×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、今日は早々に去りまする。
あと今回の旅レポは日記ではなくメインにアップしようかなぁと思っております。早く画像取り込まなきゃ!(そこからか)
ぬー。とりあえず今新たに…じゃないな。義信事件を別視点から考えよう企画が脳内だけで発足しております。要は只の妄想です。いつもの事ですね御免なさい。
いつもは基本的に飯富兄弟を義信軸にして考えてたんですが、いい加減武田の跡取りという観点から考えてみよう、と。思いまして。
無い頭フル回転させようと躍起になっております。
そうなると考えるのが義信と勝頼とその周辺というわけで。我が家じゃ多分仲は悪くないんじゃないかなぁ…と思っている。ですが何ともなぁー。
そもそも勝頼様は諏訪の後継であって、義信を補佐する弟としての立場として育てられていたんですよね…。となると別段兄について悪い感情は強くなさそうな気もする。義信は義信で勝頼様に比べてぼんやりしていそうだからなー。結局義信は家の為というか自分の中で筋の通らないことはあまり我慢できる性質ではなかったんじゃないかな、なんて。で、妻の事もあるし同盟の事もあるし父親そもそも祖父追放してるしとか色々…あったんだろうなぁ…腹の内に。んでもってそういうのを口にされたであろう虎昌兄ちゃんの事を考えるとバタバタしてしまうのです。
というか虎昌兄ちゃんはどこかで「謀反人の息子」とかそういう意識がありそうな気がしてなりません。
あと義信の側近達と勝頼の側近達のわだかまりとかその事件後の心境とか何かもう…何なんでしょうね。
もうちょっと突き詰めて妄想したいので終わり。
あと第四次川中島は保科内藤の契機くさいと思っていますがこれはまた別の機会に。ねむい。
あと今回の旅レポは日記ではなくメインにアップしようかなぁと思っております。早く画像取り込まなきゃ!(そこからか)
ぬー。とりあえず今新たに…じゃないな。義信事件を別視点から考えよう企画が脳内だけで発足しております。要は只の妄想です。いつもの事ですね御免なさい。
いつもは基本的に飯富兄弟を義信軸にして考えてたんですが、いい加減武田の跡取りという観点から考えてみよう、と。思いまして。
無い頭フル回転させようと躍起になっております。
そうなると考えるのが義信と勝頼とその周辺というわけで。我が家じゃ多分仲は悪くないんじゃないかなぁ…と思っている。ですが何ともなぁー。
そもそも勝頼様は諏訪の後継であって、義信を補佐する弟としての立場として育てられていたんですよね…。となると別段兄について悪い感情は強くなさそうな気もする。義信は義信で勝頼様に比べてぼんやりしていそうだからなー。結局義信は家の為というか自分の中で筋の通らないことはあまり我慢できる性質ではなかったんじゃないかな、なんて。で、妻の事もあるし同盟の事もあるし父親そもそも祖父追放してるしとか色々…あったんだろうなぁ…腹の内に。んでもってそういうのを口にされたであろう虎昌兄ちゃんの事を考えるとバタバタしてしまうのです。
というか虎昌兄ちゃんはどこかで「謀反人の息子」とかそういう意識がありそうな気がしてなりません。
あと義信の側近達と勝頼の側近達のわだかまりとかその事件後の心境とか何かもう…何なんでしょうね。
もうちょっと突き詰めて妄想したいので終わり。
あと第四次川中島は保科内藤の契機くさいと思っていますがこれはまた別の機会に。ねむい。
PR