[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というワケで今日は全てネタバレです興味無い方本当に申し訳ないです…!!
さ、いざいざー!
先ずOPで「趙雲と幸村格好いいなー」とかほやほやしていたら、直江出てきて吹いた。(失礼な!)
迷わずシナリオは戦国シナリオです。初期メンバーは信長様、秀吉、光秀。モブに半兵衛とか秀頼様丹羽さんとかもいらっしゃって、にやにやしてました。
初っ端っから敵軍に三成がいるよおかあさん!あいつちょっとぶん殴ってくるから!
で、ぶちのめしたらピィ様出てきて一人で笑ってしまいました。
何だかんだでクリアしたら外伝なるものも出て黙々と進めてました。
…2章で何やら本能寺に曹操様が居るというので会いに行ったら、それが何とまぁ妲己ちゃんですよ!!
何で妲己ちゃん!うわぁもう何ですか!私が封神でこの世界に足を踏み入れたと知っての所業かおのれ金ゴウの差し金ですか寧ろ崑崙がいい!誰か!154を!私に154を!!
どっかに聞太師いないかなー。あ、飛虎とどっかにお出掛けですかこの素敵おじさん共めが!!
てゆか何か彼女宝貝っぽい武器もってるよー。何あれあんな形状っぽい宝貝持ってたっけ?
うわぁ盛大にそれた!(大馬鹿野郎!)
序でに曹操様から彼女に声が変わる時に、乙女喋りの曹操様に爆笑しました。(残念だったね、とかそんなん)
何か衝撃を受けた事が三つ程。
先ず一つ。
信長様の固有台詞に対・関平が!てゆか一々戦闘後の会話で関平が可愛くて仕方ないです何あの子!
二つ目。
三成がオロチ勢力に属しているのですが、そのオロチ勢力モブに大谷さんが!!経緯を勝手に想像して萌えた!
てゆかモブの声が三国戦国ゴチャゴチャで、大谷さんの声が馬超なんですけどこれ如何に!黒田の子倅も馬超だったんですが。…地味にショックを受けました。
三つ目。
武田騎馬隊では無く直江騎馬隊って何だゴルァ!!!
…戦国シナリオしかやってないのでいまいち状況が掴めていないのですが、武田と上杉が同盟組んで、オロチと敵対。そして長篠にてオロチ軍の大軍相手に善戦するも敗戦。…との情報を、官渡で戦っている時に伝令に実況されて発狂しかけた。何で長篠に行かせてくれないの信様の馬鹿!阿呆!!
そんな感じでグダグダ云っていたら、外伝で武田上杉救援のステージが出たのですよ。
そしたら、武田の将は御館様と勘助だけ。
……絶望した!
何ていうかやる気なくした!騎馬隊いねぇぇぇぇ!!
そんなこんなでステージをダラダラと進めていたら、騎馬隊護衛を終えた途端に設楽が原に『直江騎馬隊出現!』
…ハァァァァァ!!?
直江!?直江って何よ御館様の命で騎馬隊護衛したのに直江!と見っともない位に愚痴っていたら光秀(自キャラ)の横をスーーーッと見覚えのある名前が。
高坂いた!てゆか更に内藤もいた!!
でも画面で確認したら馬場さんと山県居ないんですがこれは…あの…妄想でカバーですか?勝手に萌えろって事ですか?ドシリアス万歳ですか…!?
…長いな!あ、本能寺ステージで御館様と共に山県は出てきました。馬場さん!馬場さんは何処に!!後何故かオロチ勢力に居る小山田と穴山は何でですか何が起きているのだ彼等に。
九州ステージの左近が素敵過ぎて惚れ直した。きもいけど。苦労人でした。張角と小喬と阿国さんやらに振り回されて、軍略も何も…な状態でヤレヤレでした。大好き!直江が三成を匂わせる発言をして盛大に吹き出したり致しましたが。
んだばまたあの何か苛々する世界観に挑んで参りますよ!てなワケでオロチ(の声が置鮎氏なんですけど)プレイ日記と化しそうで先に謝りつつ終わり。本当にすみません…
無双三成初めて描いたんで一回添付したのですが、余りに似てなくて排除しました御免なさい。矢張り私は版権絵は向いていないようです。寧ろアップしたのを見てしまった方御免なさい。
私にはあのちんちくりん三成で一杯一杯ですorz
オロチ早売りしているかといつものゲーム屋さんに寄ったら未だ出てなくてがっかりした。
そんなこんなで今晩和、土屋です。
仕方ないので明日は確実に出ている日の為、フラゲして来ようかと思ってます。何故かいつも早いんだあの店。
それにしても千葉中央駅付近のあの水嶋ヒロ祭りは何事でしょうか。何の嫌がらせか。
1m間隔の間に何枚同じポスター貼ってるんですか畜生にやけるぜ!
