
もういっちょ男性の着物本あったんですが、しっかりしてる分お値段も高かったのでやめました。面白い着こなし方とか載ってたんだけどなー。orz
女性対象の小物とかも載ってる本見てたら「帯留自分でつくれる、の…?」ってなって凄いザワザワします。そうかー。粘土かー。手先不器用なんだけどなーorz
ところでやほーの週間特集(?)で戦国乙女(笑)に向けたコーナーが出来てたんですがとりあえず黙れってなったのは私だけですか。何だ戦国乙女(笑)て。阿呆か。紹介されてる本が殿いつと戦国ゾンビ以外解らない武田オタクはどうすればいいですか。まっさつね!まっさつね!!
そんで今の1位と2位に失笑してしまうのですが。何だこの複雑な心境は…!とりあえず腐女子にはノータッチでお願いしたいものです。
さて!ぼやきは此処で終わりにして拍手の御返事ですー!拍手のみの方々も有難うございます!日々の癒しです!!
ダーダリンダ デーダリン
ダーダリンダンドン くるりん!
みたいなリズムが頭から離れないんですが何だこれ。何だったっけ。えねーちけー教育だよ
謎のおじさんだよ!何だっけ!クレイアニメ!!あぁぁ思い出せない…!!年代がばれるかもしれない…!もう気にするものか…!
そしていきなりの落書き投下!!
盛信!顔と格好が一致しません御館様!!どうしたんだ盛信!!
…やっぱり盛信は笑顔がいいと思いました。
桜の時期に高遠に行って見たい。でも千葉城で人波にプッツンしそうになるので、あんなに有名なところに出かけたら死亡フラグでしょうか。でもいつか行きたいなー。今年は既に諦めましたが!(早ぇぇ)
それにしても近頃ろくに本読めていないなー…とちょっとへこみ中です。時間が欲しい!昨日のように睡眠欲に負けなければそれなりに時間ありそうなものを!
なのに今日ボケっとしてたら東金と土気の酒井氏の関係性がストンと落ちるようなイメージがわいてきたり、千葉家臣の方の原さんのイメージがストンときたり、海上氏もえに襲われたり、まだきっちり調べられていないというのに…!!
ついでに里見の犬掛の戦いは萌えると思うんだ。内乱萌えだなんて私最悪だ!どうでもいいが「豊」の字が付く人にやたらと引かれる傾向でもあるのか。義豊殿…!ナイスミドルなイメージが離れません。逆に義堯と実堯親子が黒いイメージになってしまったー。ついで義弘も真っ黒そうだー。
……とりあえず黙って妄想でもしましょうか。私よ。
んだば短いですが切り上げます!
申し訳ないことに拍手の御返事はまた明日…!!全力で同意しつつ失礼致します!!
そんな感じで一日眠りこけていたバカです。うぉぉぉ時間無駄にしたぁぁぁぁぁぁ!!
出かける気満々で日記書いて部屋から出たら、親に「お前今日どうした」とか急に言われて何かと思ったら何か死相出てた。というか顔色最悪だった。どうしたんだこれ。目の下ベーってやったら白いぜーって貧血か…!
んだもんで部屋に戻ってもそもそしていたら夕方どころじゃねぇぞ、な時間でへこんだ私です。
そんで今つけたTVにいきなり信廉様の中の人が出ててブッフォ!となりました。あと於琴姫かあれ。ってえぇぇぇぇしかも信廉様の中の人悪い人っぽい…!だがしかし今の私には信廉様というか森下兄にしか見えないーーーーー!!!夢の守り人の回が見たいよーーーーー!!!アルマジロ!アルマジロフェノク!!
