×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土屋を思う存分うろたえさせ、更にトラウマを植え付けながら去っていきました…ロッテのピンクの鳥さん…こわい…こわいわ…orz
うん…マリンスタジアム初めて行った…。それにしてもあのマスコット達こわい。頭でかい。めっちゃビビりました。クール(別の鳥さんの名前らしいよ)は別にクールでもないらしいよ!そうだね、チビっ子にまとわりつかれてキャッキャしてたね!
…兎にも角にもマスコットはやはりドアラがいいですよ…とよく知りもせずに発言してみます。ドアラキモ可愛いと思うよ。あとスラィリー?
あと…携帯の方の日記ログとかまとめてるアルバムが見事に容量オーバーでした。あぁぁ…
そんなワケで一気に20枚程手ブロのログもアップしてきましたー。画像サイズ変えてもちゃもちゃやってたら1時間かかった…要領悪い…orz
すみません、きっと近頃日記添付絵少なくなってるのは、確実に手書きブログのお陰です…アチャー!
で、いきなりですが最近勝頼様と昌恒の距離感というか立ち位置を妄想してもえもえしております。
基本的に執着心が強いのは昌恒だといいと思うのです。勝頼様はちょっと…こう…「家」に重きを置きすぎて、そういう事には少しばかりおざなりになっていていいと思うのです。思う存分やきもきするといい、昌恒!(うわぁぁぁぁ)
矢張り主従って、若干どころか結構背負うものが違うというのもミソな気がするので、そこらへんの違いとかもやもやした感じが大好きです。直接的に命を奪う側と、それを命ずる側とか…何か…うん、ね!いまいち文章にまとめられない!
御館様と高坂でも、執着というか依存心が強いのは高坂だといいなぁ…なんて。やっぱり結局主君と家臣だと、家臣の方が主君への思いが強い方が萌え+燃えなんだろうなぁ…。純粋に忠誠心とかそういう単語にも弱いです。極端に。
………あれ。保科内藤について何も書いていない…。あやつらは主従とは違うから別口でいいですよね…。一番萌えるんですが、どうにも文章により表しにくいです…何なのあの二人…!共依存…?何か違うなぁ…
もうちょっと少しは文章にして吐き出せるように、頑張ります。うん。
今更ですが、歴史街道(関ケ原西軍主体の特集)と川中島の戦い(主は上杉)を購入してきたので、後でもっそり読んでみようと思います。ザっとは見たのですが、昌幸のお話の幸村のうっかりぶりにキュンときた。駄々っ子な上に口すべりまくりである。あぁぁ信幸兄ちゃんかーわーいーいー!あと昌幸愛してるーーー!!幸隆殿の名前が出ると顔が固まります。好き過ぎて。
あと矢張り大谷さんの素敵さは異常。平塚さんも素敵すぎる。この二人の掛け合いに萌えた。うっかりうっかり。(ちょ…!)
よーし!夢に出るくらいに萌えまくって眠ろうと思います。
PR