あれ1枚くらい剥がしても支障無さそうです。てゆかさも剥がして行けと云わんばかりの貼りっぷりです。
どうしようかなートークショー。行こうかなー。(未だ悩んでました)
昨日の土屋のテレビ事情。(果てしなくどうでもいい)
風林火山⇒華麗⇒風林火山(再放送)
ビバ!親子の確執!!(いやな趣味ですね)
本当に…華麗は…何ていうか…orz
解っていた事とはいえ自殺~実の息子でしたの流れが…あぁぁぁ…!!
銀平さんが太郎(義信じゃないよ!)抱っこしてる図には鼻血と涙のダブルパンチの危機でした。何と汚らしい輩か…!!てゆか誰か早く長女の旦那を排除しろ!!キィィィィィ!!!(山猿か)
妹と、祖父さんの子で無いのなら何で将軍は出てきたのだ、あんな紛らわしい事した耄碌鯉ははよ食われろという他愛も無い話をしていたら、最後将軍がプカーと浮いていて不謹慎にも吹き出してしまいました。
…え、でも、将軍死んだって事は万俵家没落かー?とか考えてまた落ち込んでみたり。
一つやたら気になってギャンギャン話し合っていたのが、猟銃自殺のシーンだったんですけど。(厭な姉妹ですね)
顎に銃口当てて撃ったようでしたが、何故あんな頭部損傷せずにご遺体になっていらっしゃるのでしょうと。
ちょっと撃つ時首にずれたとしてもあの出血量が不思議ちゃんです。
…鉄平さんマジック!!(と書いて映像上の問題と読む)(阿呆が)
で、BSの大河再放送見たら丁度氏康様のお声と共に信虎様が万沢口に到着なされた所でした。
あぁぁ駄目だ好き過ぎる武田家…!!親子兄弟更に重臣や足軽に至ってまで愛おしくて仕方無い!
でも信虎様今後出て来ないと思うと悲しいなー。胡桃で遊んでる信虎様見れないなんて…!!
…よく画面に見入っていたら、あのシーンに小山田が居なかった事と晴信と勘助のアイコンタクトに漸く気付きました。ゲヘヘ!
それにしても晴信を見る度に妹が「カッピー!悲しげ!!」っていうのですが、殴っても宜しいか。
カッピーて…カッピーてそんな…どんな愛称ですか怒りますよ!
……最後の最後迄(というか二つともあの展開だったからこそ?)、万俵家と武田家が重なってしまって…orz
父が残ったか、その父を超える決意を長男がしたかの差であそこ迄展開変わるかーとか考えてました。
鉄平さんは最後迄「認めて貰う」が主体でしたからね。てゆか鉄平さんの息子の名前が太郎だった事を思い出した時の私の同様ぷりったら。見っとも無い事この上なかったですよ。(「よよよよ、義信ゥゥゥゥゥ!!!」とか喚いて更にテーブルに手を打ち付けた)
あ!鉄平さんと血液型一緒ですわたくし!B型!!そんな事で浮かれていられるのだから簡単なもんです。
それにしてもキムタ氏(…)の演技は好きじゃないのですが、鉄平さんは好きだ。何この矛盾。
さ、いつまでも仕様の無い事グダグダと話してないで、明日こそオロチ買う為に早く寝ます!序でに新しく靴とカバンも欲しいなー。見る時間あるかなー。
久々に牙見たらもにょもにょ複雑な思いに駆られた土屋です今晩和。
だだだだって畜生井上さんめ…!!何かキャラがパターン化してらっしゃいませぬか…!
φを彷彿とさせる流れで…(えぇぇぇぇ)
救世主云々とか、主人公の何がしかの自己犠牲精神だとか、求めた力と手に入れた力の違いだとか。
何か…もう…もう…軽く鬱に…
でも、ノアは某馬の人と違って周囲に助けを求める事が出来たから、未だ救いがあるのかなぁと思った。
あの人は結局疑心暗鬼になっちゃってた気がするので。せめて蛇だけにでも本音でぶち当たって欲しかった。ウゥゥ…!
