忍者ブログ
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めーがねー めがねーめがねー。(いい加減うるさいです)
そんなワケで、眼鏡新調してきましたヤッホイ!フレーム太目の眼鏡にすると、もれなくお笑い芸人化します。土屋です。くっそ…!

今日はもう…休みなのに睡眠不足とかありえない…!深夜の2時前に地震で目が覚めて(此処いらでも震度3くらいだったようで)、寝付けないぞ馬鹿!とか思いつつ二度寝(出来たんじゃないか)。そして早朝宅急便で起こされるという恐怖。頭ボサボサだぜ!でもやっぱり早速あの武田の本が届いたんだぜ!同じ本が二冊~とか馬鹿なことやってる場合じゃありません。でも中々読み進められない…!何なのこの高すぎる壁は…!!

そんな感じでウダウダやっていたのですが、珍しく穴山さんも起動させずに日中もくもくとお絵かきしてました。ちょっとだけ24hの方に載ってます。武田は石田小山田のあの人だけだけど!orz
何かもう…書き分けできない…くっそう!と若干イラついていたのは内緒です。でもやっぱり落書きするの大好きなのです。えぇ。
で、またしても武田以外ですが落書き添付。また地元。

3-8_.jpg

また千葉か…!!
でも千葉宗家って別に地元という程地元じゃないんじゃないの…?と危惧し始めました。だってなぁ…戦国後期ってもう既に亥鼻城は廃城されてて、居城は佐倉だったんですよ、ね…?佐倉っていうと混乱するから本佐倉?
佐倉かー…よくいく羽目になるけど遠いなぁ…以前佐倉城址の辺りは通ったりしたのですが、本佐倉…い、行きたい…!(病気だよもう…)
結局一番近いのって誰よ、となると腹黒家老な原さん達なわけですが。アガガ…原美濃…!(今度は武田か)
原さんかー…となるとセットで高城さん方も妄想が膨らみそうで怖いです。原から独立して後北条の臣になったんですよ、ね…結局千葉氏関連略北条の下になりますが…!でも…でも…!!(ゴロンゴロン)
そうじゃなくて上の人。千葉親胤。享年17歳。
父(兄とも)が死んで7歳で跡を継ぐが、幼少の為政権は実質原胤清・胤貞親子(親・北条派)に握られる。
それに反発して反北条の動きを見せて公方とも手を組むが逆に捕らえられて幽閉後暗殺。しかも暗殺疑惑は上の原親子と別系統でその一派と対立していた原さんその2。ついでにバックに北条の氏康様。んでもって下手したら自分の叔父(兄とも)な胤富の息かかってたかもしれないんだぜ…その原さんその2…!と見事なまでに真っ黒。
ちょっと考えが足りない反抗期だったんだとおばちゃん信じたいよ…プライドは胤富よりかは高かったんだろうなぁ…胤富さんは一応引くべきところはちゃんと心得てそうです。養子に出されて鍛えられました。(自分設定も程ほどに)
あと暗殺は親・北条派と胤富支持層の利害が一致とかそういう黒い感じだと「うぉぉぉぉ…!」となります。でもそうなると原さんその2の立ち居地が難しいんだぜ…要は原さんその1に先手を打って、北条に対する自分アッピールですか。そうですか。
その2っていってるんじゃ何か申し訳ないので親幹さんね。あーあ…字ぃもらってるのに…!
ちゃんと勉強しま、す…。ワケわかんなくなってきた。(弱い頭だなぁ本当に)

あ…れ…いつの間にかこんな時間ですかマミー。じゃぁ明日こそきばを見るために早々に眠りにつかなければなりません!うーはーはーはー。
PR

何だこの眠気の嵐さんの集団来襲はぁぁぁぁぁぁ!!
てな勢いで、またしても帰宅後睡眠とってしまっておりました。あ、あかん…お布団をみたら眠気に勝てなくなる…(弱い)
そして危惧しまくっていた右目の痛みがついに目に見えてわかり始めて恐怖です。うわーまたグロテスクな事になってるー。でも眼科がやってる時間に自分の予定が空いてないー。あぁぁ…これは何という眼鏡っこフラグ…いやだがしかし子という年齢ですらない。その前に眼鏡を買い替えなければ日常生活もままなりません。え、何この試練の多さ。目が痛くてもPCいじりは止めないからですか。神様。諏訪大明神さま。

