忍者ブログ
[419]  [418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


…痛い痛いあんよが痛い!
4-24_.jpg

じ…実は昨日わんこの餌をあげるときに、見事に庭ですっころんだ土屋です。
痛いなぁと思いながらも「別に歩けるしー」で夜が明けたら靴履くと患部にあたっていたいいたい。
で、今朝一々自分の足なんざ見る暇もなく家を出て、帰宅して見てみたらばアレー?というくらいに左足首が晴れ上がっておるのですが。orz
わー、ぷっくりー。こりゃぁ歩き方おかしくもなりますよ。一人で「勘助歩きかウハハハハハ」とか不謹慎なこと思ってる場合じゃなかったですよ。いたい!
とりあえず代理に昌次に被害にあっていただきました。後ろのデザインも一応考えてはあるんだ。無駄だと思う。(…)
いい年して庭で転ぶとかもう…阿呆極まりないです。湿布切らしてるのにー!しかたないから塗り薬で様子見です。病院が開いてる時に時間があるわけないのです。昔の職場なんて行かないぞ。(一番適当と思われる病院ですが)

昌次と昌恒の兄弟は何だかんだで男前二人だと思っております。うち昌次阿呆だけど…orz
長篠の流れとか考えるとたまらんですね。涙出ますね。
兄は柵に取り付き以下略で、弟は主君守って落ち延びて。でも昌恒はきっと兄より主君が大事大事なのでどうしてくれよう。妄想しようとするとどんどこ昌恒がドライな人間になっていく。勿論勝頼様以外の人に対して。落ち着けよお前。(私がなー)
家族の情に欠けているわけではないと思うのですが、主君に対しての執着がひどすぎる。でも形に出来ないこの駄目な頭よ!
長篠討ち死に四名臣は、多分「信玄>武田>勝頼」とかそんな意識が強くて、昌次とか信綱・昌輝兄弟は先に武田がドンとくる人。昌恒は勝頼様以外とりあえず放置かもしれない。曽根ちゃんは長篠討ち死に信玄世代と同じ印象で、昌幸は…どうなんだろう…そこらへん超越してる気がします。……高坂も先ず御館様が大事大事なのだと思うのですが、「武田」に対しての執着は一番薄そうです。(ひでぇ家臣だなおい)
何かやっぱりこう脳内を形にするのって大変です、ね…修行修行!

あー…旅に出たい…(落ち着け)
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]