×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何とも怠惰な一日を過してしまいました…!
っあぁぁぁぁぁやらなければいけない事がたっぷりあるというのに…!何をやっているのだ…!
更に、今日で期限切れる牛乳が一パック丸々ありやがったので、消費する為にミルクティーにしてガブ飲みしてたら非常に…眠い!クッキー風味の紅茶おいしー!!甘いー!クッキーかじった気になっておきます。侘しい。
いや…でも紅茶よりホットミルクのが効果強いんですか。一時期はホットミルクでも中々寝付けなかった土屋が陥落寸前だぜー!いやっほぉぉぉぉぉぉぉ!!!
んーとですね、今日読んだ本が「長篠の合戦」(←ブクログに飛びます)て本なのですが…ペラいから読みやすいです。織田・徳川からの観点もあります。えぇ。
やっぱり駄目です私いつまで経っても長篠は涙腺にくる…!たえられない…!!なのに読むとかとんだドMですねこのやろう!でも私Mじゃないです!(どうでもいい)
途中までは何とか…もったんですが…山県の件でドワってきて、馬場さんの最期の考察のところで「涙で前が見えませぬぅ!」でした。その次の項目の内藤の章も相変わらずで。本当になんだってこの人達は此処まで格好良いんだよ…!何だってこんな死に急ごうとしますかドチクショウ…!!
そんでもって読み終わってしばらくしたら急にまたこの人達に萌えてしまったので、落書きです。
教来石と工藤!本当無駄にベタベタしてればいいのに!それこそ馬場と内藤になってからもナチュラルにイチャついていればいいのに!保科さんが焼きもち焼くくらいに!!と思ってやみません。
うん。正直いうと馬場×内藤ってとってもアリだと思うんだ…一人でニヤニヤ妄想してはのた打ち回るキモい人間です!
ぶっちゃけカプっていうよりかは行き過ぎた兄弟愛的な雰囲気で突き進んでいってもらいたい。
内藤出奔前は、それなりに名家(親族が国主の側室だったり)な家柄の子と、家柄が古くはいい所だったとはいえ地侍の青年(しかも多分まだ立場そんなにない)って事ですよね。
少しは此処で接点があって兄含めて仲良しさんだったらいいと思うんです。それこそ工藤弟の懐きっぷりが半端じゃないといい。まだ捻くれてないで純粋さんだったり…!(放浪時代に捻くれていく内藤)
虎豊パパが殺されて出奔する時も、凄い心配してどうにかしたいんだけどそんな立場も力もないんだよ教来石たん下っ端だから…!
戻って来てからも内藤が一番心を許してる同僚さんだといいなー。虎昌兄ちゃんも顔見知りだろうけど、以前からの立場もありますし…話し易いのが馬場さん。
高坂なんて初対面ですよね。っていうか高坂と内藤って凄い反対方向の性格してる気がするんだけど…まぁこれは後日で…!
で、いきなり長篠に話が飛びますが、時系列見てたら山県討死→「撤退すんぞ」の流れ→内藤討死→馬場さん討死って大まかに流れがあるのを思い出して…何か…こう…駄目だしっかりしろ土屋ぁぁぁぁぁあ!
長篠やっぱり地雷だ…ちょっと…というか馬場さんって主だった将で一番最後なんですよね、死地に自ら赴いたの。どれだけ自分の仲間達がバタバタ討ち取られていく報せ聞いたのかと思うとたえられない。やべべべべ…!
兎に角馬場内藤も萌えるんだ!ということで!
ミルクティー効果が切れる前におやすみなさい!
とりあえず長篠は夢に出なくていいから教来石と工藤兄弟のほわほわな夢でも見たいです。のぁぁぁ…!
PR