×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
………まぁ、送り火は遅くなっても大丈夫っていうし、別にいいかーと思いながらこれを打ってるワケですが。
ご先祖さまー!御免なさいー!!未だ皆揃ってないのー!!(バタバタ)
あべ。今日何も此処に書けるような事が…無いのです。困ったなぁ…萌え語り…?あれ結構後からもんどりうちませんか。私の修行が足りないのだな。そうか。
そんな感じで困った時は昨日に引き続き落書き投下ー。信虎様。
…本当に落書きだー。という感じでいつも以上に線が多くてすんません。orz
手抜きな塗りで誤魔化そうと悪あがきした様がありありと…!
多分、携帯の方も信虎様世代の設定吹っ飛んで何ヶ月も経っているので、あまり覚えてらっしゃる方もいなそうという事で開き直ってみる。といっても老け版をアップした事はないのです。何処の悪い人ですか。人相悪いよ!白髪まじりのおっさんって素敵だなー!という事しか考えていなかったという阿呆です。本当に阿呆です。
義信の目つきの悪さはこの人譲りー。御館様は表情が表情なのであんまり似ていないです。信繁はもっと似てないです。大井夫人似です。奴は。信廉は成長したらヘタレてない御館様そっくりになります。もうワケが解らない!
こんな感じで考えておりますが、自らの画力が追いついているかどうかは別であります。
信虎様はなー。性格的には晴信より可愛い系統かもしれない。ブチ切れたらあれですが。自分の側室の一族も殺しちゃいますが。何があったんだ…本当に。
平時は板垣にいじめられ…じゃなかった毒を吐かれてます。結構へこたれます。甘利殿も「はいはい、そーですか」とかそんな軽いあしらい方をするのでしょんぼりぼりぼり信虎様です。
甘利さん別に冷たい人じゃないんだけどなー。むしろ追放の時は一番煮え切らない態度取ってたりすると萌えます。いつまで経っても晴信=若であって、主=信虎様であり、その主の形見な晴信の為に頑張ってるんだと萌えます。私が。そういう妄信的な家臣が大好きです。
板垣殿は武田の為ーと直ぐ割り切れちゃう人なので、そんなにうじうじしなそうです。顔で笑って心で泣いて!…泣いてるかどうかも解らん!(鬼か!)
で、殺された側室の一族ですが、その内の虎豊さんは、信虎様が跡を継いだ時に起きた戦いで反・信虎様勢力についていたっていうので…そこらへんから沸々と不満が沸いていればいい。寧ろそれがあったから、一族から人質として側室出したのか…切羽詰まってるなぁ信虎様…それだったら逆鱗に触れて斬られても、少し納得が行くなぁ…(思考が全部文章に出てて見苦しいよ)
虎昌兄ちゃんが一時期信虎様に謀反起こしたの知った時はうきうきしました。駄目過ぎるぜ…!
あと、某様とメールやってて、その虎昌兄ちゃんと謀反起こした内の一人の浦さん(単車の亀じゃないんだぜ!)のイメージが駄目人間に固まってきました。ありがたい!(つーかお前…)
とりあえずダメガネになると思われます。大好き駄目な眼鏡!眼鏡ならクールよりヘタレが好きです。あぁぁでも男前は基本的に大好きです。(聞いてないです)
…あ!家族帰宅したので、送り火行ってきます!なので、中途半端ですが今日はこれにて!
PR
…某Jグループの学校に行く番組を久々に見たら、種子島云々で鉄砲が云々の予告やらもののけ姫の森がどうのこうので思わず叫んだり落ち込んだりと忙しい事をしてしまった私です。
うあぁぁぁぁぁぁ駄目だぁぁぁぁぁ種子島ってウワァァァァァァァァ!!!(落ち着け!大河のあの2人の可愛さを思い出せ!)(あと景虎様)
何だか…こう…一気に体力削られました。只でさえ今日3時間睡眠なのに…!(何やってんの)(只の不眠です)
朝早くに起きてお墓ですよー。土産置きに。地域的な風習とかなんだろうか…あのなすときゅうりに足つけてーってやつはやらないんですよね。謎。
でも、某朝の情報番組で単車乗りの話が見れたのでいい。キャラブックがブックランキング一位だよーってこれ誰?って感じで紹介されてた。萌えた。でも映像で浦と龍が出てこなくてちょっとへこみましたとさー。
うわわわわ…キャラブック結構するんですね、足元みやがってーーー!と思って手持ちの特撮のムック本見てみたら普通で吃驚しました。私そんなに金叩いたっけ…?ハイブリッドファイルで三千円超えてるじゃねぇか。税込みで。馬鹿!馬鹿!でもφだからいいや!
そうそう…今日は珍しく落書き(にも程があるもの)をそれなりに投下しようと思います。
携帯いじってたらこんな写真出てきたから便乗して(自分の携帯に!?)…うん…何だか雨乞いの意味を込めまして…(そんなに珍しいのか)
で、出て来たのはこれ。↓
長篠一人旅した時のお墓への看板。内藤。
あの保育園の裏の駐車場…他に勝頼様指揮の地とか、横田綱松さんのお墓とかもあるのにそれはハブですか。そうですか。それにしてもこの曇りっぷりったら!畜生!
そんなこんなで、内藤落書きを少し。
基本的に最近の落書き帳のきったない絵取り込んで色適当に塗っただけなので見難い事この上ないです。御注意!
翌檜=あすなろと読む。甲陽軍鑑はネタの宝庫ですよ!GJ小幡氏!
