[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょろりと見てはいるのですが、わ…若旦那…流石ジャニーズ!!orz
佐助の余りの顔のいかめしさにキュンとしてしまいました。か、可愛いじゃないか…!(バタバタ)
さて、美容室に行くつもりが急な体調不良(またかよ)で予定断念です。すっきりさっぱりしたいよー。ばっさり切りたいよー。
そんなワケで母の運転する車の中で、一人黙々と妄想にふけっておりました。駄目じゃないか。それなのに絵も描かずにこんなタラタラしやがってからにー。ウゴォ…!orz
保科さんの晩年についてちょっとばかし考え事を。
昌月が箕輪城代になってから箕輪城にいたのは確定なんですよね、確か。
昌月が城代やってるっていう事は、長篠で昌豊が討死してその跡を継いでからっていう事ですもんね…そもそも天正年間に保科さんって何やってたんだ…?隠居…?正直に全部任せて自分は昌月のいる城に隠居…?駄目だ思い出せないー!
という事で昔のメモを掘り起こしてみた。いかに自分の記憶力が脆いかよく解りました。orz
しかもこれ多分、丁度私が保科と内藤にはまった頃だと思う。うわぁ懐かしすぎてメモが直視できない…!!(ドタバタ)
えぇと、1552年に武田に降った後、高遠城代が秋山→勝頼様→信廉と変わっていく間も城将を務めた。が、体調を崩し箕輪城に隠居。………ちょっとまって昔の私。何年か調べてないのかよーーーー!!!orz
ついでに昌豊が箕輪城代になったのは天正元年だから1570年ー。その間は甘利息子とか幸隆殿とか浅利殿とかが城代、だったんですよね…
ここはもう妄想でカバーしますよ!晩年一緒とか萌えるじゃないかバッキャロー!!(いきなり結論だしてきやがった)
でも本当に何でこの二人で落ち着いたのかいまいち自分でも解っていないような気がします。シチュか?敵国から降った武に秀でた将と、一度国を追放された副将格だからか…?と思ったのですが、そんなもんじゃないんだよなぁ…しっくりこない…謎で仕方ないです。もう萌えた者勝ちってことでいいや!
あー。大河再放送、ちょろっと見ました。(出かけちゃったから)
長野殿が出てきてくださった場面、本放送では「長野殿ーーー!!体調は大丈夫ですかーーー!!?」という気持ちで一杯で、いまいち他に目が向いていなかったのですが、あぁ!きちんと見なければよかった!
思わず怒鳴りたくなってしまった!あぁぁ調子に乗ってるという演出だというのに激怒してしまう単純な土屋にがっかりだ…!とりあえず、「空気読めこの若造がぁぁぁぁぁ!!!」(何となく薄くしてみる)とか叫んだ気がします。駄目だ…一回駄目だと思うと徹底的な性格が仇になりました…うわぁぁぁん!!orz
とりあえず、高坂で萌え補充しときました。本当に可愛いなぁあやつめは…!!好き…!!
では、拍手のお返事をさせていただいて今日も去ります。明日はでんおーの時間に向こう出発だもんね!orz
大河までには意地でも帰ってまいります。負けない!
………「薬売り」という単語をきくと、某「うっかり、うっかり…」なあの美人さんが出てきて困ります。(どうでもいい)
そんなワケでお休みでしたが色々とやりたい事がもっさりで、昼寝は封印して過ごしました。土屋です。でも明後日から恐怖の6日連続で出勤とかふざけてる。何だ。何やってるんだ。こないだ看護師さん達が「5連勤とか付けられたら私ここやめるね!」とかお話してたんですが。そうですか。関係ないですか畜生。
明日こそは寝溜めするのです!ひゃぁーほほーーー!!
で、今日は真田兄弟絵を延々色塗りしておりました。全身無理矢理画面に収めようとして、顔に目がいきませんでした。お陰で顔崩れてるなんて度合いじゃないです。モギャーーー!!御免なさーーーい!!でも描いてて楽しかったです。自分だけが楽しいシステムを採用しております。(ぎゃ!)
