×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またしても急な内藤フィーバータイムです。(義昌フィーバーも冷めてないのに!)(信豊も信虎様世代もだよ!)
あぁぁ…幼少期から捏造したい…!ぬくぬくと育った幼年期~少年期に、父を主に殺されて出奔放浪した青春時代(?)に、ちょっと人格形成に難ありつつ少しは色々諦めながら落ち着きながら帰参した青年期…!とこのまま長篠まで続きそうなので略します。
一瞬「高遠方にいた保科さんとあいまみえていたりすると萌え」と思いましたが、普通に考えなくても帰参時期と高遠と武田対立時代が時期合わないので夢にもならずに消えました。(馬鹿でーい)
とりあえず今度幼年期内藤と教来石馬場さんの落書きでもしてみたいです。
結構生まれが違うってのが…ちょっと萌えました。馬場さん男前だよ馬場さん…!
ってすみません!眠気で暴走半端じゃないです。多分明日起きたら落ち着いてます。というか明日また義昌墓所近くだよ…orz
そういえば、オロチ公式久々に覗いたらムービーが…!
光秀美人さん過ぎてキュンとした。居合いっていいなぁ…やっぱり。あの構えと雰囲気が好きです。居合い。
だからかは知りませんが、槍より日本刀萌えです。弓矢も好き。
じゃなくて、あの仙界三人衆どうにかして下さい!あれは巧妙に仕掛けられた封神世代への罠だ…!師叔!!ふっきゅん!じょかたま!(あぁぁ…)
そもそも後ろ二人は仙人にカテゴリされるのですね…中国の創世神話に出て来る神様兄妹で夫婦だとばかり…今度調べよう…
何だかんだで買いかねません。でもうっきうきな旅行が4月5月に待っているので、思う存分旅を楽しむ為にゲームは二の次にしたいです。
ぬー…眠気が酷くなって参りました…明日頑張れば祝日…!お墓参りいかねばな時期ですねー。うし!
PR
レッドクリフ…!レッドクリフが楽しみですウォオォォォォン!!!
何だそれって感じですが直訳していただくと解りやすいです。「赤壁」です。三国です。呉です。っていうか周瑜ぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!(うるさい黙れコンニャロウ)
昨日…昨日洋画劇場か何かで予告がやっていてジタバタしました。周瑜役がとにーれおんてそんなバカな…!!
更に孔明がかねしろさんとかウワァァァァァァ!!!いつだかキャスト云々で色々あったような気がしますが、決定したんだなぁ…見たいなぁ…!!10月、でしたっけ。一人寂しく見に行けたらいいなぁと思います。ウッヒヒヒー!(きもい)
あと、ちょっとだけなのですが更新ですー。設定の勝頼様世代に一条姐さんの画像追加です。やっぱり義昌の設定が書けない!ひぃぃぃ…!
そして征矢さんから頂いた素敵バトンを今日もゆきまする!うわーい有難う御座います!!
指定が勝頼様と跡部という事で…!うぉぉこれは頑張らねば…!カプではなくコンビですがウッキウキで参りまする!
【創作Deカップルバトン】
このバトンはオリキャラのカップルについて語るバトンです。
オリキャラへの愛を込めて答えましょう!!(サイト越えOK☆)
1:まずは二人の名前をどうぞ。
「武田四郎勝頼だ。」
「……跡部勝資です。」
何だこの淡白さ!面白みのかけらもない!
2:お互いを何て呼んでる?
「勝資。あとたまに『又八郎』。呼ぶと全力で嫌がるんだがな」
「そんな馬鹿にされた口調で小さい頃の名前呼ばれて喜ぶ奴がいますか。僕は『勝頼様』と。」
3:お互いの何処が好き?
「………何処っていうか、なぁ」
「まぁ主従ですし、ねぇ」
多分色々あるんでしょうが、二人ともツン要素があるので面と向かっていいそうにありません。勝頼様は時たまポロっとこぼしそうですが。まーさーつーねー!(URUSAI★)
4:嫌いな所ってある?