まぁそのような事は一先ず置いて、大河!大河!!来週高坂出てくる大河!!
もう準備ばっちりです。華麗までぶっ通しでTVに噛り付いていられるように所用は全て済ませた!金平糖で当分補給もばっちりです。(肥え太れ豚の様に!)(嫌過ぎる)
今日は箇条書きで行きますね。思うところが多すぎる予感が致します故。
・「謀反でござる」
・諸角さんが好きだ。信繁しか見えてないよ可愛いぃぃぃぃぃ!!
・小山田ぁぁぁぁぁぁ!!!
・刀ガシャリって小山田ぁぁぁぁぁぁぁ!!!
・大好きだ小山田ぁぁぁぁぁぁぁ!!!(五月蝿い)
・地中の虫だってさ!家老衆を虫呼ばわりだよもう…!!
・しかも信繁に対して恐喝未遂ですよ!それにしても格好良いなぁ可愛いなぁ!
・甲斐大好き、引いては郡内大好きだよねこの人…!!
・何だか嬉しそうに襖を開け放ったりしやがって!とんだ伏兵が居た物よ!某討死してもいい!!
・家臣団勢揃いやめて本当にやめて叫んじゃうよ近所迷惑だよ!!大好きだー!!
・信繁の「よくぞ背かれた!!」って何か重い言葉だなぁ
・この人が最後ああなると思うともう居ても立っても居られないです。
・いい子に育ちましたな。そして万俵家を思い出すのですが(馬鹿野郎ぉぉぉぉ!!)
・青木久々ですね阿呆の青木!(失礼なんですけど!)
・信虎様が見事今川とは違う解釈をしてるよ歌!
・何か滑稽であり哀れでもあり…何だか…orz
・本当に今川家は良い声揃いですね!にやにやしてしまうぞ!
・葛笠村出のお二人さんの語りでもう涙腺緩々に…
・ミツやーん!ミツやーーーん!!!
・あぁぁ非道い!晴信様…!!小幡をお忘れか虎の字貰ってなかったかあの人もー!!
・…ハブか!役者無しか!大井信達出しておいて二十四将の一人ハブか…!!
・よくみのほとをしれーーー!!!(急に何ですか)
・大井夫人可愛いー。何だかんだで信虎様好きなのだなぁこのお人も。
・「父上を超えて行きなされ」って勝頼様に言ったら大変な事になりそうだなぁ、と何か違う事を考えてしまった。
・氏康様…!久々に氏綱様と出てきたと思ったらこんな事に…!!
・書き置きかー。謙信公もこれくらい書いていたら歴史は((
・義ー義ー義ー!!氏綱様義ー!!(黙れ)
・うぉぉぉぉぉぉぉぁ!!!万沢口へようこそ!信虎様!そして然様なら!
・「皆迄行くなー!!」は少し笑ってしまいました。御免なさい。
・晴信を呼ぶ時と信繁を呼ぶ時の声音が違いすぎて吃驚した。
・家臣達の名前を呼ぶ信虎様が…泣ける…!!
・そして甘利さんの反応が大好きなのです。泣けて仕方無いのです。何か凄く痛々しくて…!!
・…あの…折角泣けるシーンにあの文字は不要かと存知まする。
・勘助を発見して即座に弓を番える板垣殿が可愛いです。どれだけ…!!
・うぉぉ武者震いさん男前だ…!あのような危険な場所に自ずから…!
・「大儀である」とか言っちゃって…心中察するに余り有ります信虎様ぁー!
・でも自ら蒔いた種なので同情はしませぬ。
・ミ、ミミミミミ、ミツやんの草鞋眼帯はそういう演出で…!!
・殺気垂れ流し勘助
・それにしてもソレを聞く時の信虎様の不適な笑みにドッキリです。
・ミツやん回想だけでうらぁもう駄目らにー。涙が…(泣き過ぎだろうが)
・ってゴルァァァァァァァ!!!青木ィィィィィ!!早う斬られてしまえお前なぞ来週迄の命じゃこの野郎ぉぉぉぉぉ!!!(ばらすな)
・信虎様ぁぁぁぁぁ!!!
