忍者ブログ
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついでに口内炎も痛い。(ボロボロじゃねぇか)
うぉぉぉぉん!きちんとハンドクリーム常備してるのにこの季節の乾燥には勝てないようです私の手。痛いです地味に痛い。痛いなら痛いで動き回れないくらい痛いなら諦めもつくのですが(先日の風邪の時は死ぬかと思いました)、この作業は出来る程度の中途半端さが憎いぃぃぃぃ!でも作業が出来なくなるくらいのささくれって方が怖いです。
…で、珍しく月9なんぞ見せられている(趣味じゃない率がやたらと高いのです)のですが…
…え、えぇと…何だこの痛々しい台詞回しは…!え、有名な人なんじゃなかったでしたっけ脚本…!!どうにも寒々しくて見ていられません。やっぱり肌に合わないようです。無理。あの空気が無理。もっと泥臭い方がすきです。それにしても近くの病院をロケで使ってると聞いたのですがマジでか。
先日母の勤め先で映画のロケが始まったとかで気になるのですが、流石に見に行く程若くないのです。アッハッハ。好きな作品ならいざ知らず、原作読んだ事がないんですもの。いっそ時代劇でもとってください。無茶ですかそうですか…orz
でもぶっちゃけ武田関連の史跡を探したいです。流石に無理がありますか位置的に。仕方ないから近くの城址の発掘作業(?)でもなさってくださいな。竹林の中でまったく見れません。悔しい!

そしてちょっとばかし時間がないので手短に!
落書き添付して去ります。またしても!(おぉい)

e82c3080.jpg

駒井は飛び道具か仕込み武器かの二者択一だと思います。(…)
何はなくともえげつないエモノがいいなぁ…実戦向きじゃないけど私の趣味的にはたまらない組み合わせです。糸目の神出鬼没にえげつない武器とか。

さて!拍手のお返事でございますー!
PR

うん。初回だから何ともいえませんでした、が…あぁライダーだ…!久々のノリだ…!!と若干ニヤニヤしておりました。あぁやって謎ばっさりばら撒いて、主人公が妙なノリで…ヒッヒヒー!!
多分…見れます。えぇ見ます。多分。
つかパパさんの馬鹿っぷりに爆笑しておりました。あーもう!

さてさてー。最我さまよりバトンを頂戴致しましたよー!!ありがとうございます!モリモリいこうと思います!(自重しろ)

【創作親馬鹿診断バトン】

創作、オリキャラを愛してやまない人の為のバトン。
当て嵌まる項目には○、当て嵌まらない項目には×を付けて下さい。
○が多い程貴方は素敵な親馬鹿様です。
○×だけで詳しく解答していただけると嬉しいです。


1.オリキャラで妄想なんて日常茶飯事だ
≫○
当たり前だ!むしろ妄想しない方が非・日常です。今日は散歩中に簡易懐炉山県関係でもふもふ妄想してました。結局保科内藤に落ち着くという謎。(…)

2.むしろパロとかしてる
≫○
アリスパロとかこの間やらかしたばかりであります!あとファンタジーとか明治時代妖怪ものとか。でも最早オリジナルの域になりそうなので自重しております。

3.オリキャラの声優を考えたことがある
≫×
…声ヲタなのに…!!えぇぇどうしましょう折角だから今度妄想してみようかなー。
とりあえず高坂も内藤も(何このチョイス)男性声で。高坂は…なよっちめの…えぇと…浪川さん…とか…?(消えたい)

4.歌を聴いてオリキャラのテーマソング、または創作世界のオープニング・エンディングになりそうだと思ったことがある
≫○
キャラクターとかカプ自体はちょろちょろと。OP・EDってどういうことですか。
うー…晴信×高坂はCoccoさんの「手の鳴る方へ」。保科×内藤はバンプの「メーデー」。かなぁ…
キャラクターについてはまた後日!(要らんわ)

5.自分のオリキャラを広げたくて仕方ない
≫×
や、広げるっていうよりも「誰かー描いてー!!」な感じというか。でも内藤とか保科さんとか大河にも出してもらえない人たちの認知度上昇についてはどうにかしたい。真面目に。(大きなお世話です)

6.オリキャラのゲームを考えたことがある
≫×
というかファンタジーパロの時に属性とか武器射程とか考えてたのはそれに当たりますか。

7.人のオリキャラも大好きだ
≫○
大 好 き … !!本当に凄い素敵な方ばかりでどうしようかと思います。

8.創作関連の同盟・ランキングに入っている
≫○
一応いろいろと。あ、携帯の方に「うちの子~」貼ってませんでした!あとで貼りに行きます!