他は…ふと「そうだ、図書館に行こう」と思ったのですが、今日は生憎駅伝で道路が一部閉鎖されるという事を思い出したので、渋滞を危惧して中止になりました。タイミング悪い…!
中継をちょろりと見たら、見事に毎日のように見てる景色が映っていて、何がなにやらでまたどんよりしておりました。何だというの、今日は。
いきなりですが、松本清張の「信玄戦記」が読みたくなってまいりました。今TVで松本清張シリーズがどうのってCMがやっていたものだから思わず武田に意識が…!そういえば武田の作品あるんだよなぁ…とググったら俄然読みたくなってきてしまいました。
ど、どうなんでしょう…あの作者さんのって薄暗いというか暗澹としたイメージがあるのですが…!き、気になる…!!でも見事に地元で拝見したことがないので、今度ネットの海を彷徨う事にしようかと思います。キィィPCに頼りすぎな気がします。悔しい!
そんな色々なもやもやを打開するべく、久々に無双5をやりましたよ!コメはクリアしましたよ!
…………そんなラストって…!!何て小林女史主義…!!(どういう意味だ言ってみろ)(何だかんだで人死にがない)
最後まで…使い方がよく解らず終いで御座いましたシャッホウ…orz
でもあの人のジャンプチャージが物凄く好きです。お空飛んでるよ!と笑い混じりになるのは内緒なのです。そんな事ばかりやっていたら、五丈原でまたしても討死しかけました。ま、まけねぇぇぇぇ!!
で、またしても孫呉に戻りまして、堅パパを始めました。うわーーー!!何このお方使いやすいー!格好良いーーー!!渋いーーー!!もえぇぇぇぇぇぇ!!(落ち着け)
…使いやすいと思ったら、武器が「古錠刀」でした。ちょ、ま、某軍師の武器が魔女っ子ステッキになったから廃止になったものかと…!!(何て言い草ですか)
ついでに、中盤から敗北条件が「凌操の敗走」になっているのは何の策略ですか。思わず萌えてしまうオッサン好きがここにいますよ!ついでにモブも大好物じゃコラーーーー!!!
あと、今更なのですが…無双モード人少ないんですね…フリーモド・チャレンジモードで使用可能!って出た人たちもストーリー有るのかと思って一生懸命やっていたのに…!ミッション死ぬ気で頑張っていたのにィィィィィィ!!!
うん…めげずに頑張ろうと思います。多分策がまだ使えないー。孫呉はもう全員ストーリー出てることが発覚して愕然としました。もいっちょ頑張ってこよう。そうしよう。
んでは遅い時間ですが、拍手のお返事して去りますー。有難う御座います!
久々に中原中也の本(何故か詩集といいたくないお年頃)をパラパラやってネタ探しに奔走しております。や、絵なんですけど。ネタ探すくらいにインスピレーションの乏しい奴です。うへぇ。
今日は、ふと会場についたらそれが前の職場の斜め前で愕然としました。道路一つ挟んだ向こうに看板がみーえーるーーー!!いやぁぁぁぁぁぁぁ!!リハ帰りの常連さんに見つかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!と終始気が気じゃない午前中を過ごしました。神経が削れまくりですアッハッハ。笑える。笑うしかねぇずら。アッハッハッハッハ。
思い切り荒んでしまったので、帰りにもさもさ本屋さんで癒されてきました。本当は古書店の方があの匂い的に癒されるのですが素敵スポットがないのです、おぉ千葉よ何だか不便な…orz
年明けくらいにならないと動き回れなくなりそう(来月いっぱいてんやわんやの予感)なのですが、気が向いたらまた神保町で散策したいです。武田の本をもっさり買いたい土屋です。武田ー武田ー。
あの場所はいいですよ…未だに裏道に入ると昭和の匂いがしますよ…そして安価な御飯屋さんが多くて財布に少しだけ優しいのです。でも本で出費が嵩むので意味は大してないのです。(駄目じゃないか)
さてーペンタブさんが謀反しそうで怖いのですが、こき使って落書きです。本当にこのままだと討死するか謀反されるかのどちらかです、ペンタブさん。名前つけてあげてない…。
鳥on幸隆殿。(バカぁぁぁぁぁぁぁ!!)