何だか近頃非常に語彙が不足しまくっている気がします。
たとえば先日日記にアプしたまま誰かも明かしていない(バレバレじゃねぇか)例のあの人ですが、性格がまとまってきているのです…あと部下との関係のイメージも。
でも何と説明すればいいかなぁ…と考えてみると、適当な言葉が出てきません。無理やり何かに例えると、どうしても自分にしか解らない例えになってしまいます。
TV版φ図の海堂から道化度を引いて、代わりプライドと空虚感を7対4で無理矢理詰め込んだ感じとか…長田さんからネガティブ部分を7割減させて、代わりに熱血成分としっかりさんを追加した感じ…?とか…どう考えてもここまでくると自分メモ以外の何物でもありません。いや…これはやばいぞ…。
学生時代に比べるとかなりおかしな事になっているとしか思えません。泣いてやる!
そんなぼやきはさて置き、昨日借りてきたモノ(そして購入したもの)の信豊の項目だけ読み終わりました。
あ…駄目だ…ただの解説ばっかりなのに泣けるって凄いぞこの本…!私だけかもしれませんが…(涙腺ボロボロですもんね)
「甲乱記」なる軍記ものの信豊の記述に涙しそうになりました。あぁぁお前…信豊…!だだだ大好きだコンニャローーー!!

んではまたしても眠気で文章崩壊してきましたので去ります。その前に拍手のお返事であります!

この間更新した御館様と高坂の落書きですが、あんな「オロロロー」な雰囲気になった理由を今日聞いていたCDで思い出しました。
延々椿屋の「かたはらに」をリピートしていたからだ。そうに違いない。それにしたって思い出すのに此処まで日数かかってるってどういう事なの。(それはね、頭が可哀相な人だからだよ)
もー…ね!あのミニアルバム好きです。インディーズの頃の。群青とかたまらんですよ、和なロックとかキュンときますよ。女性アーティストばっかり聞くような人がなぁ…

ひぎゃぁぁぁぁぁ!!TVで急に津軽×南部とか出たどコラァァァァァ!!!いきなり津軽謀反だぜーな説明があがって吃驚しました。そして南部が勝ちましたよーっと。
あ、すみません脱線しました。県民の番組なんですが…隣県同士で対決しろやーて感じのコーナーなんですが…これ…隣とはいえないにしろ千葉VS埼玉やってくれないかな…凄い面白そうなんですが…やたらこの件対決してるんですもん。や、我が千葉県がやたら敵対視してる人多いだけやもしれませんが。結局どっちも似た感じじゃねーですか。そんな妙なノリが好きです。
ついでにそんなノリで喧嘩し始める犬猿の仲な人とかも好きです。かーわーいーいー。(何だこの人)

さて、今日は早く終わったのでうっきうきで図書館に入り浸って参りました。ふー…充電したですよ!もっさり!
香取文書見てたら「石田正澄」の名前があってガクブルしたり、思いもよらない素敵武田本を発見して涙腺ゆるゆるだったり、何故か高城氏やら千葉(しかも胤富さん時代の)氏が「後北条氏人名辞典」にもっさり載っていたり…(勿論コピーしてきましたが)
で、その問題の武田本なんですが…タイトルが「武田氏家臣団の系譜」って奴です。目次見て発狂しかけるとか久々すぎる。一部抜粋。
・武田相模守信豊
・今井兵庫助とその系譜
・栗原伊豆守信友とその系譜
・内藤修理亮とその系譜
・内藤大和守昌月
・跡部伊賀守信秋とその系譜
・武田家臣団における親族関係(3)馬場氏
・武田勝頼家臣の官途名・受領名
まぁ半分以上目次書き出してどうすんだって話ですが!
見てくださいこの痒い所に手が届く感!大抵冷遇されてる(被害妄想)辺りが重点的で萌え死ぬかと…!
内藤家に対して此処まで頁数割いてくれてるのって中々ないですもんね…orz
思わずにやけが止まりませんでした。むしろ泣くかと思った。信豊まで…跡部家まで…何これ…!!
中身も史料がろくに読み解けない私には垂涎モノでございました…まだパラ見しただけですが…思わず借りてきちゃったよ…更に最初から読み始めたら頭がパンクしそうになったので打ち止めです。好き過ぎて無理…!ここまでくるとちょっと異常ですが本当に無理…!愛してるーーー!!!保科と内藤の名前並べられて死に掛けたり、信豊の同心衆に諏訪氏と知久氏がいてガクブルしたりとまぁ…忙しいな!もえにたいして!(駄目すぎる)
ついでにその本ですが、たった今尼で購入手続きしてきました。9000円近かったけど…!これは…堪えられない…!!すみません、尼ではこれが最後の一冊でした。(うわぁ何この人)

