×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、24hの方を覗かれちゃってる方にはもうバレバレかと思うんですが…
本日土屋は義昌の千葉にあるお膝元に行ってきていたのです。朝着いてから気がついたのですが、それが「木曾義昌公史跡公園」のすぐ傍っていうかアクセス方法を調べる時に出てきていた目印のお店が…並んでいて…
でも辺りを見渡しても見事に畑!田んぼ!畑畑畑ーーー!!といった状態でして…本当に此処にあるのかよどうなんだい義昌ぁぁぁぁ!!!とテンパりつつも、お昼に御飯も食べずに先ず突撃してきました。
なんていうか…何度も近くに行ってるのにたどり着けなかったので、イメージ的には
こんな感じだったのです。急に義昌の落書きですみません。口は決してよろしくない。
じゃなくて。お昼食べ損ねるかもという恐怖に晒されつつてくてく行きました。
………あった。ちっちぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
説明すると…どういえばいいんだろう…自分の家の裏庭だけで軽くスッポリはいる大きさでした…orz
しかも夫婦揃っての石碑があるとか聞いていたのですが、ない。義昌のオンリーで姫のがない。
でも、お墓に手を合わせてたら何だか感慨深くなって泣きかけました。やべぇぇぇぇ…本当にもう…何か…あぁ駄目だ言葉が出てきません…兎に角「こんなん(上参照)にしちゃって御免なさい」はしておきました。土屋なんぞ気にしないだろうけど落とし前つけてきました。スッキリした。(どうなの)
我が家では義昌は信君さんと似て非なる…というかちょっとそう見せつつ対照なイメージにしたいんですが…
「武田の一員」としての意識が無意識にこびりついてしまっているのが信君さんで、「武田は仇敵」という意識を意地でも忘れないのが義昌さん。でもちょっと絆されかけてると可愛いと思う。でも正直そんな簡単なものでもないと思うので(先代で武田に下されたんじゃ余計に)、一匹狼気取ってていいと思います。(どっちだ)(今煮詰めてる最中だ)
ついでに信茂は「武田の同盟者」。でもちょっと踏ん切りがつかない感じ。
…そして小日向さんがTVに出ていて癒された。よ、頼重様だとか思ってないんだからねっ!(黙れ)
それにしても明日昼間で雪だと聞いて泣きたい土屋です。積もるだろそれ確実に…!帰って来て積もってたらとりあえず雪だるまは作ろうと思います。明日の朝が楽しみだなぁ。(棒読み)
PR
すみませんやっとこさ復活しましたーーーーー!!!土屋です。
ふう…今年の風邪はしつこいです、皆様お気をつけください…!私みたいに病院にも行かず放置すると病院搬送されちゃいますよー。(馬鹿じゃないの)
で、早速メールお返事したりお絵描きしたりして過ごしておりました。うわーいPCモニター見ても目がチカチカしないー!
更新の方はもうちょっとお待ちを…!前回から見ると…10日も空いてしまっておりますよ…orz
そういえば今日変なものを発見いたしましたよ。
その名も「幼虫チョコ」.。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ気持ち悪いーーーーーー!!!(大爆笑)
あぁ…!御館様にぶつけたい…っ!!若しくはチョコだっていってお渡ししたい…!
とってもいい悲鳴が響き渡りそうですねー!(にっこり)(何て痛い人間でしょう)
ちょっと小話でも考えたかったんですが、またしても酷い事になりそうだったので(文章も中身も)自重します。
携帯に残ってた会話文データ(あるんですよね…orz)で、「そんな地獄の亡者近づけるなーー!!ばらまくなーーー!!」とか「…め、目があった…!亡者と目が合っちまったぞ馬場ぁぁぁぁ!!」と叫んでる御館様とか「昌信嘘つかないもーん。御館様と違って」とか言い放つ高坂がいて…「私…痛々しいテンションですね…」と冷静な目で見て愕然とした記憶があります。駄目だこりゃー。
それにしてもこんなチョコレート…どうして考えちゃうんでしょうねー。
食べる人がいるというのにもちょっと吃驚です。バレンタインとかにこんなん貰ったらどうするんでしょうね…あぁでもそれは楽しそうだ…。芋虫が苦手な人にどうぞ★
流石にこれは自分で食べる気はしません。でもあげる相手がいません。orz
で、へばっている最中に聞いた曲で奥華子さんの新曲が耳に入ったのですが、やっばい何これどうしよう泣いていいですかっていうか勝頼様ーーーー!!!勝頼様ーーーーーー!!!