「一々口うるさいところはどうにかして貰いたいな」
「そうでもしないと、面倒な所後回しにしたり屋敷をあの馬鹿共(=昌恒とか)と抜け出したり馬鹿やらかしたり、こっちの被害が大きすぎるんですよ!そういう所はどうにかして頂かないと困ります。次期当主ともなろう人がこのザマじゃぁ他国に何と思われるか…」
5:じゃあ親御さんに質問!!二人のテーマソングはある?
「…親?父上か?」
「そういう意味じゃないと思いますが」
そうやって逃げたいくらいに思い浮かびません。主従関係っぽいの探そう。fra-foa辺りがありそうな気がするなぁ…
6:このカップルに障害とかあったりする?
「障害といいますか、仕事の邪魔なので土屋の弟の方が頻繁に暇を潰しに来るのが…うざったくて仕方がないです」
というワケで跡部と昌恒は仲よろしくないです。信豊と跡部は悪くはないです。でも信豊のうじうじ加減にイラっとしてそうです。跡部。
7:他のキャラとのカップリングを考えた事ってある?
昌恒×勝頼ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!(落ち着け)
あー…跡部…は…以前…その…初鹿野との仲がごにょごにょ…
8:何かこのカップルについて内緒な設定ってある?
作っていきたいと思います。検討します。(日本人丸出しな答え方ですね)
でも、此の二人をカプ表記にするならば跡部が右なんだろうなぁと思う。基本的に執着心のひどい奴を右にしたがる傾向にあります。更に細かくいうなら勝頼←跡部。でも恋愛感情はないと。
9:今後どうなるか決まってる?(結婚の予定とか)
「結婚?まぁ政略結婚くらいはあるだろうが…」
「とりあえず僕は今後も武田に尽くす所存です」
いつ頃の時代設定かきちんとしてないのがバレバレですねアッハー!(馬鹿野郎)
10:お疲れ様でした!!最後にバトンを回す方をどうぞ!!
おぉぉお疲れ様でしたー。ちょ、滅多にこういうバトンの答え方しないので穴があったら入りたいです。金山衆を呼べェェェェェェェェェ!!!
で、回させて頂きたいのは山々なのですが…どうしようかなぁ…。
とりあえずフリーとさせて頂きます!
んでーはー!5時前に起きられるように頑張ります。
毎朝通る教会の張り紙が変わっていました。タイトルの言葉に。
あー…何だかこの張り出されてる言葉が変わる度に誰かしらキリシタンに思いを馳せつつテクテク歩いてしまう癖をどうにかしたいです。知識も浅い癖にぃぃぃぃぃ!(本末転倒である)
以前「これガラシャが言い放ったら怖いなぁー!素敵だなー!」っていうモノにめぐり合ったのですが、覚えられずにそのまま記憶の海を彷徨う事なく消えうせました。あぁぁ何て頭だ…orz
教会も好きですがやっぱり神社とかお寺が好きです。落ち着くわー。
というか爪の間が割れててキーボード叩くと痛い…えぇぇ乾きすぎですか…!
んでもって色々とやりたい(というかやらなければいけない)事があるので、今日もさっさか去りまするー。
とりあえずこないだ呟いてた阿呆な小西落書き。
後ろで秀家様が「阿呆じゃ…」とかあきれ半分だといいと思います。何故か秀家様は年寄り喋りなイメージがあるのですが、何処からきた。何のイメージだこれ。
それにしたって小西久々すぎてすっごい苦戦しました。あぁぁ御免なさい御免なさい…!八重歯がポイント~とかは思ってましたすみません駄目人間です。自分の萌えに忠実です。アッハー。
………では。痛い。
あぁぁぁんもう駄目だ此奴…!いきなりそんな事を呟き始めました。
何だかもう記憶力のひどさが…明日館山行きなの忘れてた…さいあくだー。今日は夜までPCいじって色々お返事出す気だったのに…何…館山って何処…(失礼な)
あーもう本当に申し訳ないで、す…
ってウワァァァァァァァ!!!テレ朝時代劇のバカァァァァァァァァァ!!!た…っ高天神落とされ、た…!しかもナレーションだけでスルーされた…勝頼様…orz
最初の10分くらい見逃したのですが、長篠とかやってないよ、ね…?御館様が死んで1年後スタートだった気がするのですが…あぁぁ…orz
徳川家臣に「勝頼勝頼」と連呼される勝頼様が大好きです。チクショウ呼び捨てにしやがって!それにしても石川さん…というか本田さんがかーわいーいなー!本田さんの時代劇の格好大好きです。あぁぁもう素敵なおじさんだ…!