そんでもって勢い余って落書きです。内藤ー。

3-6_.jpg

結局この人に弱いなぁ…ハマった切欠ってお陰もあるのかもしれませんが…工藤家のルーツが二十四将伝の鵜呑みにしてたら痛い目見たとか思っても好きなんですよ…!あぁぁもう…!四名臣っていうくくりだと更に萌えが止まらないんです。助けてください!!!
でも、例の本にちょっと唯一がっかりだったのが、四名臣の括りが「馬場・山県・内藤・原」だったことでしょうか…内藤が省かれ祭りだと思ったら今度は高坂かよーーーー!!!orz
ちょ、マジで勘弁してください…!原さんも好きだよ大好きだよあの出生についてのお話とか民話好きな私にはたまらないし、陣馬奉行っていうポジションも好きですよ…!でも、やっぱり…後世に作られたものとはいえ何だか…こう…釈然としません。たっけてー。

あぁぁ一先ず今日も暴走しそうなので、一旦止めて拍手のお返事させていただきますー!

目がおもーいー。
そして今日もやたら重い雰囲気(というかイメージ)のある場所にぶっつづけで行く羽目になりまして、軽く衝撃です。うぉー変なもん見てお昼食べられなくなるところでした。ギリギリセーフ!がっつりプッチンプリン食べてました。土屋は元気です。そして今日も帰りが遅く…なって…交通機関に乗ってる間、延々武田周囲の方々に思いをはせておりました。

で、ちょっくらとある人物について考えをめぐらせています。
というワケで落書きを投下ー。いきなりすぎる。

3-5_.jpg

後ろの歌で察してください。(無茶な!)
そんなワケであの人なのですが…顔…顔だけはすとんと落ち着いたのですが、もうちょっと髪型とか考えたいです。何か豪華にしたいです。えらいから。(安直!)(最初は毛先ウェーブだったとか縦ロールもどきに挑戦したとかいえない)
お召し物ももふもふをドチャっとばら撒きたいです。えらいから。(二回目!)
自分用メモですが、ツリ目で重た目でちょろっと目立たぬ下睫毛です。思えばこの人馬場さんと同い年でした。案外若い。(こないだまで脳内長野の大殿まみれだったから)
性格的には山より高いプライドと、海より低い沸点の持ち主。男前な面もあるけどいかんせん報われない。ごめんなさいごめんなさい、こんなんになっちゃいました…部下はわんこ属性のを一人捏造途中です。その前にこの人デザイン固めたいー。もうちょっと…こう…偉そうで小さい感じに…こう…!
一人称を何にするかで30分は妄想しておりました。余かなぁ儂かなぁいっそ我輩…?と妙に間抜けなチョイスで悶々としつつ、結局儂で決定しよう…かなぁ…
もうちょっとしっかりしてからお披露目するんでした…でももう一度萌え始めるととまらんのですよ!
あと急に舞兵庫に興味が向きました。に、逃げてーーー!超逃げてーーーー!!!黒髪のっぽの堅物で、無駄に動きとか綺麗だといいよ。んでもって三成に困らされつつ世話やいてるといいよ…口うるさいおかんタイプの青年がいいよ…駄目だとまらない。とまります。もう打ち止め!

