×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、友人引っ張り出して(本当スマン)神保町を徘徊してました。
うぉぉぉぉぉぉ!本当にあの街には鬼が住んでいる…!散財する…!!破産…!!
というか、目当てにしていた本2冊がどちらも売り切れていてかなりヘコんでました。やっぱり古本市の後は痛いなー。売れちゃったかー…でも古本市の時ってやたらと人が多くて行きたくないのです。本を見に行ってるんであって人は見たくないんです…田舎者に人ごみは恐怖なんですーーーーー!!
で、結局入手したのが下の画像。
上野さんの甲斐武田氏が破格の4000円だよ!じゃなくて、何か気になるのが「武田三代劇」とかいうもの。
古いとかいうのは置いといて、中身が台本なんですね。最後昌恒が勝頼様の介錯して終わるの。というか文字が追えないんですけど最後のほう…!ちゃんと信虎様の頃の話から読めって事ですね。うん。時間を作らないと…これだけ買って糧に出来なかったら意味ないですもんね。次の連休にでも…!先に高白斎記読みたいんですけど…!!
あと、案外あの辺りの古本屋じゃない本屋さんも凄まじいラインナップだという事を今更知りました。ほ…本当に凄かったです…!笹本先生の本がいっぱい…!真田昌幸のすべて(別口で頼んであるので未購入)とかもあったんですけど…!やばいたまらない…!!ふと信濃関連にも手を伸ばしてみた次第であります。頑張らねば!意欲だけはもりもりです。
帰宅早々親に「お前は何がしたいの」といわれてしまいましたが、武田にまみれていたいの!わかって!
そんな意地悪言うと友人が焼いたケーキわけてあげないんだから!
あ、あとふと文房具屋さんに入ったら戦国武将デフォルメされた絵柄のシールを発見して思わず買ってしまった土屋です。だだだだって御館様いらっしゃるんだもの…!しかも着物が黄色だったり赤だったり桃色だったりと3パターンの御館様!桃色信玄!(うわぁ)
そんなほっくほくな土屋です。あーやっぱり武田っていいな…文字見てるだけで萌える…!!
そんでもって未だに某武田家臣な名前の本屋さんの戦国関連書籍コーナーに「武田百八十年史」が紛れていたのですが。あれはいい加減心臓に悪い…!武田ってそれ製薬会社のじゃないですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!あの場所におかれたら甲斐武田だと思うでしょうがあぁぁぁぁぁぁぁ!!でもあの古書店は大好きです。レジスターが可愛い。
ほくほくしながら落書き投下ー。
久々な気がする内藤…!ベタな角度で失礼致します。
笑顔がどうにもきちんと笑ってる感じじゃないというのは、描いてる人の性格の悪さが…関係してるのでしょうか…orz
中々保科さんにはにぱーっと笑わない気がして恐怖なんですが…保科限定ツンデレかお前ぇぇぇぇ…!
じゃぁ…ほくほくしたままおやすみなさい!寝過ごしませんように!
PR