忍者ブログ
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


たった今、お茶飲もうと思ってお湯を急須に注いだら、何故か左手の甲にお湯をかぶってしまい悲鳴を上げました。
痛いー痛いぃぃぃ…!!
何か面白い感じに手が赤くなってきましたぞ!修理殿の旗印みたく赤く真ん中に線が横切っているぅぅぅぅぅ!無駄にポジティブシンキン!
いえ、今甘利の痛さに冷や水で冷却してきたんですが…ヒリヒリとれないーorz
これ…水ぶくれになったら大変だなぁ…明日テントなんだけどなぁ…orz

まぁそんなことは置いといて、妹から急に話題をふられたのでこっちでもぼやいていきます。
何ですか。戦国絢爛チョコって!16日から販売開始だよ!全30種類で武将が描かれたカードがついてくるよ!ウエハースだよ!
びっくりまんチョコみたいなものなのでしょうか!あぁぁぁそれにしたってえぇぇぇぇ30種類って…!
因みに関が原メインだそうなので、武田オタクはコンプリできるだけの気力が出るかわかりません。でも大谷さんのと昌幸のは欲しい!!細川夫妻のもほしい!あと秀秋がかんわいいぃぃぃぃぃ!!
さりげなく信幸兄さんがハブなのはどういうことでしょうか。泣いていい?泣いていい?昌幸・幸村はばっちりだよ!でも信幸兄さんがいないよ!!うわぁぁぁぁぁぁん!!
でもコンセプト的な文章を読んでウゲェ…となったのはここだけの話です。もう!歴女(笑)は!!!やめてくれ!!!!
それにしたって関が原編があるのならば川中島編もあるのだろうな!そうだよな!!じゃなきゃおかしいとか思ってしまう馬鹿です。武田!武田!!

武田武田といいつつ、今日は千葉の原さん周辺をお勉強してました。本当にこんがらがる…!
なんだって原さんまみれなんだろうか。胤貞・胤栄に、親胤に近侍してた胤安に親胤暗殺に噛んでる親幹とか何だかもう胤の字ばっかりで発狂しそう!通字とはいえ発狂しそう!!
親幹さんの胤富・邦胤親子大好きっぷりにキュンとするわー…とか、親胤の位置づけとか諸々が本気でイメージがグラついてくるわー…とかジタバタしてました。
7歳で家督継いで、叔父の胤富様が千葉介代やってて、元服の儀は里見の侵攻で遅れるわ、実権は家臣に握られた上に叔父(+北条)の手の者によって17歳で暗殺されるて…おま…っ!!
私情を政治に挟みすぎるだとか暴虐だとか色々書かれてるみたいで余計に暗澹としたものを想像してグルグルします。いやぁぁぁぁ!!
じゃなくて原!原美濃の遠縁!!

3-14.jpg

真面目に顔のパターンが尽きてきたぞ!!orz
胤貞さん。パッと見穏やかに見せつつ口を開けば黒い事ばっかりなくえないおっさん。キャハーとか笑う妙なテンションのおっさん。部下の酒井(東金の方)にタメ語で怒鳴られたりするけどしったこっちゃない。高城くんはいい子だなーくらいの認識。両酒井の事を何だかんだで手玉にとっている。
あの臼井衆掌握の流れが真面目に怖い。
姻戚関係にあった外孫の臼井久胤が親の死去で14歳で家督を継いで、その後見を頼まれた胤貞さん。
そのまま臼井に入城してその支配地で善政を布いて民やら家臣やらを手懐ける胤貞さん。
いつの間にか頼まれた久胤さんを追いやって傀儡化させちゃう胤貞さん。
終いには久胤さんは結城においやられてしまうという。何だこれ。胤貞さんこわい!!こわい!!!
親胤が千葉介だった時の水面下の争いとか考えるとワナワナします。どっちがこの後実権握るか、みたいな…!面倒ごとに巻き込まれてぐったりだぜ!な胤富さまかもしれない。それにしても親幹さんしょうもない。マジでしょうもない。大好きだ。

っていうか真面目に手が痛い!どうしよう!!
PR


ボケェーっとバグパイプのCD聴いたり姫神のCD聞きながら萌えておりました。唐突すぎる。
そしてリビングから聞こえてくる音を聞いて「サントラ欲しい…」と思った私は完全に某韓国ドラマに洗脳されていると思います。だって久石じょーなんだもん!!大好きなんだもん!!
何か凄い落ち着くんですよねー。笛とか胡弓とかその辺りの音。

なのでそれをバックに何か本でも読んで落ち着こうと思います。後で。(今「跡部」って打ってへこんだ土屋です)
近頃本を買ったはいいものの全然読めていないので、色々一段落ついたら!とかいいながら夏になったりするんですね!orz

何はともあれ、今更ですがバトンです!はしょさんからいただいたものをば!!有難うございますー!