…でもいいなぁこのドラマ…初めて見ますが雰囲気が好きだー。キャスト陣もですが雰囲気がー。っていうか今回限りっぽい出演の山崎さん好きだ。眼鏡かけてる方がもっと好きだ。そして沢村氏を見るとセクスィー部長しか出てこない。草刈さんかっこいい。
で、今日は起きていた数少ない時間にもそもそと両職妄想を開始したわけですがー。
そうだよ…もうそろそろご命日ですよ…何か出来たらいいなぁ…それの為にも今日あんなに眠りこけてちゃいけなかったんじゃないか…orz
とりあえずボケボケーっと若かりし両職添付です。
甘利が中々ストンとくる老けさせ方にならないので、若い版ばかり描いてしまう。これ両職ですよーって嘘くさい。
板垣はツリ目タレ眉で、甘利はタレ目ツリ眉ー。というどうでもいい対比。
そして悲しいくらいにセンスがなくて泣けてきます。男性向けの着物雑誌でも買い漁るかなー。女性のしかなくて…あぁそういえば明日地元の呉服屋さんがセール開始だ。買いに行けるといいなー。そもそも丈あうかなー。あと名古屋帯が欲しいです。
さーて。既に眠気に苛まれているので去ります。起きれますように!!
昨夜ほん怖を見終わって、ふとPCをいじりに自室に戻ったらいつの間にか13時間経っていた…!何これマジこえぇぇぇぇぇぇぇ!!!
…や、はい。布団にいました。何で?何で?穴山さんに拒否されたの?
単純に眠気に負けたの?
それにしてもほん怖の心霊写真のは一人で見るにはかなりの体力を労するのですが。(叫ぶから)
パっと出てパっと何処に何があるかわかるようなつくりにしないで頂きたい。叫ぶわ。
あと恐怖ゆーびんので「山梨県・某所」の温泉旅館とか本気で勘弁してください。私4月は一人で山梨に一泊旅行する予定なんですけど…!めちゃくちゃ怖いんですけど…!!
何処でも眠れるのび太な私ですが、代わりに見事に小心者(+怖いもの見たさ)なので凄い怖いんですけど…!今から誰か道連れ探すべきか…!?いやだがしかし中々武田旅行に付き合ってくれる人が…!でもスタンプラリーと騎馬行列が私を呼んでいる…!!
うん…まだ日があるし…いざとなったら漫喫でもカラオケでも…………甲府なら大丈夫。きっと。武田神社の砂利駐車場でもいい。嘘です。
あ、あと某様。確保ありがとうございます…!!(ストーカー!!)
さて…この時間でお分かりの通り今日は暇人なのです。なのでちょっとお出掛けしてこようかなー、と。
何か知らんが目の調子がえらい悪いみたいですが。どうしよっかなー。
とりあえずご飯食らってきます。
その前に拍手の御返事です!!有難うございます!!!
久々に学生時代に買った谷山浩子さんのCD聞いてたらえらい気分が落ち込んできた土屋です。
うん…あの…何でだ。まっくら森のうたが聞きたくてCD買ったら、親がカセットテープを所持していてビビった記憶がー。好きなんですけど!あのほわーっとした謎な歌じゃなくて狂気まがいの歌詞とかえらい暗いモチーフのとか好きなんですけど!
…とりあえず歌詞検索したら出てきた「仇」って曲が気になって仕方がないのです。やっぱりベスト買うかなー。
何か…父も家も国も滅ぼされて、その滅ぼした張本人が恋人なんだぜーって曲なんですけど。腹いせにその恋人の目の前で壊れてしまおうか、みたいな雰囲気をはらんでいる部分があって、「何だこの諏訪はーーーーーー!!!」と叫んだり叫ばなかったり。でも御館様あんな紳士じゃない。(ヒデェ)
でも諏訪御寮人は結構ヤンデレなのかツンデレなのか…むしろデレがないのか。息子に対してはデレデレしつつも御館様には中々デレなそうだなー。息子にもデレデレしないかもしれない。凛とした、ってのもイメージと違うしなー。
この辺りを考えてると、夫婦としての仲は断然三条との仲の方が想像しやすい、です。諏訪を絡めると途端にドロドロした部分に触れなきゃいけない気がして思考停止するー!
諏訪とした立場であるか、母としての立場とするか、側室とするか女性とするかで凄いイメージが固まらなくなってくるのです。あぁー。どうしたもんかな。
三条は温室育ちに見せかけてそうでもなさそうです。中々にシビアな考えの持ち主だと思う。
温室育ちは油川、かな…でも立場としては信虎様に討伐された信恵殿の孫娘だしなー。武田の一族であることは変わりないのですが…難しいよー。女性陣難しいよー!
