[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日…というか見終わったのは日付が今日に変わってましたが影武者見てから寝まして…
案の定魘されました
あっあぁぁぁぁぁ!!何という!何という欝ED!!!駄目だ私耐えられないぐぉぁぁぁぁでも武田だもの見る!見るんだから!でも私にとって長篠は鬼門なんですってばぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
えー…あー…うん…結局長篠な夢をサラリとみてボァァァと起きました。寝起きさいあっくーorz
でもネタに出来るねって思った私は滅べばいいと思うのです。だぁぁ…あれは…うん…ラストの孫子の旗が川の中に沈んでるカットでもう…あと結局影武者さんがそれに手を伸ばして事切れて川に流されて、でも結局旗に触れるギリギリのところで触れられずそのまま流されてくのはもう…ぎゃぁぁぁ…!
ついでに最後の三人は山県馬場原でした!キャッホォォォォウ!修理空気!でも昌胤好きというか武田の中で優劣はないよ!みたいな!
で、今日は色々やってて漸く家に着いて動き始めたのが夕方というね。何かね。休みってなぁに?何も出来ていない。色塗り頑張ってちょっと進んだくらい…orz
それにしてもめるてぃーきっすのホワイトうまい…現実逃避してやる。
現実逃避ついでに他ジャンル話まいりますぜ!長くなりそうなので畳んでおきます。
とりあえず幻水です。
やっとこ明日お休みなのに寝れん!信廉様が素敵すぎるせいだ!!!
そんなこんなで影武者見てます。日付変わるまでやってるとかで起きていられる自信がないのですが…でも武田だから結局起きてるんだと思います。ぶっちゃけ初めて見るんだ。不義だと蔑むがいい!ついでに大河信玄も見たことないよ!
そんでもって信廉様が素敵過ぎませんかこの映画。偶に見せる影故の悲哀がたまらない…!
更に山県が凄い貫禄というか、典型的な爺やで吃驚したのです。何あのかっこよさ。筆頭家老。もえ!!
名前だけ出る穴山は兎も角として、重臣達が陣羽織のデザインと家紋くらいで判断するしかないのですが…あぁぁぁ…って高天神攻め来たぁぁぁぁぁぁぁ!!怖い…この後の流れが非常に怖い…
じゃなくて誰が誰だか…馬場さんと原隼人はわかるんです。解りやすいから。後の人達が中々家紋が写らない…orz
多分白地に赤で横に線の入った陣羽織は内藤なんだろうなぁと思うのですが確認できません!高坂も名前あったんだけど九曜も菊も見えません!!orz
うん…でも跡部家紋が三つ鱗な辺りでちょっと家紋に頼りすぎる事はやめたほうがいいかもしんないですね!三階菱でしたよ、ね…うん…それにしてもその跡部が大抵の長坂ポジション(重臣達の鼻を明かそうと躍起になりつつ勝頼様に献策するような)をやっていらしてニヤニヤします。うぉっほー!勝頼様の悪人顔と暗君ぶりには半泣きですが。信勝様に癒されつつ半泣きですが。
で、その敵視されまくりな重臣たち!一々仲良くて和むー…何かあれば円になってこそこそ話したり、下ネタでみんなそろって爆笑して足軽たちにビビられてたり…何あれ…御館様ご遺体を諏訪湖に沈めるシーンでの横一列とかうわぁぁぁぁぁぁ!!!でも勝頼様が一々「諏訪殿」呼びされる度に私は心臓がキリキリしてくるのですが。どうしてくれようか。
あと、やっぱりあの兵数が凄いですね。ありゃぁ迫力も出るわってくらいの大人数で…かっこいいなあそこまで武田菱ズラっと来られると…騎馬武者ってやっぱりもえですよね。萌えであり燃え。
でもやっぱり敵の鉄砲隊がもっさり出てくると気が気じゃなくなる土屋です。
で、久々に落書き投下です。うぃー!
内藤ー。後ろ赤くしたら嫌に不穏でござる。
ってぼぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
………「父の幻から逃れる事は出来ぬ!」とか言い放つ勝頼様に真面目に涙が出てきたので去る。駄目だこれは泣くわ…って肝心の信虎様…じゃなかった影武者さんに話を移していないのが駄目すぎると思います。でもこれで御館様とその影武者になった主人公を演じた人が何十年も前にその父親役やるとかすごいなぁー。えねーちけーのたくらみか。
でも今のところ信廉様がメインです私の中で。うぉぉ…!
穴山さん(PC)と戯れる暇もなくバタバタと過ぎていく今週です。土曜日までの辛抱だ!あぁぁ…orz
仕方なく今日も移動中にポツポツ携帯で打ったの適当に加えてみるという。だがしかし中身がないという。
で、帰宅してボヘっとTV流し見しながら食事取ってたら画面にカピさまいてご飯ふく所でした。何か近頃よう見るのう。半田さん可愛いのう。(あれー?)
カピさまといえば新春時代劇のおんな太閤記ですが、キャストがまた…また信長様に村上さんかぁぁぁぁぁぁ!!!見ろってのか!見ろってんだな!!あの人の演じる信長様の色気は異常。
さらに三成がどんどん線の細い美形の兄さんにイメージ定着してくみたいでウヘヘ…!
