忍者ブログ
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


とかいいながら別にヘビイチゴについて語り始めるワケではありません。そしてもうその時期もとうに過ぎているというのに何を言っているのだ、私は…
じゃなくて、目が大惨事です。白目じゃないよこれ赤目だよ…!
どういえば通じるか解らないくらいに真っ赤です。
あ、某王子様にいたな白目真っ赤になる人…そうか!それだ!デビル土屋だ!(馬鹿じゃないの)
って阿呆な事言ってるなよ、あぁぁ…結膜炎じゃないよこれチカチカするもん角膜だよ…orz
流石にこれでコンタクトレンズつけていたら(というかここまで赤くなったのが帰り際だったのですが)、失明するよと脅されました。えぇぇ…!それは困るなぁー。と思ったら「このくらい脅かさないと言う事きかなそうだもん土屋さん」といわれて軽くショックです。
ええぇぇー、一応そんな馬鹿な真似はしないよ…大丈夫ですよ…自分痛いの嫌いだから回避するもん、多分!
なので明日からまた1週間程眼鏡です。嫌だなぁ…
眼鏡ってフレームから外れてる部分がぼやけるのが怖くて怖くて…階段上れません。ひぃぃ転ぶ…足踏み外す…!
超がつく程のド近眼なので(多分両目で0.003という0の多さ)、眼鏡のレンズも分厚くて嫌です。いくら加工しても無駄なんだぜ!
眼鏡増やそうかな…諭吉さん2人つれてよんさまのお店いこうかな…また…(!?)
フレーム太いのにするともれなくお笑い芸人になるので、選ぶのもまた面倒くさいのです。無精すぎるぜ…!

で、唐突に落書きー。

6-12.jpg

内藤夏バージョン?髪がある程度長いと夏は纏められて涼しいですよね。
で、多分適当にポニテにするんだろうなぁと思って…あまりの適当さに高坂あたりにいじられるといい。
てなワケでこっそり髪で髪纏めてるのですが、潰れてみえません!おやかたさまたすけて!
何だかこういう所面倒くさがりそうな気がします。無頓着。じゃぁなんでそんなに髪長くしてるのかとか、特に理由はありません。ないのです。(…)
そもそもこの季節感のないサイトの片隅で何を言っているか。
今日は脳内で「武田信玄公のうた」がグルグル回ってて非常に困りました。
更に痛い事にあの武将の名前出るところで萌えてました。あー…絵ぇ描きたい…(またか)
単品絵をもっさり描きたくなる謎のうたであります。でも案外人数少なかった…。
PR

あぁぁぁー。目薬!目薬が効かないぃぃぃぃぃぃー!え、パソコン使いすぎですか。それでですか。
そんな感じで目が痛い痒いでモギャーっとなりそうです。だぁから眼科行けって…

今日は…何かあったかなぁ…あ、和雑貨の類が届きました。出掛ける余裕がないのでネットに頼りまくりです。うぉぉぉ何だか悔しいぞ!
たとうし(変換出来ないんですか)纏め買いしておいた。本当に足りぬのです。他にも諸々と…今年はもっと浴衣着るんだから!うひひ!

