忍者ブログ
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯サイトを!久々!(そんなに頻繁にやられましても…)
とりあえず、インデックスつけてみた。そっから派生して色々とリンク等いじりましたので、何か「リンク切れてるよー」とか「タグ丸見えですけど」とかありましたらお気軽にお知らせいただけると嬉しいです…1年経つっていうのに、未だにまともにタグが解りません。ヤベベベベ…

で、改装じゃー!ついでに昔の線画のデータ出て来たから一枚だけ色塗りしなおすべー!と色塗りをしつつTVを付けてみたら、また忘れておりました。今日木曜日だ。蓑のお昼の番組で特撮役者かき集めた温泉コーナーがあるんだった。パープル!913!!というわけで観てみた。
…確か前回見れた(11/1?)時は石和温泉だったんだよなー。具足の前で913と王蛇と冒険青が正座してたんだよなー。なんて思いを馳せつつ観たらば。今回。
上州だぞウワーアーーーーーーーー!!!!(ばたん)
な…長野殿長野殿更に真田関連なんてどうですか。と軽く暴走しつつ色塗りほかってTVにかじりつきましたぞ。
で、やった。やりおったぞ。
林昌寺が。
しかも説明で「真田幸村」とか「真田一族が復興~」とかいいおったぞーーーーー!!!そうだよね!矢沢だよね!頼綱ー!と暴走開始です。しかも何ですか。屋根についた六文銭をアップに映して「真田家の家紋・六文銭も屋根に~」って馬鹿野郎!
さて、真田家は好きなのですが、如何せん知識の薄い(あちゃー)土屋に難問が降りかかりましたよ。ここで。
林昌寺名物(?)の身代わり地蔵の話になったのです。説明で出て来た主体となる人物が「真田幸村のおじさん」としか説明されなかったのです。
…おじさん?矢沢…だと大叔父さんにならない、か…?って事は信綱兄ちゃんとか昌輝とか信尹とか…?と思ったわけですが、本当に浅学すぎて誰の事だか解らずに発狂です。
うわーーーーん!!!群馬の民話の本でも図書館で探してきます!っていつからお休みだろう図書館ーーー!!orz
でも、気になるので今度きちんと調べなおそうと思います。あーう真田ー!真田ー!おじさんって誰よー!多すぎてわかんないじゃないかー!!
というか。このコーナー。
見る度見る度私の大好きな場所+武将+特撮のオンパレードで平常心が保てません。そしてまたしてもブルー(たっくんの中の人)はいませんでした。何でー!やっぱりレギュラー番組あると暇じゃないんですか…!いや、そんな他の人たちが暇みたいな!でもやっぱりパープルが好きです。あー…正月休みは555を観ましょう!大晦日は大河だけれども!(…)

…さて。暴走はさておき先ほどからリビング(母上がTV見てる)方向からポッターのサントラが聞こえてきて、何とも叫びたい心境です。コレ以上騒ぐ気か。近所迷惑な。
ダイアゴン横丁ー。…ポッターといえば、次クールドラマで「鹿男」なるドラマがやるそうで。大河風にいうと姫しゃまと幸隆殿が出演されるそうで。なのに鹿。鹿か。T木さんは好きです。だが鹿。
…すみませーーーん!!ジェームズが頭を過って確実にタイトルだけで噴出します。ジェームズ!ジェームズ!!親世代ラブ!!
うーむ。見れたら見たい、です。でも医龍の枠だった気がするので、朝早いときは確実に見られません。
あ!明日は遅くて大丈夫だー!7時前に家を出れば間に合うってそれなんて天国!しかも義昌のお膝元行って来ます!こっち方面に行ける時の私のウキウキっぷりは目も当てられません。ヒッヒー。
何だか暴走していたらやたらと行数いっちゃってるので強制終了です!落書きしてから眠ろう。うん。
PR
山!山!!海!そして山ァァァァァァァァァ!!!
な某海の国方面(つかぶっちゃけそこも)へ行って参りました…アワー。海見ると流石にテンションあがりますねー!泳げないから近付きたくはないですが、見ると見るで「うぉぉ…」となる変人です。でもやっぱり山並みの方が懐かしい雰囲気で好きです。落ち着くー。
そういえば一応済んでるところ海近いんですもんね…とろい人間なので海苦手なんですけど、一応千葉県ですもんね…しかも内陸じゃないですし…
ついでに原美濃が甲斐に行く前に居た(といわれる)城も比較的近い、という事は、原美濃は海の人か。大河だとカナヅチさんでしたけども…!よーしいい加減イメージ固まってきたぞー。(何て単純な頭でしょうか)
あ、そういえば道の途中で「諏訪宮」とデカデカと書かれた更にドドンとでかい鳥居を発見して吹き出すところでした。Nsさんに押し付けられた御菓子吹き出すかと思うくらいに吃驚しました。何だとー!鳥居の向こうは田んぼしかないじゃないかーーーー!!!宗教解らん!