そんなグダグダ駄弁りを断ち切って落書きですー。
昌幸ー。吹出の中は一度は、大河見てたらいつかは言わせないといけない気がした。(うわぁ)
とりあえず大河でどういう位置づけで出てくるのか。それだけが今となっては気がかりです。
これで昌幸までスルーして息子娘だけだったら私内藤の件も兼ねてえねーちけーに対する鬱憤が爆発しそうです。だって!きのうの!思えば!
長男も次男も、ってうわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
さぁ!三男よ!武藤から真田に還るのだ!!ちくしょう!泣けてきた!!何だってのあの兄弟!というか武田好きとしてはどうしても色んな思いがつまったあの戦をあれだけですませ((
…落ち着きまっすー。orz
というか色々とやらかしすぎだと思うの。時代考証?もだけどそういう点を物凄く軽視してる気がするの。
一応フィクション多いとはいえそこで取り扱う人物達は大多数が実在した人物だっていうの忘れてないか。そういうのは置いといても中々世界に入り込めない。「お前が武田馬鹿だからだろ」といわれればそれで終わりですけど!orz
もげー。怖くてドラマのガイドが手に取れません!本屋行っても!!
とりあえずこの辺りで終わりにしておかないと暴言ひどすぎるー。
ウワババババ…なんとも恐れ多いコメントを頂いたのですが、お返事は明日にでも…!!恐れ多すぎて鼻血出せる…!!
あとやっぱりというかなんというか諸々遅くなっていて申し訳ありません…orz
何回やらかせば気が済むのだこの馬鹿は!
早いですがおやすみなさいー。4時半起きって今寝ても6時間睡眠って…なんだこれ!笑うしかありません。
…φのDVDを取り出した土屋です。うわー懐かしいなー!いきなり鶴死亡のお知らせとかうわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!我ながら何て巻だけ購入してるんだ馬鹿!木場木場長田さん長田さん言ってて頭パーンてなりそうです。
相変わらず馬の人の泣きの演技がすきです。某ビルオタク若いなー10代だよ…
とりあえず後で昨日のGやらDCDに触れると致しまして、大河の感想から。
兎に角いつもにも増して武田本位でグダグダ言ってるので、武田<上杉なお方にはとっても不快極まりないと思います。ドンとこいなお方だけどうぞ。
思ってはいましたが…うん…とりあえず落書き投下で。
高坂に冥福を祈ってもらう。
何かねーもーねー。アバンからもう武田空気感がひどくて…「信玄亡き後~」で武田スルーで織田VS上杉って…うん。そうだね。信玄亡き後の武田なんて取るに足らないって事なんですね。そうか。
駄目だ何かこの時点で耐えられん。
そんでもって謙信公が戦で負けたことがない云々でやっぱり色々スルーかー…と思ったり。あれって負けじゃないの?勝たなかったから負けってわけじゃないんですね、そうか。取るに足らない城攻めって事ですね。あの退き陣が可愛いんじゃないか輝虎様の。
…ってすみません。φ見ながら打ってたら鶴の「私、しあわせでした」とたっくんの「ごめんな、」で涙腺決壊した。
そんでえーっと本編。本編。
海上の件についてはつっこみ不可ですよねー。あと何か…やっぱり初音はなんだかんだで見ていられる。功名の時の印象が下にあるからでしょうか。あと使い走りの佐吉にキュン。まだあのミラクルヘアーじゃないんですね!このままでいいのに!あれ落ち武者みたi((
あと、岐阜城のシーンでやっぱりブフゥってなります。あの庭ってほらやっぱり原美濃が孫子の旗見て「うぉぉぉぉぉ!」ってはしゃいでた場所じゃないか!うわーい!原美濃可愛いよ原美濃!
そして私の中での最重要項目がね。うん。
やっぱり長篠はナレーションでスルーかー。って事なんですが。
今までの武田の扱いからみてきちんと描かれることは期待していなかったですし、ナレーションで終わるという覚悟もしていたのですが。やっぱりいざとなるとつらいなー。あの騎馬武者10程度を脳内変換しろというのも難しい話なのです。泣きたい。マジで信長様うつして軽く戦場の一端を垣間見させて他は台詞もなしにナレーションオンリー、か。
ちょっと流石にきっついです。彼らが描かれる事はないと思ってても、どこかで一昨年あれだけ上杉勢を描いてくれてたから少しはー…ってのを思ってた阿呆です。いひひ…orz
そんな気分でいたからか、最後のほうなんで急に景勝様が饒舌に話し始めたのかも何で兼続が泣いているのかもさっぱりでした。泣きたい。私も泣きたい。
あとやっぱり御館にならないと盛り上がらないんでしょうか。待ってる!待ってる!武田が滅ぶまでは確実に見るから!