んでもって他に何だか出てこないという悲しい日を送ってしまったので、落書き投下です。近頃こんなんばっかりだなぁ…orz

6-11.jpg

唐突に業盛さま。頂いた長野氏関連の資料を読んでると、物凄く燃えます。あと萌えます。長野氏素敵だよ男前だよ本当にもう…!そりゃぁ幸隆殿も惚れるってなー!(あぁぁ)
あの時代で侵略に心血を注ぐんじゃなくて、自分の手の届く範囲は守ろうという感じが好きです。んでもって大殿の度量の広さはもう!発狂しますね!何あの素敵な御仁は!
箕輪城も凄かったです。橋の跡とか石垣とかの計算されっぷりを教えていただいてからというもの燃えが止まりません。墓を井戸に…な後々の殿様にはプッツンです。あ、武田の人じゃないですよ。ハイ。何かもう!悔しい!藤井殿のお墓とかマジで何処にあるのかなぁ…
でも今藤井殿の名前を出した途端「血気盛んな勝頼様ー」となってしまって…あれ…?
まぁ…武田には敵なんですけど…何だかんだであの辺りとか魅力的な人物が多すぎて発狂できます。勿論武田も大好きなんだけど、信州とか上州とかたまらなく好きになってきて…手が回らぬ!あと頭も回らぬ!
業盛さまはもうちょっとクールビューティー系に描きたいです。でも家大好きの熱血っこだといい。負けん気も強いといい。芯は強いけどヘタするとポッキリいきやすいタイプ。

明日も早いですが負けない。4時半起きが今週多すぎて泣きたいです。いい加減にしてくださいウォォォォォン!

某所に帰着したら物凄い磯の香りでウプッとなった土屋です。きったないなぁー!
如何せん海の近くなので、暑くなればずっと海臭いんだなぁと思うとゲンナリしてしまう千葉県民です。(間違ってる)
今日はもそもそと某人物について考え込んでおりました。いい加減一つ一つに的を絞って結着つけてから別のところに手をつけるべきだと思う。でもそれが出来ないのが土屋なんですよぉぉぉぉぉぉぉ!どうしようもない人間ですみませぬーーー!何か煩雑としすぎている。orz

で、未だ固まってないのですが落書き投下ー。結局最初の髪型で落ち着かせてみた、い…(どっちだ)

6-10_.jpg

基本は父親とカラーリングが同じという暴挙。もふもふも健在です。
ってなワケで信茂。変換が出来なくて一々面倒なので後で辞書登録しよう。(…)
やっぱりどうあっても流されやすい優柔不断なお坊ちゃまイメージが払拭出来ません。
義昌のように勝頼様を嫌ってるワケでもなく、信君殿のように勝頼様に取って代わろうというワケでもなく、ただ信玄時代の威光に引き摺られたままそれに固執して長篠の大敗を迎えてプッツンしちゃったのかなぁとか。そこからグズグズと腐っていけばいいと思います。(嫌な妄想をしないでください)
結局プッツンの末の葛藤が変な方向にひん曲がって気に食わないと処刑されちゃうわけですが。
何か考えてたら秀秋とちょっとイメージかぶってきたぞーどうしよう。あれはでも無邪気さがありそうなのでよし。それにしても関ケ原関連の人名が出るのが久々な気がしてなりませぬ。
信茂はな…親との関係がいまいちわかりません。弥三郎と同一人物なのか又はその弟なのかも決めかねております。でもやっぱり兄居るといいよねって思う私は兄弟好きです。武田とか飯富とか真田とか工藤とか以下略!

近頃妄想話が変なテンションですみません。萌えないぞこれは。趣味に走りすぎです土屋よ。
そういえばいい加減浴衣を見に行きたいのです。ふりふー。でも夏物の絽が今年は欲しいのでどうしようかなぁー。着物好きです着物。未だにお太鼓うまく結べませんが、この時期は(も?)レース兵児帯でどうにかごまかせるから大好きです。でも晴れてくれないことには着れませぬ。雨コートもってないのだもの。(根本的な問題である)
あとでネットでなんか見てきます!うす!