・「晴信がおるのじゃ」から始まるノ信虎様の独り言めいた言葉で私は流石にちょ、平静ではおれませぬ。
・「天下に号令をかける」…かぁ…orz
・追放されてやっとこさ晴信を認める発言をしたっていうのが…
・もう駄目だこれから華麗見るっていうのに頭が信虎様で一杯一杯です…
・予告!幸太朗さんもとい高坂…じゃなかった春日の坊ちゃまが見当たらなくて更にションボリです。
・でも確か出てくる!筈!勘助のお世話係でしたよね…!
ハイ!というワケで大河感想終わり!長いよ!!そして泣き過ぎだよ!!
でも…本当…この親子は悲しいなぁ…でもこの後またそういうドラマを見るワケで…駄目だ今日絶対頭冴え過ぎて眠れなくなる…!!
…でも信虎様は何だかんだで追放後の生活もしっかり保証されてますし、色々諸国でやらかしたりしたり、ちゃっかり新しくお子さんも生まれたりしてますし!大丈夫!(何でああいう話を見て悲観的になってるのに、そういう話題出すかなー)(無神経だから!)
んでわ!華麗みるので今日は終わり!長すぎますしね!(全くです)
そういえば昨日のすますては面白かったです。鉄平さんが現代によみがえった…!(馬鹿野郎!)
相も変わらず大河再放送見て萌え再発する土屋ですよ。
やばいよ矢張り好きだ真田!あとお兄ちゃん!甘利さんも!!
もうあの仮の主云々の語りでもう涙ぼろっぼろ。好きだ大好きだ早く再登場して下さいんもー!!愛してるーーー!!!
虎昌兄ちゃんも格好良くて…!でもあの皆を説得して廻るそのお姿を見て、義信事件を思い起こして軽く気分が落ち込みました。只でさえ甘利さんのあの動揺っぷりをみて悲しくなっていたというのに…!!
さてさて、国営で放送された武田特番ですが、……うん。何とも言えない。何かあるかなーって思ってたけど大河の補足に見えた。(また辛辣な)
うぅ…でもプルーン様たっぷりでしたね!更に信虎様が”諫言した家臣を殺した”云々言ってて何か…こう…何とも言えない複雑な心境に陥ってみたり。あぁぁぁぁ工藤内藤馬場山県…!(だから何でそんなマイナーに走るのだ貴様)
あ、マイナー(?)といえばですね、信虎様と晴信様の主治医が少し気になります。永井徳本先生。お医者ってだけで気になってるのですが、いざググったら凄い面白い素敵なお人でキュンとしました。そんな…!!享年118歳って…!何者…!!(お医者ですよ)治療方針もなんか好きだなー。
…どうしてこう興味がポンポン別方向へ飛んでゆくのですかこの馬鹿は…!きっちり調べてから出直せ阿呆ー!!
そうだ!いろは~続きみましたよ昨日(しかも午前中)。
歳さんの表情が登場直後より柔らかくなってる気がして動揺した。作画の違いかもしれないけれどもキュンとした。何あの可愛い人…!声が…声だけがなぁ…(失礼だ謝れ)
宮古湾海戦でのアボルダージュで泣きました。ああいう攻撃にも弱いです。弱点だらけですクッソウ!古屋氏に思わず涙でしたウォォォァ…!!
こそっといつでも付いてる相馬を探すのは、大河で画面の隅に映りこむ駒井を探す感覚と似ている気がします。ウォーリーを探せ状態です。そんな事はおいといて。
そんなんでシンミリしていたら某ニュース番組で無双左近の声がして笑ってしまった。くそう左近め…!
何書こうとしていたか忘れてしまった…兎にも角にも蒼鉄先生怖い!凌雲先生の元へ行きたい!(行けあの世へ)
さーてー。すますてで「華麗~」の作者様特集やるそうで楽しみにしつつおはり。でも眠いよー。困ったよーお腹一杯で眠いとか何処のお子様ですか…!!
何時間か前迄、金平糖かじりながら今日新しく買った武田本やらステラ(信虎様ァァァァァァ!!!)読んでニヤニヤしていたというのに…!金平糖か…!?金平糖が悪いのか…!!?(金平糖で胃腸壊すなんて聞いた事無いよ!)
