忍者ブログ
[473]  [472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467]  [466]  [465]  [464]  [463
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アバ…っアバババ…!今日はナルニア観て来たのですが、それもとっても楽しかったのですが豆さん宅で素敵記事を発見したので思わず引用させてくださぁぁぁぁぁい!豆さぁぁぁぁぁぁあん!!

時代屋お前ぇぇぇぇ…!!

問題は、この記事の下の方なのです。
『(株)時代屋グループ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:掛谷大介)は、日本で唯一の歴史バラエティ書店として2006年に創業。歴史関連の小説・雑貨・ゲーム・時代劇DVDなどを取り扱い、“歴史を楽しむ”アミューズメント書店として全国2000万人の歴史ファンの方々から好評を博しております。神田小川町店(東京)、お台場店(東京)、新百合丘オーパ店(神奈川)、心斎橋そごう店(大阪)、松本店(長野)、新京極店(京都)など全国に広がっております。今年は川崎チネチッタ店(神奈川)、千葉Be-ONE店(千葉)、イオン越谷レイクタウン店(埼玉)など映画テーマパークやSCへの出店を計画しております。2013年までに全国50店の出店で、『天下統一』を目指します。 』

『今年は川崎チネチッタ店(神奈川)、千葉Be-ONE店(千葉)、イオン越谷レイクタウン店(埼玉)など映画テーマパークやSCへの出店を計画』

うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!めっちゃ地元が計画にあがってるーーーーーー!!!!
わ、ちょ、ま、これでお茶の水から歩かなくてもニヤニヤ出来る店にいけるのですね!むしろ働きたいぜ…!(落ち着け)
あぁ…凄いローカルネタですみません。ていうか関東多いなぁ…九州四国東北中国に北海道は軽くスルーでありますか。ヒデェ。
でも、行くよ!私行くよ!通い詰めるよ!ニヤニヤ!是非行きましょう豆さん!>私信

さーて、そして今更ながらナルニア観て来たのでかるーく感想行きます!
一応ネタバレ含みますので畳んでおきますねー!


さて、やっとこさ観に行って参りました。
先ず、面白かったです。映像も綺麗で綺麗で…最初に王子が追手から逃れるシーンで鳥肌たってました。好き!馬好き!(そっちか)
でも矢張り子供向け要素が若干強いからかわかりませんがツッコミ所多かったですー。