9.オリキャラは自分の息子・娘も同然だ
≫×…かなぁ。
愛着はばっちりありますが(そりゃぁもう痛いくらいに)、息子・娘というよりは実在した人たちをネタに描いているので…どういえばいいんだ…その点難しいジャンルだと思います。

10.自分のオリキャラで二次創作してもらいたいと思ったことがある
≫○
二次創作といえる程のものを描いていないワケですが、前述した通り「誰か描いてー!」とはなります。自分の絵じゃ萌えません…orz

お疲れ様でした。

回す素敵な親馬鹿様を好きなだけお願いします。
≫えぇぇ好きなだけ…!?素敵な方々多すぎるんですけど…!!
・ややさん
・あずさん
・前田さん
・由隆さま
・野沢さま
・灯弥さま
・白藤さま
っておぉぉぉい何だこの爆撃っぷりはぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!はっちゃけ過ぎました。勿論スルー可っていうか推奨です。お気になさらず!!そしてフリィィィィィィィ!!!


では!大河見逃す勢いで某緑川の顔出し番組に姉妹揃ってあまりのチャレンジャー番組に叫びつつ(そして母は「いい声ねぇ…!」とか言ってた。同類め)過ごしてしまった土屋でした。うわー…やせtゲフゴフ…!
そしてありがたい事に拍手のお返事でございますー!!

キバ(明日っからの単車)の脚本が井上さんってマジですかーーーーーーーーー!!!!(ちょっと待って戦国サイト)
あぁぁ…東A公式も覗いてみましたが、井上脚本な上に初回は田崎監督って…そ、そんな…スルーするわけには行かないじゃないかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
あぁぁぁぁ何ですかこの理不尽ともいえるタッグ…!楽しみです。楽しみです。本当に楽しみです。
全部手掛けるワケではない、のでしょうか…いや、だがしかし全編脚本井上さんだったら確実にやばいです、私が…!(どうでもいいですよ)
しかも何だっていうのか。時間軸2つってまた…面倒くさそうな…!ヒッヒヒー!
まぁ兎に角瞬間移動はまたあるんだろうなーとかそんな駄目な事も考えつつ、やっぱり楽しみです。
でもキャラというか声優重視はとりあえず一年休んでほしいなぁ…と思う声ヲタもいるわけなのですが。そういうパートは船隊に任せちまえばいいずら!(暴言)

で、今日折角家にいたというのに見逃しました。大河再放送。
………愛が薄いとかいわない、で…ください…orz
あぁでも先週のは殿が…!あの初回に散々馬鹿殿っぽさを押し出していた殿が…!あの「強みよのう」の場面で「うぉぉぉぉぉ!」という黄色い悲鳴ともいえない悲鳴をあげました。だだだだって…うつけに見せかけてる思慮深い人間とか大好きさ!あの人を目当てに前半は乗り切れますよ、余裕で。(…)
しかしいかんせん名前が覚えられません。だずげで…orz
島津姓ばかりで混乱します。去年は武田ばっかりでわかんねーよバーヤ!な感じだったのでしょうが…あぁこれだから極端に偏ってる駄目土屋は…orz
先週のでちょっと姫さまに対してモヤっとしてしまった(逆に由布姫の中の人のママンが演じてる人に好感度が…)人間なのでちょっと見続けられるかが恐怖なのですが…多分、大丈夫。殿がいる限りは大丈夫。