ってアァァァァァ眠い…!(ゴロンゴロン)
そんな眠気もっさりな私の元へ、妹から急にお電話ですよ。珍しい。
と思ったら「ねぇ…デパスって病名何なら通るっけ?」ですってー!何だよまだレセ期間には早いんだぜ!
とりあえずちょっと聞いてこれかなー、と挙げておいて(というか基本的に不眠症ばっかりだろうが)ばったり倒れた土屋です。本当に何だか異様に眠いです。デパスか…!って飲んでないぞうわーーーん!!
……そもそもお前どんだけ医療事務やってるんだ。初歩の初歩だろうがその薬。もう病院勤めてないので聞かないでください。覚えてる奴でよかった…orz
記憶力の低下が著しすぎて呆然としてしまいます。

すみません、いつも以上に纏まりなくて苛々させてしまいそうなので去ります。眼が重い…!

さて、いきなりですが私は鳩が苦手です。
何が平和の象徴だと毒づくくらいに苦手です。
学生時代に集団で来襲されて以来嫌いです。アレは怖かった…何十羽と私目掛けてグルッポーいいながらバサバサやってくるんですもん…あぁぁ怖い怖い。
そんな鳥運(何だろうそれは)がよろしくなさそうな土屋でありますが、今日は新たなものに突撃されました。
烏に。
やたら低空飛行してくる烏がいるよー、ってえぇぇぇぇめっちゃ近いって!いうか私めがけてきてないか?烏!?キルヴァス!?ってうあぁぁぁぁ誰か弓矢もってこいボウガンでもいいですっていうか風魔法ーーーー!!!あぁぁ自宅前の田んぼにいる白鷺でも連れてくれば盾に…?
とか混乱しつつ(しかも見事にFEの方に意識が傾いている)横に飛びのいてなんとか羽スレスレで避けられまし、た…トロい私が避けられただなんて…これが火事場の馬鹿力というものか…!
つーかこえぇぇぇぇぇぇ!!!
…烏は光物狙うってよくいいますが、私が光物つけているワケがないではないか。遊びに行くなら兎も角ですね…orz
あれか…鳩といい今回の烏といい、私は何か鳥に敵視されるオーラでも出しているのですかM輪さーーーん!!
でも、烏は可愛くて好きなので、鳩ほど嫌いになれません。あの眼が…!眼が…!!(キュン)
高坂は(描けてないけど)美形オプションで小鳥は呼び寄せられるんではないか、と思う今日この頃です。こんな事を考える余裕はあるのか。

あー…見事に朝っぱらから気力を削られました…お陰でテンション無駄に低いですよ…帰宅して1時間くらいしか経ってないってどういう事ですか。今日お家出たの6時半だっていうのに…!労働基準法ーーー!!!そして明日は5時起きなので、更に早寝しなければならないという…どうしろっていうんだよーーー!!!
あと、近頃何だか無駄に携帯サイトの件でぼやいてますが、もう一つ追加であります。
彼是1年3ヶ月ほどタラタラとサイトを続けておりますが、絵が設定用含めて何だかんだで200超程御座います。
率直にいいますと、ザクっと削除する予定です。だってもう「こんなん見てられるかーーーー!!!っていうかこの借りてるところの広告ウッゼーーーー!!」となってしまっているのです。うわん!
年内にどうにかする予定です。いや、本当に来年にまで持ち越せないよこんな…あぁぁ…orz
なので、いつかドサっと絵が減っていたら「あぁ…やったんだな…」と思ってくださいませ。休みのうちにやってや、る…!あと改装とか改装とかブクマ追加とか…!やりたい事ばかりが増えてしまって参ります。楽しいからいいけど!