あと、鳶ヶ巣砦襲撃のメインになった人の名前を発見して歯ぁギリギリやってました。どうせ駄目人間です。武田しか見えてないんじゃないのか。(その通りですが)
それにしたってやっぱり秀吉が好きになれませんテンテー。
そして、征矢さんから素敵バトンを頂いたので、有難くも!
いざいざー!
【妄想同居バトン】
同居人→武田信親
ぶ…っ!まさかの信親兄さん…!!凄いへりくだりそうです。私が。(他に誰が居る)
◆彼との同居が決まった時まずあなたが口にした台詞は?
「え…ちょ…!お招きできる状態じゃないんですけど我が家…!!」
散らかってるので危ないです。危険がいっぱいです。
◆ではその時の心境は?
あぁぁとりあえず万全を期してお迎えせねば罰が当たりそうです。というか冷ややかな声で諭されそうで怖いです。た…助けて勝頼様!!
◆新生活スタート!
ってぎゃーーーー!ま…待ってくださいいっそご兄弟揃ってきてください。お世話できない!(余計無茶だと思います)
◆同居生活における家事はどんなふうに分担しますか?
え…えぇぇ…私家事全般無理なんですけど…家燃やしますよ…洗濯物しわくちゃですよ…本が山脈を築きますよ…(最早女ではない)
…でもなー。信親兄さんにさせるワケにはいかないので、必殺★ママン召喚!もしくは信綱兄さんたっけて!!
◆朝はあなたより1時間早く出る予定なんだって。
私より1時間早いって…5時過ぎに家を出るのか…輿が来てくれたりするんですよね。そうなんですよね。
一応その時間より前には起きてるので支度はきっと出来まする!(泣きたい)
◆やけに余裕のある朝だと思ったら時計が止まっていました。
時計止まっていたら朝どころか昼になるんだぜ!
でもそんなのは露知らず、一人で起きてちゃっちゃか動いていそうです信親兄さん。お、起こせよ!(暴言)
◆急激に決まった同居生活の事、友達に話す?話さない?
話す。でも「…誰それ」で終わりそうなのでしんみりです。
い、いいもんねー!土屋はにっこにこだから!(負け惜しみ)
◆帰ってきた彼に言う台詞
「お…おぉぉお帰りなさいませーーー!!道中何もありませんでしたか変な人に絡まれたりしませんでしたかそして何もやらかしておりませんか…!?」(土下座しつつ)
やたらキラッキラしながら帰ってきそうです。(何で)
◆夜ご飯にて彼に好き嫌いが発覚
う、わーい!!私も好き嫌い多いからオッケイよ!でも先に言っててくだされば色々無駄にならないんだけどなー。肉は好きじゃなさそうです。ベジタリアン!
それにしても茄子はあの色からして人間の食べ物ではないと思います。魔界の食べ物だ。絶対。
◆お風呂に入ろうとしたら彼が先に入ってました。 腰にタオル一枚の姿を見てしまったあなたの対応と心の声
「一声かけてから入ってください、っつかマジすみません去りますからいじめないでください!」(失礼な)
でも湯船にタオルはご法度ですよ、兄さん!
というか、お世話できないんで本当に助けてください勝頼様ーーーーー!!義信が加わると大惨事になりそうです。家の中が。
◆ちょっとした事でケンカしました。原因は何?
土屋の人となりについて。(いきなり重いな)
そもそも私このお方に口答えできないよ!恐れ多いよ!多分あの兄弟の中で一番高い所にいる感じがします。義信とか勝頼様とか盛信とかは、ぼんやりしてたり血気盛んだったり無邪気だったりでツッコミが入れやすいものを…。
◆仲直り成功!!あなたも彼も寝るまでまだ時間があります。
仲直りも何も土屋平謝りですけどね!
とりあえずご兄弟について色々教えていただきましょうか…。
◆疲れたのか彼が布団に入らずに寝てしまいました。
そそそそれはいけない…!!来客用のミッフィーちゃん布団でも引っ張りだしてきます。自分用にな…!
