[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に凄いだるーんと一日を過してました。
や、学生時代からの友人達が我が家に遊びに来てたのですが。それにしたってあの個人個人でフリーダムすぎるのは毎度奇跡的だと思う。終いには一人穴山さん(私のPC)いじり、一人小物作り(私が相談したんですが)、一人落書き(誰なのかは言わずもがな)という…すげぇぇぇぇ…!
で、穴山さんちょっと色々チェックしてもらったりしてみました。何やってんのか全然わかんなかった…orz
あと髪飾りとして購入したのはいいのですがどうしよっかなーと思ってたモノを改造してもらって…へへへへー。いい飾りになりそうです。にーやにーや。惜しむべくは着物をしばらく着る機会がないということです。orz
そんでもって自分の家事スキルのなさと自分の家全体的なずぼらっぷりが露呈したわけですが…ヒヒ…気にしない!
兎に角妙なチョイスのプレゼントを頂いたりケーキもりもり頂いたりしてました。うまー。
で、いきなりですが落書きー。近頃続いてて自分で吃驚している。そろそろやばいかもしれない。(脳内が)
昌幸ー。ちょっとやっぱり以前呟いていた信繁様関連のことについての昌幸観が真っ黒なのですが…いいのかなぁこんなんで。でもとりあえず昌幸はいい子とはかけ離れているであろう性格だと思っているので(ひでぇ)諦めてこのままのイメージで固めてしまおうかなぁと思います。
やっぱり昌幸は当たり前ですが「真田の跡継ぎ」という意識で生きてなかった人なので、長篠後急に家督継ぐってのも…こう…大変だろうなぁ…と。
もともとは嫡男の信綱兄ちゃんが家督を継ぐ為に頑張って頑張ってで、昌輝以下はその兄を補佐する立場としての意識が強かったんじゃないかなって。昌幸にいたっては武藤氏に養子に行っていたわけですし。って武藤氏って大井氏と関係あるお家でしたよねー。
補佐する立場としての思いが過剰すぎて後追いしちゃった(って何か違う)のが昌輝で…あの人本当兄が討死したら自分が家を背負わないといけないって事は念頭にもなかったんだろうなぁー。そんな兄第一な昌輝が大好きなのですが。何だっていうんだあの人!愛!!
んで、昌幸。「信繁」の名前を「次男」に使わせたのは信繁様への憧れが…強かったのかなぁというのが…あぁぁぁ…!でも皮肉ですよねー。あの「信繁」の名を「弟」っていう立場の息子に名乗らせるとか…
何か後に兄達があの最期を迎えた時に息子の名前についてどう思ったのかなぁとかちょっと考え込んでしまいます。結局そこで黒い方に考えがいくのが土屋というものなので割愛。あとお腹いっぱいで眠いので信綱兄さんとか昌輝とか信尹についてはまた後日。
先に拍手のお返事です!
●中村小雨さま
メ…メールにするかとっても迷いつつ、そのまま此方からですみません…!
そしてテンションの高い阿呆がお邪魔した上にリンクぺったりですみません…!本当に武田の面々や真田家の人々が可愛くってたまらないのです!
ホァァァァァ!!?あの節はお隣のページに失礼いたしましたー!というか覚えてくださってたのが物凄く吃驚で、穴があったら入りたい心境に…うぉぉぉ…!
昌輝はブラコンですよね!あの子は本当兄命にも程があると…我が家のでよろしければどうぞ誘拐してやってくださいー!兄に笑顔で手を振られて酷く傷ついた顔をしそうです(笑)
此方こそ…!中村さんさえよろしければ語り合わせてやってください…!あつかましくてスミマセンorz
それとtopの件有難うございました…!全然気がつきませんでした…お恥ずかしい限りですorz
早速修正させていただきました…教えてくださって有難うございますー!そしてコメント有難うございました…!!思わず終始テンション高くて申し訳ないです…ウワバババ…!