と熱のある頭でぼんやりと勝頼様を思い起こして泣きそうになる曲でして…「手紙」という歌なのですが…
この歌い手さんのは全然聞いた事なかったのですが、俄然興味が湧いて参りました。あぁぁもう…!
直感的に昌恒→勝頼様?と思ったのですが…どうなんだろう…一回通しで聞いただけな上に意識朦朧だったからなぁ…
あと歌聴いて「気になるー」、の逆で歌詞見て「聞きたい」と思ってるのが谷山浩子さんの「仇」なんですが、いかんせん手持ちの谷山さんのCDに収録されてないのです、よ…orz
あれー?このお方のCDってあまりお見かけしないので、非常に悔しいです。うぉぉ…!谷山さんといえば小さい頃みんなのうたで聞いた「まっくら森の歌」が高校生の頃に急に気になり始めて何故かCD一枚買ったんですが…収録されてるわけもなく…orz
確か母親もこの人の聞くらしいので(最初にCD買ったと言った時に「私の世代だよその人!」と吃驚されました…)、ちょっと母のCDラックも漁ってみようと思います。聞きたい…!
なんというか…歌詞だけ見ると理想の諏訪御料人がそこに…!あぁでも御館様そんな小奇麗な人じゃない…!
うん…一先ずもうちょっと調べてから探しにいこう。
では、拍手のお返事でありますー!拍手のみの方々も有難う御座いますー!!
ふう…今年の風邪はしつこいです、皆様お気をつけください…!私みたいに病院にも行かず放置すると病院搬送されちゃいますよー。(馬鹿じゃないの)
で、早速メールお返事したりお絵描きしたりして過ごしておりました。うわーいPCモニター見ても目がチカチカしないー!
更新の方はもうちょっとお待ちを…!前回から見ると…10日も空いてしまっておりますよ…orz
そういえば今日変なものを発見いたしましたよ。
その名も「幼虫チョコ」.。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ気持ち悪いーーーーーー!!!(大爆笑)
あぁ…!御館様にぶつけたい…っ!!若しくはチョコだっていってお渡ししたい…!
とってもいい悲鳴が響き渡りそうですねー!(にっこり)(何て痛い人間でしょう)
ちょっと小話でも考えたかったんですが、またしても酷い事になりそうだったので(文章も中身も)自重します。
携帯に残ってた会話文データ(あるんですよね…orz)で、「そんな地獄の亡者近づけるなーー!!ばらまくなーーー!!」とか「…め、目があった…!亡者と目が合っちまったぞ馬場ぁぁぁぁ!!」と叫んでる御館様とか「昌信嘘つかないもーん。御館様と違って」とか言い放つ高坂がいて…「私…痛々しいテンションですね…」と冷静な目で見て愕然とした記憶があります。駄目だこりゃー。
それにしてもこんなチョコレート…どうして考えちゃうんでしょうねー。
食べる人がいるというのにもちょっと吃驚です。バレンタインとかにこんなん貰ったらどうするんでしょうね…あぁでもそれは楽しそうだ…。芋虫が苦手な人にどうぞ★
流石にこれは自分で食べる気はしません。でもあげる相手がいません。orz
で、へばっている最中に聞いた曲で奥華子さんの新曲が耳に入ったのですが、やっばい何これどうしよう泣いていいですかっていうか勝頼様ーーーー!!!勝頼様ーーーーーー!!!
と熱のある頭でぼんやりと勝頼様を思い起こして泣きそうになる曲でして…「手紙」という歌なのですが…
この歌い手さんのは全然聞いた事なかったのですが、俄然興味が湧いて参りました。あぁぁもう…!
直感的に昌恒→勝頼様?と思ったのですが…どうなんだろう…一回通しで聞いただけな上に意識朦朧だったからなぁ…
あと歌聴いて「気になるー」、の逆で歌詞見て「聞きたい」と思ってるのが谷山浩子さんの「仇」なんですが、いかんせん手持ちの谷山さんのCDに収録されてないのです、よ…orz
あれー?このお方のCDってあまりお見かけしないので、非常に悔しいです。うぉぉ…!谷山さんといえば小さい頃みんなのうたで聞いた「まっくら森の歌」が高校生の頃に急に気になり始めて何故かCD一枚買ったんですが…収録されてるわけもなく…orz
確か母親もこの人の聞くらしいので(最初にCD買ったと言った時に「私の世代だよその人!」と吃驚されました…)、ちょっと母のCDラックも漁ってみようと思います。聞きたい…!