◆まず、質問を見ないで、自分のキャラ12名を挙げてみましょう♪

ご指定(笑)いただいた通り武田軍団で参ります!!!ヒャッホーーーー!!!
【1】武田晴信
【2】馬場信春
【3】内藤昌豊
【4】高坂昌信
【5】山県昌景
【6】真田幸隆
【7】保科正俊
【8】山本勘助
【9】長坂虎房
【10】武田信繁
【11】武田信廉
【12】秋山信友

(1)6か11、どちらの方がいい大学教師になる?
>幸隆か、信廉様、か…!!
心理学の講師と美術の講師ですねわかります!
……信廉様は感性で動きそうなので、幸隆かな!理詰め混ぜつつえげつない話混ぜつつスパルタだといい!!

(2)2はセクシーだとおもう?
>馬場さん!思うともさ!!
恵林寺のあの絵のセクスィーさを知らんのか!胸毛だぜ!

(3)12が8に任務を任せました。どんな任務?成功する?
>秋山が勘助に
秋山ったら勘助で遊んじゃいけません!
「あのねー。高遠の四郎様がさ、近頃我侭言っててね!山本殿の作ったご飯じゃなきゃ食べないっていうから毎日作りにきて。府中から。」
……いじめじゃん!!!!任務じゃなくていじめじゃん!!!!
勿論失敗です。勘助の飯はまずい。きっと。

(4)9の好きな本は何?
>長坂の好きな本?
「嫌いなあの人をこっそり呪う方法ベスト100」
しょうもな!!あとこっそりと武芸の本とか!武力が無いのがコンプレックスだったらいいのに。

(5)2が6に忠誠を誓うか、6が2に忠実を誓う。どっちがありそう?
>馬場さんが幸隆に。幸隆が馬場さんに、
 ど っ ち も な い … !!
馬場さんは武田にしか忠誠を誓わないだろうし、幸隆は真田のためとなることを最優先にしそうだし。
…って事を考慮すると幸隆が馬場さんに…?いや、でも…それないわー。

(6)なぜか5がルームメイトを探しています。9か10、どちらと一緒に1DKのアパートに住む?
>山県が長坂か信繁様と
信繁様しかないよね!絶対長坂と山県仲悪いからね!内藤の悪いところを心配げ(長坂は呆れ気味)に話し合う時しか気が合わなさそうだからね!
しっかりものの山県だから、のんびりさんな信繁様の世話をする方が性に合うと思うの。

(7)2と7と12が一緒に夕食を食べに行きます。何を食べる?どんな話をする?
>馬場と保科と秋山が
どうしよう保科さんの相談大会になりそうで仕方が無い…!内藤がなかなか本心を見せてくれません!みたいな!!
秋山があっさり茶化しそうです。馬場さんは内藤のことは詳しいので(…)色々「あいつもなー」みたいにしゃべって保科さんの傷口に知らない間に塩を塗りこむのだよ。そしてまた秋山が茶化すのだよ。
…たべ…?現パロ…?居酒屋だろそうなると。(うわぁ)

(8)3が10に挑戦状を送ります。何が起こる?
>内藤が信繁様に
きゃぁぁぁぁぁぁん!!!(きもい)
挑戦て何!何に対する挑戦なの!!内藤ったら信繁様大好きなくせに!!
そんなわけで武田家内が大混乱です。「和むわぁ…」となる人と「何が起きるの…!?」とビビる人に二分されてしまう。

(9)1が8の一番大事なものを盗みました。8はどうやって奪い返す?
>御館様が勘助の
心を盗んだんですね((
というのは半分冗談として、勘助のえげつない策発動により馬場さんの芋虫地獄が待っています。嘘です。いえ、本当です。もうわけがわからない!