近頃力ついてきちゃったから、野郎の一人くらい引っ張って移動できるかもしれません。軽そうだしな。兄さん。
◆あなたが寝ようとしたら彼の口から寝言らしき声が。何て言った?
わかんないけど念仏。聞き取れないよおにいさん!!
そんなのが急に聞こえてきたら、恐ろしくて目がパッチリ覚めそうです。寝られない…!!
◆お疲れさまでした!このバトンを1~5人の女性に回して下さい!
お疲れさまでしたー!!
そしてアンカーでお願いします!
うっははははー。此の間の義昌ペットなアレと比べると対応が天と地ほどの差があって…何だこれ。贔屓か。
もう一つ素敵なものを頂いたのですが、そちらも後日…!有難う御座いますー!
…あぁぁ徳川ドラマ…!三成出てきた…!でも明日5時にはおきてないと間に合わないから去る!銚子の後館山ってこれ何のいじめですか…信親にいさんの試練ですか…orz
にぎゃーーーー!!とぶ!ヒューズが!!ってヒューズってあの素敵な軍部の親バカさんしか出てこなかったバカは私だ!
じゃなくて、雷ゴロゴロとおっそろしいです。あぁぁ停電だけはやめて…!!
大丈夫だとは思うのですが、いかんせんデジタル関連解らない人間なので早々に切り上げてみようかなぁと思います。あぁぁもう雷の音と光は好きですが、被害がこわいよー。
今日、またしても旭の例の義昌スポットの前を通り過ぎてきました。往復しました。どっちにしろ泣きそうになるんですがどうしたらいいですか。帰りは八日市場じゃなくて…何処だあれ横芝?まぁ兎に角たまご屋さんなるお菓子屋さん(あーでも生卵売ってたなぁ…)で甘い物買ってほくほくしてましたが。(単純)
んぎゃー、本当にあちらは心臓に悪いです。でも水平線も地平線も見れるんだぜ。田舎とか言っちゃ嫌です。でも千葉って…いったい…
本当はホワイトデーという事で、阿呆っぽいノリの小西もしくは直江あたり描こうと思っていたのですが…いかん…時間がかかりそうだ…というワケで山県ー。この人も結構時間かかってしまいます。頭が。orz
何がって雷が?(…)
描く度に幼くなるのですが…!どうしてだ山県ー。
あぁ…そろそろ携帯サイト改装したいです。病気かコレ。
よーしもう去ろう。すっごい音しましたよ今!
寝ろって話ですか。うん…明日恐怖の4時起きだからそろそろ考える…。
でも今日ほらアレなんですよ、科捜研やってるんですよ…(うるさい特撮役者厨め)
乾くんといわれる度に「それは乾じゃなくて木場だ!」といいたくなるのをグっと堪えつつ鑑賞中です。録画してるから寝ようかな…紅白ガクトの後に録画してますDVD。(うーわぁ)
それにしたってサイネーさんの髪型がペタっとしていてどんよりです。
んでもって土門さんまた部下代わってるんですか、と思ったら今回部下いないんです、か…あぁぁ杉内…杉内ーーー!(…)
ていうか白衣っていいよね!とバタバタしております。あっはー。
というワケで馬鹿な落書きですウワー。
白衣な昌幸の筈なんですが、何か顔が違うというか崩壊してしまった…orz
白衣モエな私ですが、見すぎると一時的に萌えなくなります。あと、自分の白衣が袖のところキュってなってるやつで非常に嫌でした学生時代。あの給食当番風のやつより普通のにしてください学校指定…!食品薬品扱うわけじゃないのに!
今日はお昼暇だったので、ちょうどいた公園内にあるという郷土資料館に行ってまいりました。美術館と併設なんですが、郷土資料館といっても時代的にほぼ古代。そしていきなり明治。…吹っ飛びすぎである。
そもそも茂原って史跡どんなのがありますか。いすみとかそっちの方行けば大多喜も近いだろうに…!