幸隆殿は小さいもの好きです。子犬だろうと子猫だろうと子豚だろうと以下略の勢いでちんまい生き物が好きだという変な設定付きです。しかめっ面でも内心ウキウキです。
小さい子を見ては「頭撫でたい…!」→実行できない→出来てもビビられる。の変な流れつきです。
それにしても何と酷い落書きか。色ぐらいきちんと塗りましょう。
今日は医龍を見るのです!今シーズン初めてなのです!
だって朝、妹が「駒井の人がいるよ、嫌な役で」とか平然と言い放つんですもの!見るに決まってる!怪奇大家族ー。(また言ってる)
怪奇大家族のDVD欲しいなぁ…本当にあれはしょうもなかった。大好きだあぁいうくだらなさは。白塗りの子の名前を忘れてしまいました。
では拍手のお返事させていただいて去ります!
やたらとノドが乾いてオカマ声な土屋です。こーんばーんはー。
ついでに接続途切れ途切れなペンタブさんと格闘しながら2万打御礼絵の真田兄弟を描いていたら、見事に右手首までガタがきているようです、痛いよーおばあちゃんボロッボロだよー。リフレーーーーシュ!!(と叫べば大丈夫かと思っている)(無謀すぎる)
温かいお言葉とかまで頂いてしまったので(本当みなさんスミマセン…)、ついつい甘えて殆どの時間を睡眠にあてておりましたが…あー…ビタミン摂取してさっさと寝よう。そうしよう。明日は6時起きで大丈夫なんですけども。
お絵描き3時間。それ以外は睡眠。食事なしです。久々に不健康!食べないから治らないんだよ!でも食欲が沸かないんだ助けて山県…!あぁでもど突かれるのは嫌なのでやっぱり自分で頑張ります。そろそろ空想の世界に逃げ込みかけております。ヒッヒー!TVで木曽って聞いてオカマ声で叫んだり、子供番組で敦盛聞いてヒッヒャー!と笑ったりと一応元気すぎるくらい元気なのですが。どういう事だこのだるさとノドと口内炎と…(うるさい)
そういえば、しゃばけのドラマそろそろなのですね!今週の土曜日なのですね!獺=美童と覚えていたので、あの人で吃驚です。原作のイメージを少しは大事にしてくれると嬉しいんだけどなー。TVだから仕方無いのかなー。でも映画でもイメージ壊すのは壊すしなー。
でも鈴のお姫さんが別嬪さん(というか大河の氏政じゃないか)でもへもへしてしまいましたすみません。でも仁吉さんが大好きです。どうでもいいが屏風が… ま た お 前 か … !!(タレント的にはそんなでもないですが、好きな作品や人物を演じられると軒並みイメージぶち壊しなのです私の中で)
何は無くとも楽しみだー。そして妖怪といえばで魍魎も楽しみだー。うへへ!また一人で見に行ってきます!姑獲鳥の時も一人だったから気にしない!
サイトのBGMだけでニヤニヤ出来る変態です。あの曲可愛いなぁ…あぁ楽しみです…!でもそれ公開の頃は大河…もしかして終わってない…?という恐怖。50回に伸びたから、あと4回って事ですもんね。あぁぁぁぁ私は正気で信繁様と諸角爺ちゃんの死を受け止められるだろうか…!いくら史実とはいえつらい…!辛すぎる…!!(ゴロンゴロン)
さーて!いい具合に頭が沸騰してきたところで拍手のお返事で御座いますー!有難う御座いますー!そして森め!!
…咽喉やられ、た…orz
おぉぉ痛いです痛いこれ何関節まで痛い…!(ドタンバタン)
多分こないだのワクチンのお陰でちょいと弱ったところに風邪菌頒布されてしまったお陰だと思われます…って解説してる場合じゃなくて!!
