[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近頃日記を書く時間がとんと減っている気がしてなりませぬ。
そんな感じでもう眠らなきゃ明日死人の顔になる時間になってしまいました。
とりあえず後二日頑張ったら一日ゆっくり出来る予定なので頑張る。いい加減本読ませろ。保科さんペラペラ見てただけでござる。きぇぇ…!でも時間ないのでまた今度ー!バトンも頂いているのですが此方もまた後日…すみませんorz
これだけではなんなので、落書き投下してまいりまする!内藤!
似たような角度ばかりで絶望した!何度描いても脳内にいる内藤になりません。描き難い人!
途中で色塗りあきらめた感満載でお恥ずかしい限りですが…orz
内藤の坊主嫌いっぷりは異常と呟きながらさらばです。かわいいよ内藤かわいいよ…背景を妄想してバタバタしながら眠ります。
なんだろうなーやっぱり母親かなー。うきうきする!
そんなワケで人が犇いてる東京から帰宅しました。本当にあの土地は怖い。あんまりお外出ない人には恐ろしすぎる…!
あと終始つき合わせてしまったややさんすみませんでした…!!
でも武田話してるの物凄く楽しいんですけど!(…)
そんなワケで、手元にある本がもそっと増えました。ちょっとだけ。でも凄く貴重なものが…!読みたい…!!早く読める時間がほしい…!!
浮世絵の本に武田史料集に保科氏800年史に…でも某様のあの漢気溢れる行動にはいつも「うぉぉ」となりますね!半端じゃないぜ!
で、800年史…!やばいやばいぞあの本…!!
私保科さん好きな癖に中々経歴とか諸々突き詰められてなくてモゴモゴしていたので…だって墓の場所もわからないんですよ!?
なのでほっくほくで先に正俊とその父の正則の項目だけ読んでました。たまらん…!
多古でお亡くなりになったのは正則の方だとかかかれてて何ともいえない気持ちになったのは秘密です。そんでもって千葉県内にその夫妻のお墓があると知っていてもたってもいられません!殺す気か!!
……更に正俊のお墓が発行当時に発見されていないという事実に動揺を隠し切れません。お詫びにいきたかたのに…!一応正則と正俊同一人物説なるものがあるというのも知ったので、ちょっと色々ハッキリしない中ですが今度行きたい。
それと半襟に使えそうなものやら帯留代わりになりそうな小物やら入手したので今度頑張って手芸スキルゼロな私が頑張ってみたい。本当にこの不器用さは悲しくなる!
友人に素敵な案を頂いたので…うん…どうにかしたいですフッフー。
そんなこんなで終始うきうきしていた土屋なのでした。行く前にギャグのような妨害×4に遭遇したけど!あれは何かあったとしか思えない!
んでもって嬉しい事に拍手のお返事にございます!
拍手のみの方々も有難うございますー!!
物騒なもの更新しただけで御免なさい!
そんなこんなでもう携帯サイト「柴榑雨」も今日で2歳になりました。わーい!有難うございますー!!
いつの間にやら武田への愛が止まらなくなって開設して突っ走って…
これからも変わらず暴走し続けようと思いますのでよろしくお願いいたします!
一先ずはもっともっと知識をつけたいので…もっと本読むか…
何というか、まだまだ知識が浅すぎて泣けてきます。orz
あといい加減に漫画描いてみたいです漫画!
脳内だけで動いてるあの人たちをどうにか紙媒体…じゃないな…ネットにアプするからには紙ではないな…と、とにかく動かしたいです。
この妄想の何処から手をつければいいのやら…そこから勉強ですね!
で、先日線画を日記にあげた信繁さまを何とか終わらせました。背景何それオイシイの?武田の武将だったら食いつくよ?
なので、PCの方のトップ絵がはからずも親子代変わり(逆流)ですが気にしない!このままさかのぼったら次は信虎様だぜ!(まさか)
今日はそんな感じでずっと落書きしてました。引きこもり!!
明日は実は朝早くて夜はお泊りなので、多分日記描けません!御免なさい!
仕事終わってからややさんと合流して武田語ってきます!急遽!(遊びすぎです)
とりあえず雨は降らないでください頼むから…!!