…………っていうか謙信公逝去までそんなに年数ないじゃんか。どうすんだ。
さて。此処で一端送信して、続きに単車のぼやきいきますねー。
相変わらず馬の人の泣きの演技がすきです。某ビルオタク若いなー10代だよ…
とりあえず後で昨日のGやらDCDに触れると致しまして、大河の感想から。
兎に角いつもにも増して武田本位でグダグダ言ってるので、武田<上杉なお方にはとっても不快極まりないと思います。ドンとこいなお方だけどうぞ。
思ってはいましたが…うん…とりあえず落書き投下で。
高坂に冥福を祈ってもらう。
何かねーもーねー。アバンからもう武田空気感がひどくて…「信玄亡き後~」で武田スルーで織田VS上杉って…うん。そうだね。信玄亡き後の武田なんて取るに足らないって事なんですね。そうか。
駄目だ何かこの時点で耐えられん。
そんでもって謙信公が戦で負けたことがない云々でやっぱり色々スルーかー…と思ったり。あれって負けじゃないの?勝たなかったから負けってわけじゃないんですね、そうか。取るに足らない城攻めって事ですね。あの退き陣が可愛いんじゃないか輝虎様の。
…ってすみません。φ見ながら打ってたら鶴の「私、しあわせでした」とたっくんの「ごめんな、」で涙腺決壊した。
そんでえーっと本編。本編。
海上の件についてはつっこみ不可ですよねー。あと何か…やっぱり初音はなんだかんだで見ていられる。功名の時の印象が下にあるからでしょうか。あと使い走りの佐吉にキュン。まだあのミラクルヘアーじゃないんですね!このままでいいのに!あれ落ち武者みたi((
あと、岐阜城のシーンでやっぱりブフゥってなります。あの庭ってほらやっぱり原美濃が孫子の旗見て「うぉぉぉぉぉ!」ってはしゃいでた場所じゃないか!うわーい!原美濃可愛いよ原美濃!
そして私の中での最重要項目がね。うん。
やっぱり長篠はナレーションでスルーかー。って事なんですが。
今までの武田の扱いからみてきちんと描かれることは期待していなかったですし、ナレーションで終わるという覚悟もしていたのですが。やっぱりいざとなるとつらいなー。あの騎馬武者10程度を脳内変換しろというのも難しい話なのです。泣きたい。マジで信長様うつして軽く戦場の一端を垣間見させて他は台詞もなしにナレーションオンリー、か。
ちょっと流石にきっついです。彼らが描かれる事はないと思ってても、どこかで一昨年あれだけ上杉勢を描いてくれてたから少しはー…ってのを思ってた阿呆です。いひひ…orz
そんな気分でいたからか、最後のほうなんで急に景勝様が饒舌に話し始めたのかも何で兼続が泣いているのかもさっぱりでした。泣きたい。私も泣きたい。
あとやっぱり御館にならないと盛り上がらないんでしょうか。待ってる!待ってる!武田が滅ぶまでは確実に見るから!
…………っていうか謙信公逝去までそんなに年数ないじゃんか。どうすんだ。
さて。此処で一端送信して、続きに単車のぼやきいきますねー。
某単車特別版のGを見たさにテ○朝に張り付きながらこれ打ってる土屋です。
あの二人が出るんだもん録画はしないと後で絶対後悔する!!幾ら上地部下だろうと!からはしさぁぁぁぁぁぁぁん!!!むらかみさぁぁぁぁぁん!!!あとまっすんじゃない方の松田さん!!いーっひひひ楽しみです!