なので今日は手短に失礼致しますよ!
兎に角声を大にして、
「明日えねーちけーで15:05から、武田特番やりますよーーー!!!」
と叫んでみる。しかも信虎様追放の謎だそうですよ!タイムリーですよ有難うエネーチケェェェェェェェ!!!!
態となのは存じてますが、武田なのでウキウキですいやむしろワキワキです!(ゲキネタ止めろよ!)
序でに山県役の方の公式サイト見たら「飯富源四郎」の格好してて吃驚しましたよ!何だあのスラっとした山県!経歴見たらパリコレ出た事あるとかで軽く金平糖吹き出しかけましたよ!(汚!)ご結婚おめでとうございますってゆーか今年の大河出演者電撃結婚多すぎませんか何でですかもう3人目ですよ。(知らねぇよ)
さ…!本当につらくなってきたので拍手の返信させて頂いて今日は終わり…です…!メールのお返事すみません明日…必ずや…!!
ありぷろが!人生美味礼賛が…!!
そんなこんなでげっちょりしつつ今晩和土屋です。ウィー!
あの映像凄いですよね。てゆか歌も世界観に合い過ぎてにやにやしてしまいます。大好きだ!サイ可愛いよサイ!!!
やっとこさ予定していた携帯サイトの拍手御礼絵全部アップ出来ました…!おっせぇよ!一々作業遅いよお前はァァァァ!!!
初めて人間の指を6本描くという失態を犯しましたウォー!吃驚したよもう…!!
お待たせしたのにショボくてスミマセ…!!
今日ぼんやりと方言について考えてみました。
私悲しい事に滅茶苦茶標準語圏内で生まれ育ってしまったもので、方言が只の田舎言葉しか解らないんですよね。お年寄りが使うようなものしか。
あ、「うっちゃる」と「おっぺす」は方言だったか。まぁその位です家の地方は。
で、よく関西弁で喋るのが多い小西行長について悶々と考えてました。
堺の商人生まれ=関西弁ならば、同じく関西圏の豊臣恩顧の方々皆方言でないのかしら、と。
ウワァちょ、素敵かもしれない!近江弁でツッコミいれる大谷さんとかちょうもゆる!
ど…っどどどどうしようウワン!近江弁て京都弁に近いって聞きますが、私京都訛り好きなんだ!てゆか方言みんなキュンとするけど!(みも蓋もねぇ)
でも解らないので、出鱈目な方言で喋って頂くのもその地方の出身者の方々にも失礼な気が致しまして…
仕方ないので標準語だなぁ畜生…なんて所に落ち着いてしまいましたうわーん!
序でに、土屋は更に卑怯な手に出ます。
…「文字にしたら標準語だが、喋ると微妙に関西訛り」という事で脳内補完ですウハハハハハ!!(死ねばいいのに!)
そう!例えば松/田/悟/志氏のような!(解んねぇよ!殆どの方が解んねぇよ!!)
あの口調も大好きですキュンとします。私は一々キュンキュンしすぎだと思いますこの節操なし!
…でも方言云々言い始めたらキリが無い様な気もしてきたずら。
わ…私の2時間が…!!!(馬っ鹿でー)
あ!大河のノベライズが3月27日に発売予定との事で、非常に楽しみでなりません!
どうしよう山県とか高坂とか馬場さんとか幸隆とか勘助…!!楽しみでならない!
そもそも内藤出てこなかったりs((
自分で書いてへこんできたー。もう駄目だー。
まぁそれは置いておいても、非常に楽しみです。小山田も忘れちゃなんねぇ!いやほー!!
てゆか肩痛…!!(お年寄りか)
うぉぉぉぉ…!!アンフェア再放送も相棒スペサルも見れなかったぁぁぁぁぁぁ!!!!右京さん…!右京さん…!!
そんなこんなで軽く落ち込みつつ今晩和土屋ですよハッハッハー!!何の呪いだろう…警察駄目ですか好きなんですけどああいう組織。(また組織か!)
あ、昨日ほざいていた組織の同盟ですが、ググったら大量に出てきましたよ何だー一杯いらっしゃるのですね組織萌えー。
何だかいつもマイナーばかりにはまるので、これもそんなに居ないのかなーと思ってました失礼!