短いですがこれにて終わり!荷造り(って程じゃないけど)しなきゃ!こんな時間なのに!計画性の無さには定評がある土屋です。
ちょっと今日久留里のお城の近くまで行ってきた。帰り道にあの資料館と復元のお城見れてキャッホォォォォォォ!!!ってやってました。や、あの、今日同乗してた方の中にちょっと歴史スキーなおばさまがいらして…この間の長篠はなかった!?の番組について信じ込まれてしまっていて…思わずアレ途中から妄想ですやん!とツッコミをいれました。実際こんな口調ではないですが。
そんなワケで、とあるご好意により日本のミステリーの特番見れました。有難いなぁ…DVDとかうへへへへ…
今度詳しく(?)感想書こうと思います。本当に真田兄弟とか馬場さんとかの碑ぃ見れた時の土屋の気持ち悪さったらなかったです。だ、だって…あと原昌胤さんのも写ってましたね。名前も出てこなかったし写されなかったけど…あの形の周囲の光景は確実である。ウィィィィィィ!!!
あと、ちょっとお昼に山の中でフラフラしてて癒されたー。早食いして携帯片手にうろついてました。人も車も通らない!いいお天気だったのでウフフです。やっぱり海より山が好きだ!緑色って落ち着きますよね。
そんなこんなで呟きつつ、落書き投下であります。
その実一番勝頼様に懸想してるのは昌恒なので特に問題はない。(何の)
頼豊と跡部。
跡部はこっそりでもなく嫌悪感をちょっと抱いているといい。
「諏訪」の血を継いでいたってこの人は「武田」なんだからそういう目で見ないでください。とかそういう。
でも実際両方とも勝頼様馬鹿なので、何かしら害になりそうなモノには同じような反応を返しそうです。頼豊の方が相手に対する当たりが柔らかいだけ。
なんだかんだで跡部は「武田」に対する執着も強いんだ…
というか他国からの人に嫌悪感を持ちがちな閉鎖的な人間?警戒心強いというか…そんな所々矛盾のある跡部が好きです。あと勝頼様を「諏訪の人」として見つつも結局は諏訪より勝頼様をとる頼豊が好きです。
要は勝頼様を包囲する人々に萌えです。あとやっぱり信豊と裏切り周辺にもえぇぇぇぇ…!(まだ言ってる)
やべっ!日付変わる前に眠りますお休みなさい!
だぁぁぁぁぁぁぁ!!!
終わらなかったーーーーー!!帰宅してさっさと着手したのに全然終わらなかったーーーーー!!
何がって今日、ほら、第四次川中島じゃないですか…!(何かニュアンス違うよ)
なので何か…と出先で思いついて帰ってそうそうボァァァァとやってみたんですが…タイムアップでありますマスター!
とりあえずまだ線画ですがさらしてみる。
いつも以上に雑ですみません…orz
そして色を塗らないと誰だかとんと解らないヘタレですみません…orz
信繁様…なんですが…何だか非常に御館様っぽくなってしまいました。あれ…?何か間違ってはないんだけど間違ってる…!!もっと小汚くする予定です。あといい加減PCの方のTOP絵下げたい。恥ずかしすぎる…!!
第四次っていうとたくさんの方々がお亡くなりになったので、どなたにするかとても迷ったのですが…
やっぱり信繁様格好良いよなぁ…としみじみ思ったわけです。
御館様に対する思いとか考えてると非常にもやんもやんしてきます。
もうちょっとまとめたいのでやめておく。本当に文章にまとめにくいこの人。
なのでどんよりしそうなところを必死にとどめてゴンゾウ最終回の感想というかとりあえず叫んどけっていうか…行きます!
私ああいう幼稚な狂気含んだ犯人像ってドラマ的にグっとくるんですけど…!
どうしようもない人間すぎる…というかダメすぎる…。黒木共々愛愛言い過ぎて直江…とか思ったのは内緒です。
あと最後の佐久間の黒木への執念ネタばらしでボァァァァァと…!ごめ…ベタだけどああいうの弱いの!こういう前任とか親の影引きずってる人大好きなの!超えようにも超えられないし認めたくないんだけど心底嫌いなんじゃない、とかそういう人大好きなんです!クッソーーーー!