今日も今日とて甘利ネタの無い日を過ごしてしまいました。く、悔しい…!いい加減早すぎる起床時間にストレスもっさりです。睡眠!私には睡眠が必要だ!9時間くらいは最低でも必要だ!(寝すぎだ)
偶にある一番早い時間のバスで出なきゃ行けない日なんて…もう…駅についたら甲府に行けるあずさが止まってるんですよ!寧ろそれに乗りたい!甲府に行きたい!!となるに決まってるだろうがぁぁぁぁぁぁぁ!!その便の案内を見るのが一番ストレスです。甲斐!ラブ!!(結局そこに落ち着くのか)
で、咽喉痛((
じゃなくてさっき某着物屋さんのオンラインショップ見たら萌えた。
そうなんですよ、素敵なんですよこれのラインが…!!と思ってガシガシしたのですが、どうにも再現できない画力のなさゆえに不完全燃焼でござるよ…orz
縮小しすぎて顔が潰れましたぞ御館様ーーーーーー!!!
というわけでインバネス(とんびコート)萌え!大好き!あと書生さんとか袴とか日本人が無理矢理西洋の服を着てるアンバランスさとか大好きです。要は明治時代の格好が好きです。袴は大正…?いいやもう兎に角好きです。
更に妖怪要素とか加わると萌えが無限大です。パラレルを以前やろうと試みたのですが、「………戦国関係なくなってきた…orz」と挫折しました。実力がない奴がパラレルやろうとするとこうなる、といういい見本であります。グボァーー。
あっしたっは暇人ー!なので無双5とかお絵描きとか色々頑張りたいなー!予定は未定ですけれども…orz
何は無くともこの風邪を悪化させないように、早くに眠りにつこうと思います。く…薬のんでない…!!
ゆうかんくらぶを初めてちょろりと見てみたのですが、こ…これは…ある種伝説だ…これ原作ファンとか大変ですね…すげー何あの金髪に演技にワイヤー…!!ですの!ですの!!(某青い獣か)
おぉっとー!何だか思わずTV凝視してしまった!すみません真面目に去ります!ウィー!!
今日はちょいと山と海の地へ軽く小旅行気分でした…やー移動中は楽ちんなんだけどなー。
富士山も見れました、よ!思わず郡内引いては山梨に思いを馳せて、多分ニヤニヤしてたんだと思います。
どうでもいいですが山並みが見えるとにやにやしてしまいます。何なんだ私。どうした私。でも何だか好きだ。落ち着くー。(最早感覚がお年寄りである)
さてー!ひなさまからおバトンを頂戴致しましたよ!有難う御座いますー!早速参ります!小躍りしつつ!(やめて)
…うぅむ…と、とりあえず創作武田で重点的に参ります!
創作ベスト3バトン
自分の創作キャラ(小説、マンガ)でなんでもベスト3に答えてね
†戦闘力ベスト3
1 山県昌景
2 土屋昌恒
3 保科正俊
*単品でって事でいいですか、ね?統率力とかそういうの入れると信繁様とかも食い込んできそうです。
とりあえず、妥当?
†未知戦闘力ベスト3
1 仁科盛信
2 真田信尹
3 駒井政武
*……え?得体が知れないとかそういうのでいいですか…?未知…!?
プッツンして戦うと恐ろしそうな上位2名と、言わずもがな何か怖い駒井。(酷い)
†敵に回したくないベスト3
1 高坂昌信
2 真田昌幸
3 真田幸隆
*だって怖いんですもんよー!
特に上2人はさらりとえげつなく、幸隆殿は…こう…嫌われてからの雰囲気とかやだ。自分の妄想の中だけでもやだ。(えぇぇー)
†苦労人ベスト3
1 馬場信春
2 曽根昌世
3 内藤昌豊
*保護者ポジションで禿げ上がりそうな馬場さんと昌世ちゃん。御免ね、苦労させて御免ね。
で、内藤は経歴的な意味で3位。
†料理上手ベスト3
1 真田信綱
2 山県昌景
3 甘利虎泰
*信綱兄ちゃんは先ず確定。ついでに虎昌兄ちゃんは凝りに凝って失敗するタイプ。高坂は食に無頓着な癖に好き嫌いが激しいタイプ。内藤はあれば何でも食べるけど料理は壊滅的で単純なものしか作れない人。無駄な設定は任せろ!(ちゃんと表現しろバカ!)