(10)7と12の一番望むことが事実になるストーリーを作って下さい。タイトルは?
>保科さんと秋山
私タイトルつけるの苦手なんで勘弁してくれ!!!
この二人の望みって結局何なのよ、となってしまって…
とりあえず上の方から引っ張ってきて、保科さんの何とも微妙な相談がなくなって成就するようにとかでいいと思うの。(投げた!!)

(11)4と1が協力するシナリオを作成します。どんなストーリーにする?
>高坂と御館様
普通に天下統一じゃねぇのこれ((
あとは協力っていうかグルになってドッキリ仕掛けまくるとか。御館様は立場を利用して高坂は信頼を利用して。しょうもないなこの人たち!

(12)7があなたのうちで週末を過ごすことになったら、どんなことになる?
>保科さん
わー!部屋片付けなきゃ!!!そして機嫌をとって何とか奴との仲を聞き出しまs((
その前に私じゃなくて内藤のところ行って下さい!!尾行していくよ!!

(13)3にどんな事でもしてもらえるとしたら、何をしてもらう?
>内藤
いい加減大事にしてやってください(色々と)

(14)友達の中で11に似ている人はいる?(外見でも性格でも良い)
>信廉様
テンション高いお調子者で引き篭もり志望者だと…!?友人にはおらんですぞ!
見た目もおらんですぞ!

(15)2が4か5のどちらかと手を組むとしたらどっち?
>馬場さんが高坂か山県と
えぇぇぇぇぇ!!!?何をするかにもよるべさ!!
御館様に奮起してもらうには高坂。兵を鍛え上げるなら山県。そして同僚達をどうにかするには内藤。なんだこれ。

(16)10が戦う時、気合いを入れるために言う言葉はなに?
>信繁様
「…うん」
それだけか!!!っていう。基本的に気合は常に満タンな気持ちでいると思う。表面に出ないだけで。

(18)8を表現する歌はなに?
>勘助
やべぇ風林火山のテーマ曲しかでてこない!!
あと何故か禿山の一夜のぞわぞわした感じを聞くと勘助っぽいと思う。奇を衒うなら「孫」。孫じゃないけど勝頼様。

(19)1と6と12は飲茶屋で食事をしています。最後に餃子1個だけが残りました。皆が同時に取ろうとします。誰が食る?
>御館様と幸隆と秋山
先ず幸隆がそこまで食への執念は強くないですきっと。
で、秋山が主君関係なしに食べて御館様が「俺を何だと思ってるんだ秋山、主君だぞお前の」→「こんなみみっちいことで愚痴るだなんて情けない」→どうしようもない言い争いの後秋山の勝利。あまりにも下らない事に全力投球な二人を見てドン引きな幸隆。

(19)2が10を口説こうとしたら、どんな台詞をつかう?
>馬場さんが信繁様を
ちょ、まって…!!何ですかその新境地…!!!思いもよらない組み合わせに土屋が食いついたよ!!
馬場さんはあっさりサラっと相手が照れそうな台詞を吐きそうなので性質が悪いですね!
でも口説こうとしても信繁様は兄命だから関係ないですね!

(20)5が逮捕になったら、どんな罪?
>山県…何やったんですか…
とりあえずちっさいもの好きの軍の皆様を合戦中に和ませた罪?
…いや…山県は確実に合戦中は鬼になるぞ…どうする…!!

(21)6の秘密はなに?
>幸隆の秘密?
ちっちゃいもの好きだってことを((
でもバレバレなんだよ!しかめっ面で鳥にえさ投げたりしてるから!!