なんというか…歌詞だけ見ると理想の諏訪御料人がそこに…!あぁでも御館様そんな小奇麗な人じゃない…!
うん…一先ずもうちょっと調べてから探しにいこう。
では、拍手のお返事でありますー!拍手のみの方々も有難う御座いますー!!
本日午前中死にかけてた土屋です。何だ…何が起きているのだ…orz
あぁぁお腹痛い上に気持ち悪くて倒れるかと思いました。微熱はまだ継続中で…これがあのおみくじでいう「内臓をもう一度調べよ」なんでしょうか。何が大吉だ!(こら)
咳が止んだと思ったら吐き気だなんて…冬って怖いですね…皆様お気をつけて!
思わず「ノロですかねー」とかいってたら、「ノロは吐き気どころじゃないから多分今流行りの胃腸炎ぽい風邪!」というご助言を頂いたので、コンビに直行して胃腸薬買いに行った阿呆です。
こういう時に限って胃薬すらきらしているって酷いぜ。でもほしいのは吐き気止めなんだぜ。
そんなわけで流行り病な土屋です。いやだ!病院なんていくものか!
今日いきなり前勤めてた病院と、そことグルになって勉強会やってたりする提携病院の名前が出てきて表情が固まってたくらいにいやです。
都市型中規模病院の横の繋がりなんてどうでもいいんです!馬鹿!(と言って話を終わらせられない人)
おみくじといえば、私は先日ぼやいた通り、基本的によろしくないものを引き当てる人です。
馬場さん何かは吉ばっかりで可もなく不可もなくな人だとかーわいいなーなんて考えていたりします。で、底から妄想を広げて意識を紛らわせておりました。
高坂⇒基本的にいい。吉より上。だがしかし気にかけない。
山県⇒大吉は出ないが大凶は出る。出ると地味にへこむ。
内藤⇒大凶は出ないし大吉も出ない。いっそやらない事を考えている。
御館様⇒凶が入ってる神社ではやらない。悪いの見るとねこむので。
保科⇒基本的に中吉より上しかでない。でも内容的には「凶じゃねぇの…」なモノもある。
…保科さんが…!にくい…!(自分で妄想しておいて何言ってるの)
こんな馬鹿な妄想をしているのもですね、今朝みた夢のせいなのです。そうに違いないのです。
松の内も明けたというのに、現代パロな保科と内藤なお正月っぽい夢を見たせいなのです。
だがしかし肝心要の内容を覚えていないという。現代パロでお正月で、保科と内藤がいた。という事しか覚えとらんのです。
あぁぁぁぁぁぁこのお馬鹿な頭が憎いぃぃぃぃぃ!!
でも、現代パロディってどうしても描けない気がします。現代じゃなくて明治やら大正、昭和初期なら好きな雰囲気だから何とか妄想でカバーしそうですが、現代の流れに乗れていない人なので確実に現代は無理です。あと学校も挫ける。そんな気がします。ってどうせ描けないんだからそんなん語られましても…orz
それにしたって眼帯見難いです。(まだ外せないのか)(片目だけグロテスクに血管浮かんでますが何か)
しばらく目薬と眼帯が手放せない生活になりそうです。今週中に治らなかったら流石に受診考えよう。それより先に風邪を治せと。
勘助…凄いな…こんな視界じゃ行動出来ないぜ私は…!
久々に友人達と会合してまいりまして、最終バスでついさっき帰宅した次第であります。
やー…着物を用意して着替えよう、かな…⇒外寒い。⇒コート無いと死ぬ⇒探すぞ⇒ないよー。で結局着付けをする時間がなくなったという嫌なループであります。この時期なんだから先に用意しておけよぉぉぉぉぉ!!私本当に馬鹿なんじゃないのか…!!
ルピシアでお茶の福袋を買おうと思ったら、見事に手頃な竹が売り切れておりました。何たる事!
仕方ないので梅で我慢です。友人から大好きな安曇野蕎麦茶を頂いたので満足です。
でもケニルワースを引き当ててしまって飲めるかどうか不安です。うぉぉ…!一先ず3ヶ月はお茶葉は切らさずに済みそうで一安心です。ヒッヒー。
あとついでにレースの兵児帯を購入してほくほくです。アッハッハお正月だから気にしない!衝動買いなんて気にしないーーー!!いつぞや購入した微妙な色合いの袷に使えそうだったんだもん…!普段着が着物という生活に憧れます。先ずはスラスラお太鼓つくれるようにならないとね!