で、結局いたずら描きくらいしかする余裕がなくてすみません…

add64204.jpg

いつの間にか高坂の髪が長くなっていた件について。(知るか)
補色というものがわからんのです。いつも適当に色なんか塗っちゃうからです。少しは理論というものをだな…と思ったのですが、単細胞には無理だとググって思いました。駄目すぎる。
そういえば、自分で捏造してる武将さん方のデザインのシンプルっぷりに愕然としている土屋です。もうちょっと華とかないんですか…ただでさえ華のない絵柄だというのに…orz
あぁぁ本当にどうにかしたいです。いっつもこんな感じでどうしてくれよう…進歩ないなー。
あと、突然ですが急に人様宅の武将さんを描きたくなる衝動に駆られます。あのバナーを見るたびに。素敵な方々ばかりなんですもんよー!天国!
いかんせん画力がアレすぎて描けないのですが…あぁぁぁもどかしいぃぃぃぃぃぃぃ…!!
まぁそんな愚痴っぽいのなんか吐き出しても仕方ないので、明日のライダーに備えて頭すっきり切り替えて眠りますよ。うぉぉん!いにょうえ…!!

うっほほーい!
ふとTVをつけたらマッケラン氏だやっほい!!にこにこしてしまいますね、内容知らない映画なのにね。(駄目すぎる)
ってアレレー?オンドゥルの上司の声がする…!烏丸さん…!そういえば剣は途中までしか見ていませんが、クラブのキングな素敵なおじさんが好きでした。勿論ヌッ殺すのハートの子も牛乳好きなあの子もボロボロだ!なあの人も好きでした。なのに見なくなったという謎。何なのだ。

アベベベベ…それにしても今日見事なまでに何もやっていないので、何を書けばいいものやら…本当にもうこういう時に萌えたぎってるのを文章に出来ない日本語力が恨めしい!
しかたないので落書き添付。あっとべーです。

e8cbce12.jpg

比較的ちょんもりした見た目の予定なんです。でも本当になんと言うか…方向を間違え、た…!!
地味に可愛い系にしたいです。んでもって嫌味。相手によっては空回る。そういうちっさい人物が好きなのかもしれません、私。(失礼な言い草だな!)
跡部はなー…最初に知った時は「奸臣!?何だとコノヤロー!」だったのですが(軍鑑読んで知った人)、色々調べてみるとそんな考え見事に消えうせちゃうのが歴史面白いなぁなんて。
多分上の「うるせー」の相手は曽根ちゃん。子世代の信玄贔屓の権化。昌次も大概御館様大好きっ子ですが、奴は何だかんだで勝頼様にも好意的で重臣達みたいに「御先代は~」とか言い始めないので、勝資は昌次に対してはそんな嫌味いいたくなるような感情は湧きにくいといいなぁー。(妄想ばっかり)
でも逆に前向きすぎて苛々はさせそうである。初鹿野なんかはやっぱり苦手だといいのです。出してないですが初鹿野がいつの間にか兄貴系になりそうで戦々恐々としております。軽く跡部の嫌味をスルーした上で癪に障る物言いが出来る人だといい。(それって兄貴か?)

さってとー。ペンタブさんとまた格闘してきますー。あぁでも眠い…でも絵ぇ描きたい…!負けるものか!

ねねねねっむーい!(またか)

朝っぱらから昨日騒いでいた長篠な雑誌のCMを見てしまい、一日憂鬱に過ごした阿呆です。あぁぁもう…!朝の5時台に叫ぶなと…!(おばあちゃんめ)
いやー早く読みたいです。読めばいいのに、と思われそうですがちょっと休日を控えてないと無理。確実にへこみすぎて何も手につかなくなるので無理。心構えが必要だ。バカ過ぎる私…!!
っていうか今日寒かったですが晴れすぎてて旅に出たくなりました。
行きたい!雑誌のお陰で長篠行きたい!でも長野も群馬も甲府も行きたい…!!あと関ヶ原も行ってみたいんです。あと滋賀…(意識が飛びすぎだ)
ぎ、ぎやぁぁぁぁ…!!旅で破産する…!(うわぁ)
春の甲府は必ず参ります。4月12日…!きっと一人旅…!!とりあえず日が近くなったらオフ友を勧誘してみようと思います。ご覚悟!
といっても未だあと3ヶ月近くあるんですがねー。気合いだけはバッチリです。ウハハハハ!(痛)

