×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勿論眠気的な意味で?
今日は一日バテてました。夏らしく!(嫌な季節感だなぁ)
あと、先日購入した小山田着物(…)を試しに羽織ってみたり。うん。暗いね!土屋らしいや!
試しにもちゃもちゃ何合わせるか考えてニヤニヤしつつ、他は殆どぶったおれてました。お絵かき…お絵かきをさせて…!orz
こういう時に体力のなさが疎ましいです。
で、昨日何故かログインできずに日記さっさと切り上げたのですが、今日こそ参ります。
多分主体が↓の人。
まっさーゆきー!
というか古い絵見直すと本当に同じ絵柄でよく変わるなぁと思います。嫌だなぁこの絵。顔長くなったり丸くなったりだけでもかなりのペースでコロコロ変わってる気がします。うあぁぁぁ…orz
じゃなくて昌幸!
昌幸の信繁様に対する考えについて本気だして考えて見た筈が途中で思考停止したという。やばいぞ、妄想をやめたら死ぬぞ!飢え死にだぞ!
昌幸と信繁様といえば、昌幸が息子に名前つけるくらいに(しかも信豊に「君の父上の名前息子につけていい?」って聞いたって事ですよねアレ何処でみたんだっけ)信繁様に感銘をうけていたんだよ、ってのが出てきますが、どういう点で?っていざ考え始めたら…あぁぁ…orz
勿論真の副将とか言われちゃうくらいの名将ですし、そういう所で尊敬とか崇拝とかしちゃうのも解りますが…モヤモヤ考えてたら、何処か自分の事と照らし合わせてって点もあったのかなぁ…とか。
信繁様はやっぱり兄であり主君である御館様に尽くして補佐してきた人で、終いには第四次川中島で討ち死に覚悟で玉砕していったわけですよね。
そこに昌幸重ねてくとモヤモヤがひどくなってきて非常に困ります。例えば長篠、とか。昌幸出陣してないですが。兄達がそこで主君の為に討ち死にしていった中で、自分は信繁様みたくその兄の為に散るとかそういったことはなくて…とか考えてぼぁぁぁぁ!てなりました。駄目だ脳内がこんがらがってきた!
「次男」に「信繁」の名をつけたっていうのも…こう…ちょっと黒さが…あれ…昌幸そんな押し付けがましいことする子じゃないよ!
あんまり後ろ向きな考えになりそうにない人だからなぁ…うちの…ついでに今日は新府築城辺りから武田滅亡についての妄想とかぶちかましながら眠りにつこうと思います。小山田についてった勝頼様について、とかの昌幸…とか…。ちょっと軽く欝になりそうですが。
……あといい加減更新したいです。リンクとか!
呟きながら眠ります。あばばばば…
PR