そして、豆さんのところで近頃よくみる声優さんのアレを発見したので、試しにやってみました。
興味ない方はスルーどぞ。結局声オタでもあるのですね、私は。

ちょ、今日は遅くなった上に家で色々あったので気力がそがれてしまいました。あぁもう駄目だ碌に働いてない頭にもスt((

あんまり面白くもない話なので今日の日記はいつも以上に短めです。ぷっひー。
とりあえず落書き。何かもうガタガタな上に顔面崩壊ですみませぬ。

6-9.jpg

とりあえず陣羽織と甲冑関連剥いてみた土屋兄。(剥かないで)
何か非常に微妙な格好である事に気がつきました。意味があるのかどうかわからない着方…!それにしても色合いが更に酷いのであります。色彩センスをください…!
本当に感覚だけで描いているので、「ここどうなってんの?」と突き詰めると妙な事になりがちな我が家の方々であります。本当にもう…!
あー…あといい加減に小山田(信茂)のデザインを固めたいです。いまいちすっきりしない感じで…ぬー…髪型、かなぁ…。どんどん戦国時代から離れていきます。そして色々考え込んでいくと、どんどん暗い人間ばかりになってしまいます。竹を割ったような人間の少ないこと!
そんな黒い人ばっかりになりがちですが、昌次はあんまり暗くならないです。何で?有難う!この人が妄想の中に飛び込んでくると、暗めな雰囲気がぶっ壊れるので有難いです。もうちょっとこうスッキリな位置づけと人間関係を妄想したいんです…が…無理っぽい。アッハッハ。

って何だこれ今日ちょっとやっぱり佐々と去ります。間違えた何この変換。さっさと去ります!全く困っちゃうぜ穴山さん(PC)たら!

あぁぁぁどうしましょうもうこんな時間か…!いい加減に失礼すぎる事がもっさりあるのでやらねばと思っていたのに…!(本当に最悪な人間で御免なさい)

で、御免なさいを追加して、今日日記書く事が…思い浮かばないー!
携帯サイトの方にログもっさり纏めてました。あとようやく義昌の設定が纏まりました。
ひぃぃたったアレだけの文章でどれだけ唸っていたのか解りません。あんな設定にもなってない箇条書きですらこんなんなのですから、文章かける人は本当に尊敬です。小説とかマジで無理な人種だと思う。我ながら文才がないのです。あばばば…
色々考えていたら、信豊と義昌が何かもやもやするコンビだなぁ…となってきました。本当にこの頭は脈絡のないところから関係を引っ張ってくるなぁ…orz
でも、カプとかではなく。そんなん百合だ百合!(うわぁぁぁぁ)
ゴタゴタを嫌うタイプの親がコンプレックス(好きなんだけど重荷)な人の良い何だかんだで苦労知らずな臆病者と、皮肉屋で不興を買ってばかりの自分の育ちが誇りな捻くれ者…というワケで。
フォローを入れようと頑張るんだけど逆に嫌がられてる信豊とか。罵声嫌いだから怒鳴られるとビビりまくりな信豊とか。本当にうざったくてうざったくて仕方ないけど珍しく感情駄々漏れにさせる義昌とか。妄想ばっかり!
で、あの討伐に妄想が繋がってジッタンバッタンしております。あぁ…だめだこいつ…。

それにしても某監督と俳優の掛け合いが面白すぎていっそ萌えてきてしまったのですが、どうしてくれよう!
何あの可愛いおっさんとおじさん!!監督にやたら辛辣な俳優さんにブフォっとなりました。うぉぉぉ…!
あぁぁもう時間的に限界ですね!明日4時半起きなんだ!orz

季節はずれの大掃除してました。お陰で二十四将を逃したんだぜ!(もう意味が解りません)
そんなワケで、母上からの必殺技「本捨てるぞ」攻撃により引きこもりを余儀なくされ、腐界一歩手前というか王蟲の幼生くらい出てきてもおかしくない部屋の掃除をしておりました。いや、本当に久々に此処まで床見えてる率が低い状態になりましたぜ…!ドン引きされても文句はいえませぬ。
やっぱり本がどう足掻いても棚に収納出来なくてプッツンしそうです。あぁぁ棚が欲しい…!共用の本棚すら侵食というか…ほぼ私有化してしまっているのです。畜生どうしよう修行を積まないとだめですかこればっかりは…!気合じゃ本は収納出来ませなんだ。