とりあえず、刊行物見てみようと思い立ってパラパラみていたら、明治で恐縮なんですがある一冊に山県有朋直筆の短歌の短冊載ってました。名前しか知らんですスミマセン。苗字のお陰か印象強いんですよ、ね…。
そ、それくらい…?いっさつ「下総の戦国時代」(うろ覚え)なる冊子もあったようなのですが、完売との事で横線でタイトル消されてました。あぁぁぁぁそんなピンポイントになくなってる辺りが悔しいぃぃぃぃぃ…!
さ…て…早いですがそろそろおやすみなさいの時間です。銚子…銚子はないぜ…早すぎるんだぜ…orz
せめて旭がいいです。ローカルネタ呟いてないで本当に去ります。モゲェー!!
え…っちょ…っ!今日やたら寒くなかったですかというか寒かったです。
今現在かなり手とか冷たくなる程度には寒いです。三寒四温が何するものぞ!チクショウかかってきやがれ気温差めぇぇぇ…!
そんな感じでガタブルしていた土屋ですが、今日は別の意味でガタブルしてました。あぁぁ…!
いきなりですね、通った道にですね、「北小弓城大手口跡」なる石碑がですね…!!うぎえぇぇぇぇぇ…!!
思わず窓から首くるんと向けつつ凝視してました。そして後ろに乗ってた看護師さんに「?」と笑われました。恥ずかしいけど気にしないー!!
やー…今まで周りに「えー?もう私有地で入れないんじゃなかった?」とかいわれ続けていたのですが…あるんじゃないか!!そうだよなー、大巌寺は普通に看板出しまくりだもんなー。
とちょっと暴走しておりました。
因みに小弓城(生実城)ですが、北と南で新旧別れて2つあるのです。千葉氏関連です。そして原一族です。武田の原美濃のご一族です。
ついでに上総武田氏に攻撃されたりしております。御館様の5代くらい前の時代から千葉に根付いた武田です。
結局武田に向かう意識はどうにかしたほうがいいと思うの…!!
とりあえず場所は把握したので、今度突撃してみます。うぅ…京成線使った事あんまりないので怖いなぁ…。
あ!コンビニに立ち寄ったら何だか久々に見ました。「武田二十四将」の漫画。いつの間にか3巻になってる…!そして完結してしまった…!!なんてこったい買ってないよ2巻!!
おっさん向けだろうと泣きました。あの、ね…御館様ご逝去(凄い仰々しいな)の場面辺りの四名臣そろい踏みな上に意地でも御館様×高坂の流れが出されている場面とか(何あのにっこりテレパシー!)、いわずもがな長篠関連で…昌次や真田長男次男に「お前達はまだ若いから勝頼様を助け(以下略)」「真田には三男の昌幸がいるので我らも(以下略)」。
って…うぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!お前らーーー!!そこへ直れーーーー!!
ば…っちょ…!涙で前が見えませんマジで泣いたぞコレ…家でよかった…。あと長篠終わった後に勝頼様に渇入れたあとこっそり(?)涙してる高坂とか…何このおじさん…!あぁぁもう…!!
流石に親に不気味がられました。気にしない!(気にしなさい)
う…でもかなりフィルター通して読んでた気がするので、すが…腐女子って凄いな!便利だな!
更に唐突に落書き投下ー。
何だか不吉な信親兄さん。素材お借りするという気の抜け方。
そろそろお彼岸ですね!じゃなくて…!昨日が昨日だっただけにどんよりです。(上のテンションはどうした)
あー…それにしても羞恥心やっぱり可愛いなぁー!