石水寺物語にあった翌檜話。
良い武士を妬む手柄のない奴をあすなろう男って名づけようと笑いながら言い放つ奴に爆笑でした。
翌檜(あすなろう)ってお前どんなネーミングセンスですか。もうちょっといい言い回しなかったんですか。でも多分「お馬鹿な奴がここぞとばかりに名高い武士非難してるのって見苦しいよね!」という意味合いだと思われるので、毒を吐きまくりなんだろうという事は解った。
着物に柄描こうとして挫折した後がアリアリと…あと、いつもの格好暑そうだったので髪纏めて(解りづらい)着物軽めにしてみたら奇妙なことになっていました…orz
もいっちょ。
普通に「御館様より毛利元就のほうが強いよ!あの領地でのし上がったんだから武力じゃ負けるよ!」って後輩(曽根ちゃん・守友さん・昌幸)に言っちゃう重臣って…怖いぜ!でも状況推し量れてるって思えばいいんだろうけどね!そんな馬鹿みたいな冷静さに萌え。後でフォロー入れてるけど、流石に御館様これ聞いたら凹むよ。絶対凹んでトイレに引篭もるよ。
……曽根ちゃんは妄信的な信玄信者です。(引篭もるのに)
勝頼様は結局認めてないです。武田に仕えてるんであって、勝頼?うんうん陣代でしょ?とか思ってる人。(何急に言っちゃってるの)
最後におまけ。
余り出て来ない暗黒面にビビっちゃった保科さんと、疲労で魂出かけてる山県どん。別名お世話係。(変な別名勝手につけんじゃねぇ)
それにしても本当に内藤ネタキャラの位置を確立してますよね、軍鑑。というか石水寺物語。
他にも「お前坊主嫌いだろ?」って思わずには居れない件が二つ。一つが坊主に関わると碌な事にならんよって信豊に聞かせるやつ(しかも理由が無駄にプライド高くて男前)。もう一つが母親の葬儀で坊さんの屁理屈に更に上をいく屁理屈で返したりって話。何この人。餓鬼か。
……小幡さんGJ!(二回目)
という事で武田内でも何故か影の薄いネタキャラの落書き投下して去る。
慣れない事はするもんじゃないかも…と思いましたとさー。
さて、今日は迎え火だったワケですが…家族の帰宅が遅くなり、恐ろしい事に20時前にお迎えです。真っ暗です。しかも徒歩です。歩いて10分後半6分は街灯2つしかないという田舎です。勿論墓地に明かりなんて素敵なものありません。
…………倒れるかと思った。(チキン)
いやー…懐中電灯も持たずに出陣(…)したもので、携帯のカメラのライトですよ、ありえない!
うん…お線香に火も何故か中々つかないしね、何かと思いましたね。助けて御館様ーーーーー!!や、ビビって倒れそうなので矢張り昌胤さんがいいなぁー!(黙れ)
でも提灯の灯りは好きです。うわーい!ぼんやりー!九曜ーーー!!(だからか)
なので帰り道はにこにこです。提灯モエー。馬鹿ですよモエーー。
とか馬鹿言ってたせいか知りませんが、帰宅後頭痛がとまりません。久々だな!頭痛よ!(挨拶してる場合じゃない)
そういえば、本日何だか自分で吃驚する夢を見た。
……現代パラレルでした。(訳:武田の皆さんが現代でもちゃもちゃ行動してました)
な、何が起きたの私ーーーーーーーー!!!?
しかも高坂がやっぱり酷い言葉を御館様に吐いていたよ。私の中での彼の立ち位置は酷すぎる。馬鹿めが!
相変わらず夢の内容をきちんと覚えていない人なので、何とも語れないという…orz
とりあえず、高坂は大学生でした。御館様は駄目な二代目でした。お坊ちゃまってそんなベタな…!
あ、あと昨日の日記ー。何だか単車乗り話が不自然に途切れてて笑ってしまいました。だが直さぬ!(馬鹿野郎)
多分あの後携タロスのことについて何か書くつもりが、大河が始まって頭が武田に移行した為だと思います。
なので今日書く。
携タロスの「クライマックスフォーム」とかいう音声がね!ね!?
φを思い出して物凄く泣きそうになるので誰か助けてェェェェェェェェェェェェ!!!!
まだあのベルトの時の声だったら、中の人同じだろうと気にならなかったのですが、携帯って!携帯型の変身ツールであの声って…!!コンプリート!(馬鹿)
うわぁぁぁもうアレどうしよう毎週聞くって事ですか、助けて、誰か…!
以前朝っぱらからφ話アップするくらいに未だに愛がもっさりなのですよ。以前大きな橋の下(河原?)で戦闘があった時だって、φに意識が飛んでしまってΔ!三原!三人のライダー!!と熱くなってしまった私なのですよ。
剣でもあの場所使ってたのに意地でもφな辺りが…こう…阿呆だなぁ…
でも、あのフォームは正直格好悪いと思いました。でもあの携帯でお話してる時の浦の声がたまらなく可愛かったので気にしない。桃と浦も良いなぁー。でも金浦です。すみません黙ります。
以上ー!高坂の色塗りが凄い時間が掛かって泣きそうになった土屋でした。5…5時間も掛かったのに大してよくないという恐怖…orz
…………倒れるかと思った。(チキン)
いやー…懐中電灯も持たずに出陣(…)したもので、携帯のカメラのライトですよ、ありえない!