で、何ともネタがない悲しい人間なので、落書きでも添付して去ります。

0cd8db13.jpg

まっさーゆきー!(某少女向け雑誌のCM風に)(解らない)
いつも猫っぽく猫っぽく…と念じているのですが(目とか目とか目とか)、近頃只でさえ出来ない書き分けが更にひどいことになっているような気がしてなりません。困ったなー。頑張ろう。
やっぱりスキャナないと困ってしまいます…線が…只でさえガタガタな線がひどい事に…!orz
土日に何もなければお絵描きもさもさしたいです。だがしかし予定は未定な恐ろしさ…!!ぎぇえええ…!
帰り際に沢庵一本丸々頂いてしまって、何だか沢庵の匂いが染み付いていそうな土屋です。
あれー?何で…こんな…orz
でもいいのです。洋食より和食派だから…!とちょっと自分を慰めてみます。沢庵のレシピなんて知らないよ…!後で探して見ます。料理嫌いなんだけどなー。

そ…そんな事はどうでもいいのです!
携帯サイト3万打有難う御座いますー!!ちょ、え、いつのまに…!あぁぁ有難う御座いますー!!
今の所踏んだという方もいらっしゃらなければ土屋自身特に何も考えていなかったという凡愚っぷりです…orz
そもそも2万打御礼企画もまだまだ消化できていないというのに…!でも折角なので単純でもいいので全員描きたいのです…!描きたいのに…!!(ドタバタ)
ちまちま頑張っていこうと思いますー。お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、携帯サイトの落書きにアップを兼ねて2万打御礼の方をアップしているという駄目っぷりです御免なさい…orz
こんな阿呆駄目人間ですみません…!なのに3万とか本当に…有難う御座いますー!!

ってアァァァァァ…!!スマブラのCM…!!アイクー!アイクー!!殆どスルーされてるけどアイクー!!でも他は某土管の髭とかピンクの丸い物体しか知らないので手は出しません。
どうでもいいですが、未だにツイハークを描こうとするとヘルムート(幻水4)になるんですがどうしたら…!名前まで間違えるんですよ…!もういい加減頭可笑しすぎると思います。そもそも記憶力の関係です。
で、話は変わりますが今日ふと本屋さんによったらデカーっと「長篠の戦い」の文字が目に飛び込んで参りまして…!
デヤァァァァァ…!!ウギョェァァァァァ…!!!
ど、どうしろというのだ!ばか!!
勿論190円という安さにつられてその冊子といっても良いであろう雑誌を迷わずレジ護送(…)した私です。
うん。信長様サイドから見たものっぽかったんですが、途中で戦いの流れが書かれている文字をみて崩れたのでちょっと…文章よめな…!(どんだけですか)
更に画像だけ拾って見てみたら新府城跡の…勝頼様と長篠戦死者慰霊碑の一部が掲載されていて…これは…泣くしかないだろうがぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!つい何ヶ月か前に訪れたばかりのあれが…!あぁぁすみませんどうしよう動揺が半端じゃない…!大好き!!大好き!!うわぁぁぁぁぁぁぁん!!
あと、長篠だから仕方が無いのかもしれませんが、武田方の説明が「武田勝頼」「内藤昌豊」「山県昌景」「馬場信春」ってどういう事だ。一人いないんじゃないのか。お留守番だから無視か。orz
武田叫びついでに昨夜妹からいわれました。
「上杉さんちの景虎さんが自害したお城の跡地からおにぎり出土だって」
……どう妄想すればいいのか問おうか。
でも彼にそのまま結びつけて考えていいものかどうかも解らない駄目っぷりなので、とりあえず白米オンリー=いい立場の人用だろうなー…くらい考えてたらちょっともよもよと上杉に意識が傾いてしまいましたとさー。うーん…妄想しようにも少しは知識ないと無理だ。やはりorz

おおっとー!何だかやたらと行数増えてしまいました…!
もういい加減切り上げて拍手のお返事で御座いますー!!拍手のみの方々も有難う御座います…!いい加減拍手御礼絵も差し替えたいです…!
朝っぱらから某八丁堀を見て黄色い悲鳴をあげていたHENTAIです。しかも最終回かよ!!アガガガ…!
青山さんの男前っぷりは異常だと思う。あと磯貝さんのバカ可愛さはこの世のものとは思えないぃぃぃ…!や、あの俗物的なバカさが可愛いんだと思うんですけどー!それにしたってあの「バカっ!」の言い方とかまで可愛くてたまらない…!
母子揃って村上さん(この場合は913の人じゃなくて高坂演じてた方)にきゅんきゅんしてました。ヤッベェですよ何だあの人…!(ドタンバタン)

