×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フボァァァ…!
今日は多分ローカル武将話ばっかりになりそうな予感というか、ほぼメモと化しそうな気がヒシヒシ致します。
妄想する暇もないって泣きたいんだぜ!そしてバスのカードが磁気不良を起こしていて朝からぐったりなんだぜ!orz(心底どうでもいい)
近頃真面目に千葉家臣が気になります。坂田城のウダウダ(※)を知ってからどんだけ内輪もめしてんだお前らぁぁぁ…!となります。
親胤暗殺の件もウボァァァとなりましたし。北条怖い北条…!でも氏康さまは格好良いと思うよ!(んん?)
※…1555年に当時の城主であり千葉氏重臣の三谷胤興が、一族での内紛に乗じて井田友胤に討ち取られて城乗っ取られちゃったよーなお話。でも井田さん結構胤富・邦胤親子の為に頑張ってるみたいなのが気になるー。調べますー。
あと、比較的ご近所な酒井氏も何だか…こう…もにょっと。
北条に千葉氏丸ごと降ってから、氏康様に疑われてプッツンして里見に寝返る胤治殿とか…
んでもってその後同族の酒井敏房殿と北条の攻撃で降伏とか…ちょっおま…!また同族内で何を…!
原氏も原氏で主家の跡継ぎめぐってグルグルあるしなぁ…クッソウ混乱するぜ!
こういうのって多いんです、か…?私結局武田馬鹿なので解らない…!(ひどい言い訳である)
信虎様世代はそんな感じが多いけど(寧ろ内紛だらけだ)、家臣の家まで此処まで内紛ばっかりだったかなぁ…と。やっぱり武田って一枚岩なのが売りなのかなぁ、と思わず呟いてしまいます。あの熱さがたまらんのですよ!ってまた武田に逸れてる!
んでもって真面目に謎で仕方が無いのが安蒜さんの読み方です。他は田島さんやら鈴木さんやらで読みやすいのに急に難読苗字…!
病院時代に遭遇して覚えていた読みが「あんびる」さんと「あびる」さんなんですけどどっちがいいのか…!
そもそも但馬守って…下のお名前は…?とかそういうレベルですうぉぉぉおぉ!後でもう一回千葉氏の本あら捜ししますヤッホーーーーウ!文書に当たれって感じですが能力が軒並み低いです。でも負けない…!(古文・漢文が苦手な文系)(ありえない)
あと高城の胤辰さんのパパンである胤吉殿も一緒に調べようと思います。その前に高城と原の関係性から崩さないと混乱がひどくなりそうです。ウッウー。orz
…本…本が読みたいです…でもにゃんこが目の前でゴロンゴロンと誘惑していらっしゃる…
困りながらフェードアウトしようと思います。にゃんこーーーー!!
PR