忍者ブログ
[584]  [583]  [582]  [581]  [580]  [579]  [578]  [577]  [576]  [575]  [574
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


帰宅後腰痛でウゴァァァァとなりながら、寝そべって城将を読んでみました。一章だけ。少ない!何章あると思っているのか!
で、城将。秋山の小説なのです。とりあえず一章だけ読んだ感想でも。そんな序盤の序盤だけの感想なんていらないよって言われそうだけど!
とりあえず!とりあえず!!
御館様が男色家過ぎてふいた!!!!!
な…何なのあいつ殴りたいとりあえずお前落ち着けまったくもう高坂に殴られてしまえ!(爆笑)
と思ったら高坂まだ仕官してなかったよ。一章の途中で父親と一緒に屋形に来たもんだから御館様に一目ぼれされてそのまま連行されてるよ。父ちゃんそれでいいのかアハハハハハハ!いいのか。当時の文化か。腐っててゴメンね★
とりあえず、秋山は毒牙に掛かる事はなかったようですが、何だかそれに対してガッカリな秋山にどっきりです。あと馬場さんかっこいいよ!この後どういう動きがあるのか気になります!
とりあえず高坂出現によってお払い箱な茶坊主がかわいそうすぎる…!あと高坂の事を撫子呼ばわりな歌読んじゃう御館様が無敵すぎる…!たっぷり笑わせていただきました。笑うところじゃないのか。いやだがしかし腐女子的にはこう…うん…!

そんなワケなので秋山落書きです。

10-20.jpg

久々すぎて違和感もっさりです。あと近頃やたらとデータサイズでかくなってるっぽくて欝。いつもと手順変えてないんですけど…orz
恵林寺の絵の秋山はいつみてもインパクト強くて目が離せません。何かもう何人か試し切りしてそうなギラギラ感は何。あとあの角度何気なくつらいと思うのは私だけでしょうか。とりあえず髭すげぇ。
落書きする時は大抵腹黒そうな笑みしか描けていないので、やんわりした感じにしようと思ったんですが…やっぱり何かたくらんでるなこれは…どうしてですか。描いてる奴の性格の悪さがにじみ出てるんですかそうですかorz

続き読みたいんですが、今は小説より笹本先生とか柴辻先生の本が読みたい。あととある人物について仔細を知りたいので本の山ひっくり返さなきゃなんですが…大抵最期しか載ってないんだよなぁ…
あと使番一二人衆の全員の名前が手っ取り早く知りたいです。きぇぇぇぇ…!本当に無知さに嫌になる!

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]