兎に角そこは後回し!
叔父さん怖いベタにいやな人間すぎる…!なので、あの将軍はいつ寝返るんだろうかとウキウキしていたのですが、そうか…そういうタイプの裏切り方か…てっきり一連隊くらい率いて寝返っちゃえよーとか軽率な事を考えていた阿呆です。部下がついてけねぇよー。
人間側は何か終始ベタな悪役って感じでしたので割愛しつつ(あ、でも叔母上の葛藤は短いシーンでしたが好き)、兄弟です兄弟!
お兄ちゃんに何が起きた!そして弟が真っ当に成長している…!「兄さん一人でも勝てた?」とか可愛いなぁもうー!
お兄ちゃんは結構しっかり者な印象を持っていたので、いきなり最初喧嘩おっぱじめてる血気盛んな学生になっていてビビりました。おぉう…!何だか兄と弟の立ち位置が逆転している気が…する…
あの最初の城攻めとかお前いい加減にしろよ★とか思いながらやきもきしてました。あぁぁ…男前な牛さんが…orz
でもその城の奇襲方法みて「FE暁やりてぇぇぇぇぇ!」とかなっていたのは秘密です。フェニキス!フェニキス軍なんでしょ!?
お姉さんは相変わらず弓が格好良かったです。あとおなご二人のドレスのラインが可愛くて可愛くて仕方ないです。あぁぁんもう…!ルーシーはあの電波加減でも可愛くてニマニマしちゃいます。アスランさんのロリコン!(ヒデェ)
…アスランさんロリコン…?と思ったら、出てこなかったあの男前な狐どんが歯軋りして悔しがりはじめた私の脳内はいい加減にするといいと思います。でもあの狐どんは素敵過ぎると思うんです。アスランさんが出てきた時に脇に控えていて欲しかったくらいに好きでした前作。イヌ科!イヌ科!
んで、重要なのは王子ですか王子。可愛かったというかほっそいなー腰!とか思っていた私はもう駄目すぎます。それにしても物分りのよいというか…順応しやすい人だなぁ…普通絶滅したと思われてた種族(しかも喋る動物)に囲まれてあの行動は無理だわー。王子凄いよ王子。つか可愛((
ピーターとのあの息の合わなさはいっそニヤリとしてしまいます。
戦争シーンについては…どうしよう…何か指輪くささが満載でした。あと、墓の地下を崩して第一陣を凌いで、その崩した足で反対方向に出て挟み撃ち~のシーンで「別働隊きたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!高坂隊!?高坂隊なの!?え、川中島!?」とか馬鹿な事思ってました。でも、あの挟み撃ちはもうちょっと敵の数とかさ…規模とかさ…考えないで出るから逆にサンドされちゃうんだよな…王子詰めが甘いぜ可愛((
投石器は嫌いじゃないです。槍とか馬とか弓はもっと嫌いじゃないです。
……あと、指輪って単語出しちゃったんで書きます。
木々が動き出して戦に出てきたシーンで、「エントだ!ホームホム言わないエントだ!」となり、アスランさんの一声で水が動き出して髭の老人の形を模した時も、「あのヒゲの形はサルマン!いやだがしかしLotRで裂け谷手前で出た川のは騎馬隊だった…!っていうかグロールフィンデルーーーー!!」とワケの解らない叫びを…心の中で…すみませんすみません…私の中で指輪は大きすぎて…ファンタジー作品ていうとこれに結び付けます。ポタも大好きなんですが…何故か指輪が…orz

こっからちょっと嫌な言い分開始ですー。

えぇと、最初に言いたいのは「アスランさん頼みばっかりじゃねぇかぁぁぁぁぁぁ!」って感じです。
いや…あの…どうしても少年漫画好きだからか解りませんが、登場人物の精神的な成長とかあったほうが燃えるというか…最後の最後までアスランアスランと…!お前ら自分で何とかしようとか…ないの!?お兄ちゃんは確かにちょっと策とか駄目っぽいけど…!(こらー)
もう一つは…えぇと…いきなりナルニアとテルマール和平がどうのって無理ありすぎるだろうと。
王子やら周囲の人たちが何を言っても結局数百年で民の意識にこびりついてる嫌な部分は取れる筈がないので、結局は何かしら起きるんだろうなぁ…とか…あの世界の人たちを英国に送ってどうするね、苦労しないわけないでないですか。とか。嫌な大人になったなぁ…
あと、次からは上二人ナルニア行けないのかぁ…とちょっと悲しくなってみた。
そんな事をぼやいていたら、友人いわく
「作者がクリスチャン作家だから、アスラン=救世主として描かれてる云々」とか、「宗教的に子供=純粋っていう観念があるから…」っていうのを聞いて、宗教の壁にドーンとまた突き当たりました。助けて小西!私仏教徒だからこの辺の考え解んない!
思想とかそういうの絡んでくると難しいもんだなぁ…内藤のような人間になりたい…(あれは極端すぎる)
まぁ…こんな感じでしたとさー。

宗教といえばそういえば何ですが、我が家が代々お世話になってるお寺さんに家康ゆかりの物とかあるんですけどあれ何ですか!?お坊さん御免家康より秀忠関連なら私嬉しい!(何故)
で、思わずググってみたら何やら結構なお寺さんだったようで…軽々しくお世話になっててすみませんでした。
家康ゆかりの物も、以前うかがったのが「書」だったのですが、ググったら衣類とか什器だそうで。散々だまされた!
あと、何か…千葉氏でやがったぁぁぁぁぁぁぁぁ!つか原さんなんですが!胤清さんなんですが!そうか…何か関連してたのか…いつも家に来て貰うばかりなので(そりゃそうだ)、今度ゆっくり尋ねてこようかなぁ…。
以上!スイートポテト貪ってきます!
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]