それと、本ッ当に申し訳ありませんー!!またしてもメールを溜め込んでしまっていて…!!こんなんじゃ年越せないーーー!!!す…すみません…って何回謝ってるんだ私は…orz
モキャキャキャキャ!
此処ぞとばかりに久々に惰眠を貪りました…駄目だ眠り足りない…!!(最悪です)
さて、世間ではクリスマスイブだというワケで電球が大量にチカチカしているわけですが、家から一歩も出てないんだぜ!流石引篭もり!(この年のおなごとしては無しだと思うよ)
やー…仏教徒ですから!この時期に逃げの言葉として多用されますが仏教徒ですからー!
でもケーキは食べたいのでもくもく食べてみたりと。何だこの矛盾した生き物。
小西とか右近さんとか描けばよかった…でも後の祭りであります。切支丹といえば、ガラシャまじめにデザイン変えます。といいながらどれだけ時間が過ぎているのか…!駄目人間めー!

余りにもダラダラしたかったので、大河のDVDでも見ながら落書きしていようかと思ったのですが…
どの辺りの話を見ようか…って所から躓いてしまったので却下です。総集編観るからいいもん!つかこんなに暇なら魍魎でも見に行けばよかった、かなぁ…orz
CMを見る度にうきうきしております。サントラも欲しいなぁ…以前公式サイトで流れていた曲がとっても好きな雰囲気だったのです。鬱屈とした感じが…!そして何だかノスタルジーな雰囲気が…!好き!

あ、ついでにといってはなんですが、携帯サイトの方に信虎様世代部屋を仮開通させてきまし、た…
といっても見事なまでに空っぽですが…orz
説明もまだ4人くらいしかあげてない上に絵ぇまだですし、落書き数少ない(ぶっちゃけ1つ)ですし…
ご、御免なさいーーーー!!!親世代もえなんですが、まだ虎資さんとか虎豊さんとかいないっていう、ね…!あの人たちを重点的に増やす気満々だというのに…!
……先に謝罪しておきます。荻原さんが「何処のロヒアリムですか」な状態で…困った…最早日本人ではない…(何を今更)
本当に見事に萌え重視で捏造満載設定で痛々しいにも程があるのですが…うん。自分が楽しけりゃいいよ、と開き直ります。へっへー。
開き直りついでにいつぞやのパロディーネタ絵投下しますぞー!お逃げくだされーーー!!!

久々にこの曜日にこんな時間にブログ討っております。うぎゃー。何かもの寂しいぞー。
そして眠いので、バトン拾ってきてみた。

【戦国バトン】

★ あなたの戦国時代の知識源はなんですか? 
*知識ない人が答えていいものか…orz
史料が壊滅的に読めない人間(国語は好きでも古文・漢文は苦手でした)なので、甲陽軍鑑以外は専ら研究本ばっかりです。柴辻先生のとかな!現代文しか読めないとか酷すぎる。精進しますー。

★ 好きな戦国武将を挙げてください。(複数回答可)
*武田四名臣のお陰で今こんな状態です。
勝頼様も真田家も武田兄弟も武田四天王も諏訪も義昌も土屋兄弟も大谷さんも明智も長野殿も…って収拾付かなくなりそうなのでやめる。
武田家(信綱兄さん世代までの真田含む)と西軍と明智ー…と千葉氏にも興味は御座います。括りがデカすぎた。

★ 上に挙げた中であえて選ぶとするなら最も好きなのは?
*中々挙げてもらえ無さそうな人を挙げるべきか。
というワケで内藤昌豊。あーでも四名臣は皆好きっていうか勝頼様も((

★ また逆に、嫌い(好きになれない)な戦国武将は?
*好きになれないのは豊臣秀吉と徳川家康。
何だかなー。好きになれない。苦手。家臣は嫌いじゃないんですけどねー…orz

★ その中で、最も嫌い(好きになれない)な武将は?
*秀吉の方が嫌いかもしれない。最期の惨めさも含めて苦手だ。見てられぬ。

★ この人にはもっと長生きして欲しかったなぁ、と 思う武将は?
*信繁様。
早すぎるよー。このお方が川中島で討死してなかったら、武田内部はどうなったのかなー、なんて。
御館様は長生きしてても結局武田は天下は取れなかったと…思います。何でだか。

★ アツいと感じる合戦は? 
*矢張り武田好きとしては川中島をあげておくべき?
上田原も好きです。長篠はそんな次元を通り越してます。熱いじゃなくて…泣くしかないじゃないか…!