うん…お線香に火も何故か中々つかないしね、何かと思いましたね。助けて御館様ーーーーー!!や、ビビって倒れそうなので矢張り昌胤さんがいいなぁー!(黙れ)
でも提灯の灯りは好きです。うわーい!ぼんやりー!九曜ーーー!!(だからか)
なので帰り道はにこにこです。提灯モエー。馬鹿ですよモエーー。
とか馬鹿言ってたせいか知りませんが、帰宅後頭痛がとまりません。久々だな!頭痛よ!(挨拶してる場合じゃない)
そういえば、本日何だか自分で吃驚する夢を見た。
……現代パラレルでした。(訳:武田の皆さんが現代でもちゃもちゃ行動してました)
な、何が起きたの私ーーーーーーーー!!!?
しかも高坂がやっぱり酷い言葉を御館様に吐いていたよ。私の中での彼の立ち位置は酷すぎる。馬鹿めが!
相変わらず夢の内容をきちんと覚えていない人なので、何とも語れないという…orz
とりあえず、高坂は大学生でした。御館様は駄目な二代目でした。お坊ちゃまってそんなベタな…!
あ、あと昨日の日記ー。何だか単車乗り話が不自然に途切れてて笑ってしまいました。だが直さぬ!(馬鹿野郎)
多分あの後携タロスのことについて何か書くつもりが、大河が始まって頭が武田に移行した為だと思います。
なので今日書く。
携タロスの「クライマックスフォーム」とかいう音声がね!ね!?
φを思い出して物凄く泣きそうになるので誰か助けてェェェェェェェェェェェェ!!!!
まだあのベルトの時の声だったら、中の人同じだろうと気にならなかったのですが、携帯って!携帯型の変身ツールであの声って…!!コンプリート!(馬鹿)
うわぁぁぁもうアレどうしよう毎週聞くって事ですか、助けて、誰か…!
以前朝っぱらからφ話アップするくらいに未だに愛がもっさりなのですよ。以前大きな橋の下(河原?)で戦闘があった時だって、φに意識が飛んでしまってΔ!三原!三人のライダー!!と熱くなってしまった私なのですよ。
剣でもあの場所使ってたのに意地でもφな辺りが…こう…阿呆だなぁ…
でも、あのフォームは正直格好悪いと思いました。でもあの携帯でお話してる時の浦の声がたまらなく可愛かったので気にしない。桃と浦も良いなぁー。でも金浦です。すみません黙ります。
以上ー!高坂の色塗りが凄い時間が掛かって泣きそうになった土屋でした。5…5時間も掛かったのに大してよくないという恐怖…orz
友人に送り迎えをして貰いつつ遊んでました。土曜日いっつも出掛けてる気がする土屋です。こんばんはぁぁぁぁ…
うん。友人が着物納入だったので呉服屋さん行ったら、毎度の如く着せ替え人形にされた。4着って流石に足がむくむなぁ!只でさえ太い足がなぁ!チックショウ!
でも、可愛いのいっぱい見れたんでほくほくです。「この色合わせは誰かに使える!」とかこっそり心中でガッツポーズとってました。アッハッハッハッハ!転んでもタダでは起きてやりませぬぞ御館様ーーーーー!!!
やっぱりさ…可愛い千鳥模様の色無地(なんだって)も色的にも帯とかも可愛かったんですが、ぜんまいの小紋が可愛くって仕方なくてきゃわきゃわしてました。同い年の店員さんが私の趣味を心得ている…!担当でもないのに凄いぜ…!!
基本的に渋い落ち着いた色味を好む子です。だから絵描く時も色がダサ((
あれですよ。髪をお団子とかに纏めて着物着ると「旅館の若女将」になるそうです。流石にへこむんだぜ!
そして何故か傘をプレゼントされた私です。
色選べってそんな赤備えに因んで赤を取るに決まっているだろうがーーーーーーー!!!やっまがったーーーーーーー!!!!(五月蝿い)
まぁ…何というか…友人のお迎えが大河の再放送終わった後だったので、やっぱりというか何というかテンション無駄に高かったです。あれだ躁病だこれ。って言われるくらいには高かったです。
いきなり車内で「赤備えがね!」とか「矢崎パパがぁぁぁぁぁ」とか「飴と鞭っていうか鞭しかなかったよあの幸隆殿…でも好き!」とか、戦国に興味のない(だがしかし私なので諦めている)友人に語ってきました。だってさー。大河がさー。
何か…やはり矢崎パパ大好きだよ!此処までまっとうな人間て珍しいずら!とか思ったり、幸隆様の格好良さと故郷大好きっぷりに涙したりしてました。でも…こう…春原兄が何か…蹴られた代償が…とか思ってました。そうか。真田家の為になるならそれが褒美なのか。…あぁぁぁぁぁぁ好き!大好きこういう主従…!!
飴と鞭という事を上でちらりと出しましたが、うちの幸隆殿は基本鞭オンリーな気がします。ただし天然で飴を与えそうな予感ももっさりします。変な所で癒し系だといいなぁ…
高坂はまごう事なき飴と鞭両用ですよ。怖い怖い。ちょうこわい。
両職なんかは板垣殿が飴に見せかけて鞭。甘利殿が鞭に見せかけて飴。バランスこんなところでまで取らなくていいよ二人とも…!(自分の脳内の癖に何いっちょるか)
ていうか何で甘利さんに嫌味属性を付加したのか(そうだったのか)自分で解りません。ちょ、これ何の影響?どっから飛び火した?まぁいいけど。
うぅむ…何だかんだで落書きばかりで土屋がどんな妄想してるかがお披露目できなくて(せんでいいよヘタレが)、非常にもやもやしております。いい加減コマの割り方ぐらいどうにかしようよ私。小話とか書けないのか私。と苛々です。くっそう。だがその前にアンケ御礼絵を…!!