ってなワケでお風呂お風呂ー。
今日4年ぶりにとある所へ行く羽目になりました。
…ちょ、ま、えぇぇ…!とかなり戦々恐々だったのですが、流石に4年以上前に1ヶ月通う羽目になっていた実習先だけあって、顔見知りだった事務員さんはみんなサヨウナラでした。事務長しか知らんぞー。マジで回転良すぎるあの病院。そういえば事務員さんが愚痴っていたのですが、「此処の事務員3年持てばいいほうだからー!」…そりゃぁいるはずもないですよねー。ビクビクして損しました。基本的に疎遠になった人に会いたくない人です。
うん、学校の同級生とか先輩後輩は別としまして。他なんか怖いのです。別に後ろめたい事があるワケでもないのですが…やっべぇ変な人間だこれは…!

そんな話はさて置きまして、落書きー。

3-4_.jpg

久々に保科の正直どん。(どん!?)
この人の家のためなら容赦しない感じが好きです。最後の最後はあっさり武田を見限って…というとちょっと聞こえが悪いですが、逃げ延びて主家変えつつ結局高遠を取り戻したり。あと元の同僚である昌幸のいる城攻めに参加したり。何だかなー。そういう所ドライな人間でもいいと思います。でもちょっと悶々としてると…思うんだ。割り切れてないというか。そこまで非情なことが出来る程の能力もないといい。(酷い言い方ですね)
んでもって吃驚なのが、10年間弱という短い期間ですが…この人…千葉のとある場所拝領してた…この間行ったばっかりのところでしたしかも…多古…orz

まさなお … お 前 も か …!!

うわぁぁぁぁぁん!うわぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!ちょっと…待って…!義昌に続き正直までも千葉県にちょっと関係あったとか待って耐えられない…!調べに行きたい気持ちが耐えられない…!!
毎回行くたびに多古=千葉氏関連で馬加氏がどうのこうのの説明を見たくらいで…あぁぁぁんもうなんてこったい!ちょっと今度色々調べたいです、本当に図書館行かなきゃ…悠長にしていられない…!でも土曜日まで暇がない…!(ごろんごろん)
でもあれですよね…藤沢さんがちょっと可哀相ですよね…(急にどうした)


とりあえずひと段落させて拍手のお返事でございます!
拍手のみの方々も有難う御座いますーちょっと吃驚しております…すみません…お礼絵が…orz

本日桃の節句に、めでてくもPCサイトの方が一周年でございますー。わー!
未だにタグ打ち苦手でうんうんうなっておりますが、そんな駄目駄目なサイトに来てくださる方々に感謝感謝でございます。近頃めっきり更新ペースも落ちてきてしまっていて申し訳ない限りですが…orz
そんでもって捏造しようとしている範囲がドドンと広がってきてしまって収集ついておりませんが。何てこったい!
保科さんの元の主家である高遠とかね、無駄にプライドの高そうな小笠原とかね、上の人に悩んでる長野とかね、地元の千葉とか原とか…ね…
手ぇ出してたらキリがないじゃないかこの馬鹿!ついでに画力が追いつきません。
これ108星とかつくれんじゃねーのな勢いです。すみません嘘つきました流石に3桁は無理です。幻水やりたい…(唐突すぎる)
そんでもって皆様方が可愛くて仕方なくて脳内飽和状態です。描きたいものばっかり増えて全然実行に移せない!これが自分の首を絞めるという行為だなぁと…無駄に実感する昨今です。

でも、そんな首キュルキュル絞めてる土屋めも近頃ニヤニヤ中です。
もう既にバレバレかと思いますが、某さま(伏せてる意味がない気がします)と山梨へ行って参りますよ!
んでもってやっとこさ念願の山梨一泊旅行ですよ!あー楽しみすぎてニヤニヤしまくりです。気持ち悪い!土屋気持ち悪い!
そんなワケで武田への愛が余計に駄々漏れです。もう駄目だ戻れない…。戻る気もありませぬが!キャーイ!