だって只でさえ戦国でも武田好きですよ。更に誰か一人選べといわれたら、内藤昌豊萌えーですよ。一番四名臣で影薄い影薄い云われてるこの御方…!!(気にしないがな!)
まぁそんな主張は置いておいてですね…
ってやばい今日そんなに此処に記すネタが無いでごいす!ウフォァー!!
仕方が無いので即興で占いでも探してみた。困った時の占い頼みですよなんまいだぶ。(最悪です)
*******
【戦国大名占い】
戦国大名でいうと貴方は、、、
斎藤道三なのである。
*斎藤道三とは
前に出るのを拒む。影の立役者になることを好む傾向がある。努力することを好み、没頭すると食べることをも忘れてしまうほどである。部下に好かれ、家庭を持っていれば、その家庭は幸せな家庭である。但し、配分を考えないと嫌われることもある。
*適する職種
プログラマー。技術者。
*最適恋人タイプ
足利義昭
*最適友人タイプ
上杉謙信
*******
【戦国武将占い】※pc推奨
豊臣秀長タイプです。
とよとみ ひでなが/分類:イイヒト科 エンノシタノチカラモチ属
あなたは世の中の表ウラをよく知りながら、けっしてその枠組みからははずれない誠実さを持ち、ゆたかな人生とは何か、それには何が必要かを解っている人。
飛び抜けた才人ではないかも知れませんが、欲張らずといった野望も持たないことと、たとえ高い地位を得ても持ち前のやわらかな人間性で多くの人から慕われることでしょう。
金の光を持つリーダーのもとでその人を支えることにより銀の光を放つことができる人です。ですからナンバーツーと言う称号よりもむしろアドバイザーなど補佐役として活躍することで成功します。
しかしその分、他人の悩みまで背負い込んでしまいがちで気苦労も多いので、たまには他人の心配より自分のことも気遣うようにしてください
*******
やっぱりハズレが無いようになっているのでしょうか。
てゆか余りの当たらなさに鬱々としてしまいますチクショー。
とりあえず、おいでませ義昭様!(にっこり)(撃ち殺すぞ)
そんなこんなでやるだけやって去る。なにやってるんだ私は(知らない!)
……鉄平さぁぁぁぁぁぁぁん!!!
しかもついでに、何十年か前に映画化されたソレでは、「鉄平役が大河信虎様の中の人」という事まで言っていたのですがマジでか…!マジでか…!!
てゆか今週は大河で信虎追放→華麗で鉄平さあぁぁぁぁん!!な流れなのですか。私の頭がパンクしかねないよ畜生!どうしよう!
それにしても今見てた花園の木下の女に殺意が…ッ!!殺しはしねぇ!とりあえず三発くらい殴らせろ…!!長男の分と四男の分と他にも物語全体に関わる人達の分な!!
あぁもうあのドラマ何事ですかもうもやもやしてしまう…!何だかんだで三男は切れやすかったりお母さんだったりとキャラ安定してくれ!見てて萌えるから!!(この野郎)
予告で放送されてた田中ちゃんから鳩尾パンチ食らってた坊ちゃま(…)に何か萌えた私はどうすればよいのでしょう。なにもしなければいいのか。そうか。
あ、アンフェアが今日は1話しかやらなくてションボリでした。
私やっぱり好きだ!組織が!!(えぇぇぇぇ)
ああいう組織でドロドロ本音の見えないやりとりとかされたり、反対にやたら一致団結してたりとかされると…もう…!もう…!!駄目だ頭がパーンッてなりそうです。パーンって。(いっそなってしまえばいいのに!)
何かそういう同盟とか有ったら間違いなく入ってしまう様な気が致します。組織好きの同盟なんてあるのだろうか。探すか。(其処まで…!)
拍手御礼絵(高坂)で挫折してから、またエンパやってました。とりあえずクリアして参りました。
そもそも、上杉でやっていたのですが、謙信四神将が景勝様・直江は解るとして、残りの二人が高坂と内藤ってどういう事だ私!四名臣が上杉と武田で二分されてました。御免ね。四人でこその四名臣なのに…!!(ギリリ)
なんていうか…テレビの感想ばっかりでどんよりです。いい加減溜まっている本を読破しなければ…!
さて!今日も今日とて拍手本当に有難う御座います!返信に御座います!