(22)11と9が競走に参加しています。誰が先に目的地に着く?
>信廉様と長坂
どっちも身体能力低そうでどうしよう…!!
でも長坂は結局親類衆(というか武田一門)に対しては敬意を払うと思われるので、信廉様を勝たせると思う。
真面目にやってもどっちもどっちでしょうが。

(23)危険な夜の帰り道。7か8のどちらと一緒なら安心?
>保科さんか勘助
保科さんがいいです!勘助は闇に溶け込みそうです!!
でも保科さんは私は置いて内藤の元にいってくれ!!(またか)

(24)1と9が手を組んで、世界を4の秘密結社から救おうとする。
11が助けの手をくれるが、後で11は4のスパイだと言うことが明らかに。
他方、彼らの手を防ぐために4が12を誘拐。そして、1と9が5の助言を頼りに3を探して、3から任務を随行するために必要なものをもらう。このストーリーのタイトルは?
>御館様と長坂が手を組んで、世界を高坂の秘密結社から救おうとする。
信廉様が助けの手をくれるが、後で信廉様は高坂のスパイだと言うことが明らかに。
他方。彼らの手を防ぐために高坂が秋山を誘拐。そして御館様と長坂が山県からの助言を頼りに内藤を探して、内藤から任務を随行するために必要なものをもらう。
………だからタイトルつけるの苦手だって言ってるじゃないか!!
は兎も角として御館様と長坂が手を組むという状況からして諏訪繋がりで板垣も一枚噛んでいそうだとか思った。そんな彼の残した(殺すな)物語の鍵となることを知る、当時帰参したばかりで彼の部隊にいた内藤に尋ねるんですね!彼の友人・山県を頼って!
ついでに高坂と秋山は完全なる愉快犯にしか思えません。そして「協力したらいい絵が描けそうな場所教えてくれるっていってたんだもん!」という理由でスパイとなる信廉様。
結局何がしたいんだこの人たち。

◆次に回す人は?
フリーで!!!
それにしても楽しいですねこれ!!馬場さんと信繁様ってどうなの。どうなの。マジで。(うわぁぁぁぁ)
はしょさん有難うございましたー!!見事に武田まみれとなりましたが(笑)


さて…何を読むか本棚とにらめっこしてきます!やっぱり柴辻先生かな!


色々旅の事調べてたらもうこんな時間…!!
えぇぇぇぇー!
とりあえず行きたい場所だけピックアップしてみたので、今度時間つめます。あと4月は色々出かけたいなぁー。どうなるかなー…orz
桜の綺麗な内に勝頼様関連行きたいのですよ…
そういえば昨日アプしたやつなんですが、こっそり日川を見下ろす崖の上から撮影したブレブレ写真加工してつかってたりします。行きたい行きたい天目山!!!

っていうか時間やばすぎるので今日はこれだけ!!何たるザマか!!orz

うぉぁぁぁぁぁ…!宝くじ外れた…っ!!(何やってんだ)
6000円が1600円になりました。うわーぁ。とりあえず本代の足しにすべく換金してこよう。あー一億くらい当たらないかなーっていつも言ってる気がします。そしたら武田旅行いって武田神社のあのドデカい高い本買ったり国志とか遺文とか県史とか買って書庫を離れに建てるんだ…!夢ばかりはもりもりあるというしょうもない人間です。
武田旅行といえば、そろそろ本格的に4月の一人旅行の計画を立て始めないといけません。まだ電車の時間も決めてなかったりするんです。うわーぁどうしようー!
陣屋開設前にスタンプラリー終わらせて、武将さん激写して出陣式前に場所取って激写して…行列と帰陣式でしょ、…ってその前に武田神社も行きたいしその周辺の寺社巡りと善光寺周辺の寺社巡りと…出来れば途中で屋敷跡もちょろちょろ周って…あぁぁご命日には恵林寺も行きたい…!!
とまぁこんな感じで夢いっぱいです。あぁぁ幸せ…!考えてると一日つぶせそうです…!!

そんなこんなで甲斐ヒャッホォォォォォォォォ!!!とか言ってますが、今日はそうですよアレですよ。天目山の日ですよ。武田滅亡の日ですよ。いや!まだ血族は滅びておらんぞ!!!
……うん、まぁ、そんな日だったんで何かアップするぞと意気込んでいたわけですが、毎度お馴染み残念な結果に終わりました。うわぁぁぁん!!!
珍しく人を詰め込んではみたんですが、どうにもバランス悪いなー。
とりあえず跡部描くのが凄い楽しかった。何でだ。
本当はもっともっと詰め込みたいくらいに沢山の方々が武田の為に死んでいった日なわけなのですが、技量不足ですorz
ほらー、昌恒の兄とか弟(でも秋山姓)とか小原兄弟とか小宮山とか多田ちゃんとかいるじゃない、ですか…!!
自らの勉強不足を呪うしかありませぬ…!!
うぬー。色々と天目山やらについてほざきたいなぁと思っていたのですが、いざ書こうとすると中々言葉になって出てきてくれない…!何で…!!
一先ず出てくるのが「武田愛してるーーーーー!!!」なんですけど!もう駄目だこれ何とかの一つ覚えでござるよ!!!

