[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょ、ちょう怖かったです今日テントに潰されて死ぬかと思った…!!あの雨風の中テントとかマジで馬鹿じゃないの!死ぬ!死んでもおかしくない!
途中で昌胤さんが静かにキレる妄想をして場を凌ぎました。あの人多分静かにオーラ(笑)で怒るタイプだ。激昂はしなそうな。
でも陣の事とか自分が大好きな事に対してテンション高くなると、凄い勢いでうきうきとまくし立てそうだなぁー。似た系統で小山田昌辰さんなんかは常にテンション高そうです。城の事になったら目も当てられない暴走振りとか。静かに頷いてるだけの勘助とか。………ん?
じゃなくて、レインコートとか本当に久々すぎて…小学生の時ぶりじゃないのか。
そんな感じでぐったり土屋は風邪を悪化させました。鼻がー咳がー。早く直します。今月末から来月初めまでウキウキがたっぷりなんだぜー!えっへっへ!脳内春真っ盛りです。
で、先程テレ朝でとあるドラマを見させられていたのですが(妹により)、苦手な女優が出るので嫌だと叫んでいたら、カピ様の人が出るって今日番宣で出てたといわれ…仕方なく…
それなのに今回のゲストじゃないとか何の嫌がらせかと。何の譲歩だ。
まんまとえねーちけーの罠にはまっている…!
えねーちけーといえば、私実は武田好きだ武田大好きだ愛してるー!と日々叫んでいるにも関わらず、大河ドラマ「武田信玄」を見た事がありません。不義!
見たいなぁと常々思っているのですが…!御館様が格好良いとよく聞くのです。あと先日とあるお方にとっても素敵な事を教えていただいて…諏訪!
何かもうもりもり見たいです。だがしかし風林火山のDVDボックスも購入出来ていない人間に、武田信玄のボックスまで購入できるかは物凄く謎です。えぇい!
どうでもいいですが四名臣揃え((
甲陽五名臣も好きです。(唐突すぎる)
んでは夜も遅いので一先ず終わり。落書きできるかなー。
…………orz
手ブロでまた失敗して消えたんだぜ。画面切り替えた私が馬鹿でしたごめんなさい。流石に書き直す気力はありません。勝頼様が消えた…orz
気力がないというか、今日は急遽ミーティングなるものが…おっぱじまりまして…orz
あ、あれー?私別に出なくていいと思うんだけどなー。ねぇねぇ立場考えて、YOーーーーー!!!(何か懐かしいですねその語尾)
そんなこんなで帰宅が物凄く遅くなり、ちょっとぐったりです。アハーハー。
とりあえずあまり動いてくれないおじさん職員さんの動かし方を心得ただけ収穫です。他の職員さんに笑顔で何か酷い事いわれましたが素直に色々面倒なんです。自分動きたくないんです。(最悪です)
あと、急に内藤萌えが突発的に酷くなってきたので、そろそろ眠りにつきます。何かいい夢見れそうです。早い。うん。知ってる。
本当に急すぎます。やっぱりあの人好きだなー。ちょっとあの信虎様が武田領地に戻ってきたときのひと悶着とか萌える。四名臣そろい踏みだからか余計にブワっときます。甲陽軍鑑めー!
ってイギャァァァァァァァ!!!馬の王子様(とかいう5分番組)で小淵沢の乗馬クラブがゲッフンゴッフン!や、山梨ーーーー!!!