…傍迷惑な人間でした。今日も。飲み屋さんで一口だけお酒(しかもチューハイ)頂いたらやたらテンション高くなってしまったり。本当に弱いな!陽気になるタイプのようです。どうでもいい。
番号札が「1537」番で信綱兄さんに思いを馳せたり(生年がそうでしたよね?)お皿に描かれた月を見て「板垣…!」と暴走したりと終始武田馬鹿で御座います。ヒッヒッヒ!
そんな武田馬鹿が友人から連絡があって急いで着物を支度し始めるまで落書きしていたものを添付。
こんなんで時間なくなるとか馬鹿すぎます。えぇもう!
※よいこはまねしちゃだめでござるよ。(しねぇよ)
多分どうせまた面倒くさい人間に手を出したんだと思う。御館様が。
高坂は基本的に嫌味ドカスカいう類の怒り方ですが、「いい加減にしろ」となると武力で脅そうとします。結局当てたりとかはしないので大丈夫ー。寧ろ「狙ってます」という殺気だけで御館様が参ってしまったりな。弱い弱い…ヘタレチキンですからー!
…それにしたって弓矢の体勢が解りません。困った。デッサン狂いも程ほどにしろという感じであります。うごぉぉぉぉ…!
そうか…!某エルフの画像でも見て勉強してから描くんだった…!エルフは盲点だったぜ…!!
ってあぁぁぁぁぁぁ!!!
拍手のお返事しばしお待ちくだされぃ!時間が時間になってしまったので、また明日にさせて頂きますね…!
拍手のみの方々も有難う御座いますー!
やー…着物を用意して着替えよう、かな…⇒外寒い。⇒コート無いと死ぬ⇒探すぞ⇒ないよー。で結局着付けをする時間がなくなったという嫌なループであります。この時期なんだから先に用意しておけよぉぉぉぉぉ!!私本当に馬鹿なんじゃないのか…!!
ルピシアでお茶の福袋を買おうと思ったら、見事に手頃な竹が売り切れておりました。何たる事!
仕方ないので梅で我慢です。友人から大好きな安曇野蕎麦茶を頂いたので満足です。
でもケニルワースを引き当ててしまって飲めるかどうか不安です。うぉぉ…!一先ず3ヶ月はお茶葉は切らさずに済みそうで一安心です。ヒッヒー。
あとついでにレースの兵児帯を購入してほくほくです。アッハッハお正月だから気にしない!衝動買いなんて気にしないーーー!!いつぞや購入した微妙な色合いの袷に使えそうだったんだもん…!普段着が着物という生活に憧れます。先ずはスラスラお太鼓つくれるようにならないとね!
…傍迷惑な人間でした。今日も。飲み屋さんで一口だけお酒(しかもチューハイ)頂いたらやたらテンション高くなってしまったり。本当に弱いな!陽気になるタイプのようです。どうでもいい。
番号札が「1537」番で信綱兄さんに思いを馳せたり(生年がそうでしたよね?)お皿に描かれた月を見て「板垣…!」と暴走したりと終始武田馬鹿で御座います。ヒッヒッヒ!
そんな武田馬鹿が友人から連絡があって急いで着物を支度し始めるまで落書きしていたものを添付。
こんなんで時間なくなるとか馬鹿すぎます。えぇもう!
※よいこはまねしちゃだめでござるよ。(しねぇよ)
多分どうせまた面倒くさい人間に手を出したんだと思う。御館様が。
高坂は基本的に嫌味ドカスカいう類の怒り方ですが、「いい加減にしろ」となると武力で脅そうとします。結局当てたりとかはしないので大丈夫ー。寧ろ「狙ってます」という殺気だけで御館様が参ってしまったりな。弱い弱い…ヘタレチキンですからー!
…それにしたって弓矢の体勢が解りません。困った。デッサン狂いも程ほどにしろという感じであります。うごぉぉぉぉ…!
そうか…!某エルフの画像でも見て勉強してから描くんだった…!エルフは盲点だったぜ…!!
ってあぁぁぁぁぁぁ!!!
拍手のお返事しばしお待ちくだされぃ!時間が時間になってしまったので、また明日にさせて頂きますね…!
拍手のみの方々も有難う御座いますー!