昨夜というか今朝は、ちょっと言いつけがあったもので3:30まで起きてました。久々すぎて死ねる。眠かった。
ですが、ふとTVつけたらサラリーマンネオが放送されていたのでニヤニヤしながら凝視してました。部長濃いよ濃すぎるよ…!しかも場所がよりにもよって千葉県の醤油会社設定で…確実に銚子じゃねぇですか!と思ったら立ち退き予定地の地図でやっぱり銚子だったし…というか千葉県全域立ち退きじゃねぇですかうわぁぁぁぁ!逃げなきゃ!山梨に逃げなきゃ!
まぁそんな感じで頑張って起きてたら夜が明けて絶望しました。なのに8時に目が覚めるという最悪な事態です。二度寝出来なかったし何故か!泣きたい!明日は頑張って寝だめします。(その前に更新しろってな)

んでもって唐突に落書き投下です。

6-7_.jpg

珍しく虚を衝かれたらしい高坂。というか心持若めに描こうと思っていたのですが、全然いつもと変わりませんでしたorz
何かもう…近頃妄想のネタがバラけすぎていて頭がパンクしそうです。どれか一つに絞って固めてアプしたいのですが…あぁぁ…!
今日は主に内藤が甲斐に帰参した時の妄想をちょろちょろと。出奔した時は高坂と山県は館にはいなかったよなぁ…と思って。高坂は確実に実家ですし、山県は…7つとかそのくらい…?まだ出仕してないよ、ね…?(そこからかよ!)
馬場さんは教来石だった頃に内藤出奔してるから、面識自体はあったんですよね…寧ろ気さくな兄ちゃんポジションだったらいいと思うのです。いっそ馬場さんがお兄ちゃんにほしいです。(何急に言い始めるのこいつ)
なので、第一印象とかそういうのがどうだったんかなぁーとニヨニヨしておりました。うん。煮詰めます。あーああー!

今日こそは早く寝ます!あぁでも有頂天ホテルが!(あぁもう!)

…古畑見ながら落書きしてたら、ナウシカを中盤まで見逃していたのでショックを受けています。土屋です。いま「つちお」って打って「誰!?」となりました。いっそつちおでいいよ…orz
某Fさんは無邪気な狂人役やると真面目に怖いなぁ…とか先生可愛らしいのにえげつないーとかちょっと犯人側に萌えまくる不謹慎な人間でした。でもノート見ながらポテチ食べてるのは某月さんにしか見えなかったです藤原氏…へ、へへへ…私ぁもう駄目だ…!
で、今はナウシカ見ております。何か今でも声優されてる方々の声が物凄く若くて動揺します。ほーちゅーさんとか凄すぎる…!やっべぇそれでも格好良い…!(バタンバタン)
あー…それにしても殿下可愛いなぁー…物言いは格好良いのに可愛いなぁー。あと参謀殿が素敵なゆるいおっさんぷりで、毎回ニヤニヤしてしまいます。
でもやっぱりこの話好きだなぁ…人物も勿論なんだけど世界観がたまらんです。
あとジブリだともののけとラピュタが大好きです。
のぁぁ何だと…!?20日にはヒューゴがもっさりいるあの映画だと…!?エルロンド卿((

今日は…山と海の土地へ行ってまいりました。というか凄い山の中いってきました。毒マムシ注意!とか書かれてましたが、それよりクマ注意の方がリアルに怖いです。流石にクマは南総にはいないのだろうか。狸は確実に大量に住んでおりますが。寧ろ南じゃなくてもいるぞあやつらは。可愛いの。
で、山。やっぱり海より山が好きです。なんとも落ち着く。でもちょっと山に立ち入りたくなったり。いやだがしかし私登山はしたことないからなぁ…裏山程度だったら大丈夫なんですが…でも兎に角好きなのです緑が…!あと、眼下に広がる山々を見てるとウキウキがとまりません。川とか池とかも好きです。あー…諏訪湖行きたいなぁ…(脈絡ないにも程がある)
あぁ、クマと山で思い出しました。早く旅行レポまとめたい!!
米沢の分と格闘しております。早く纏めたい…!記憶がある程度鮮明なうちに…!(おばあちゃん)

で、落書きー。

6-6__.jpg
6月6日に雨ざーざー、という事で傘もった原さん。人選は相変わらず謎です。うぃー!
番傘って可愛いのに描くのやたらと面倒くさいですよね…だからって此処まで手抜きをしていいのか。あーあーorz

そしてすみません…!近頃拍手の解析覗いてませんでし、た…お返事遅くなりましてすみません!というわけで拍手のお返事です。あーもう此処の管理人駄目すぎます!
あと、今から携帯サイト改装します!