†料理下手ベスト3
1 飯富虎昌
2 内藤昌豊
3 武田勝頼
*虎昌兄ちゃんは前述の通り凝ろうとして失敗する人。何かもうゲチョーなモッファーな何かを生成出来る。内藤は魚焼いたり(ちょっと焦げる)は出来るけど味付け無頓着。(放浪時代の成果)
…勝頼様は火柱上げるのが得意です。でも失敗しても昌恒が喜んで胃に収めてくれる。
†腹黒ベスト3
1 高坂昌信
2 秋山信友
3 内藤昌豊
*腹黒いっていうか腹に一物な3の人。
†小悪魔ベスト3
1 高坂昌信
2 武田信親
3 真田昌幸
*小悪魔っていうか大悪魔がいるよママン!3位にいくにつれて茶目っ気アップです。
†巨乳ベスト3
1 油川夫人
2 三条夫人
3 諏訪御料人
*今きっちり設定できてる女性が3人しかいないという恐怖!
………諏訪御料人は一番ツルーンペターンです。よくいえばスレンダー。三条は普通め。
†美形ベスト3
1 武田勝頼
2 高坂昌信
3 内藤昌豊
*勝頼様は上の人たちが美形だからなぁ…この人は美形になるように念じてるのですが…orz
でも下2人は…ね…反応いただける率で。だだだだって美形描けないんだものさ…!
†クールベスト3
1 木曾義昌
2 穴山信友
3 穴山信君
*我が家にクール系が居ない事に今気がついた…!
ので、嫌味屋さんを列挙するという暴挙です。
†創作ベスト3バトンを回すナイスな創作人
*すみません!フリーダム、いきます!(バカじゃないの)
では日付も変わりそうなのでさらばです!(帰って来てさっきまで寝ちゃってた人)(明日起きれない!)
タイムリーにテレ東で甲府特集やってて発狂しながらこれ打っております、土屋です。かなりテンション高いです。教えてくれて有難うFちゃん。土屋は武田狂い真っ最中です。
そもそも大河のサントラに紛れてるろうにのサノのテーマBGMを流すだなんて…やりおるわ!
そんなわけで、いつもお世話になっているあずさんと初めてお会いした上に、山梨の史跡めぐりに連れて行っていただきましたー!本当に有難うございます!今更ながらレポで御座います!
道中のうきうきっぷりはリアルタイムに吐き出してギャァギャァ言っていたので放置。
いうなれば、特急の指定席…座席指定を間違えて、あの断崖絶壁岩殿城の看板すら見えなかったことが悔しい…!
そんな事はさておき、1年7ヶ月ぶりの甲府ですキャッホォォォォォォ!!よく此処まで訪れずに発狂しなかったな、と思うくらいに長い間隔が開いてしまい申し訳ないです御館様ーーー!!(どうでも…)
さて、私が甲府に行く時は必ずといっていいほどにお天気が優れないという奇跡の雨女(よくて曇り。武田に嵌る前は雪にも降られた経験有り)なのです。そんな雨女が向かうにしてはやたらと空が晴れています。→あずさんが晴れ女(と書いて神とお呼びしたい)でいらっしゃいましたよ…!おぉぉぉぉ…!有難うございます…!早くからもうお世話になりっぱなしです有難うございます…!!そして信玄公前で待ち合わせですよママン!
おぉ…初っ端だけでこの長さは非常にやばい気が致します…テンション高ぇぇぇぇ…
なので箇条書きレッツラで御座います!
【風林火山博】
・通りの垂れ幕に大興奮。24将の切り絵のものがズラーっとおわしました。
・兄さん!兄さん!