さて、そんなお話はさておきまして、久々に更新なのです…が…。うぅむ…この間の体調悪い時に全然お絵描き出来ていなかったからかいまいち感覚が…あれー?ヘタレでもやっぱり継続してなきゃ更に駄目になるんだなぁ…最悪じゃないか…!
ってことで大谷さんです。近頃似たような構図多いなぁ…orz
しかも手…ゲフンゴフン!ケアレスミス所の話じゃないぜ!西軍も好きなのですが、近頃関ヶ原関連の波がやってくる頻度が一気に下がってきておりまして…武田に掛かりきり…!妹に関ヶ原関連の本でも借りようかなぁ…

あ!そしてですね、最我さまから有り難くもバトンを頂戴いたしましたぞー!有難うございますー!!
なので早速…!何か前に似たようなものをやったような気がしなくもないですが、ボケ土屋は記憶力がいかんせんないので判別できません御免なさいー!

【戦国時代人物連想バトン】
次の言葉で思い付いた人物を、一人あげて下さい。
同じ人物をなんどあげても構いません。
思い付かなかったら、あげなくても構いません。

●[鬼~]といえば?
*鬼美濃!!ってことで馬場さんー!原美濃でもいいんだぜ…!
結局武田しか…orz

●[~弾正]といえば?
*選べぬ!よって三弾正ーーー!!(括った…!)
弾正って大人気ですね…よって素敵なお方も多すぎるのですようおぉぉん!

●[~千代]といえば?
*勝千代さま!
穴山さーん!ラブ!!

●[~斎]といえば?
*駒井高白斎。
釣閑斎とも迷ったんだぜ。あと幽斎…!(此処でやっと武田以外か)

●名前に[信]といえば?
*武田には多すぎて困っちゃうなー。
此処は敢えて馬場信春で。二度目!

●名前に[秀]といえば?
*…内藤昌秀。(無理矢理!)
明智とかも思い浮かんだんですが、意地で武田にしてみようと思いました。今更。

●[軍師]といえば?
*えぇー…勘助勘助。
大河効果ですよ伝令将校とかいっちゃイヤンですよ。

●[茶人]といえば?
*クッソォォォォォォォォォ!!!思い浮かばない!
……千利休で。(敗北感)

●[剣豪]といえば?
*上泉信綱殿!
長野殿関連のイメージで覚えてました。一応一時的に武田に属しました、よね…?

●[キリシタン大名]といえば?
*武田キリシタンいないぃぃぃぃぃぃぃ…!!
じゃぁ…あえてのダミアンで。黒田好きですよ黒田。

●[奥方]といえば?
*誰にしよう…じゃぁ内藤氏娘(信虎側室)とか微妙なところ出してみます。
一人娘産んで直後病没…でしたっけ。お気に入りなのに。あぁモヤモヤしてきた!

●[謀反人]といえば?
*木曾義昌。
この間お墓も行けましたし!でも地元では謀反て扱いじゃないとか聞くと感慨深いなぁ…

●[忠臣]といえば?
*武田多いんだもんなー。じゃぁ昌恒で!!
忠臣が多い武田が大好きです。もえー。

●[英雄]といえば?
*……のーこめ!
でも個人的には信長様は英雄って言っても違和感ないずら。

●[悪人]といえば?
*これもノーコメ!
善悪の判断がつけられない世界感が好きです。世界感という言い方はアレですが。

●あなたの好きな[戦国時代の人物]といえば?
*武田武田武田ーーー!!(最早ただの団体である)
大谷さんとか明智とか長野殿とか諏訪とか…あぁぁ…駄目だキリがない…!

●このバトンをやってくれそうな人といえば?(複数可)
*どなたか貰ってやっておくんなまし!土屋もセットで!(貰い難いだろうが)

最我さまー!有難う御座いました…!!

