×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒリヒリが止まらなくて軽く明日が恐怖です。あとお風呂は死ねる。(昨日早速死に掛けた人)
いやー…ここまで日焼けで痛みを伴う人間じゃなかったのですが、いつの間にか…というか日焼けした事自体久しぶりな気がします。ほら!私引きこもりなんです!威張れないよ!
今日起きたら正午回ってました。あ…あれ…?昨日ちゃんと日付変わる前に眠れたのに…そ、そんな…折角日曜日休みなのにキバ見逃したぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
あ、でも篤姫は見れました。先週いい逃したのですが、一番今の所キュンキュンしてた小松の先生がお亡くなりになられてプルプルしておりました。あぁぁぁあの話のオアシスが殿一人になってしまわれた…!あとせごどんと大久保さん…!(忘れてんじゃないですよ)
で、今日の分。相変わらず姫パートは肌に合わない(何か時代的にこの流れどうなのみたいな)のでぼんやりしていたのですが、江戸が。が!
急に「下総国佐倉藩主の堀田~」とか言い始めて顔が固まったんだぜ!吃驚不意打ちにもほどがあるー!
でも堀田より千葉がいいです千葉千葉…!サニーじゃないよ、サニーも好きだけど!
それにしても、本当に私は主人公マンセーが目立ちすぎると冷める傾向にあるようで非常に困ります。
何でもかんでも主人公のお陰だぜ!みたいな空気とか耐えられない!
おま、そのために苦労した人間とかどれだけいると思ってるの、主人公の天真爛漫さだけで事態がなりたっていると思うなよ!みたいな。
対照的(?)に人間の動きとか感情(一発変換が「感状」でしたorz)とかがグルグルこんがらがってたり、主人公が複数いるくらいの勢いなお話が大好きです。色々な観点から物事を見られるような話がたまらんです。
戦国時代でいえば、単純にいえば侵略する側とされる側があるわけで…そういう所を考えてみると頭こんがらがってくる…!(駄目じゃないか)
で、能無し土屋は落書きを投下してまたしても去りまする!
手が勝手に内藤を描いてしまう…!
やらなきゃいけないことが中々進まない…!明日早起きだってのに!この分だとGW中には群馬には行かれなさそうです。
……結局次の一人旅は県内ではなく群馬に決定のようです。長篠の時期が近くなるといてもたっても居られないんです!
他にも武田の将の関連はあるのですが…というか行けるものならば長篠古戦場へ行きたいのです、が…流石に千葉から愛知は遠すぎて、よほど金銭的にも時間的にも余裕があるときでないと行かれないのです。
群馬でしたら山梨より若干近いくらいですし、頑張れるかなぁなんて。
因みに箕輪城は高崎駅からバスで30分+徒歩10分。善龍寺はアクセス方法がよくわからないのですが、箕輪城址から直線距離で2キロ程で、近くにバス停はあるというので…でもバスの本数がちょっと不安な感じなので、最悪は徒歩移動と考えて…ともちゃもちゃしております。多分行けてもこの2箇所だろうなぁ…。保渡田城址は善龍寺から1キロほどだというし…欲を言えば、長野氏関連で鷹留城址…とも思ったのですが…うーむ…ちょっと詰めておこう。何よりその近辺の暇な日があるかどうかという事です。
…あ、れ…いつの間にか行数が増えている…!恐ろしや!
PR