・……あれ…?内藤いな、い…?→一人で端っこにいた。(大河が早くもトラウマ状態)
・勘助口って何…信玄口って何…
・屋敷の地図に胸キュン。踏むのすら躊躇いますあれは。
・存在があやふやな勘助の声はどうやって復元したんだ。新撰組の時よりは技術が進歩してました。あれは…凄かったです…
・簡易武田検定で、「大井夫人のお父さんが信達さん…ですよね…?」とおじいさんとひいおじいさんの関係がもちゃもちゃになったりしつつも、全問正解やっほぉぉぉぉぉ!あずさん有難う御座います!
・係の方に「お好きなんですか?」といわれて「はい!」と即答してしまい、ちょっと自己嫌悪に陥る。
・ムービーの黒カピにぶふぅ。両職に涙。それにしてもナレーションがアムロだ。
・幸隆の中の人の絵心にもえっ。
・切り絵のアグレッシブ24将に衝撃を受ける。股関節外れるよー。(言うな)
・おやつ「甲斐の国の守り人」の5個セット売りを凝視する不審者で御免なさい。だって家紋が…!家紋が…!
【武田神社】
・素敵な信綱兄さんに翻弄されつつ危険な歩道(地元にも点在する狭さ)をてくてく。
・堀に白鳥…?あひる…?いや、白鳥もいた…
・相変わらず鳥居をくぐると何だか…こう…頑張って!となりますが、あぁ此処を色んな人たちが歩いたんだなぁ…と思うと感慨深いのです。
・時間ないので宝物殿はスルーでした御免なさい!
・姫の井戸の手前でスズメバチが出現してあたふたしました。こえぇぇぇ…!
・途中に発見した馬場さん屋敷跡の碑にキュン。信繁様の碑は大学すぐ横でした。内藤は…風林火山博の地図を見る限り…小学校の敷地内な感じで落ち着きました。
・長篠のお墓は保育所裏で、屋敷跡は小学校ってどんな微笑ましさですか…!(贔屓目)
・あの小学校って確か二十四将騎馬行列の時に行列する人が集合したり着付けしたりする場所でしたよね。(コアなネタはやめなさい)
【東光寺】
・行く途中で何度か妨害に会う。呪いだ。(誰のか言ってみろ)
・道路工事中で遠回りしろって呪いだ。あのお方の。(だから誰のか言ってみろ)
・庭園を見て「あの人たちが幽閉された時にも…」と思うと涙が出そうになりますがグっと我慢の男の子。(女でしょうが)
・お墓発見。御免なさい…お線香忘れて御免なさい…またきます。絶対に!
・頼重様の碑(墓の横)を撮影しようと思ったら、場所的に物凄く撮りにくくて四苦八苦な土屋。上をいれようと思えば下が途切れr((
・お手を合わせて「いざ帰ろう」という時にすれ違ったご一行のお爺様が放った言葉によりゆるゆるな涙腺にトドメ。
・「最初は無縁仏のところにあった」って嘘だ嘘だっていってくれおじいさん…!流石にそれはないで、しょ…?ねぇ…!
・これで庭園(有料の方)を見たら確実に立ち直れなくなる…!→回避
【新府城跡】
・陽よー!落ちるなーーーー!!と念じつつ韮崎へ出立。
・…夕暮れ時の新府城跡って雰囲気あるのですよ。
・でもあの長い階段は恐ろしかったですよ。息切れー。
・写真を撮ろうとするも、フラッシュの切り方が解らない馬鹿土屋。だって何年も前に購入した母のデジカメさんだもの。
・後でデータ見てみたら私の振袖姿の画像あったもの…orz
・本丸跡…何ゆえに「長篠戦没者」の碑があるのだ…
・只でさえあの新府城というだけで涙堪えてたのに…!長篠の字を見て流石に我慢なりませんでした。
・突如地元のおじさん出現。この場所の発掘に関する事もいろいろ教えて頂いたり、何処に何があったのかを説明して頂いたろと至れり尽くせりでした。
・でも暗くてよく見えなかったのが残念です…
・虎口がね…!ありありと解ってキュン死にそうになったんですけどね…!
・あと、昌幸は流石だなぁ…というか。
光明寺も通り過ぎました。が、タイムアウトですー。orz
何はともあれ笑いも萌えも燃えも涙も色々有りでした。楽しかったですー。あずさん有難う御座いました!こんな武田馬鹿に付き合っていただいて感謝感謝です!