そういえば、帰宅して早々TVつけたら変な心霊現象の番組がやっててキュンとしたので見てみたのですが…アレ…何これ態とらしくて笑いすら起きない…ガッカリだよ…と肩を落としてしまいました。
折角夏だから見たかったんだけどなー。家にいるの私一人でしたけど。
…そうか…そろそろお盆ですか。あぁぁお客が来ないように祈ります。(無駄だと思うよ田舎だから)
んだば今日はこれにて!
あと、コピー代がタダならとても素敵なのにといつも思う。(無茶言うな)
というワケで、ちょっと今日図書館に寄って参りましたー。ちょ、何あの日差し。死ねっていうのか私に。
ちゅーかぶっちゃけますと朝御飯が友人に貰った信玄餅だった私は馬鹿だろうか。(馬鹿だと思います)
まぁ…朝からそんな食生活送っていたら日差しの強い中坂道延々10分歩いたら、そりゃぁ眩暈もするよなぁ…ってな感じで知らない家の壁に激突してデコが痛いです。もう嫌だ。チックショウでも大学附属の図書館は入り口から結構離れててそれもつらいんだ。どちらにしろ文句をいう私はいい加減にするといいと思います。
うん…で、戦国遺文武田編を2冊と武田家臣団の本と武田家の歴史みたいな研究本と、武田信玄大事典(武田関連書読むときは大抵横に置いてる人)持ってきてもさもさ見てきました。読むじゃなくて見るって感じです御免なさい頭が足りない…
お?と思う文字を発見したら、その文書だけ読んでーとかそんな感じです。古文漢文苦手です。あんな漢字ばかりのものは古語辞典でも見ながらじゃないと絶対無理ィィィィィィ!!すみません…史料読み解けない奴で…orz
コピー取りたいのもいっぱいですがセーブセーブです。ウヒャヒャー。けち臭い!
それにしても本当に信虎様世代わかんねーーーーー!!
とある本に信虎様が跡を継いだ時の家臣団の名前と略歴・初見一覧表があったのですが…やっばい逆に混乱してきた…!!
工藤昌祐って結構文書とかで名前は残ってる人だよね?仮名か何かが藤七って人だよね、もう一人確かいまいちわかんない人で工藤祐久ってのもいた気がするんだけどそれは別人なの?
…終始こんな感じです。しかも世代を遡り過ぎてるようで…信虎様どころか信昌世代じゃねぇかァァァァァァァァァァ!!!
信昌様の統治が1455年から1491年で(8歳で家督継いで最後は隠居)、信縄様の統治が1491年から1507年(病死)で…となると"昌"の字貰ってるって事は信昌様世代からの家臣…だろうなぁ…って昌祐お前何歳じゃぁぁぁぁ!!
これ…昌豊から数えたら何世代前ですか2世代くらいは前なんじゃないか…虎豊パパが…あれだもんな…と頭の中グールグルしております。それにしても戦国遺文での信虎様以前の文書の少なき事よ…!!いじめですか…!!
そもそも信昌様ってあんた…御館様(晴信)から見てひい爺ちゃんですか。
そういえば諸角殿がその信昌様の子供説があるのが物凄く気になるよ!でも読みたい本が地元図書館に入ってないのです。これは…どうしろと…大学の附属図書館でも何故か山梨県史資料編6が無いっていうのがね!馬鹿!やっぱり私山梨に引っ越すーーーーー!!!(落ち着け)
…こんな感じで只でさえ思考が滞りがちな頭がフル回転して爆発しそうです。どうしよう…
気分転換に借りてきた本(やぱり武田関連)をもさもさ読んでみようかと思います。頭整理しないと…orz
グーグル先生に頼ってみてもヒット件数が1とか0とかそういう人達ばかりで…飯富道悦殿の65件っていうのに激しく感動した私です。もう末期ですこれは…
あ、何か今更かよ!って言われそうですが、高坂の法名に”椿”って入っていてキュンとした。おま…何事かと…!!
何か珍しく創作戦国サイトっぽい話題を残しつつこれにて!近頃ゲームサイトな感じの話題多いからね!(そんなんでいいのか!)
というワケで、ちょっと今日図書館に寄って参りましたー。ちょ、何あの日差し。死ねっていうのか私に。
ちゅーかぶっちゃけますと朝御飯が友人に貰った信玄餅だった私は馬鹿だろうか。(馬鹿だと思います)
まぁ…朝からそんな食生活送っていたら日差しの強い中坂道延々10分歩いたら、そりゃぁ眩暈もするよなぁ…ってな感じで知らない家の壁に激突してデコが痛いです。もう嫌だ。チックショウでも大学附属の図書館は入り口から結構離れててそれもつらいんだ。どちらにしろ文句をいう私はいい加減にするといいと思います。
うん…で、戦国遺文武田編を2冊と武田家臣団の本と武田家の歴史みたいな研究本と、武田信玄大事典(武田関連書読むときは大抵横に置いてる人)持ってきてもさもさ見てきました。読むじゃなくて見るって感じです御免なさい頭が足りない…
お?と思う文字を発見したら、その文書だけ読んでーとかそんな感じです。古文漢文苦手です。あんな漢字ばかりのものは古語辞典でも見ながらじゃないと絶対無理ィィィィィィ!!すみません…史料読み解けない奴で…orz
コピー取りたいのもいっぱいですがセーブセーブです。ウヒャヒャー。けち臭い!
それにしても本当に信虎様世代わかんねーーーーー!!
とある本に信虎様が跡を継いだ時の家臣団の名前と略歴・初見一覧表があったのですが…やっばい逆に混乱してきた…!!
工藤昌祐って結構文書とかで名前は残ってる人だよね?仮名か何かが藤七って人だよね、もう一人確かいまいちわかんない人で工藤祐久ってのもいた気がするんだけどそれは別人なの?