よし。寝る。色々遅くなっていてごめんなさい…!!!

明日に向けて落書きに本腰入れようと思うので、ちゃちゃーっと去ります。
というかウイルスバスター起動かけたら、動作が物凄く遅くてうわぁぁぁぁってなりました。いえ、なっております現在進行形で。orz
打ってる文字が凄い時差で表示されるー。何これー!

今日はやたらと時間が余る日だったので、ボケーっとしていたら何故か内藤と高坂について悶々と考え込んでおりました。
そこそこの武士の子で周囲に恵まれて小さい頃は育ったであろう内藤と、豪農の息子でやっぱり若いうちに家を出た高坂とか。幸せな幼少期を経て15で親を殺されて放浪する羽目になり23・4歳で帰参した内藤と、農民な割には裕福な家に生まれたものの16歳とかそこらで家を出る羽目になってそのまま武田家で奥近習として仕え始めて主に可愛がられた高坂、なぁ…。何かもくもくと妄想開始しようと思います。うん。
それにしてもマジで文字打つときのこのタイムラグがいやで仕方がない…!寝ます!じゃないや落書き!!

そんなこんなで叫んでました。高遠でしょ!盛信でしょ!仁科の五郎信盛もー!ヒャッホーーーーイ!!と叫んだところで家族に白い目で見られました。知らない。私は何も知らない!!
あぁぁ…そんな我が家ではまだ河津桜のピークです。そもそもあちらでいい感じに桜満開なのはいつごろになるのだ。でも亥鼻城の花見だけでも人の多さで目が回るので、中々難しそうです。まず人ごみに慣れるんだ田舎者よ!……無理っぽいorz

で、何か打ちたいことがあった筈なんですがどうやら思い出せないようです。なんという容量の小さき頭か…!
仕方がないので落書きです。そういえばまだ単車見てない!!

3-9.jpg

ローカル!!!高城さん!と胤富さま!本当にもう書き分けをどうにかしたい。ふぉぉぉぉぉ!!!
小金牧=牧=馬!!!という事で何ともまた私には萌えの宝庫な気が致します。野馬土手見てみたい…!!
っていうか、胤辰さん(↑)の父親が胤富さまの父親の義弟とかそこらへんを考えてはニヤニヤしているのですが。どうにも母親(胤富さまの叔母)には似なかったようです。
どうでもいいですが、両酒井と両職は似ている。(両しか合ってない)
駄目だ…思い出せない…!何だったか…!!

と、とりあえず今日はこれにて!落書き今からで間に合うかな…!!orz

………何か。その。とりあえず早く御礼を言いたいのでのっけから参ります。
拍手有難うございますーーーー!!え、何ですかこれ本当に拙宅なんかにですかっていう。うわぁぁぁん!パチパチで元気になれる私なので、物凄い体力回復しました。テントで雨に降られたのなんて忘れましたぞ!

そしてその罠!大河を見終わって落書きしていたら、急にリビングにいた母から声がかかりました。
「ちょっとー!ホゲ!ホゲ!!あとあんたの好きそうなシーン!!!」
…………orz
また某韓国ドラマかーーーーい!!!えぇ!釣られて見に行ったわけだけれども!弱ぇ!!
兎も角ホゲかっこいいよかわいいよホゲ…とか思いつつリビングにて衛星放送を見ていたわけなのです。あぁいう憎しみやら悲しみやらでどろんどろんな人は大好きです。
そして母上のいう「私の好きそうなシーン」は集団戦闘シーンでした。なんということだ…!
いや、その!燃えましたけれど!かっこいい!殺陣かっこいい!ついさっきまで川に投げ入れられるようなシーン見てたから!何か飛びまくりだけどかっこいい!
っていうか何度みてもチョロの武器とか装備とかのモチーフが可愛すぎて萌える。陛下の後ろ向き45度くらいの角度の背中から膝くらいまでの装備のラインが萌える。この装備への萌えは何処か指輪と似通ったものがあるんですが私の中で。んでもって師匠の吹き替えがゴクリ…じゃねぇやゴラムで笑いが隠せませんでした。わんわんだー!いとしいしと!
そもそもあのドラマは登場人物が可愛いなぁ…!みんな何か可愛かったりかっこよかったりで…ふひひ…今度見直そう。飛び飛びでしか見られていないので。
つーかサントラが欲しい。じぶりなあのお方なんですもん、作曲!!大好き!!