………後日ちょろっと加筆修正する予定であります。色々楽しすぎて一気に書き出せない…!嬉しい悲鳴です。
で、TV。つい先日ナマで見たものが沢山で…こう…涙が…orz
すみません東光寺見てマジ泣きしてしまいました。本当あの場所は凄い。涙腺が…あぁぁ…!
3位が武田神社ってどういうことだ。1・2位どうなっちゃうんだ。
…政宗のテーマ曲とかまで出て来たぞーーーー!!そしてご子孫来たぞーーーー!!!昌信さんがいる…!(愕然)
オセロの人は父上ですか。それにしてもナレーションの武田広さんも子孫ってマジですか。ご本人が言うからには本当か。いつも名前見てキュンとしてた私が馬鹿みたいじゃないか…!
それにしてもその家系図に出た子世代の名前だけで涙が復活しそうになるってどういう…orz
録画してあるので後でじっくり見ます。さーらばーーー!!お迎えついて行かなきゃ!
ワクチンのー馬鹿野郎ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
……そんな感じで見事体調を崩して意識ぼんやりな土屋ですよー。こーんばーんはー!
も、絶対やらないんだからね!インフルエンザワクチンめ…!そもそも今年は何型ですか。きちんとワクチンと流行るウイルスの型は合っているのですか。それすらも心配になってきた…これで型違ってたら私が体調を崩した意味が無い…!(ビターン)
何か、ね、目がかすんできます。
仕方が無いので落書き漁ってきた。いやんですがどうしようもないので晒してみる。
底意地悪そうな内藤殿。骨格から勉強しなおしてこい。医学書と睨めっこしてろ。と自分に言い放ちたくなる出来で申し訳ない限りであります。ウェーイ!
…そして5。
シャッホウ軍師こと孔明先生始めました。(そんな呼び方しないよ…)
う、うわぁ。何だか間合いが掴めなくて使いにくいよ此の人…!歩きながら攻撃してるよこの人…!
赤壁終わった後のムービーで、「兵は詭道なり」とか言われて動揺した馬鹿がここにいますよ!孫子!孫子!
そして武田に意識が移るというこの阿呆っぷり。そろそろ私は脳味噌取り替えた方がいいのではないでしょうか…orz
さて…明日も悲しいことに5時起きな土屋めは、此れ以上症状を悪化させない為に早寝です。今月中には全快してやるんだから!むしろどうにかしないと駄目なんだから!
なので早くも去ります。酔っ払いな妹が帰宅するまでに就寝します。(………)
そんなワケでいきなりですが、ひな様宅で拝見した強制バトン行きます!
それにしても身 為ってなんだ。"の"とか要らないのか製作者さーーーーん!!!
**********
バトン(・ω・)/
バトンです(・ω・)/そこのあなた。見ちゃったね正直者でよろしい見た人全員やること絶対だから(゜ω゜)嘘つきは嫌いだぉw題名に《見ない方が身 為》と書いてね
>それにしても息継ぎが難しい文章ですねまつ様。(…)
1.名前は?
>土屋杏子です。あんこです。
2.歳は?
>2歳って読んじゃった!(馬鹿)こないだ23になりました。いい年です。来年年女です。落ち着きの無い…!
3.寝るの好き?
>土屋は睡眠時間と武田への愛で出来ています。寝ていろといわれたら1日は軽いです。気がついたら日付が2回変わっていました。(…)
4.彼氏=彼女いる?
>武田が恋人でs((
5.タイプは?
>武d((
6.元カレ=元カノの人数は?
>ぜ、ゼロでお願いしたいです。はい。
7.S=M?
>友人にはMと言われた経験有りですが、痛いの嫌いなのでどっちでもないです。御館様に対してはどうしてもドがつくSなんですが何でだ。(御館様だからだよ)
8.今何してる?
>TVつけながらこれ売ってます。あ、武田24将の湯のみでお茶を啜りつつというオプション付きです。
9.野球派?サッカー派?