…終始こんな感じです。しかも世代を遡り過ぎてるようで…信虎様どころか信昌世代じゃねぇかァァァァァァァァァァ!!!
信昌様の統治が1455年から1491年で(8歳で家督継いで最後は隠居)、信縄様の統治が1491年から1507年(病死)で…となると"昌"の字貰ってるって事は信昌様世代からの家臣…だろうなぁ…って昌祐お前何歳じゃぁぁぁぁ!!
これ…昌豊から数えたら何世代前ですか2世代くらいは前なんじゃないか…虎豊パパが…あれだもんな…と頭の中グールグルしております。それにしても戦国遺文での信虎様以前の文書の少なき事よ…!!いじめですか…!!
そもそも信昌様ってあんた…御館様(晴信)から見てひい爺ちゃんですか。
そういえば諸角殿がその信昌様の子供説があるのが物凄く気になるよ!でも読みたい本が地元図書館に入ってないのです。これは…どうしろと…大学の附属図書館でも何故か山梨県史資料編6が無いっていうのがね!馬鹿!やっぱり私山梨に引っ越すーーーーー!!!(落ち着け)
…こんな感じで只でさえ思考が滞りがちな頭がフル回転して爆発しそうです。どうしよう…
気分転換に借りてきた本(やぱり武田関連)をもさもさ読んでみようかと思います。頭整理しないと…orz
グーグル先生に頼ってみてもヒット件数が1とか0とかそういう人達ばかりで…飯富道悦殿の65件っていうのに激しく感動した私です。もう末期ですこれは…
あ、何か今更かよ!って言われそうですが、高坂の法名に”椿”って入っていてキュンとした。おま…何事かと…!!
何か珍しく創作戦国サイトっぽい話題を残しつつこれにて!近頃ゲームサイトな感じの話題多いからね!(そんなんでいいのか!)
エス/テーの新しいCMを見る度に噴き出す土屋です。こんばんは。
うわぁぁぁぁぁぁん!!殿!殿!!
いや、寧ろ長時様ぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
笑顔が素敵です長時様ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
…そんな感じで大河を思い出してニヤニヤしてます。あのCM好きだー。新社長に何やらせてんの!爆笑しちゃうじゃないかあのテンション…!!
でも爺がいなくて淋しいです殿…
さてさて…またしても携帯がぶっ壊れそうな勢いでポチポチこれを打ってるのですが…
ちょ、ま、え…穴山さん(PC)をさっさと明け渡してくれぇぇぇぇぇ!!やりたいことあるんだよォォォォォォォォ!!
しょんぼりです。くそう。
仕方がないので、携帯からもののふ診断を久々にやったりして暇を持て余してみたんですが…
あ、コピペ出来ないんだこれ…orz
とりあえず、また内藤昌豊という結果に落ち着いて軽くへこんだ私です。何故だ。どの選択肢がいけないのだ。安定した生活がいいよ…とかやってるからか?(知らない)
とりあえず数値は
武力→76
政治力→76
魅力→55
野望→36
でした。…武力が上がって野望が下がっている…なのに内藤のままとはこれ如何に。何故だ。悔しいなこれ。
次は馬場さん辺りを目指してみます。(無理無理無理)
それでも暇なので、これ打ち終わったらエンパかFEでもやろうかなぁ…いい加減毛利滅ぼしたいし、アイク達倒さないと…
いや、アイク倒すの無理ですすみません。
まだ殆どのユニットが上級職レベル一桁な上に、主戦力のツイハークをアイク側に寝返らせちゃいましたからー!
更にミカヤ遠距離魔法使えませんからー!!(何やってんの)
…うん。時間がかかりそうなFE先にやっちゃいます。三部は終わらせてやろう。
それにしてもフリーダ様の成長と使い勝手の悪さは異常としか…orz
私か…!私が何か間違えたのか…!偶に拠点に頼ったのがいけなかったのか…!
いいもん次周で頑張るもん…!(今度はノーマルで…!)
あと、久々に武田以外の御方を捏造してましたー。まだ何ともいえない感じですが…オジサマって難しいです…
なので誰かは明かしません。うん。後でウワチャーと思う事受け合いなのです。
イメージ的に、若い頃は結構可愛い系の人だといいよ!強い癖に!老けてもそんなに変わらないといいよ!病死だけど!と念じていたのですが…玉砕です…
息子さんは綺麗系だと嬉しいですね。
何だか指輪的髭になってしまったのが心残りです…orz
そんな落書き(しかも何故か不機嫌)を添付して今日は去ります。
…家紋て檜扇でよかったでしたっけ?(調べれ)
…いやぁ…今日は朝っぱらからスミマセンでした。深夜のテンションで珍しくキャラ語り付きの単車話(殆どφですが)なんざしてしまいました、よ…あんな時間にパラロスやってたらなぁ…そりゃぁφ好きのテンションも駄々上がりですよウヒャヒャヒャヒャ!!(いい加減元に戻ってください)(元からおかしいですけれど)
というワケで自らの意思とは関係なしに徹夜してしまった土屋です。今日は流石に早く寝ます…またお返事が遅くなってしまう…orz
あ、三國無双5のムービーを遅ればせながら見てきましたー。
何か…やばいぞ。これは。物凄く酔いそうな嫌な予感がします。どうしよう…!悔しい…!!PCのモニターで見ても目が回る…(おばあちゃんめ)
それにしても孔明様の髪もっさりーぬっぷりに軽く噴出しそうになりました。…や、やだ…何か可愛いじゃないか…!!萌え!とりあえず断金カモーーーン!!
