×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…なる本が何処かからか(いや、私の部屋からですが)発掘されました。
あ…あれー?いつ買ったんだっけ…更に読んだ覚えがないのです。困った!ひぃぃ…!モノがモノなだけに面白い事にぃぃぃぃ…!(目出度い頭ですね)
内容的にはヤマタノオロチなんていう神話時代やら、狐や天狗様などメジャーどころ、果てはツチノコやら口裂け女なんかも。でも章の名前がそんなんなだけで、カッパの章に将門伝説が載ってたり、豆腐小僧の項目に鍋島さんちの化け猫騒動が載っていたり、何故かポケモソの話題が出ていたりと…な、何このカオス…!!めっちゃカオス…!!やるなら徹底的に!!
何だか目次だけで胃もたれを起こしそうです。今度読もう。そしてまた上に戻ってループになる予感がします。ヒシヒシと。
今日は千葉駅周辺以上に地元な土地へ行ってまいりました。あの昭和の雰囲気バシバシな所が一番近所の都会って…悲しいなぁ…でも、それでも歩いていく事適わぬのです。歩いたら40分くらい?軽くお散歩ですよねー。
で、時間が勿体無いので行き着けの美容院さんには行けなかったのですがバッサリ行ってきました。うぉぉサッパリー。といいますか。こないだ毛先揃えたのに結局伸ばさずにバサーっと。またも信豊ヘアーになりかけていたので、「昌幸…!」と念じつつそのくらいの長さに…と思ったのですが、今度は短く切られすぎて傷心土屋です。ぐぬぉぉぉ…!ボブですらないよオネエサーン!!orz
まぁそんな事はさて置きまして、帰りです。帰り。バスが2時間に一本という僻地なのですが、何とか乗れたぜー!と思ったらそれが道のり半分くらいで強制的に終点を迎えて、歩く羽目になりました。ちゃんと時刻表見ないで飛び乗るからぁぁぁぁ…!!
うん…お馬さんが大量にいる場所があるので、その前を通って馬の可愛さにもえもえしながら歩いてました。ポニー!ポニーもふもふしてきた!可愛いぃぃぃぃ…!!何あの目…!(バタバタ)
そもそもどれだけ田舎なんだって話ですよね。エッヘッヘ。
国道を馬の行列が闊歩していた土地ですから。この平成の時代に。
此処何年も見れてないけれども…不景気なんだなぁ…。
で、更に途中に神社に寄って帰ってきました。神社の横の同級生のご家族に吃驚されましたが。
小学生以来だなぁ…あの神社行ったの…。そしたら石碑にじい様の名前が彫られていて時代を感じました。あぁ…結構新しいんだな…20年以上は前でしょうけれども…(落ち込むところかそれ)
そういえば、地元といえば白井胤治さんの居城だっていわれてる城址のあたりに今お寺が建っているのですが、そこの住職さん聞けば何か解るかなぁー…言い伝えとかはそういう所に聞くと早そうだよな!なんて思っていたのですが、よく考えたらそこの住職の息子さんがお友達でいたのですが、一家揃って引越したなぁ…じゃぁアレか。別に此処に長くいる人じゃないのか?今のお寺の人…という考えが沸いてしまってどうしようかと…あぁぁもう…!こんなのばっかりー!orz
その知り合いとは全然連絡とってないので聞きようもありません。あぁぁ…地道に図書館通うか…生き字引なご老人とかどっかに転がってないですか。親戚か。(あぁぁ)
これはやっぱり武田に尽くせという神の思し召しでしょうかでうすさま…!(ちょっと待って仏教徒)
あと、ちょっと時間があったので昨日ぼやいていた手書きブログを少しいじってみました。ぬー。難しい…。
消しゴムないし色数少ないし色作れないしー…これは…燃えるんだぜ…!!(さてはお前Mか)(いえ、違います)
何だか非常に難しくてヒィヒィいいながら落書きしてます。オエビより難しいです。マスク機能すらないエチャみたいな?鬼だなこれは。オエビすらろくに使いこなせない土屋に何ができるというのか…!
と此処でぼやいてるだけってのもあれなんで、そろっと此処からリンクつなげときますね。IDがまさかのゴーゴー三国だった件について。何これランダム?こえぇぇぇ…!
携帯の方御免なさい。⇒まだ3枚しかないよ。(しかもきったいないよ)
さてー…此処のところ日曜日が日曜日じゃない確率がやたらと高くて恐ろしいですが、例に漏れずに明日も早起きシュビドゥバーです。悲しい。私は悲しい。忙しいわけでもないのに朝早くて休みを潰すのが悔しいんだぜ!こんな感じですが土屋は元気です、あまっちょろいんですよ考えがぁぁぁぁぁ!(どうした)
PR