あばー…それにしても本当に申し訳ありません…またしてもメールのお返事が滞っておりま、す…これ人としてやばい域じゃないでしょうか…orz
んでもって申し訳ないついでに早めに去ります。もー…!

 も … 無 理 … orz

そんな感じで大河見終わって早々意識を手放す勢いでリビングでぶっ倒れてた土屋です。
睡眠時間は最低でも7時間はないと死ぬかもしれない。出来れば9時間欲しい人です。此処まで5時間睡眠続きってだけでグッタリするとは思いませんです。もっと睡眠時間短くならなきゃいけない人だっているだろうにスミマセン。寝る子は育つのです。育ちすぎます、横に。(いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ)
大河大河…あ、今日もキバ見れてません…その時には既に仕事中でした。早いよ!ばか!轟音の時間に仕事はじめでした。デァァァァァァ!!!
そうじゃなくて大河。あー…殿のお陰で45分見れた…姫パートが耐えられないのですがどうして…って自分がひねくれてるからってだけだと思いますが。ホームドラマ感にウズウズしてきます。朝ドラのようなTBS昼ドラのようなほんわか感が…でもやっぱり江戸城っていうか草刈さんが格好よいよ、あと薩摩だと先生も可愛いと思いました。あの手の人物像に弱いのは周知の事実です。(何処に周知されているのか)
あと、兄ちゃんの人物像が可哀相すぎるんですけど…あれは…ちょ、やりすぎ…な…。
あの手の主人公持ち上げる為に人物をおばかにするとか、「影が薄い」とかいう設定にするだけして結局出す気はないんだろうとかそういうポジションがどうにも駄目な私であります。うん…何か…歴史上のってなると余計に失礼な気がして…orz
兎に角どんどんこれから面白い展開になっていくんだろうなー!とうきうきすているので、早く大奥になーれ!と念じております。さいあくだこの人。

…あー大河くらいしかネタがない日を送ってしまいました。
うー…落書き投下しますー。

3-2_.jpg

この間の信豊の逆で、年齢を若返らせてみました。アンチエイジングとかそんな問題じゃねぇのですよ。
というわけで内藤です。むしろまだ工藤です。パパン存命中。(アイター)
若干今より元気です。まだそんなにひねくれてない。出奔中に捻くれたとかだといいと思います。んでもって武田に帰参した時には、ちょっとそこらへんの壁を乗り越えるというかいっそそのまま壁動かしたままというか(どんなよ)そんな感じでグルグルなままだといいと思います。何だかなー。夢を見すぎていると思います。
あの宗教に対する猜疑心の強さは母の影響とか色々あったのかなぁ…とか考えてるとにやにやして参ります。
好きすぎるだろうこれ。
んだばちょっと馬鹿な妄想したところで去ります。もう一眠りしてきます。やっべー1周年絵描いてない…!

だだだだってそんな…!
世代を通して同じ歌が受け継がれ、更にちょっとずつ変わっていってるとかそんな萌える…!そういう古くからのものっていうのに心惹かれる傾向にあるようです。伝統とかそういう響きが好きなんだろうなぁ…安直ですが。

と、いいますか…何か今日むっちゃ楽しみもっさりな感じの出来事がー。
とついでにそれに付随する事の最中だったので気が紛れて大丈夫だったのですが、何か変なおっさんの呻き声だか叫び声だかわからない声を昼間に聞いてしまってガクブルしてました。すげー。白昼夢?それとも酔っ払い?どっちにしろ嫌だなぁ…。
あぁぁ楽しみな事のおかげで気がそちらに向いていたので大丈夫でしたが…後で思い出したら凄いチキンなので(そして家に一人だったので)、思う存分ビビりました。何だったのあれ…。き…気にしない!!