★ あなたは自分が、信長、秀吉、家康の誰に一番似ていると思いますか?
*そんな力量あるとお思いですか。
農民ですよ農民。

★ もし自分が戦国武将だったら、どんなタイプの武将だと思いますか?
*だーから農民でいいずら。
因みに「もののふ診断」だとさっき好きな武将で挙げた人で、内心複雑であります。何だこれ。

★ 戦国時代をぜんぜん知らない人に勧めたい書籍、マンガなどありますか?
*全然知らない人…?っていないよ、ね…?
あー…甲陽軍鑑どうですか。現代訳なら普通に面白いですよ。高坂ったら…!

★ そろそろ答えるの面倒になってきましたか? 
*何かこのタイプの質問懐かしいですね。

★ 最後に、あなたにとっての「戦国時代」とは?
*一言じゃ言えないのでパス!燃えるし萌えるし泣けるしで…何かもう泣いていいですか。もはや今では生きがいになりつつあります。


さ、面白味のない回答で申し訳ないですがコレにて去ります。
早めに出られたら魍魎観たかったのですが、考えが甘すぎて…普通に見れなかったです。今度意地でも行くのだから!えのさん!!
げっふー。
か…カスタード(山盛り)のお陰で苦し…!
お菓子作って余ったカスタードを消費しようと、鍋食いしようとしたのが大きな間違いでし、た…orz

今日は恐怖の歯医者さんだったのです。
しかも13時前。大河再放送見れないィィィィィィィィィィィィ!!!!orz
でも、必死こいて1時間に1本しかないバスで頑張って帰ったら、最後の10分くらい見れたのです。いやほー!
で、大河。
最後の10分しか見れなかったけど大河。
遊べとばかりにはしゃぐ犬を押しのけて家に入り、急いでTVつけて、最初に映った小山田見て黄色い悲鳴をあげました。あの目の冷たいこと…!可愛いなぁもう!
そういえば、原作ではとやかく描かれていなかった勘助が死ぬ間際に見た別働隊。
「真田の六文銭の旗」とドラマできっちり描いてましたよね…
今更ながら「要は三途の川の渡し賃か…」と合点がいって脚本家さんコェェェェ!!となりました。か、格好良いじゃないか…!
んで、勘助(笑顔らしいよ!)の慕われっぷりにニコニコする余裕もなく、勝ち鬨の円陣で嗚咽ですよ。土屋気持ち悪い。
うーん…「物語」としての大河とは一線を引いているつもりなんですが…あぁ駄目だやはり省かれた人達を思うとモニョるんですよねー。きっちり分けられていないという事か…orz
風林火山(映像)は、3つ位見てる事になりますが、どれも四名臣揃ってないというのはどういう事でしょうね…三船版は高坂不在。テレ朝は山県と馬場さん不在。大河は言わずもがな…4人揃ったら天変地異でも起きるのか。少なくとも私は嬉しすぎて爆発しますが。
兎にも角にも総集編見ますよー!武田だもの!
ついでにこっちで叫ぶの忘れてたけれど、やたら爽やか(オプション=誠実さ)な妻夫木兼続に今から戦々恐々です。か、景勝さまはどうなりますか…!

そういえば、携帯サイトの方にインデックスでワンクッションつけとくかどうか考え中であります。
一応腐女子サイトな上に、こんなナリでも歴史上の人物扱ってるわけですし…
でも携帯サイト故にさっさと見られるお気軽さがあっても…いいかなぁ…とかもちゃもちゃと。もしかしたら年明けまでにどうにかなってるかも知れません。

明日も早起きなのでお休みなさい…三連休って何だ。(知らない)
土屋杏子…本日初めて高速道路上を歩く羽目になり申した。
ちょうこわい。でもアレは仕方無いんじゃないか、な…。警察の方も所轄外でバッタリでお疲れ様でしたよ…こっちは皆して会場に遅刻じゃわい!海をみてはしゃぐ余裕すらないんだぜ。orz
凄いなぁ…やっぱりNsさんとかDrは国家資格なだけあってこういう時凄い頼りになりますね。血圧計とか毛布とか普通に出してきてる辺りがこう…幸い大した怪我ではなかったようで、事務はとりあえずお留守番と電話連絡するしかないのですよ。あぁぁ無力だ…!でもあの手の職は意地でもなりたくないという…(何で)(体力持ちません)
というか他の便の方々普通に素通りってこれ…目の前でブーンと…あのマーク掲げて事故素通りって…後で何かいちゃもんつけられてもしーらない。そんなところに派遣されてしまっている土屋なわけです。