今日何故か、本当に理由もなく日中不機嫌極まりなかった土屋です。どうしたってくらいに声がドン底でした。ぬー…やばいぞ顔にでまくりだぞ不機嫌なのが。自分で声低いのわかるとかもう…orz
とりあえず帰宅後チョコむさぼって信玄餅むさぼったので元気です。そうかー…(何)
先程から歴史の番組見てるのですが、確かに四谷怪談は普通に純愛モノだと思いま、す。
ただ祟りの場面が和製ホラーそのものって感じの倒錯振りとえぐさってだけで…。日本のホラーは本当にあの暗さが好きです。怖いの得意なワケではありませんが、あのグッサリくる感じが好きです。大きい音とか怪物とかチェーンソーとかよりは、日本人形一体の方が恐怖の対象になりうるんだぜ。
それより何より司会の人のネクタイが武田菱柄なのが気になる…!何処でそんな素敵なネクタイを…!もえー!ですが私はネクタイが結べません。アイター。
いや…だがそんな素敵装備なのに、武田ネタはないのですか。さっきまで家光のお話やってましたけど…保科は何処ですか保科保科保科正之ーーーーー!!!(落ち着け)
穴山殿の関係もあるので余計に気になります。穴山殿かー…信友殿の母親が内藤氏娘だったなぁ…そういえば。何この微妙な入り込み方は…!内藤家…!!
BGMで風林火山たっぷりで萌えたのはいうまでもなく。(どうでもいいです)
そう。保科さんと内藤について今日ももちゃもちゃ考え事をしていたのですが、やっぱり大好きなのに形になりません。ジレンマーーー!
以前勝頼様と昌恒だったら昌恒の方が断然感情が強いとかそういう話をしていた気がするのですが、保科と内藤だと…どっちなんだろうな…と。またしてもグールグル。
多分執着が強くても余裕があるのが保科さんなんだなー。依存しまくり(認めないけど)なのは内藤なのかなー。とか。放浪時代のせいで距離をおく癖があるといいよ。
ぬー…誰かこの頭の中にあるものをスッパリ出して形にしてください。(無茶だ)(つか自分で頑張れ)
あと、保科さんの高遠家での立場を考え始めるとグールグルどころじゃなくて混乱というかもうパニックになりかけます。ちゃんと年表にして整理しよう。図書館入りびたりたいー!
武田に降ったあたりの流れをどうにかして消化したい。好き!
問題はいつ図書館にいけるかです。ちくしょー!
そんなこんなで昨日日記アプしていないので、朝余裕ある日にこれ幸いとバス内でぽちぽちやっとります。ぬぉぉ…隣のおっさん寄っ掛かるな重い…!(ヒデェ)
昨日…昨日なんかあったかな…テント組み立てで死んでノド痛くて微熱で…なんていう風邪っぷりを発揮したくら……
…違った!!やっと勝負に勝てたんだった。ヘタリアとの…!
うわぁぁぁいうわぁぁぁい!!やっと購入出来ました!日本可愛いよ日本!
あと、初期のノリ懐かしいなー!独可愛い…!
オーストリアの「お馬鹿さん」に萌え死にかけたのは此処だけの秘密です。帰りのバス内で不審者極まりないったら…!ちくしょう…貴族め…!
ついでに近頃本家覗けていない…!orz
やっぱりTVの話題で申し訳ないのですが、しかも時は遡り(辻か)月曜の事で申し訳ないのですが…
いきなりフジの19時からの番組流し見していたら、次週の予告で
「来週のネ●リーグは…武田信玄参戦!!」
…………ハァァァァァ!!!?
な…ななな何言ってんの御館様がそんな…っ!ハァァァァァ!!?
うん…カピ様こと我らが風林火山の御館様なかめじろーさんがね、ゲストみたいでね、口調が御館様だった。こっぺぱーん。
ついでに「こんなの御館様じゃない!」みたいな事言われていたので非常に楽しみです。絶対見る。
多分舞台の宣伝兼ねてるんだろうなぁ…観たいなぁ…晴信燃ゆ。うぅぅ…!
ちょ、マジで隣のおっさんいい加減にして欲しいんですが…!何この座り方!マナーのなってない大人なんて嫌いだ!
そんなこんなでそろそろ駅に着きそうなので、終わります。
あー…あと一時間どうすんべー…早く着きすぎる…orz
久々に鶏バンドさんの歌を聞きながらお外に出ていたら、某隠しトラックで吹き出した。さっさと帰れ、でどうしても堪えられなくなる。外人さんは頑張って堪えたのに意味がない…!