あと成田に向かう車中の「お前ら(部下)ここで降りてもいいんだぞ」とか「○○さんだってお子さん小さいでしょ?」とか「ついていきますよ」みたいな会話によーわーいーのーーーー!!!あの男むささが大好きだ!!燃える!!
氏家さんの放り投げ方とか大好き!何だってのあの人たち!
日比野と鶴ちゃんは相変わらずかわいかったです。日比野たまらん何あの生き物!
とりあえず、黒木首被弾してあれだけ出血してて歩けるとかありえないというのはつっこんでいい所でしょうか。薄皮一枚の出血っぷりには見えなかったんですけど。頚動脈は免れてるけど…でも…あれは…
ってかI脇さんめんこい。
正直いうと今日の日にちが日にちだからか川中島の日+内野さん=風林火山!!!となる率がいつも以上に高かったんですけど…ね…!最終回にまで御免なさい!でも今日最終回なのは何か狙ってるとしか思えない!(自意識過剰って言うんだよ)
勘助が三条のお陰で死の淵から蘇って回想したシーンにリツやんとか虎昌兄ちゃんがいたり、勘助のお仲間に駒井がいたり…む・り!!これで連想するなってのが無理!
でも、そういうの無しにしても本当に面白かったです。結局全部見てら。相棒みたく続編やらんかなぁと思いながら、あの構成だとこれで終わりそうな気がしなくもない。
次は相棒か…相棒も好きだからきっと見るんだ。
とりあえず早く色を塗りたいです。信繁さま。その前に塗れてないのもあるから!
なぜならお腹いたい。御館様めぇぇぇぇ!!(何故)
昨日読み始めた諏訪信仰の本はまだまだ途中ですが、最初の神話時代からの説明とか神長官の話で何故か急に守矢にもえた。このまま読み進めたらもっとピンチであろう。
ですが読むよ!まだ武田関係ない時代だからね!
神話関連はローマとか北欧は一時期かじってたのですが、流石に10年近く前だと記憶がないに等しいです。日本に至っては「漢字読めないよ!」です。
でも読みやすいー。神事についても触れてるから面白いー。
やっぱり大祝とかそういう考え方が大好きだ!
でもその辺りの説明読んでると、非常にファンタジーな雰囲気になってしまってバタバタしてしまう。何かもう光ってるよね、儀式ね。(光ってないよ幻覚だよ)
現人神という考え方が押し付けがましくて好きなんだと思います。現人神っていったって所詮は人間なんだよ、と軽く言い放ちそうな頼高である。我が家の。言っちゃダメぇぇぇぇぇぇ…!
何だかもういきなり諏訪にもえながら唐突に終わる。今日は救急の日です。あ、従姉妹にお祝いするの忘れたorz
ちょっと今日流石にグッタリな出来事があったのですが、衝動買いとかお茶とか諸々で吹っ飛ばして今に至ります。
もう多分無事です。
だって!だってやっと本が届いたのだもの!
本当に武田の本があれば私生きていける気がしてきた。あと紙とペンとチョコとコーラ。(太る!)
まぁ…買っても読めなきゃ意味ないんですけどね!
さる人に教えていただいた信豊小説をひとまず目ぇ通そうと思ったのですが、ダメだ。見れない。
義昌とか穴山とか小山田(すげぇ嫌な人っぽい?)の名前が出る度に身構えるのですが、やはり…その…最期を描いたものなので、精神的にくる。これは休みの日とかどん底になっても支障がなさそうなときでないと読めない気がする。何も手につかなくなる。たった数10ページなんですけど…うん。でもいいものを教えていただきました。
他にも昨日呟いていたように、笹本正治氏の「戦国時代の諏訪信仰」「戦国大名の日常生活 信虎・信玄・勝頼」「山梨県の武田氏伝説」とか買ってみた。一番読みやすそうで興味がある諏訪信仰から読み始めようと思います。さっそく今日寝る前に読もうかな…眠れなくなったら笑っちゃいますが。
他のとかこないだ買った千葉氏の為に購入したらほぼ里見だったという房総戦国史の本も含めてブクログに追加してみた。
これは…さ…里見にも目を向けろって事かな…幸か不幸か千葉氏関連より里見のほうが資料は多そうなんですよねー。正木氏もえ!!(…)
あと、さっきPCつけたら吃驚したニュース。
天地人のキャスト追加決まったよ!で出てきた名前にこっちが吃驚しまくった。
石田三成にO栗旬とか!秀秋に羞恥心の心とか!幸村がしろたとか!!うぁぁぁぁぁぁ!何だ!?何だこの今流行の人かき集めたよ感は!若い層狙い撃ちですかそうですか!ばっか!見るけどな!