んぎゃー。プリンうまうま。(また食べてる!)
お絵描きしてきます!構図が思い浮かばないので手当たり次第に描き散らかそうかと…orz

土屋はあまりの寒さに懐古趣味を思う存分発揮している…!
うぅぅ…若しくは寒すぎて脳味噌凍って現実逃避?そんな感じです。サムイヨー。幸い雪は降らなかったのでその辺りは救われてるんですけど…でも寒いぃぃぃ…!
まぁそんなワケでファイズが見たくてたまらないのです。
本当あれ好き。ライダーは平成しか知らないけど断トツで好き。次に龍騎な。でも兎に角ファイズが見たいんです…
ピザ屋のくだりからでもいいんですけど生憎DVDがなくてですね…
鶴がピンチな辺りとか、周囲が和気藹々になって雅人が一人浮き始めた辺りのくだりからならビデオに録画していたはずなので、ちょっと探してみようかなー。そしてシャッチョな馬やら首ゴキィやらを見てへこむのですね。行動パターンが決まっている…!
何はなくともあの人物描写と何処か救いようがない雰囲気の流れが好きだ。あと蛇とその中の人。愛!
いっそパラロスでもいいとか思うのですが、蛇と鶴の関係が…泣けて泣けてしかたない上に馬の騙されっぷり痛々しいので自重します。そもそも人物を伏字だらけにすると見事に動物園状態ですね。蜘蛛の子も龍も好きですよ。

…すみまっせん本当あの番組は実写のもので一番好きかもしれない。漫画なら封神。アニメはるろ剣。小説はポタ。映画は指輪。そんな感じです。(どうでもいいよ)
言わずもがなですが総括して今一番は武田ですけどね!本当に言わずもがな!

こんな変なノリなのも全て寒さのせいにします。落書きだって変な事になっちゃったんだぜ。でも添付しちゃうんだから!(…)

f666e045.jpg

簡易懐炉ヤマガタ。スキンシップを好まない寒がり内藤ですら暖をとりますよ。保科さん(低体温)シッシ!去年もこんなネタやった気がしますが気にしない!若しかしたら一昨年かもしれない!
子供体温もえーとか言ってる場合じゃないくらい寒いです。やっぱり炬燵出さなきゃかなぁ…ホットカーペット+暖房では無理があります。

オランダ屋のプリンうまうましながら去ります。ところでオランダ屋って千葉にしかないってマジですか。全国チェーンだとばかり思っていたのに…!

さて、24hの方を覗かれちゃってる方にはもうバレバレかと思うんですが…
本日土屋は義昌の千葉にあるお膝元に行ってきていたのです。朝着いてから気がついたのですが、それが「木曾義昌公史跡公園」のすぐ傍っていうかアクセス方法を調べる時に出てきていた目印のお店が…並んでいて…
でも辺りを見渡しても見事に畑!田んぼ!畑畑畑ーーー!!といった状態でして…本当に此処にあるのかよどうなんだい義昌ぁぁぁぁ!!!とテンパりつつも、お昼に御飯も食べずに先ず突撃してきました。
なんていうか…何度も近くに行ってるのにたどり着けなかったので、イメージ的には

3c149fc5.jpg

こんな感じだったのです。急に義昌の落書きですみません。口は決してよろしくない。
じゃなくて。お昼食べ損ねるかもという恐怖に晒されつつてくてく行きました。
………あった。ちっちぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
説明すると…どういえばいいんだろう…自分の家の裏庭だけで軽くスッポリはいる大きさでした…orz
しかも夫婦揃っての石碑があるとか聞いていたのですが、ない。義昌のオンリーで姫のがない。
でも、お墓に手を合わせてたら何だか感慨深くなって泣きかけました。やべぇぇぇぇ…本当にもう…何か…あぁ駄目だ言葉が出てきません…兎に角「こんなん(上参照)にしちゃって御免なさい」はしておきました。土屋なんぞ気にしないだろうけど落とし前つけてきました。スッキリした。(どうなの)