直江たい、が…!
キャスト発表されたんですねー!景虎がたまてつって…!アババババ…美形!美形だよおかあちゃん!ニヤニヤしちゃうー!
それにしても景勝様が北村氏って凄いなぁ…極道モンか大奥かの二択じゃないですかー!玉鉄と北村さんが完全に悪役じゃい、景勝様!まぁドンと来いですけれども!目で殺せそうだよ!
あー…脚本は兎に角物凄く楽しみです。この調子で武田勢ちょっとは出てこないかな!勝頼様とか昌恒とか昌幸とか跡部とかー!!(結局武田か)

そして、白藤さんから有難くもバトンを頂いたのでいざ参りますー!あのお二人にドッキドキです!(此処でいうか)


†自分取り扱い説明書バトン†


†製品説明†


†製品名:土屋杏子

†対象年齢:年老いた雰囲気を醸し出しておりますので、せめてもの15歳以上推進でもいいかもしれない。上は3桁でも大丈夫だよ!四百何歳とかな!

†主要原動力:武田。武田。戦国。甘い物。うた。萌え。(…)

†製造元:千葉の落花生畑。嘘です。

†製造日:神無月の晦日一歩手前。

†保証期間:1週間。それを過ぎたら保証は出来ないぜ!(短い!)


†以下の動作方法†


†話す:初対面のタメ語は警戒心を抱かせます。武田の話をすると凄い勢いで話します。

†誘う:武田で釣れば一発でついていきます!山梨行きたい!(行ったばっかり)

†笑わせる:愛想笑いならすぐ出来ますよ!ただし顔引き攣りますけど!

†泣かせる:長篠の戦いを初め、天目山や上田原についてどうぞ。

†怒らせる:矛盾を多く孕みすぎる大人を目の前に出せば後でブチ切れます。時限爆弾の如く。(えぇぇ)

†謝らせる:基本的に猫をかぶっていればぶつかられても「すみません」という女ですが何かorz

†倒す:ヒールの高い靴でも装備させてみてください。確実に前にドベーンと倒れます。

†相談する:当てにならないので止めておいたほうが身のためです。話を聞くだけしか出来ませんorz

†騙す:知識が基本的にないので騙し放題どうぞ。でも気づいた後にへこむので回避したいです。

†味方にする:基本的に自分に対する負の感情を押し出していなければ敵にはなりません。でも武田で釣れば一発((

†服従させる:御館様か武田家臣つれてこいやぁ!


†メンテナンス†
故障かな?と思ったら次の事柄をお試しください。


†突然泣き出した時:とりあえず放っておいてください。武田の事でよく突然泣き始めます。

†話しかけても相槌だけになった時:妄想をはじめました。現実に引き戻してやってください。やっぱやめておいてくださっても結構です。夢の中で生きます!(うわぁ)

†一人で勝手に行動し出した時:いきなり散歩を始めたりしますが、迷子になる事はなさそうな位に遠くから見ていてやってください。(お断りだ)


†本製品に関するお問い合わせ(回す人)†


†ソフトウェア担当:三郎兵衛尉。

†販売代理店:弾正殿。

†修理担当:修理亮。

†お客様相談室:美濃守殿。


………すみません…!!orz
あ…アンカーでぇぇぇぇぇぇ!
基本的に武田に掛ければ何でも行動するよ、という駄目っぷりです。笑うしかあるまいよ!