ところで武田はどうなんだ!武田の出番は序盤にあるんでしょう、ね…?ありますよね…?
勝頼様ー!勝頼様ーーーー!!あと跡部とか昌恒とか出てこないですか!そればっかりが気になるんです!モダモダする!
そんなことを叫びながら寝る。じゃなかった諏訪信仰の本読んで寝る。
昨夜メッセからズズイと流れに流れて眠ったのが朝の5時すぎだったのですが(…)起きたら夕方というか夜の6時だった件について本当に困っている。orz
な…何も出来なかったじゃないか!!逆切れしてる場合じゃないよ私何時間眠ってるんだよ!疲れて、た、のか…?いやだがしかし自分の睡眠より優先すべき事がたっぷりあるじゃないか!!
あぁぁぁぁ…悔しいです。明日朝早いですがそんなの関係ないんだぜ!
今日何やったんだろう…ちょっと私的な事以外でやらないといけない事があって、そっちにかまけてたら時間ヤベベでお絵かきして今に至る感じです。困ったorz
そのお絵かきしてたブツ投下です。唐突です。
信綱兄ちゃん!ひっさびさです。長篠の事聞いてから本気でまた長篠行きたくなってきて仕方がないんですが!!真田兄弟のお墓に手を合わせていないのです。あと馬場さんにも。悔しい!あと昌次も大音声の碑だけしか見れていなくて…内藤の墓と二者択一状態だったので内藤を採りましたごめん昌次…
あと長篠城の資料館は行けたのですが、設楽原の方に行けていないので…これは行くしかあるまいよと思い続けて2年以上が経過しております…愛知は遠いんだぜ…orz
あー明日こそアマから本が届くといいな!信豊の短編が入ってる文庫と笹本先生の本数冊!諏訪信仰のとか!楽しみすぎてニヤニヤします。穴山とか木曾とか出てくるかなぁ…信豊小説!
呟きながら拍手のお返事でござる!
やたらと時間掛かる人種で嫌になる!
更新しようと頑張ってこれだけってどうなのーーーー!!
(これだけ:拍手お礼絵・PCは素敵サイト様お出迎え・携帯はログまとめ)
んでもって今みっちりと旅行の計画組み立て中なので、そうそうに去ります。
近頃計画立てすぎって言われそうですが武田の為なら仕方ないんじゃないかな…って思えてきました。うん…日本国内が聖地でよかった…。
他にもちょこちょこお返事とかさせていただいてますが、日ごろの怠慢というか無礼が積み重なりすぎていて…本当に申し訳ないですorz
あぁ!そういえばそろそろ携帯サイト2周年じゃないですか!ど、どうしよう何か描きたい…時間あるかな…
すぐ下の記事につきまして、天の声が…!!
本当に見事なまでにモノ知らん大馬鹿ですみません!恥ずかしすぎて穴があったら入りたいので金山のあの方々呼んできて!馬場さんでもいい!落とし穴なら昌幸でもいい!!
何はなくとも有難い御注進をいただいたので、お礼は早い方がいいよねって…!!
TVの内容についての件といい、今回のディスク捨てられちゃった騒動といい…本当に私こんなヘタレサイト見に来てくださってるだけでも有難いっていうのに…訪問してくださってる方々がいなかったら真面目にピンチです。優しい方々がたくさんですよ!うわーん!有難い!!
というワケで出来うる限り迅速に拍手というかつっこんでくださった御方への御礼を申し上げさせてください!追記にて!!