と、珍しくもっさり更新してみましたー。絵ぇ+2と、PCの方は大河感想をちょろっと。携帯の方は拍手のログまとめと日記のログまとめ。他にも諸々です。
いつもこんな感じで更新出来ていたらよいのですが…日記ログの増え方に自分でビビってました。こんな落書きばかりが増えていくヘタレサイトでスミマセン…orz
やりたい事が多すぎて手が回りません。何かもういっそ殺せ!私を!あぁぁでもゴールデンウィーク終わるまでは死ねないので出来る限り頑張ってみます。萌えがあればどうにかなる!

あと、ギリギリでしたがお雛様を組み立ててました。何気に重労働ですよね、あれ。
段を作る枠をカチャカチャやってる時に指挟んで痛いです。ドジっ子属性でもないくせに何やってるんだか…!
あー…でもちょっと待て私。ひな祭りが近いという事は、PCサイト1周年じゃないですか…!うわぁうわぁいつの間に…!何か描けたらいいなぁ…と思います。明日は普通に朝早いので(そして行き先的に帰りも遅くなるので)、ちょっと難しいかもしれませんが、何か…!何か…!!何にしましょう。明日妄想してます。あぁぁでも忙しい場所だよ★とかにっこり言われたんですけど。死ねという事か。神に見捨てられた!(何キャラだ)

さてーでは短いですが拍手のお返事させて頂いて去ります!

何だか本日急に携帯を変更したくなってまいりまして、帰り遅かったのにヨドバシによって機種変更してきちゃいました。緑!深緑!とっても可愛い子です。一目ぼれです。
それにしてもまた緑色に戻ってきてしまいました。前に蛙色の愛い奴もいたのです。あと変な色だとサイガフォンみたいな子も。サイガ解る方は笑ってやってください。(…)
マイクロSDにビビりまくりですが。何あのちっちゃいチップ!つかしち面倒くさいシステム面にゴロゴロ転がって抗議しております。でも無駄なのでちょっといじくりまわそうと思います。
四年に一度の日に何をやっているのか。

それは兎も角として、タイトルでバレバレかもしれませんが前田さん宅で思わず望んで地雷を踏みました。
というわけで強制バトンまいります。

■強制古傷バトン■
◎ルール
・見た人は 必 ず ! 答えてください♪
・タイトルは「タイムマシン発明しました」にすること!


①貴方のHNは?
土屋杏子ですー。あんこです。いっそ平仮名にしてみましょうか。(結局「土屋」しか使ってない土屋)

②昔のHNを全て教えてください。
スミマッセン、サイト始めたのこのサイトが初なので遍歴がないです。土屋杏子です。思いつきだけでいきております。アッハ!

③今の活動ジャンルは?
歴史同人?というか武田を中心に色々捏造しまくりな毎日を送っております。愛が駄々漏れで最早病気の域ですが気にしたら負けだと思ってます。

④昔の活動ジャンルは?
だから活動してな…!好きジャンルの変遷でいいですか?いいよね?答えは聞いてな((
最早狂気の位置だったものだけ一先ず。
封神演義(これで腐女子の存在を知る)⇒ハリポタ(英語にまで手を出すが死に掛ける)⇒仮面単車乗り5が三つのあれ(試しに絵を描くも半ナマの壁に突き当たる)⇒ただいまの戦国創作に至ります。
因みにその合間合間に軽く浮気状態でダレシャやらLotR、幻想水滸伝シリーズやらテイルズ(D2・R・A・Lという中途半端さ)、組!無双にBASARAと色々手を出しております。一番最近だとFE暁。結構好きなジャンルは無節操です。

⑤昔の活動ジャンルで好きだったCPを全て教えてください。
の、ぎゃ…orz
封神演義ならば154。ポタは犬狼というかあの人達みんなでキャイキャイしてれば満足。φは犬馬。あれーまた犬とか出てきたぞコラ。犬馬の他にもマンション組はたまらん。愛してます。(真顔)…雅人は単品で大好きです。
ダレシャはカーダ単品萌え。指輪は…何だろうハルレゴとかどうですか。(えぇぇ)兎に角エルフが好きです。
幻水は風単品とかビュッデヒュッケの皆さんとか。シリーズ通して地猛地奇が好きですハーシグとか。あと3はパーシィちゃんとトーマスのコンビも好きです。5ならオロクさんもえー。テイルズは…どうだろう…アビスは雪国もえです。こんなもんで勘弁してくださ、い…基本的に王道にハマれない人ですが、ポタとφは自分でも吃驚したなぁ…