帰宅早々某韓国ドラマの23話と最終話を妹が見ていて転びかけました。土屋です。
だだだだって私まだ8話までしか見れてないのにチクショーーーー!いきなりそんな終盤…ふっとばし過ぎだと思います。あぁぁ…!
というかアレか!サリャンお亡くなりになったのだな、あの調子だと!うわぁぁぁぁん!
ホゲが素敵ヒゲになっていてちょっと萌えた。でもタムドクのヒゲは遠慮願いたい。兜つけると三国モブにしか見えないんだ。(うわぁ)
あと、チョロが可愛いぞあの無表情っぽいの。
……ってすみませんいきなり何で韓国ドラマ話か。何歳だお前。でもファンタジーは大好きです。あの騎馬隊はやっばいです。でも大将が真っ先に駆けて行ってて「えぇぇ」となりました。えー…高句麗ってそんな戦闘儀礼でもあるのー?(知らない!)

今日は…もう…お昼にラピュタのラストシーンを見てしまって笑いを堪えられずに「プスー」という変な音を出してしまった事しか…覚えてない…です…
だだだだっていきなり「バルス!」ですよ!あぁぁもう無理…!
あ!あと今日大多喜に行ってきたんですが、大多喜城が遠くに見えてやきもきしてました。商店街にいかにも史跡です!って感じの立て看板つきで「渡辺家住宅」って書かれてたんですが、どの渡辺さんです、か…?とオロオロしておりました。
なので今調べてみました。時代が違うぜ!嘉永年間に建築された豪商の屋敷跡だそうです。それが渡辺さんだと。ん、解った。でももうこれでオロオロしないぜ!多分徳川に興味があるなら余計につらい思いをしそうですが、残念ながら手が動かないので…でも歴史ありそうな寺社がたくさんでした。
うん…箕輪のお話を知ったら余計に…こう…徳川軍は遠のけてしまいました…すみません…お墓に何しやがるひこにゃん泣くぜ!(黙れ)

何だか暗くなってきてしまったので(そうか?)、落書き投下ですー。

6-4.jpg

昌恒ー。
加工してみたら妙な事になりもうした。
動きのある絵が描きたいと思っているのですが、どうにもこうにもならないのです。この構図多い気がします。ちゃんと描け。(はい)
でも昌恒はサラっと人殺したりはしなそうだ、と描いていて思いました。必死必死でいいと思う。
嬉しい事に土日お休みなので、あと2日…生き抜くよ!図書館にも行きたいです。

うっひゃー。明日5時までには起きなきゃなのに、未だ起きてます。やばい、やばすぎます。
でも日記はつけに来る辺りどうしようもない。

今日の雨酷かったですねー。というか梅雨入りとかふざけんな状態です。夏服買いに行きたい!うそですそんな余裕ないんだぜ!それより先に改装((
ちょっと明日暇な時間あったら素材サイト回ろう。うん。(そこからか)
梅雨かー…私雨の日って大抵体調どっかしらおかしいので、どうにかしてもらいたいです。自宅に引きこもるのであれば、雨の日も嫌いじゃないのですがー…湿気も気にしない!
癖毛なので余計に嫌いです。ぼわーん!
そういえば、近頃の日中の眠気がハンパじゃないのですが、これどっかおかしいんでしょうか…そんな位に眠いです。昼頃だったら解るんですが、終始ってどうなの。朝9時から11時とか凄くつらい。まぶたが勝手に仲良しになるんですよ!傍から見たら「目ぇ座ってる!」もしくは「半目だよあの受付!」ですよ!こ…これはおかしい事になっているぞ…!もう私変人な自覚はあるのでこのまま突っ走るべきかなぁとも思うのですが、眠気は駄目だ頭只でさえ働かないのにそんなぁぁぁぁぁ…orz

で、今もう既に眠気に襲われていたり。
でもこれだけじゃぁ何なので、馬鹿なパラレルシリーズ(シリーズ化しないでください)の落書き発掘したので添付しますー。折りたたんでから!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]