さて。韓国ドラマに気をとられている場合ではないので、無理やりにらくがっきー。

3-8.jpg

何か信虎様世代だとこの人ばっかり落書きしている気がします。内藤殿。
描きやすい顔にしてしまったから…!流石にこの世代だと妄想8割くらいになっている気がします。とりあえず名族なんでしょ!親族が信虎様の側室なんでしょ!その間の子が穴山さん家嫁いだんでしょ!とかで。
絶対シスコンだよ。そして兄属性だよ。キレ気味の。でも、一体全体どういうお方なのかとか戦での功績だとか外交内政どのポジションなのかとかよく把握できていないので、す…さいてー。私さいてー。とりあえず略歴粗方洗ってから萌えろってば。信虎様に誅された四人組、って意識が先行しすぎています。
でもよくよく本漁ってみると山県さんだけ没年違う説とかあったりで非常に困惑します。8年も違う…だと…!?

単車まだみれてないよー。みたいよー。次はオンドゥルの世界だそうですね!そして東の方の公式見てきたらスペードとダイヤしかおらんかったわけですが。むっころなハートの子とかクラブの子とかいっそ牛乳のあの子とかおらんのですか。うわーん!
とりあえず見る。明日になるかもわからんけれども。

何だか軽く自己嫌悪に陥りつつ力尽きたので今日は生存確認(つったって頻繁に顔出してりゃ確認も何もないですが)な日記のみでー。げへー。
あぁぁ肩から変な音がするよママン!!頭痛ももしかしたら筋緊張性頭痛かもしれない!あぁぁぁぁ悔しいかな。その薬がきれている…!
夕方思わぬところで買い物に借り出されて、何やかんやで時間ねーようわぁぁぁぁん!とか叫びながら穴山さんと格闘してました。嫌いよ!御免大好きよ!!(きめぇ)

今日もそもそっと先日購入したティーハニーをホットミルクにぶちこんでみたら甘利のおいしさに愕然とした土屋です。以前風邪引いたときに友人から「ホットミルクorココアに蜂蜜いれるといいよー」って教えて貰ってからちょこちょこやってたんですが、ティーハニーすげぇ!うまい!!甘党でよかった!!顔に似合わず甘党でよかった!!でもこれで更に顔があんぱんまんになる気がしますが気にしない。今からひと月くらい冬眠するから許して御館様!!

そういえば今日は信忠軍に甲府占拠された日、ですか。
うわぁぁぁぁぁぁん!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!婿殿ったらーーーーーーー!!!
って甲府占拠!!占拠ってことはですね!
信廉様がーーーーーーーー!!!信廉様が…っ!!
だっていうのに何も添付できない不義理な私ですみませぬ!すみませぬ!!
某小説やら某映画のせいで、御館様没後の信廉様についてちょっと考えるところもあるのです、が…とりあえず何も描けなかった自分馬鹿。大馬鹿ーーー!!
11日こそ、は…どうにかしたいです。頑張れ。幸いその日は一日空いている。何かやるなら今から考えておかねばー。

さて、明日も明日で朝から行かねばならぬので軽く胃がギリギリしてきます。
何よりも単車見れないのがつらい!!R騎だっていうのに!しんじくんがれんに「さん」つけてたり、れんがしんじくんを名前呼びだったり、そもそも弁護士お前何で検事になってんだよ、とか色々あるんですが…うわぁぁぁぁん!!私に単車を見せてくれ!!録画忘れないようにしないとー。

今更ながら。頭にきた。いたいよー。
はい…頭痛が…なんだこれ。今日は義昌の地へ行ってきた(=移動時間長い)のですが、移動中終始眠りこけてた土屋です。でも根性か執念か知りませんが、義昌の史跡公園の直前にある信号で止まった時に一度目が覚めたので、しっかり遠くから手を合わせてきました。自分きんもー。折角なのだから此処でおろせとなりそうでしたが…暖かくなったらねー。行きますからねー!フッフーイ!!