あの馬鹿な歌が頭から離れなくなりそうです。あの恥の人の音感が微妙になさそうな踊りとか、逆に心の人が踊りだけノリノリで飛び跳ねてるのとか…!勿論羞の人も嫌いではないですが。うるとらまんだもの。
見る度に和んでおります。荒んでるなー。
こんな日に限って会場からの帰着時間が予定より2時間遅れって何これ。受付終了30分前になんであんなにいらっしゃるんですか、●●学生さん…orz
お陰で発狂しそうだった土屋です。
そして今日は武田滅亡(厳密にはしてないよ!)の日なので、余計に意識が飛びがちだった土屋です。
そんな時に限ってさ!お話したおなごの実家がさ!山梨だっていうんだ!韮崎だっていうんだ!更に苗字が今日が旧暦で命日な武田家臣の名前なんだ!守秘義務あるのでぼかしたけれど!!(当たり前だ馬鹿)
あぁぁぁぁぁもう何だっていうの知った途端に「ぐぉぉ…」となって、笑顔貼りつかせてるの大変だったんですよ…引き攣る引き攣る。(痛い人間ですね)
痛いついでにそのまま涙目我慢してたらウボェーと気持ち悪くなるっていうコンボです。明らかにキモイっつーか痛いっつーか兎に角お前頭おかしいんじゃないの、と。
…韮崎は痛かった…あぁぁいきなり新府城とか思い起こしてるあたりもう戻れません。地名で史跡と出来事に結び付けて一人で気分落ち込ませてるとか変態極まりないです。あーもういっそ殺せ。私を。(いい加減戻ってきなさい)(無理だと思うの)
で、駄目人間ついでに帰宅して色塗り始めたのですが全然進まずがっかりです。何かもう色々とアレ(どれ)なので、落書きでごめんなさい。
勝頼様。何だか非常に微妙なお顔ですみません。めがしんでるー。いきなり年号とか間違えてるんじゃないかとびびりはじめました。あぁぁ何なの…!テンションがおかしすぎて自分で笑えます。(笑えねー)
本当は昌恒とか信豊とか跡部とかって挙げ始めるとキリがないので省きますが、色々描きたいのです。技量がないのです。どうでもいいからこの間の早く塗り終えなければ…!!
ではちょっと甘利の出来事にうなされそうですが、去ります。しおじい可愛いなー。(現実逃避か)
…昨日から着手し始めたヤツですが、いまだに全然進みません。人数的には3人しか塗り終わってません。あー…ちょっと明日今日以上に帰り遅くなるの必定なのに…物理的に無理だこれ…orz
というワケでまたしても更新の間隔があきそうです。オマー。
今日久々に眼鏡で外出する羽目になりました。目が…うん…これ以上酷使したらかなり恐ろしいんだぜ…!
というワケで苦肉の策です。今週いっぱいは眼鏡っこです。うわーモエネー。(当たり前だ)
それにしてもお外を眼鏡で歩くのは怖いですね…フレームから外れた視界の…あの隙間が怖い…階段とか軽く恐怖ですよ、ね…。もう重いもの持って運ぶとなると余計に恐ろしくてなりませぬ。転がる…!!
で、ろくに話題がない可哀相な人間なので、またしても落書きでお茶を濁します。
うっわまた微妙な所出してきやがったぞコイツ!
ってなワケで諏訪頼豊。何年生まれかわからないけど一応子世代の感覚で描いて…いたのですが、よく考えたら晴信世代、か…弟の頼忠で1536年生まれですもんね。
えぇと確か…諏訪満隣の嫡男。生年不詳。越中守。因みに満隣は頼重様の叔父。その子供って事はえぇと…駄目だ結構勝頼様との血縁遠いぞこれ。
武田に降ったという立場にも関わらず、最期まで武田に尽くした人の印象です。でも義昌(+織田)と対した鳥居峠の戦いで敗れて処刑っていうのがもう…何なのこの人…!!義昌と対比するにしても、勝頼様と遠縁で、更にいわば仇の家に仕えながら最期まで仇(と親族?)に尽くした人っていうのが…何なのこの人ーーーー!!!
なので一応諏訪っぽい顔にはしてみたのですが…髪色は黒じゃなくしてみました。満隣さんの系統はこの色合いにしようと思って…!コピックでいうW系のグレーが大好きです。
お召し物がまだ決まってないので、頑張って考えます。というか鳥居峠…かぁ…またあの戦にオチが行くという恐ろしさ。何の引力ですか。義昌?でも信豊あたりがいいですマミー。(義昌には負けないぞという変なプライド)(だって無駄に弱いんですもん私、あの手の人物に)
うん…でも信豊可愛いよ信豊。
明日もはやいんだぜ。泣きたい。ちょ、これ金曜日が4時起きって今気がついたんですが…うわぁ何これ拷問ですか。早く帰れるわけもない。だったら旭がよかった…まだ近所…!そして義昌…!!