そんなことはさておき、山梨から帰ったと思ったら早速ノドが痛くて仕方ない土屋です。多分他諸々を考えるとまた風邪で引くんだろうと思います。まけねー!
よくもまぁこんなに都合よく風邪をひけるものだ…気合で押しのけていたんでしょうか…でも明日は容赦なくテントなんだぜー!死ねというのか!筋肉痛も治らずに階段駆け上がれなかった土屋に!(老化現象だろう)
で、祭りについてちょろっと触れておこうと思います。
とりあえず、昌次が金髪の外国人女性だったんだぜ。そういえば2年前は確か高坂と甘利が外人男性だったんだぜ。外人枠があるのだな、きっと。
ちょっと吃驚したので、うちの昌次に金髪になってもらいました。つまらない落書き投下。
携帯の方は此方。
「ノリ悪いなぁ、これくらいの悪ふざけいいじゃないかい」
「俺と同じ顔で妙な事しないでください、兄上。
……そんな事ばっかりやってると斬りますよ、恥ずかしい」
本当に落書きすぎて、見ていられない!!その女性は別に気色悪いワケではない。というかそんな事ある筈がない。
あぁー…目がチカチカぐるぐる…早く寝ろという事か…orz
近頃本当に体力なくなってきてる気がします。メールは早く返せよ、と自分に言い聞かせつつ日が経つというしょうもない人間ぶりを発揮しております。…本当にすみません…orz
では拍手お返事させていただいて、サラバです。
あぁぁ…太股の筋肉とか腹筋とか背筋とかビッキビキなんですけど…!痛くて終始布団にこもってた土屋です。ちょっと起きてきて落書きしたり。他殆どゴロゴロしてた。お昼寝とか。ある意味寝たきりである。痛い痛い明日荷物運べない!(さいあくだお前)
あと、ちょっとデジカメのデータをPCに写して縮小してー…とやっていたら途方もなくてくじけかけた。頑張ったけどまだ5分の1とかもう…ね…!甲斐で写真を撮りすぎました。何だあの枚数。
そんなワケで写真編集し終わったらレポします。頑張るー。
先ず先に筋肉痛に打ち勝たねばなりません。
ちょっと終わった分の写真加工して落書きしたやつ落としておきますね。信豊です。
因みに景徳院。(うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!)
で、そんな生活してたモノだから書くネタが…
なのでちょこちょこ進んでいるオロチでも。ネタバレどんどこ参ります。
戦国は…以前書いた気がするので置いといて(あの最終戦はモエでありますが)、覚えている限り。
・だから何故光秀は蜀シナリオですか。何で親子して清盛勢力に捕らえられて運ばれとりますか。「どうなっていたか…」って知るかぁぁぁぁぁぁ!!!
・そういえばおサルさんの声が小山でビビっております。のろわれろ!のろわれろホビッ○どもー!(トラウマ)
・師叔が素敵すぎて吹いた。なにあの捻くれ生意気っぷりはぁぁぁぁぁぁ!!!
・飄々としていなくてよかったです。(どういう意味かね)
・ダッキちゃんとのムービーで「太公望さん」といわれて凄絶に吹き出しました。ちゃん付けじゃなくてよかった。
・コメが神出鬼没すぎて笑いがとまりませんでした。
・あと、大徳がちゃんと出張っていて安心しました。
…あ、れ…蜀シナリオ思い出せない…(老化だよ)
で、呉も実は終わってました。
・燃やしすぎだと思うの。
・誰も彼も火計火計で爆笑です。
・りょととこーきんは使いやすいなぁー!相変わらず策がうまく操れません。きぃぃ…!
・スパルタで虎をたたき起こしにくるソヒ殿に萌えた。何なのあいつ留守守ってろよぉぉぉぉぉ!!
・義経の兜が虫に見えるので、早くレベルあげてMCしたいです。
・某夫婦が急に他勢力で出てくると…なんか…こう…あなた方どうしたんですか、となります。
・急に空気読まずに沸いて出た馬超にも吃驚です。相変わらず暑苦しい!