そんな血を見そうな話は置いときます。今日は何だか恐怖の日で御座いました。
朝、某所に向かう途中に、いつもの道を歩いておりました。マンションが2・3あったりする裏道です。道路の脇を歩くのが好きじゃないので、Nsさんに教えていただいた裏道です。
ポックリぽってり歩いておりましたら、ガラガラと窓を開ける音がしたのです。「7時前に起床かなー羨ましい人だなー。つか人歩いてないよ住宅街の朝には早いのか?」とか思いつつ、そんな朝方の音を後に普通に歩いていたのです。うん。普通ですね。
そしたらその窓を開ける音がしたあたりから急に
「いってらっしゃーい!!」
とか聞こえたんですけどーーーーーーー!!!な…!?へ…?(この間に4歩くらいは歩いている反応の遅さ)
辺りを見回しても誰も歩いてないし会話も続いてない…という事は私に言ったのか。確かに今からなのですが。
………いや、でも知らん声なんですけど。
………知り合い…あの辺りに住んでる人いないんですけど。
…何なんでしょうか…空耳?
何だか近頃自分が記憶障害なのか、と思うくらいに見覚えない人から馴れ馴れしく話しかけられる率が高いので、結局自分が同級生とか忘れちゃってんじゃないのかと…何なんだ。新手の詐欺か何かか。(人間不信め)

そしてその記憶力のヤバさは落書きでも発揮されているのです。

ef81990b.jpg

昌胤さん顔違うーーーーーー!!!?
ちょっとばかし自分に絶望した瞬間です。何なんだ。厄日か。
眠いからとかそんなレベルで済まされない酷さで御免なさい。久々に日記に落書き添付したのに…orz

ついに…ついに腰痛でも発症したようです。急にさっきズキィッ!!ときやがりました。
…うん…こんな趣味だったらいつかはなるかと思ってましたが…早いな。運動は適度にしろって事ですか。流石にるんぼ着けたりするのは嫌ですよ。この年で…orz
さて!そんな事は置いておきまして、PCの方に素敵サイト様をお出迎えしてウキウキという擬音を背中に背負ってるんじゃないかという浮かれっぷりであります。本当にうざいテンションであります。にーへーへー!

で、今週も見逃さずにすみましたよ!「!!」を!
あーやっぱり歳さん素敵だなぁ…
それにしたってあの打って出る時の軍議…の後の大鳥さんの可愛さは異常だと思います。何あのヘタレ可愛い生き物。親と見ていていつ「もえぇぇぇぇ!」と言い出すか恐怖でした。
ついでといっちゃ何ですが、相馬はやっぱり正統派にいい男だと思います。アレだ…私が一番キャラクターとしてハマり易いタイプのキャラクターに描かれている気がします。戦闘時に飛び降りる動きだけで「ギャー」となりました。一緒に見てた家族もそんな反応してました。(…)
組!!…流石ミタニンだ…!(どういう意味だね)
幕末は興味だけで全然わからないので、そればっかりが悔しいです。だーから気になったらすぐ調べろっていつもいつも…!!一先ずウィキに頼ってみようか…うん。

あー…そろそろ医龍最終回も始まりますなー。確実に途中で眠気に負けそうなので(明日も5時起き!)、きっちり録画してから眠ります。えぇ。

今とっても軍鑑に書かれてた墨染めの衣な高坂を落書きしたいのですが、ど…どうしよう…軍鑑の通りに剃髪は確実に度胸がないので無理です。画力も無いので無理です。画力をー!私にーーー!!
でも、なぁ…美形の坊主は萌えるんですよね。大河でそれは実証済みさ!おっさん!おっさん!!(バタンバタン)
自分の絵では萌えないのが難点であります。
兎にも角にも色々落書きしてみますー!
…後典厩殿(訳:ペンタブ)の使い勝手が先代と見事に違ってオロオロしております。
えぇぇぇぇ何でーーー!!?ちょ、これはやばいぞまた慣れさせないと…!筆が筆じゃないもの…saiの利点が亡き者ですもん…!
やー確実に私の設定がおかしい、とか自分の非だと思われるのですが…ちょ、待って。次きちんとPC弄れる時間があるのって土曜くらいじゃ…ないか…orz
というワケでまたしても更新が遅くなりそうです。何という遅さかァァァァァァァァ!!!!orz

