×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え…っちょ…っ!今日やたら寒くなかったですかというか寒かったです。
今現在かなり手とか冷たくなる程度には寒いです。三寒四温が何するものぞ!チクショウかかってきやがれ気温差めぇぇぇ…!
そんな感じでガタブルしていた土屋ですが、今日は別の意味でガタブルしてました。あぁぁ…!
いきなりですね、通った道にですね、「北小弓城大手口跡」なる石碑がですね…!!うぎえぇぇぇぇぇ…!!
思わず窓から首くるんと向けつつ凝視してました。そして後ろに乗ってた看護師さんに「?」と笑われました。恥ずかしいけど気にしないー!!
やー…今まで周りに「えー?もう私有地で入れないんじゃなかった?」とかいわれ続けていたのですが…あるんじゃないか!!そうだよなー、大巌寺は普通に看板出しまくりだもんなー。
とちょっと暴走しておりました。
因みに小弓城(生実城)ですが、北と南で新旧別れて2つあるのです。千葉氏関連です。そして原一族です。武田の原美濃のご一族です。
ついでに上総武田氏に攻撃されたりしております。御館様の5代くらい前の時代から千葉に根付いた武田です。
結局武田に向かう意識はどうにかしたほうがいいと思うの…!!
とりあえず場所は把握したので、今度突撃してみます。うぅ…京成線使った事あんまりないので怖いなぁ…。
あ!コンビニに立ち寄ったら何だか久々に見ました。「武田二十四将」の漫画。いつの間にか3巻になってる…!そして完結してしまった…!!なんてこったい買ってないよ2巻!!
おっさん向けだろうと泣きました。あの、ね…御館様ご逝去(凄い仰々しいな)の場面辺りの四名臣そろい踏みな上に意地でも御館様×高坂の流れが出されている場面とか(何あのにっこりテレパシー!)、いわずもがな長篠関連で…昌次や真田長男次男に「お前達はまだ若いから勝頼様を助け(以下略)」「真田には三男の昌幸がいるので我らも(以下略)」。
って…うぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!お前らーーー!!そこへ直れーーーー!!
ば…っちょ…!涙で前が見えませんマジで泣いたぞコレ…家でよかった…。あと長篠終わった後に勝頼様に渇入れたあとこっそり(?)涙してる高坂とか…何このおじさん…!あぁぁもう…!!
流石に親に不気味がられました。気にしない!(気にしなさい)
う…でもかなりフィルター通して読んでた気がするので、すが…腐女子って凄いな!便利だな!
更に唐突に落書き投下ー。
何だか不吉な信親兄さん。素材お借りするという気の抜け方。
そろそろお彼岸ですね!じゃなくて…!昨日が昨日だっただけにどんよりです。(上のテンションはどうした)
あー…それにしても羞恥心やっぱり可愛いなぁー!
あの馬鹿な歌が頭から離れなくなりそうです。あの恥の人の音感が微妙になさそうな踊りとか、逆に心の人が踊りだけノリノリで飛び跳ねてるのとか…!勿論羞の人も嫌いではないですが。うるとらまんだもの。
見る度に和んでおります。荒んでるなー。
PR