おやー?久々にエンパやってたらもうこんな時間だぞーゥ?( 色 塗 り は … !! )
す…すみませ…!!それがし敵の誘惑に見事に釣られ申した!何キャラですかとか思っても云っちゃ駄目です。(あーあーあー)
何か…今空前の直江ブームがやっとこさ来てくれたようで、上杉1572年で遊んでおります。
武田にいた高坂と内藤がすんなり味方になってくれて、嬉しいやら悲しいやらです。でも高坂は何故か大谷さんスカウトしてきてくれたので文句は言うまい。というか有難う高坂!でもしょっちゅう献策してくれる『臨時徴税』は絶対に採用しないからな!この鬼!(ヒッデェ)
あ、ジャンプ読みましたー。
P2!が終わりそうで非常に悔しい。アレ好きなんですよー相馬可愛いよ相馬…!素人が普通にカットを返していてちょっと吃驚しましたけど。でも相馬可愛いからいいよ相馬。(煩ェ)
あと…あとさ…リボは何処に進みたいの?同人誌かきたいならジャンプじゃなくてコミケで個人発行してくださいますか?と思わずにはおれません。お好きな方申し訳ないです。こういう如何にも「狙いました」という作風には辛辣な反応しか返せません。最初が面白かっただけに残念ー。
銀さんの女性陣に内心動揺を隠せません。あぁ成る前に何とかしなさいこのグウタラめが!
他にも…他にも色々あった気がしたのですが(ポギーとか)忘れちゃった。直江ウイルスだそうに違いない義の勝利をー!!
そういえばアンフェアの再放送やってたんですね…!最初から見たかった…!!
映画公開前だからですかね。今再放送してるの。映画も見たいなー。
でもうっかり簡単な罠に騙されそうになりました。明ら様に怪しい動きしている人=白というセオリーを忘れてサスペンス(?)を見るものではないです。あぁもう…!
主人公と仲が良い奴を先ず疑え!というそういうパターンすら…忘れて…orz
ミ…ミステリ読もう久々に。ハ!妖怪シリーズ続き買ってあるのに読んでない…!!
…妖怪で思い出しましたが、にほんごであそぼを久々に見れたのです。見れたのです!
そしたらですね!
法螺侍新バージョンだった…!!まんさいさんに髭がついてた!何か2クール位前にやっていた法螺侍と天狗様のお衣装が違ったような気がするのですが、きっと気のせいです。
あの番組に出てくる数え歌とか「きょうの名文」とか大好きなのです。ややこしやー。
でんでらりゅうの振りを忘れてしまってションボリしつつ、拍手返信で御座いますー。(何か今日文がいつも以上に途切れ途切れですね!)
というワケでご冥福を。お疲れ様でした。
さて、しんみりしつつ大河感想です。
…勘助の眼帯っていつ変わりましたっけ。(この野郎)
最初の荒れ寺でとうとうと語る勘助が自棄になってるっぽくて苦笑してしまいました。
「其処に腰を下ろせ」の動きが大好きですウフフアハハ!
それにしても今回主要キャストが一杯ですな!うきうきしてしまいます!
見るべきは「源太郎」ですがね!今日和信綱兄ちゃん!
初っ端っから両職+兄やんとかもう格好良すぎます助けてくださいゴワワワワワ…!(落ち着け)
甘利さんの語りが何だかもの凄く泣けて参ります。飢餓に苦しむ農民を云々の話が特に。
それにしても兄ちゃんの冷静さが好きだ!大好きだ!というか皆大好きだ!(元も子もねぇ)
「我等は元よりそなたと一心同体の身じゃ」とかもう何なんだこの人達…!
でも確かに甘利さんよりお兄ちゃんの方が説得には向いてそうですよね。甘利さんはなんだか突っ走るかどもるかのどっちかっぽいです。真っ直ぐ過ぎて。(何と…!)
で、久々に今川ですね!相も変わらず悪そうな奴等じゃい!
確かに信虎様が国にくるとか嫌だな!(にこり)寿桂尼さんの嫌がり方が可愛いことこの上ないのです。
あぁぁもうこの今川家好きだ!真っ黒いの二人+可愛いおばちゃん!
ってうぉぉぉぉ久々に武者震いがするのォゥ!!グラン星座ゲッフゥ!
勘助の腹の虫は恐ろしいですな!そんなベタな…!!可愛いなもう勘助!
って小県攻めですってこらやめなさい信虎様…!!何ていう事しやがりますかこら!!