で。他はまだまだです。
とりあえずMC(というかモデル3)について。
光秀のモデル3が懐かしすぎてニヤニヤがとまりません。ほっそ!ほっそ!!
左近は前をどうにかしろ。
直江がイカというアイデンティティーを失った。でもあれ好きです。愛!
こーきんも懐かしいなー無双3!
師叔の色のきつさに笑った。もうちょっとないのかよぉぉぉぉ!南国!
凌統のあの髪型と色は当時笑わせてもらいました。
まだ…このくらいしか見てない気がします。趣味か使いやすさで決まってしまっているのがバレバレ!
モデル2はまだ殆ど見てないのですが(どうせ色違うだけだと思っていた)、こーきんがね!ね!
何あの鷺の民若しくはエルフなカラーリングはぁぁぁぁぁぁぁ!!!
ま…まさか髪色まで変わるとは思ってもいませんでした。何あの金髪に白装束ウワー捨て身のギャグ!?(大好きですよ断金とか)
……何だか自分の記憶力の衰え方ハンパないなー。
では、今日はこれにてー!拍手お返事しばしお待ちくだされ!すみません…!
ただいま(先ほどですが)戻りました!
今日の今日で既にけ…ケツが痛い…死・ね・る!!(まぁ下品な)
そんなこんなで甲斐旅行!ややさんより一足お先に帰宅いたしました。あぁぁもう一泊したかった…!!
東光寺はやっぱり魔窟だと思います。あれ…どうやって辿り着けばいいのですか。地図もカーナビも役に立たない気がします。(それはお前が地図を持っておるからではないのか)(えぇ、全く持ってその通りです)
他にも色々ご一緒させていただきました。役立たず土屋です。
念願の景徳院とか昌恒千人斬りの碑とかもう…!ね…!(何)
後日詳しくレポでも出来たらいいなぁ…なんて。恵林寺のあの肖像画群は萌え以外の何物でもありませんでした。昌輝のとか曽根ちゃんのとか初めてみた。もえぇぇぇぇ!!
土屋めがわがままをいって、各武将の屋敷跡なんかも…ちょっと…私のせいでいけなかった方々もいたのですが回れました。有難い!
以前風林火山博でみた古い地図だと幸隆殿の屋敷のすぐ隣に相木殿だったなぁ…と思ったのですが、たて看板がでてるはずもなく。あぁぁ…。
内藤と板垣の屋敷跡が近距離なんですが、あの人たちそんなに年代かぶらないよなぁ…内藤が内藤になったときには既に板垣殿お討ち死にだしなぁ…って息子もか。そうかじゃぁ…うん…とかもえもえしてました。駄目人間!
…あれ?でも工藤姓の時でも帰参した当時に既に屋敷は…?あぁぁ混乱真っ只中です。ヒッヒー。(放棄しやがった)
で、今日はウッキウキな日だというのもあるのですが、よくよく考えなくとも御館様のご命日なんだよなぁ…と…
そんなこんなで帰宅後の落書きですが御館様と高坂。
手抜きにも程が…!!近頃デレさせすぎていて違和感もっさりです。
病名はどうあれ兎に角どんどんと病に蝕まれて、終いには志半ばで…っていうのであのお方はどう思っていたのかなぁ…と太股痛いとかぼやきながらちょっと考えていた土屋です。
そっから飛躍して御館様からみた勝頼様の立場とかどういう思いで家を継がせた(いえ、正確には違いますが)のかなぁとか考え始めたら頭パーン!となりそうだったのでやめておきます。涙腺もおばあちゃんなので止めておきます。
いい加減日付も変わったので今日は此処までにして、また。今度。
何はなくとも楽しかったです!ややさん有難う御座いましたーーー!!
明日からついにややさんと共に山梨入りです。初めてお泊りなんだぜ!あの場所にも行っちゃうんだぜ!
なんだかもうやっとこさ山梨に行って泊まれるだけの時間とお金をもぎとりました。よっしゃー楽しんでまいりますぞー!!