どうでもいいですが上地可愛いな上地…(急にナマ萌えしないでください)
ってギャァァァァァァァァ!!!「逃走中」を見ております。えぇ。今日富士9だっていうから見ております。「武田のアトラクションは本当にまだあるのか?」という疑念と上地っていうか羞恥心可愛いよ羞恥心…とかいう邪まな思いで見ております。
で、今なんか聞こえた。
「風林火山付近にて~」
…………あるのかーーーーーーーー!!!!
詳細は知りませんがあるのかーーーーーーーー!!!!
武田のアトラクションっていうかあれは何なんですか…?迷路ともの探し的な感じなのでしょうか…?24将が云々だった気がするのですが、生憎富士9に行った事がございませんで…orz
基本的に遊園地=ネズミーor僕と握手!のかの地なもので…!あぁぁぁ行きたい…!そのアトラクションのためだけにいきたい…!別に評判を聞いた事がないっていう事はそういう事なんでしょうが、武田だもんよー。うぁぁぁぁ…(ゴロンゴロン)
じゃなくてですね…!ちょいと今日は色々とアレでして、無駄にテンションが高くなっております。ウッヒヒヒヒ…!ニヤけが止まらないぜ…!思わずクッキー貪りつつこれ討ってます。(…汚い!)
近頃寒すぎて、こういう嬉しい事がないとやってられないですよもー!寒いのは苦手です。嫌いじゃないけど苦手です。
我が家の武将さんたちですと、寒さ嫌いなのは内藤がトップ。次点で跡部。寒いの嫌いで着膨れする人たち。ついでに保科さんは低体温です。(…)

あー…今日はそういえば江戸時代の歴史雑学番組やってるんですよね…見事に度忘れしておりました…orz
ま、まさか保科は出てきてないですよね…?とビビリ中でございます。大丈夫大丈夫…正之大丈夫…!!
何だか文章がいつも以上に色んな方向へ散らかっておりますが、ご勘弁を…!
んでは拍手のお返事させていただいて去りまする!

ミギャーーーーー!!!
て…っ!TV見てたら急に「長野県諏訪の御神渡り~」とか急に聞こえてきて固まりました。固まりましたとも。数瞬の後黄色い悲鳴が響き渡りましたとさ。ついでに親に「黙れき●がい」とか暴言を言われましたがいつもの事なので気にしない。(気にしろよ)
やー。不意打ちって凄いですね、ダメージが半端じゃないですね。行って見たいが確実に凍えて動けないので諦めます。ヒッヒー悔しい!

さて、今日は今更ながらじゃんぷ■を買ってまいりましたよ!フッジッリューーーーーう!!!
もう何というかこのお方の為だけに買ったといいますか…小野先生の作品も十二国記(其れしか知らない)好きなので、二倍お得!ぶっちゃけ未だ屍鬼と日和しか読んでません。後でじっくり読みたいです。先にメール返したい…!本当全くいい加減にしなさいって話ですよ…朝早いのを言い訳に遅くなりすぎですよバァーカ!!
で、屍鬼。何ぞ可愛い寺の跡取りと医者がいるぞーーーーー!!!誰か薬を持てぇぇぇぇぇぇ!!!(ゼィハァ)
可愛いなぁ可愛いなぁ住職。住職?お寺の跡取りって事は住職?(駄目だコイツ)
センターカラーの見開きから大好きです。やっぱりこの人のセンスが大好きだー。構図といい色合いといい細かさといい好きです。つかホラーなのに何だか一瞬ギャグに見えてしまうのは、サクラテツ辺りからの印象がまだぬぐえ切れていないのでしょうか…私…orz
あの暗めの話の雰囲気といい、登場人物数の多い群像劇になる可能性のある感じといい初回からウキウキでございます。つかお父ちゃんが別嬪さんでキュンとしたなんてそんな嘘です気のせいですでもあの類の見た目は萌えです。(…)
兎にも角にも信者です。フジリウ信者です。未だに154が好きです。奴等の為だけに15巻を何度読み返したことか…!韋護くん男前過ぎるだろうチクショウ!好きだ!天才な割りに何か抜けてるあの妖怪王子も大好きだ!あぁぁ懐かしくなってきた。今度読み返そう。
来月のも楽しみですー。ついでに日和は相変わらず面白かったです。席替えだけであそこまで阿呆らしく話を膨らませることが出来るとかもう…何なんだあれは。それにしても太子の杓はベタベタしそうで非常に嫌です。あーもーコイツら可愛いなぁー!

とりあえず五月蝿くて適わない場所は脱したので、明日は頑張ってこようと思います。
んでもって拍手のお返事で御座いますー!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]