それはそうと、先ほどPS2がリビングに出ていたので久々にエンパをちょろっとやってみました。途中のデータがあったもので…因みに戦国。武田と毛利が日本を分割している川中島シナリオ。まだ高坂だけが出てこない。あと、お金がないので勝頼様を在野のまま放置しております。父親慕ってさっさと来い。(何て奴だ)
で、防衛戦の時のメンバーが、主将は光秀・秀満・藤孝殿という何とも明智関連萌えーなメンバーにしたんですね。利三何処にもおらんかったので放置したワケですが…orz
何か初っ端っから「細川藤孝に寝返りの動きあり!」とか出やがって、
「畜生ぉぉぉぉぉぉ!!何人撃破とか拠点数増やせとか敵将を何人以下にしろってんだったらまぁいいが、連撃数だったらヤッベェェェェェ!!」(連撃嫌いな人)
と戦々恐々とした私の目に飛び込んできたミッションが、「対象武将と無双連携奥義を発動させよ」ってやつで…もう…もう…死ぬ気で藤孝殿探してきた。迷子になったけど。
それにしても何戦もしてますが初めてみたよこのミッション。軽くどころじゃなく萌えちまったんだぜ…藤孝光秀好きです。(まだ言ってた)
しかもマップが大坂城って何のいじめですか。あれと小田原が苦手なんです私。(知らんよ)
とりあえず萌えを充填できました。四天王が上杉の武将ばっかりで噴き出したけれども。宇佐美さんとか直江さんとか柿崎さんとか…何とタイムリーなのだろう。大河大河。(馬鹿)
何だかこれだけじゃぁ物凄く申し訳ないので発掘した絵を置いていきます。内藤殿です…(またか)
髪の色を明るくしすぎました。一応黒髪なんだけどなぁ…(そうだったの!?)
センスも皆無です。(アイター)
というワケで、バスの最終便でぎゅうぎゅう詰めになりつつ帰宅した所であります!さっぱりした!浴衣あっつい!
……うん。また浴衣でお出掛けだったんですよ…岩盤浴でも汗一つ流さない私が汗だらっだらでした…orz
おかしいなぁ…新陳代謝の衰え半端ないのに…(それもどうなんだろう)
母校で花火ってのもまた奇妙な感じでしたー。校舎建替えられてたからだろうか…それにしてもお行儀のよくない大人は恥ずかしいと思いました。よ、酔っ払いめー!
目当ての先生は来なくてションボリです。ちょっと日本史についてお聞きしたいことが…あったのに…(天正年間の各地の動向について…)
というかこここ校長…!!ちょ、お身内に不幸あったっていうのにこんな所出てきちゃっていいのかよ…!名前と境遇がアレなので、勝手に武田と重ね合わせて萌えてみた。だがしかし周りに解る人がいないという悲しみ…orz
何か…ほら…あれです。父に三年その死を隠せっていわれてるのに無視して(そりゃぁバレてましたが)どっか攻めこんじゃう感じです。更に学校の基礎になっている科を廃止する云々の噂があるので余計に…ももももえ(黙れ)
そしてお犬様に信玄餅を頂いてしまいました!やった!有難う!私の元気の源です!信玄餅!というかお前どこ行ってきたんだよ羨まし((
もう本当に布教しようと頑張っております。ちょっと武田兄弟のネタで落とせそうだったんですが失敗しました。くっそう…!
あと、赤い花火が連発しているのをみて「赤備え…!山県…ッ!!」と一人で燃えていた変人イズヒア。い…いいもん気にしないもん!もう本当に病気だと思います此処までくると。
その花火を写真に収めようとしたのですが、私の写真の腕はそれはもう壊滅的で…orz
え?何これ?火事??みたいな…。距離があるってのを差し引いてもあれはない。アップしちゃおうかと頭を過ったんですが、恥の上塗りを回避です。チキン!チキン!!
誰かー!あちきにセンスをーーーー!!!せめて色彩センスくらいは欲しい今日この頃です。
そういえば赤備えで思い出したのですが、本屋さんに「赤備え」の研究本?が出ておりまして…どうせメインは井伊だろー!とやさぐれながらペラペラ捲っていたら、武田の赤備えについても載ってた!うわーい山県山県!!
…そこにですね、無知なもんで全然知らなかったネタが書かれていて買うかどうかでかなり迷いました…でも今4000円の出費も痛いので諦めました…
そのネタというものが、「内藤昌秀(昌豊)の赤備え」ってんですが…!!
え、ちょ、ま、え!?……内藤が赤備えってうわぁぁぁぁぁイメージないーーーー!!!とかなりうろたえた次第であります!
そこに内藤のものと思われる総面の絵もあったんですが…何それ!総面てあんた顔そんなに守りたかったんですか…!ともとい隠したかったんですか…!!あぁぁ何だもうこいつ…!好き…!
でも、浅利さんとか小幡さん並にこの件についての史料はないそうで…そうか…じゃぁ何が出典なんだ…?洗い浚い探せって事ですかね…矢張りこうなったら戦国遺文武田編を借りに行くしかあるまいよ…!土屋、頑張ります。
一先ずは明日の大河と単車が楽しみです。(何急に)(今日映画見れなかったのが悔しいのです)
というワケで、バスの最終便でぎゅうぎゅう詰めになりつつ帰宅した所であります!さっぱりした!浴衣あっつい!
……うん。また浴衣でお出掛けだったんですよ…岩盤浴でも汗一つ流さない私が汗だらっだらでした…orz
おかしいなぁ…新陳代謝の衰え半端ないのに…(それもどうなんだろう)
母校で花火ってのもまた奇妙な感じでしたー。校舎建替えられてたからだろうか…それにしてもお行儀のよくない大人は恥ずかしいと思いました。よ、酔っ払いめー!