一応甲府市内とか塩山の方とか色々ご一緒させていただく予定です。更に騎馬行列も!甲府で二十四将と握手!(そんなイベントはない)
楽しみすぎて未だ眠れておりません。あっはっは。遠足前の小学生です。もう無理。楽しみやら色々と緊張するやらでうははははー。先ず強敵は東京駅と今日止まっちゃってたかいじが無事なのかどうか、です。マジで頑張らねばー!
といっても明後日の夜には帰宅する予定なので、1日だけですがサイト空けますねー。といっても多分リアルタイムの方ぼちぼち更新してたらすんません。テンション高すぎるんだぜ!
もっさり色々買い込んで帰宅します。多分。腕が壊れたって気にしないんだぜ!右手が無事ならいいから左腕で頑張る。(どんだけ買う気か)
ちょっと色々添付絵を描く予定だったのですが、auの携帯さんと格闘していたらいつの間にかこんな時間で…負けたぜ…!!orz
んでは今日も今日とて短くって申しワケない限りですが(近頃毎回言ってないかい)、明日も早起きしてニヤニヤしながら旅に出るので…おやすみなさいー。荷物確認しなきゃ!えへへへへ!
ではではー。楽しんでまいりますぞ!待ってて御館様!命日に甲府にいます。(…)
今日久留里に行く予定なのをマルっとスルーして行ってから気がつきました。
何か名字のお陰か地元のご老人にやたらと話し掛けられたり。うん。知ってる。知ってるから土屋家。寧ろ愛してるから。あの兄弟。(…)
で、昨日。
素敵な助言に従いまして、オロティ戦国クリアしてまいりました。本気で参りました。
うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!
戦国シナリオの皮を被った武田総力戦だよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
ちょま…ヒェ!?何あれモブが武田しかいないんですが最終戦…!あ…有り得ない…!
心構えナシで突撃したら確実にどこか血管プッツンしてた。何あれ。無双ってあんなに武田モブいたんだ…!
最初の布陣だけでもそんな感じでキャッキャしていたのに、御館様の命で出て来た伏兵部隊の将が信豊に秋山に三枝さんてそんなバカな!
そういえば端から義昌もいた。四名臣?当たり前よ!
お陰で、難易度普通で最終戦やると1人は敗退させていたヘタレゲーマーな私が敗退者無しですよ!誰も負けさせられぬぅぅぅぅ!!!
で、落ち着かぬテンションのままに緑の国開始して、さっきクリアしてきました。なんで明智親子さらわれてんの。
眠いので、感想は後日。短いですが去ります。
というか風ー。半端ないんですが…!!
日中軽くもない私が吹っ飛ばされそうになりました。虎昌兄ちゃん(傘)が折れそうでした。兄ちゃんは無事です。(イタイヨー)
そんなワケで帰宅後グッタリしながら週刊戦乱の日本史の三方ヶ原をパラ見してゴロンゴロンしてました。今日まだオロティやってない…です…でもちょっとというかかなり気になるので後で余裕あったら戦国シナリオはクリアしたい所存であります。うっほほほほー!
で、三方ヶ原。いきなり岩村城とか秋山にページ割いててドッキリでした。うぉぉぉぉ燃えるーーーー!!!つか秋山!秋山!うぉぉぉぉーーー!!(落ち着け)
とりあえずもうあの辺りいったいの地図を見て泣きそうになるくらいには涙腺ゆるゆるです。そろそろシャンとしないとなりませぬ。近頃の涙もろさは異常だ。
んでもって、落書き投下ー。
い…色塗りが手抜きである…!!
何はともあれ(?)盛信と昌行。チビっ子城主とノッポな補佐役ーとか妄想しております。高遠城に行きたい!桜もみたいですがなにより高遠城!!でもしばらく旅行の予定は増やしません。あぁぁ…荷造りきっちりしないと…!(まだ終わってないのか)
では拍手のお返事させていただいて、早々に撤退します!オロティ!!