>やる分にはストレス解消になるので野球。見る分にはどっちも嫌。(駄目すぎる)
10.煙草吸ってる?
>いえ。以前は咽るくらいに苦手でした。今は平気。でも吸えない…orz
11.吸ってる人は種類何?
>うん。吸ってないからスルーします。
12.お酒のめる?
>…缶チューハイ一つも空けられません。笑うがいいぃぃぃぃ!!!居酒屋ではコーラと烏龍茶で過ごします。
13.夜働いたことある?
>残業は大嫌いだよ!バスの最終便が早いので、日付が変わることは先ず有り得ませんが。
14.バイトしたことある?
>な…ないのです…珍しい人種ですみません。要は物知らないって事です。
15.何歳に見られる?
>基本的に年上です。中学生の時は小学生に見られてたんだけどなぁ…(何年前だ)
16.ぶっちゃけ何人に告られた?
>…3。勿論お断りです。稀有な人間めが!
17.髪何色?
>黒ー黒ー真っ黒ー。そして癖毛。(そんなオプションいらない)
18.ピアス何個開いてる?
>ゼ、ゼロ!可愛いのいいなぁ…と思いますが、どうしても痛そうで…うぅぅチキンです…
19.身長何センチ?
>162㎝。いい加減縮んできたかなぁ…
20.携帯の機種はどこ?
>あうー。携帯持ち始めてからずっと英雄。そろそろポイント溜まってるし買い換えたいなー。
見た人は素直にコメすること回すから( ̄ー ̄)
>何か上の顔文字苦手だなぁ…(頓珍漢めが!)
道端で「修理OK」なんてよくある看板を見て、思わず動揺を隠せなかったくらいに未だにぼんやりしている状態です。吹き出すかと思った。
………兎も角、インフルエンザワクチンを打たれたせいでだるくてなりません…Drーーーーー!!!私以前副作用で熱発したって言ったのになんで「うぅん…まぁ大丈夫でしょ」なんですかDrーーーーーー!!!!
Nsさんが上手だったから良かったけど微熱もある奴になんで…こう…!休めという事か…?嫌です、と真っ直ぐ言えない状況になる事請け合いな時期なので、しょうがないといえばしょうがないのですが…熱出たら笑ってやる…!
そんなもんで去ります。明日はちょっと寝坊できるぜ!6時だやっほい!
あぁぁぁぁ…!夢の時間が…!(うるさい)
呑んでもいないのにハイテンションな土屋ですこんばんはー。
昨日呟いた通り、とあるお方…御名前だしていいのか確認取り忘れたのでAさんとさせて頂きますね…(スミマセン!)と山梨へ行って参りましたー!
ものっそい楽しくて充実した旅行で御座いましたよ…!本当に有難う御座いましたー!お世話かけました&有難う御座いますの気持ちが山の如しです。
風林火山博(色んな意味で凄い場所でした)と武田神社と東光寺と新府城跡に連れていって頂いたのです。
武田神社以外は初上陸だったので、もうドキドキやらわくわくやらでもう…!溶ける…!!
とりあえず少々悪い子をしつつ(係員さん有難うございます)簡易版武田検定で全問正解して景品貰ったりしてほくほくです。そしてカーナビに惚れるかと…!(なんと!)(いや、本当に可愛いのです)
ちょいと後ろ二つは土屋なんぞでも感傷的になってしまう場所でした…
通り過ぎた光明寺とかも…重いなぁ…と。義昌ー。
詳しいレポはまた後日!
新府城跡の階段で試された愛の結果(筋肉痛)が既に出ていたりと凄い事になっているので、一先ずお風呂に入って日付変わるまでに寝付ける、かなぁ…とんでもなく暗い夢を見るか馬鹿なくらい変な夢を見るかが見ものです。
何はともあれ萌えは半年分は軽く充填出来たと…!
やっぱり武田大好きだーーーーー!!!そしてAさんも有難う御座いましたーーー!!!!にゃんこまで…!
あ、ちょこちょこ今日の事は24hに落としてあります…ハイテンション過ぎて自分にドン引きするくらいのノリですが…ではではー短いですが失礼します!