あぁぁ…グループ展見に行きたいです…でも某チョコのイベントがテーマになってる展示におなご一人はかなり寂しいと思うんですが(笑)
その前に池袋迷うよ!文句なしに帰ってこられなくなるよ!ってなわけで今回も見に行けずに終わりそうです。うぅぅぅ…悔しい…!畑とか田んぼが広がるようなところなら地図持ってなくても大丈夫なんですが、高い建物が沢山あるところってどうにも何処が何処だか解らなくなります…目が回る。
で、珍しく連続更新してきましたー。
多分しばらく落書きもろくに出来ない日が続いたんで欲求不満だったんだと思うんだ…だからってアレはないと思うんだ…先に仕上げたいものあるってのによぉぉぉぉぉぉ!!!
そんなこんなで保科と内藤がベタベタしてる落書きでした。駄目だー難しいよー。
そんでもって落書き。
とりあえず高坂をニヨニヨさせてみる。
叫んでるのは内藤で。保科さんは明らかに八つ当たりである。
内藤は基本的に年上だったり目上だったりな人以外は名前呼びなイメージがあったりします。「~くん」とか。
山県と高坂は別格!馬場さんは馬場さんで。というか帰参時は「景政さん」とか。馬場さん改名が1546年で内藤帰参が1546年ってあぁぁぁどうすればいいんだ…どっちが先なんだ…ちょっと今度調べてみよう。
馬場さんは信濃攻めの功を称えられて改名でしょ、内藤は信虎様追放後としか…今脳内にない…orz
どちらにせよ「景政さん」呼びは何か解りませんが萌える!やばいぞ何だこれ!やっぱり馬場さん+内藤は萌えだ…!そこを踏まえての保科内藤だと私が失血で倒れます。
っていうかいつになったらG始まるんだー!!まだ全力坂かぁぁぁぁぁぁ!!!
私明日5時起きなんだよぉぉぉぉぉ!!!早くしてくれ…眠い…orz
あとどうして映像は故意に森くんを無視するのだ。森くん森くん!
さて!ではひたすたお待たせしてしまった拍手の御返事です!
あの二人が出るんだもん録画はしないと後で絶対後悔する!!幾ら上地部下だろうと!からはしさぁぁぁぁぁぁぁん!!!むらかみさぁぁぁぁぁん!!!あとまっすんじゃない方の松田さん!!いーっひひひ楽しみです!
あぁぁ…グループ展見に行きたいです…でも某チョコのイベントがテーマになってる展示におなご一人はかなり寂しいと思うんですが(笑)
その前に池袋迷うよ!文句なしに帰ってこられなくなるよ!ってなわけで今回も見に行けずに終わりそうです。うぅぅぅ…悔しい…!畑とか田んぼが広がるようなところなら地図持ってなくても大丈夫なんですが、高い建物が沢山あるところってどうにも何処が何処だか解らなくなります…目が回る。
で、珍しく連続更新してきましたー。
多分しばらく落書きもろくに出来ない日が続いたんで欲求不満だったんだと思うんだ…だからってアレはないと思うんだ…先に仕上げたいものあるってのによぉぉぉぉぉぉ!!!
そんなこんなで保科と内藤がベタベタしてる落書きでした。駄目だー難しいよー。
そんでもって落書き。
とりあえず高坂をニヨニヨさせてみる。
叫んでるのは内藤で。保科さんは明らかに八つ当たりである。
内藤は基本的に年上だったり目上だったりな人以外は名前呼びなイメージがあったりします。「~くん」とか。
山県と高坂は別格!馬場さんは馬場さんで。というか帰参時は「景政さん」とか。馬場さん改名が1546年で内藤帰参が1546年ってあぁぁぁどうすればいいんだ…どっちが先なんだ…ちょっと今度調べてみよう。
馬場さんは信濃攻めの功を称えられて改名でしょ、内藤は信虎様追放後としか…今脳内にない…orz
どちらにせよ「景政さん」呼びは何か解りませんが萌える!やばいぞ何だこれ!やっぱり馬場さん+内藤は萌えだ…!そこを踏まえての保科内藤だと私が失血で倒れます。
っていうかいつになったらG始まるんだー!!まだ全力坂かぁぁぁぁぁぁ!!!
私明日5時起きなんだよぉぉぉぉぉ!!!早くしてくれ…眠い…orz
あとどうして映像は故意に森くんを無視するのだ。森くん森くん!
さて!ではひたすたお待たせしてしまった拍手の御返事です!