×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日何故か、本当に理由もなく日中不機嫌極まりなかった土屋です。どうしたってくらいに声がドン底でした。ぬー…やばいぞ顔にでまくりだぞ不機嫌なのが。自分で声低いのわかるとかもう…orz
とりあえず帰宅後チョコむさぼって信玄餅むさぼったので元気です。そうかー…(何)
先程から歴史の番組見てるのですが、確かに四谷怪談は普通に純愛モノだと思いま、す。
ただ祟りの場面が和製ホラーそのものって感じの倒錯振りとえぐさってだけで…。日本のホラーは本当にあの暗さが好きです。怖いの得意なワケではありませんが、あのグッサリくる感じが好きです。大きい音とか怪物とかチェーンソーとかよりは、日本人形一体の方が恐怖の対象になりうるんだぜ。
それより何より司会の人のネクタイが武田菱柄なのが気になる…!何処でそんな素敵なネクタイを…!もえー!ですが私はネクタイが結べません。アイター。
いや…だがそんな素敵装備なのに、武田ネタはないのですか。さっきまで家光のお話やってましたけど…保科は何処ですか保科保科保科正之ーーーーー!!!(落ち着け)
穴山殿の関係もあるので余計に気になります。穴山殿かー…信友殿の母親が内藤氏娘だったなぁ…そういえば。何この微妙な入り込み方は…!内藤家…!!
BGMで風林火山たっぷりで萌えたのはいうまでもなく。(どうでもいいです)
そう。保科さんと内藤について今日ももちゃもちゃ考え事をしていたのですが、やっぱり大好きなのに形になりません。ジレンマーーー!
以前勝頼様と昌恒だったら昌恒の方が断然感情が強いとかそういう話をしていた気がするのですが、保科と内藤だと…どっちなんだろうな…と。またしてもグールグル。
多分執着が強くても余裕があるのが保科さんなんだなー。依存しまくり(認めないけど)なのは内藤なのかなー。とか。放浪時代のせいで距離をおく癖があるといいよ。
ぬー…誰かこの頭の中にあるものをスッパリ出して形にしてください。(無茶だ)(つか自分で頑張れ)
あと、保科さんの高遠家での立場を考え始めるとグールグルどころじゃなくて混乱というかもうパニックになりかけます。ちゃんと年表にして整理しよう。図書館入りびたりたいー!
武田に降ったあたりの流れをどうにかして消化したい。好き!
問題はいつ図書館にいけるかです。ちくしょー!
PR