目当ての先生は来なくてションボリです。ちょっと日本史についてお聞きしたいことが…あったのに…(天正年間の各地の動向について…)
というかこここ校長…!!ちょ、お身内に不幸あったっていうのにこんな所出てきちゃっていいのかよ…!名前と境遇がアレなので、勝手に武田と重ね合わせて萌えてみた。だがしかし周りに解る人がいないという悲しみ…orz
何か…ほら…あれです。父に三年その死を隠せっていわれてるのに無視して(そりゃぁバレてましたが)どっか攻めこんじゃう感じです。更に学校の基礎になっている科を廃止する云々の噂があるので余計に…ももももえ(黙れ)
そしてお犬様に信玄餅を頂いてしまいました!やった!有難う!私の元気の源です!信玄餅!というかお前どこ行ってきたんだよ羨まし((
もう本当に布教しようと頑張っております。ちょっと武田兄弟のネタで落とせそうだったんですが失敗しました。くっそう…!
あと、赤い花火が連発しているのをみて「赤備え…!山県…ッ!!」と一人で燃えていた変人イズヒア。い…いいもん気にしないもん!もう本当に病気だと思います此処までくると。
その花火を写真に収めようとしたのですが、私の写真の腕はそれはもう壊滅的で…orz
え?何これ?火事??みたいな…。距離があるってのを差し引いてもあれはない。アップしちゃおうかと頭を過ったんですが、恥の上塗りを回避です。チキン!チキン!!
誰かー!あちきにセンスをーーーー!!!せめて色彩センスくらいは欲しい今日この頃です。
そういえば赤備えで思い出したのですが、本屋さんに「赤備え」の研究本?が出ておりまして…どうせメインは井伊だろー!とやさぐれながらペラペラ捲っていたら、武田の赤備えについても載ってた!うわーい山県山県!!
…そこにですね、無知なもんで全然知らなかったネタが書かれていて買うかどうかでかなり迷いました…でも今4000円の出費も痛いので諦めました…
そのネタというものが、「内藤昌秀(昌豊)の赤備え」ってんですが…!!
え、ちょ、ま、え!?……内藤が赤備えってうわぁぁぁぁぁイメージないーーーー!!!とかなりうろたえた次第であります!
そこに内藤のものと思われる総面の絵もあったんですが…何それ!総面てあんた顔そんなに守りたかったんですか…!ともとい隠したかったんですか…!!あぁぁ何だもうこいつ…!好き…!
でも、浅利さんとか小幡さん並にこの件についての史料はないそうで…そうか…じゃぁ何が出典なんだ…?洗い浚い探せって事ですかね…矢張りこうなったら戦国遺文武田編を借りに行くしかあるまいよ…!土屋、頑張ります。
一先ずは明日の大河と単車が楽しみです。(何急に)(今日映画見れなかったのが悔しいのです)
…えぇー。しんちゃんを見事に度忘れして最後の数分しか見れずに落ち込みながら流れでMステを久々に観賞。(前置きが長い)
そしたら…何か…凄い時代を感じる蛇煮グループが…っ!!
ななな何だよお前等ついに平成生まれオンリーのグループってうぇぇぇぇぇぇぇぇ!!?
あ、あかん…私には衝撃が強すぎる…!(おばさんめ)
単車乗りの主役が平成生まれってのでもう既に衝撃だったもんで…orz
しかもJrの癖に名前テロップ出るだなんて何事だー!Vのメンバーとかは後ろで踊ってるだけの時に名前出たりとか無かったんだぞ!というか私は嵐より年代下はわかりません。素地図が夕方に番組持ってた時のJrまでしか解りません!(知るかよ)
とりあえず、昨年正月に放送されたテレ朝風林火山で勝頼様を演じてた子がいたのと、Qに出てる子がいたのは解った。…子って使ってる辺りで歳だなぁ…orz
まぁそんな話題は置いといて、マサムネさん可愛かったです。和むー。ちゅーか睫毛長いー。
昨日ちょうど新曲聴きまくっていたので吃驚でしたが。滅多に生放送なんて出なそうだものスピッツ。
あの「群青」って曲…歌詞の端々で大河武田家を思い起こしてしんみりしております。あぁぁもう駄目だこうなったら私もう入院とかするしか…!
あの「どれほど遠いのか知らんけど 今すぐ海を見たいのだ」とか聞いて「お、おやかたたまーーーー!」とか思ってしまったりね!これもう病気!確定!
あ…と…しんちゃんがどうこう騒いでましたが、今日単車乗りとコラボだったんですよね…!見逃した…!昨夜までは何とか覚えていたのにモノノ怪見たら忘れてた!ブルァァァァァ!!な海座頭が…!(容量少ない頭です)
…で、しんちゃん見たら急にみさえが攻撃されてた…!
何じゃあれは…!!え?みさえに今人とりついたのにみさえが怪獣みたくなってたのは何で?何で??てゆかハナさんとかも普通に出てんのかい!声!!…ソードフォームのままで声が何の効果もなく良ちゃんだったのは和みました。違和感なんか気にしないんだよ!うん!
しんちゃんがまたしても寝坊したけど電らいなーで時間戻っちゃおうぜー!っていいのかよオーナー…!!時の運行が…!!(野暮な事言わない)
最初から見たかったなぁ……うん…でも浦も金も竜もいなかったみたいなんで、涙をのんでこらえます。くっそう。
そういえば昨夜ちょっとコンビニに行って来たのですが、素敵なものがありましたよ!