⑥ついでに今の活動ジャンルで好きなCPを全て教えてください。
…はーい!!
晴信×高坂と、保科×内藤と、昌恒×勝頼。あとちょっと跡部とかどうにかなりそうだなぁ…と思いはじめました。あと武田を取り巻く家の皆さんにも悪の手を伸ばしたいです。カプは決まってないですが基本的に主従は萌えだと思うの。
ノマも大丈夫な人間です。今はもっぱら笠原さんちにしか意識がいきませんが。

⑦昔描いた絵を添付してください。
な、何ですかこの拷問は…!!でもやる!マゾか貴様!
2-29.jpg

うっすい!!
で、2003年の…でコレです。幻水3のセラ。これより前は筆圧の関係で写らないです。これでも調整しまくってイッパイイッパイです。進歩?ないですよ、ハイ。

⑧同人をしてきて、今までで一番恥ずかしかったことは?
オフとかやってないのでなんとも…オンなら色々と…絵を晒す時点で私には結構な挑戦でした…。

⑨初めてBLを見たときの感想は?
あれですよ…最初にその存在を知ったのが封神演義だったんですよ。しかも最愛が楊ゼン。
これで同世代の人なら解るかもしれないのですが、当時の楊ゼンのキャラ崩壊させられっぷりったらなかったんです…ね…。で、まず「お前誰だ」と。お陰で今でも楊太が苦手です。
それくらいの衝撃だったのですが、年取るにつれてほのぼのとか暗いのとかギャグは大好きになってました。カプというよりコンビに近い気がしてきたような気がしなくもないです…が…!

⑩同人を知る前はどんな子でしたか?
中学生?でも既にアニメは大好きだわ好きな声優はいたわで…何だ、同人知らなくてもオタクじゃないですかアンタ…!るろうにが大好きな姉妹でした。西川声優やるとかマジですかとか言ってた遠い記憶が…あぁぁ駄目だ根本的にオタクだ…。
目覚め(…)が遅かったおかげか、高校時代までは確実に厨です。思い出すと痛い記憶です。

⑪お疲れさまでした。
お疲れ様でしたー。あぁぁ昔の絵怖い!(スケブを漁りまくった人)

⑫見た人は強制ですよ。 
何いってんですかこのドえす!強制なんて気にせずいくのです。でも答えるのが好きなので拾っちゃうのです。

さてー…ちょっと悲しみにくれつつ去ります。うぅぅ…!

寒い寒かったエアコンの風が。(…)
慣れない靴を履いていたら、指先が痛くてたまらんのです。足の形が異様なんですよね…親指より人差し指が長くて…文章だけだと普通なんですけど、長さが関節一つ分違うんですよねー。で、中指もそんな長さなので普通の形の靴だと痛くてたまらんのです。あぁぁクッソ切り落とすぞゴルァァァァァ!!!

さて、ちょっと色々と時間がないので落書きを投下して去りましょう、えぇ。

n-nobutoyo01_.jpg

昨日ぼやいていた延長で、信豊を成長させてみた。(えぇぇ)
少しばかり信繁様に似た雰囲気にしようと試みました。試みただけで終わった気がしてなりません。
跡部あたりは余り変化ないと思います。ちっちゃいままでいい。(うわぁ)
勝頼様が見事に親に似ませんでした。あちゃー。お蔵入りだお蔵入り!でも御館様に似てる勝頼様っていうのもちょっと違和感があるなぁ…と悶々としています。あの人は見事なまでに諏訪の顔でいい。あと諏訪頼豊殿が気になる此処数日であります。もう駄目だあと守矢殿辺りも捏造ぶちかましたいです。戻って来い土屋。

うぉぉこれ日記じゃない…!でも去ります。すみませんすみません4日めで限界が見えてきました。明日はマスクして臨まないと絶対に風邪をひく気がしてなりません。さいあくだー。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]