というワケでまたしても更新の間隔があきそうです。オマー。
今日久々に眼鏡で外出する羽目になりました。目が…うん…これ以上酷使したらかなり恐ろしいんだぜ…!
というワケで苦肉の策です。今週いっぱいは眼鏡っこです。うわーモエネー。(当たり前だ)
それにしてもお外を眼鏡で歩くのは怖いですね…フレームから外れた視界の…あの隙間が怖い…階段とか軽く恐怖ですよ、ね…。もう重いもの持って運ぶとなると余計に恐ろしくてなりませぬ。転がる…!!
で、ろくに話題がない可哀相な人間なので、またしても落書きでお茶を濁します。
うっわまた微妙な所出してきやがったぞコイツ!
ってなワケで諏訪頼豊。何年生まれかわからないけど一応子世代の感覚で描いて…いたのですが、よく考えたら晴信世代、か…弟の頼忠で1536年生まれですもんね。
えぇと確か…諏訪満隣の嫡男。生年不詳。越中守。因みに満隣は頼重様の叔父。その子供って事はえぇと…駄目だ結構勝頼様との血縁遠いぞこれ。
武田に降ったという立場にも関わらず、最期まで武田に尽くした人の印象です。でも義昌(+織田)と対した鳥居峠の戦いで敗れて処刑っていうのがもう…何なのこの人…!!義昌と対比するにしても、勝頼様と遠縁で、更にいわば仇の家に仕えながら最期まで仇(と親族?)に尽くした人っていうのが…何なのこの人ーーーー!!!
なので一応諏訪っぽい顔にはしてみたのですが…髪色は黒じゃなくしてみました。満隣さんの系統はこの色合いにしようと思って…!コピックでいうW系のグレーが大好きです。
お召し物がまだ決まってないので、頑張って考えます。というか鳥居峠…かぁ…またあの戦にオチが行くという恐ろしさ。何の引力ですか。義昌?でも信豊あたりがいいですマミー。(義昌には負けないぞという変なプライド)(だって無駄に弱いんですもん私、あの手の人物に)
うん…でも信豊可愛いよ信豊。
明日もはやいんだぜ。泣きたい。ちょ、これ金曜日が4時起きって今気がついたんですが…うわぁ何これ拷問ですか。早く帰れるわけもない。だったら旭がよかった…まだ近所…!そして義昌…!!
いくらなんでも眠りすぎな土屋です。
ちょ、今日きばも大河も見逃した…!!もう駄目すぎる…!見たいよー!!(ゴロンゴロン)
久々に睡眠たっぷりです。今日7時間くらいしか起きてません。最悪です。
その7時間でこの間の武田本の栗原さんの項目読み進めてキャッキャウフフしてたり、明後日11日が甲斐武田家滅亡の日だという事を思い出してしんみりしたりな1日でした。
今日9日だと、小山田信茂に本格的に裏切られた日だなぁ…なんて…なんて…orz
あぁぁじゃぁ逃げ延びようと頑張ってるくらい、か…とかもう駄目だ暗くなってくる…!
そういうワケなので、一足先に織田に処刑されたっていう信廉やら一条姐さんの命日軽くスルーしてたっていうね…あぁぁやっちまったー。本見てニヤニヤしてたー。
まぁそんな暗くなりつつ、命日に間に合わせたいので落書き開始いたしました。
第1ラウンドは何とか勝てたんだぜ…ゼェハァ…
珍しく線画アップしてみます。見れたものじゃないですけど!人物しか終わってないですけど…!!
人…多…ッ!!orz
土屋は自らの首を絞めた!HPが214減った!
えっと…えっと…7人…?天目山関連でお亡くなりになった粗方固まってる人達。
左上の勝頼様から時計回りで信豊⇒昌行さん⇒盛信⇒昌恒⇒跡部⇒信親にいちゃん。です。
11日を基準に考えると、信豊はそれより後にお亡くなりだし、盛信と小山田(昌行)さんはそれより前ですが…知らない振りで通します。うっわぁ。あと一条姐さんマジでごめん…!
ちょっと色々手直ししたいです。バランス悪い…!!
さってー。これだけで申し訳ないですがさらばです!