おっさん向け歴史漫画雑誌の武田特集本…!!またかよ!数ヶ月前にも出てなかったかこういうの!
いや、買いましたけどね!これが買わずにおれましょうか…!
長篠の漫画で水盃を交わしていたのが馬場さん・山県・原昌胤で物凄くツッコミを入れたかったのは言うまでもありません。原さん…!?此処は内藤と土屋も追加しといてくださいませ!しかもその二人出番共に一コマずつで凹んだんだぜ…!でもその漫画の山県が何か美少年っぽくて萌えた。
他にも山県と馬場さん視点の漫画が入っていたのにはうきうきでしたが…!高坂は…川中島の漫画で結構出番多かったような気がします。ちゃんと面頬つけてた。ちょっと話ズレますが、恵林寺所蔵の肖像画は何であんなにみんな美形に見えるんだろう。絵師さんすげーよ…あの秋山は何事ですか…!!(素敵髭)
あと上田原の漫画で板垣殿見て思わずウルっときた。大河の影響か解りませんが、えっらい素敵な爺様でした。若と爺って大好きだよ!
…いやーでもまさか板垣殿と御館様が一緒のコマであんな少女マンガトーンが使われるとは思ってもいなかったので、そこで噴出しそうになったのも事実です。
長篠の解説で昌輝が軽くスルーだったのはショックでした。
…そのくらいかなぁ…うん。
明日は地元の花火大会を見に母校に突撃するのです。(去年から母校で花火見れるってんで…)
楽しみだなぁ…元担任(社会科担当)に会わない事を祈ろう。確実になんか言われる…あぁでもちょっと聞きたいことが…
まぁそんなこんなで明日は帰宅時間遅いなぁ…時間が余ったら映画見たいとか思ってる悲しい子です。ううう浦ーーー!!
いやほーィ!うん。何年か前に引っ越してからというもの、全てフローリングでがっかりしていたのですが…ようやっと自分の部屋用のゴザを手に入れてうきうきしております。安い奴め!
い草の匂いっていいですよねー落ち着く!(お婆ちゃんめ)
まぁそんな土屋の今の悩みといえば、母と日曜に出掛けるという案が出ているのですが…その場所が…
鎌倉がいいだの久留里がいいだので言い合いです。あぁぁ久留里がいいよ久留里…!(やっぱりお前か)
最初は、最近木曾義昌の記念公園(銅像付)が県内に有ることを知ったのでそっちも候補に入れていたんですが、即座に却下されてしまいました。何故だ…!!くそう…!!
…とりあえず武田関連に意地でも行きたいので、何とか食い下がってみます。ま、負けるもんか…!
さてさてー!野沢様からバトンを頂戴いたしましたので、其方をやろうかと思いますー!
野沢様!有難う御座います!!
『音楽バトン』
○通常着信音
*平原綾香「Reset」
おーかみっ!でも大抵の人は個人着信音設定してあるので滅多にならないという…(何でそういう…)
○メール着信音
*仮面ライダーφ図の913フォン着メロ
コア過ぎる自分にドン引き!(にこ)
いやーにっこりしながら携帯を手に取りますね。でも前述の通り大抵の人は個人で設定しております。直江が「義の為に!」って叫んだり、零の巣変身音だったり、貧乳のうた(トリックのアレ)とか…
○目覚ましソング
*今日は「風林火山メインテーマ」
でも結構日によってチラチラ変えてます。武田信玄公のうただったりFE暁のネサラ戦闘BGMとか…
○やる気が出る曲
*今は大河のサントラ
武田絵描くぞー!みたいな。でも基本的に無気力人間です。(この野郎)
○泣ける曲
*映像のせいでバンプの「ギルド」
あのDVD思い出すと今でもうるっと来るんですよ…!!畜生もとおめ…!!
あとはCoccoさん(ラプンツェル辺りが一番来る)とか鬼束さん(眩暈とか)…
○ストレス発散ソング
*Cocco「カウントダウン」
うわードン引きされそう…あのテンションが異様に合う。あとは天野月子。
今更なーにーを言ってーもー遺言だけーどー(歌詞ですが何か)
○移動中の曲
*色々。(答えになってない!)
映画のサントラとかショパンとか一瞬まともそうなモノも聞きつつ、椿屋四重奏やらCoccoさんやら東京事変やら…あとは幻水のケルティックコレクション。あれ好きだー。
○寝る前に聞く曲
*TVがBGM
とかそんな感じが大抵なんですが、この間はCoccoさんの新アルバム聞きながら…バタリと…
でもちょっちょい子守唄では眠れません。きっと。(子守唄なのに!)
○結婚式で流したい曲
*友人達はきっと米倉千尋の「WILL」を流せというと思う。
だが私は結婚しない!!(元も子もない)
…アレですよ。封神アニメOP。EDも好きだが。とある箇所で急に手を振りはじめます。あと、雷ちゃーん!とか叫びます。(黙れ)
○一番印象強い曲
*Cocco「卯月の頃」
っていうか一番好きな曲ってだけなんですが…というかさっきからCoccoさんばっかりじゃないですかーーー!!妄信的です。
○カラオケ定番ソング
* 歌 え ま せ ん
…でも友人達が気を使って単車乗り主題歌を連続して入れてきます。叫ぶよ、叫ばずにはおれないよ。特にJustiφ's。もう本当5好き過ぎる…!!馬馬馬ー!
○回す人10人
*どなたかご自由にどうぞー!
毎回毎回こんなんばかりで申し訳ないです…答えるのは好きなんですが…orz
いかに偏った選曲かがよく解りますね!