忍者ブログ
[452]  [451]  [450]  [449]  [448]  [447]  [446]  [445]  [444]  [443]  [442
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ぃぃぃヤッホーーーーー!!
本が!本が届いてうっきうきな土屋です。今なら八丈島辺りまで泳げそうです嘘です。(もう駄目だ…)
何の本かっていうと、珍しく武田ではないんですけれども。千葉氏なんですけれども。
地元だというのに本屋さんを回っても碌に本がなくて、原典にあたるしかないかなぁ…と思っていたのですが、そんな矢先にネットで発見したものを…エヘ!てっきり「出版社に当たってみたけど絶版でしたゴメーンネ」の類だと思っていたのですが、案外あっさり届きましたぞ御館様ーーー!
因みに「千葉氏 室町・戦国編」というもので、9000円超えました。またかい!諭吉さん行かないで!
でも、目次みただけで垂涎モノだったので頑張る。高城さんのところにちょこちょこ出てくる姓が何と読めばいいのか解らなくて瀕死です。あ…あ…何?みたいな。御免なさい無知ですもう腹切るか…!

そんな感じでハイテンション土屋ですが、今日は延々PCと格闘してました。も…文字入れ…?
でも、BGM代わりに某韓国の歴史ファンタジードラマのDVDを流していたものだから手が止まる止まる…!つか普通に面白くなっててどうしようかと思いました。あの陰謀がね…!宮内のドロドロとか王位がどうのとか毒殺とか騎馬隊とか騎馬隊とかうつけに見せかけて強かな王様(まだ太子だけどな!)とか…あぁー駄目だニヤニヤしちゃいますよウハハハ!
今の所8話まで見てしまいました。何やってるんだろう私…。
というかキハのお付っぽいあの片目の人が好きです。かーわーいーいー!サリャンでいいんですよね名前…!
眼帯で前髪片方長くて…っていうビジュアルだけでもニヤニヤできるっていうのにあの人は…!何故かお茶汲みまでしていそうなイメージがあるのですが…あれ…?
そういえば2話で青龍の子に吹っ飛ばされてたのもこの人ですよね。そうですよね。
あと、珍しく主人公も結構好きです。
大抵主人公よりそれに敵対する人とか補佐する人とかに好印象な人間なのですが…いや、敵対する人という意味ではホゲも好きなんですけれど…というかこの作品の男性陣は可愛すぎるんじゃなかろうか…!お師匠様とか…!将軍とか…!長男とか…!(名前覚えられないのか)
腐…な目ではまだ見れません、が…それでも8話で太子助けに来たシーンの長男には萌えた。かっわいいなお前ー!ヒゲ!ヒゲ!しかも騎馬!…まぁ…あの太子のくっつき具合で吹き出したのは腐のサガだと思います。腐れ女舐めんなよ!(…)
うん。久々にああいう作品できちんと見れてる気がします。長いとだれるんです私…あ!風林火山は別格ですよあとφ!!(そんな違う作風出されても困る)

そんな感じで軽くはまってしまいました。これは…困ったぞ…まさかのよんさま…orz
で、こんな流れをぶったぎって落書き投下ですー。

5-31_.jpg

苦手な角度を克服するべく昨日辺りから頑張って頻繁にこの角度に挑戦しております。でもやっぱり無理…orz
でも努力せんことにはどうにもならない感じなので頑張ります。というか更新滞りすぎていてすみません…orz
内藤好きだよ内藤ー。でも別に日光とかには弱くなさそうです。弱かったら海辺で放浪できないぜ…!だがしかし我が家の内藤と海というのが結びつきません。何という事だ…!水辺なら池とか沼とかそんな感じがするんですが…おどろおどろしいな!もうちょっと暗澹としていない修理殿を所望します!

さてー。眠くなってきてしまいましたぞ。あと1枚と別のものが残っているのに…!
何はなくとも拍手のお返事でございます!有難う御座いますー!


●12:08頃のお方
武田至上主義ですか!おそろいですね!(やめろ)
いいですよね、武田!もうあの家なしでは戦国は語れませんぜ、といい始める勢いで大好きです。
ヒギャー!あのようなテンションに身を任せた文章にもなっていないモノに…すみません有難う御座いますー。見ながらじゃないとただ叫んでるだけにしか見えないという駄目っぷりですが…(内容知ってても叫んでるだけだよ土屋)
コメント有難うございましたー!
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]