我が家では義昌は信君さんと似て非なる…というかちょっとそう見せつつ対照なイメージにしたいんですが…
「武田の一員」としての意識が無意識にこびりついてしまっているのが信君さんで、「武田は仇敵」という意識を意地でも忘れないのが義昌さん。でもちょっと絆されかけてると可愛いと思う。でも正直そんな簡単なものでもないと思うので(先代で武田に下されたんじゃ余計に)、一匹狼気取ってていいと思います。(どっちだ)(今煮詰めてる最中だ)
ついでに信茂は「武田の同盟者」。でもちょっと踏ん切りがつかない感じ。
…そして小日向さんがTVに出ていて癒された。よ、頼重様だとか思ってないんだからねっ!(黙れ)


それにしても明日昼間で雪だと聞いて泣きたい土屋です。積もるだろそれ確実に…!帰って来て積もってたらとりあえず雪だるまは作ろうと思います。明日の朝が楽しみだなぁ。(棒読み)
すみませんやっとこさ復活しましたーーーーー!!!土屋です。
ふう…今年の風邪はしつこいです、皆様お気をつけください…!私みたいに病院にも行かず放置すると病院搬送されちゃいますよー。(馬鹿じゃないの)

で、早速メールお返事したりお絵描きしたりして過ごしておりました。うわーいPCモニター見ても目がチカチカしないー!
更新の方はもうちょっとお待ちを…!前回から見ると…10日も空いてしまっておりますよ…orz

そういえば今日変なものを発見いたしましたよ。
その名も「幼虫チョコ」.。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ気持ち悪いーーーーーー!!!(大爆笑)
あぁ…!御館様にぶつけたい…っ!!若しくはチョコだっていってお渡ししたい…!
とってもいい悲鳴が響き渡りそうですねー!(にっこり)(何て痛い人間でしょう)
ちょっと小話でも考えたかったんですが、またしても酷い事になりそうだったので(文章も中身も)自重します。
携帯に残ってた会話文データ(あるんですよね…orz)で、「そんな地獄の亡者近づけるなーー!!ばらまくなーーー!!」とか「…め、目があった…!亡者と目が合っちまったぞ馬場ぁぁぁぁ!!」と叫んでる御館様とか「昌信嘘つかないもーん。御館様と違って」とか言い放つ高坂がいて…「私…痛々しいテンションですね…」と冷静な目で見て愕然とした記憶があります。駄目だこりゃー。
それにしてもこんなチョコレート…どうして考えちゃうんでしょうねー。
食べる人がいるというのにもちょっと吃驚です。バレンタインとかにこんなん貰ったらどうするんでしょうね…あぁでもそれは楽しそうだ…。芋虫が苦手な人にどうぞ★
流石にこれは自分で食べる気はしません。でもあげる相手がいません。orz

で、へばっている最中に聞いた曲で奥華子さんの新曲が耳に入ったのですが、やっばい何これどうしよう泣いていいですかっていうか勝頼様ーーーー!!!勝頼様ーーーーーー!!!
と熱のある頭でぼんやりと勝頼様を思い起こして泣きそうになる曲でして…「手紙」という歌なのですが…
この歌い手さんのは全然聞いた事なかったのですが、俄然興味が湧いて参りました。あぁぁもう…!
直感的に昌恒→勝頼様?と思ったのですが…どうなんだろう…一回通しで聞いただけな上に意識朦朧だったからなぁ…
あと歌聴いて「気になるー」、の逆で歌詞見て「聞きたい」と思ってるのが谷山浩子さんの「仇」なんですが、いかんせん手持ちの谷山さんのCDに収録されてないのです、よ…orz
あれー?このお方のCDってあまりお見かけしないので、非常に悔しいです。うぉぉ…!谷山さんといえば小さい頃みんなのうたで聞いた「まっくら森の歌」が高校生の頃に急に気になり始めて何故かCD一枚買ったんですが…収録されてるわけもなく…orz
確か母親もこの人の聞くらしいので(最初にCD買ったと言った時に「私の世代だよその人!」と吃驚されました…)、ちょっと母のCDラックも漁ってみようと思います。聞きたい…!
なんというか…歌詞だけ見ると理想の諏訪御料人がそこに…!あぁでも御館様そんな小奇麗な人じゃない…!
うん…一先ずもうちょっと調べてから探しにいこう。

では、拍手のお返事でありますー!拍手のみの方々も有難う御座いますー!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]