幸隆様ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
幸隆様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
と思ったら信虎様になっちゃった!(ひでぇ言い分だ)
それにしても甘利殿複雑だろうな…追放する予定の人にあんなに褒められて…心情を思うと泣けます、ね…orz
…勘助盗み聞きですかんもー!犯罪ですよフフフ!(何この人)
飯富兄さんと馬場さんが会話してますよどうしよう誰か助けてください…!盗み聞きされてますよお二人とも!
何つーか…山県を探したくなるのですが何ででしょうか。(知らない!)
馬場さんが真っ直ぐな若者(?)でにっこりしてしまいますウフフ!(きもい)
やっぱりこの家臣団素敵だなぁ…とりあえず小山田以外は一枚岩といった感じで。
真田!真田!真田!!!やっと再来真田!
真田家の家臣達と幸隆殿の場面は何事ですか!私こういった主従の別れの場面とか泣かずにはおれないので止めて下さい身投げしますよ!(してしまえ!)
「ご無体な…!」の言い方が何だか妙でしたが…駄目だ泣けてきた…(弱)
「生き延びよ」とかもう駄目だどうしよう此れなくなって方が無理です本当に無理です…!!
白地に胴赤=真田ですか!良かった…信幸兄ちゃん…(何故急に)
信綱兄ちゃん!何だかこの場で唯一の希望の光り(ブ)ですが信綱にいちゃん!!
自惚れるなとか普通に言い放つ幸隆殿が大好きです…!ズバズバ物を言う人だなぁ。実際周りにいたら確実に私へこみますけどね!(えぇぇぇぇ)
「恨みにはやって命を落とすなよ」って先程家臣団にも云ってましたな。
ってやっとこさ「勘助、また会おう」ですかうわーん!待ちに待っていた台詞がやっと…!それにしてもナレーションがにやけさせてくれます。なんですか少女マンガですか。運命の再会ですか。
軍議なんですが!軍議なんですが!!
小山田この野郎ォォォォォ!!一々怪しいんだよお前はァァァァァァ!!!
信虎様に冷静に書状の旨を伝える虎昌兄ちゃんの横で、何だか落ち着き無くションボリしている甘利さんが可愛いです。何なのあの人!ちょっと萌えた!
信繁と晴信の役者さん顔似てますね。何なのでしょうね。態と似ている方々をお選びになったのでしょうね。
さてさて、信虎様が自ら火の中に飛び込みましたぞ。にやにや。
何だか滑稽にも見えます。(最悪な奴だなお前!!)
でもその後の大井夫人達に信虎様追放を打ち明けたシーンが重い…!重すぎますな…!
今回の信虎様追放を打ち明けようとしているシーンもハラハラでした。
諸角爺ちゃんがお怒りです。それもごもっともなのですが。
更に小山田が!奴が!!駒井が一生懸命止めてるのにズカズカ部屋に入ってきて、私が居ては都合が悪いかとか何とか!
空気を読めぬ輩め!悪いわ!いや、読んでて入って来るからたちが悪いのか!しょうもない!
予告見て燃えました。紀行見て泣きました。
予告はな!私昨日も書いた気がしますが、ああいうズラーっと重要な人たちが並んでる図に非常に弱いのです。本当何故だか解らないのですが燃えます。
信繁もな…!やっぱり可愛いな!あれだけ可愛がられてて追放するの?とか妹がほざいてて、やっぱりそれが当然なのかなーとか思ってしまいました。
来週絶対信虎様の去り際の言葉で泣くと思います。今回の家臣団の葛藤ですらやばかったのに!真田で泣いたのに!それ以上にやばい事になりそうです。
んで問題は紀行です、よ…
韮崎って出たものだから、落ち込まない様に構えてはいたのです構えては。
新府城で、た…orz
何か日が悪いよウワァァァァン!!!
あぁぁ駄目だ今回一番の衝撃ですよ紀行なのに!紀行なのに!!
…やっぱりリアルタイムでベタベタ打ってると非常に纏まりが御座いませんね。もう諦めてますがね!だって終わってからだと萌えの書き残しが有りそうでヒヤヒヤです。頭の弱い子でズビバゼ…!
んだば椿屋四重奏ニューシングル決定してたらしくてそれを楽しみにしつつ、どんより退却します。ウゥー。