んだもんであまり体調が思わしくないので落書き投下して去る。近頃本気で年を感じます。(…)

3-6.jpg

安倍さん。どうにも中々顔が一定になりません。かきわけできないけど!!!orz
跡部と人物像が被りそうです。決定的に違うのが、勝頼様に対する感情だけだと思う。跡部は終始妄信的だけど勝宝さんは何か…もだもだしてる期間が長そうです。
それにしても本当にこの時期になると天目山でお亡くなりになった方々についてが気になって気になって仕方がないのです。
なので軍鑑でも読もうと思います。ところで軍鑑だけで手元に4種類あるんだけど自分何やってんの。馬鹿じゃないの。とりあえず一番分厚いであろう3巻セットの「残照」だけ読むことにします。他読むと意識が飛びまくって頭パーンってなるから。
でも本当に…気になる人が出るたびに読み返してて…自らの脳の駄目っぷりにガッカリです。全部ちゃんと覚えていられればいいのに…!!

何ぞ私の部屋の前辺りの庭が線香くさいとか言われた。今日はお香焚いてないんだからねっ!
あと、そういうこと言われると私小心者だから眠れないんだからねっ!!orz
っていうか雪、全然積もりませんでした。あれだけ心配したっていうのに!でも、こんな雪でぎゃんぎゃん言ってたら山梨には住めないと思うの。
そして唐突にらくがっきー。

3-4.jpg

教来石と工藤!駄目だいきなり萌え始めるんですけど!!ベタベタさせたくなるんですけど!!
帰参してからもしばらく子供扱いぬけないといいなぁ!自分と対して変わらない身長の野郎を頭なでなでしていて欲しい!馬場さんに!あぁぁぁもうーーー!!
でも父上の事とか出奔時のこととか色々あって何処かひん曲がっている内藤!何だこれ!ベタな!!

そしてやっぱり唐突にバトンでございますー。
碧珠さまから頂きました!


【絵師バトン】
※次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを当てはめてください。
名前を出された人は必ず答えること。また一度答えた人は二度目は構いません。

おぉぉぉぉ、恐れ多いタイトルです…!ひぃぃぃ…!しかも項目が…!えぇぇ!?むしろ碧珠さまのセンスを分けていただきたいくらいなのですが…!!(バターン)
そして、フリーにさせていただく気満々ですみません…orz
碧珠さまは確実に「可愛い」の項目だと思います!!


・お名前は?
*土屋杏子ですー

・差し支えなければ年齢を
*差し支えあります(笑)
そんなことをきにする世代になってきました成人は当然の如くしております。

・絵師歴は?
*0年。そんな大層なものは…!
落書きならば幼稚園のときは確実だよ!

・主に描くジャンルは?
*今のところ創作戦国ばかりです。武田愛してるよ武田…!!

・デジタルですか?アナログですか?
*もっぱらデジタルに…ですが全然使いこなせていないという。
この間久々にコピック取り出したら、ちょこちょこペン先がやばいことになってましたorz

・デジタルでよく使うソフトは?
*saiばっかりですー。大好き!ちゃんと商品版になりました。

・机の上にある画材をすべてあげてください。
*机が物置と化してるので、座卓でいいですかね。
シャーペン×2・ミリペン×3・消しゴム・筆ペン・ポスカ・製図用インク・Gペン・丸ペン・30cm定規
…このくらいでしょうか。ほら。あの。作業中なんで…orz

・主に使う紙は?
*無印の無地のダブルリングノート(もう売ってないって聞いたんですがマジでか)と、100枚500円なコピー用紙。

・参考にしている本はありますか?
*甲冑集は大好きです!でも難しすぎて匙を投げるという!
偶に女性向け着物雑誌とか。あと背景に文様集とか。

・これからどんな絵を描きたいですか?
*描き分けと、萌えと、細かさと、人体と背景もちゃんと描けるようになりたいです。
要はまだまだ精進あるのみです。orz


碧珠さまー!有難うございました!!

あぁぁぁぁ…!母上の言ったことは忘れるんだ私…!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]