問題は長々とTVに貼り付けない上に、長丁場過ぎて録画どうしようって事です。
録画っつったら明後日BSで影武者だ…録画しよう…山県山県!DVD買ってこないとです!
これだけでは何なので、写メ添付するのです。昌幸。
長篠後妄想してたら名前の件でウギャーとなりました。兄達があぁなる前は武藤なんだよな…当たり前だけど…
武田の将の名前変わる頻度が凄まじすぎてパァァァンってなりそうです、頭。
そんなこんなで色々切羽詰まっているので今日も早く去ります!
年末までこんな感じかもしれません…あぁぁ!
とりあえずそんなでも相棒は見ておりました。かおるちゃんがぁぁぁぁぁぁ!!!
それにしてもツンデレの応酬に萌えました。何あの人たち!お別れの時にまでお前らぁぁぁぁぁ!!
んでもって右京さん可愛いよ右京さん!何だかしおらしくて可愛かった。最後にかけた言葉がアレなのが余計に…!
そもそもあの番組はああいう所を事件の核心に持ち出しちゃうのがスゴいですよね。ギリギリアウトじゃないのかって線突いて来るのがたまらない!個人的には自Aより警察のが好きな雰囲気の人間が多いです…(どうでもいいくらい主観的)
来週はかおるちゃん居ないと思うと寂しくてならないのです。
落書き添付して去る。近頃絵柄変えたい周期(実際変わらないorz)が来ているのですがどうにもならなくてへこみます。
とりあえず内藤…!
あぁぁ…何やってんだよもう…
それは兎も角さっきまで手ブロで落書きしていたら地味に時間がピンチなのでちゃっちゃか去ります。
ところで正月時代劇(てれ朝)がねねって…
しかも秀吉役が昨日飛んだり跳ねたりでも無気力だったりなあのおやかぴ様だなんて…あ、あれー?何このもやもや感!
まぁいいか!秀吉だったら武田あんまり関係ないよね!子飼いの役が誰なのかが気になります。
あと、お年賀企画も締め切りましたー。
あの後ご連絡してくださった方には折り返しメールさせていただきましたので、お前連絡返ってこねーぞゴルァってことがありましたら一報いただければ幸いですー。本当に有難い限りで…!
うぉぉぉ…明日は寝坊しないんだから…!! 何か呟きたいことがあった筈なんですが思い出せないという頭が悲しい状況にあるのですがどうすればいい。
季節はずれな色の蝶々の簪を購入したのはいいものの、髪が未だ長さ足りなくて頭皮引っ張られていたいんですがどうすれば。あー…小細工して正月につけようと思ったのにorz
5月くらいになれば着たい柄的にも簪的にも何とかなりそうです。でも絶対暑い。あとぽっくりに挑戦したいのに図体も足もでかいせいで無理っぽいまま今年も年を超えそうです。うん、自重する。
んでもってさるお方に教えて頂いた本を思わず衝動買いしてみたり。だだだだって武田も千葉もだそうですよ!たまらん!普通に「何処の古文ですか」なバージョン(要は現代語訳してないブツ)は手に取った事があるのですが、私の読解力のなさ故に本屋さんで棚に戻すこと数回な本なので…デヘ!今月はもう本買わないと思ってたのに…脆くも決意は崩れ去りました。意思の弱さは筋金入りです。
本当にもう…私なんざにこんなに色々教えてくださるお方がいらして有難い限りです…毎度毎度皆様にお世話になりながら生きております。あぁぁ…!
あ、と!話題はいきなり変わりますがお年賀の件で構ってくださった方々には本日を以って御返事させていただきましたので、もし「届いてないよバカ!」って方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると幸いです。
んでもって遅筆で半泣きな土屋ですので、明日イッパイでもってそちらは終わりにしようと思いますのでご了承くださいませー本当に有難うございます!
そんな私は今日手ブロにこもったり千葉関連調べようとして里見にずれたりしてました。
あと血の月曜日チラ見したら甘利がいたとか、3億円チラ見したら虎昌兄ちゃんがいたとかでボフンとなりました。何あれ!何あれ!!甘利もしかして大臣なの!?甘利大臣!?子孫がこないだまで大臣やってt((
あー…萌え充填しましたぞ御館様…甘利と板垣が見たい…飯富兄弟も見たい…っていうか武田が見たい…。
そんでもって拍手の御返事ですー。返信不要のお方も有難うございます!御返事したいのを必死にこらえつつ…!!
今日は…うん…散々な一日だったわけですがとりあえず割愛で!
なので早速落書き投下です。
さるお方からの助言を元にもくもく妄想していたら案外すんなり立ち位置が決まった小山田と信豊。
うん…でも会話弾みそうにないですよねうちのだと…気づいたら信豊の隣にちゃっかりと小山田は居座ってるような感じを所望します。
小山田は義昌と穴山の事を知ってて無駄に信豊と仲良くしてればいいと思うのです。年長者らしからぬガキくささ!
信豊は信豊で世話焼きの素質があるので耐え抜きそうです。
なんだかんだで頼られると嬉しがりそうです信豊…やっぱり父親の事があるので、「父が『信繁様』だから」とか僕にも付いてきてくれるんだろうと思っていそうというか何というか…だから意外な人から頼られたり慕ってもらったりすると弱そうだ。
小山田は小山田で一人で忙しそうにしてる人だなぁくらいで近づいてって、なんだかんだで和んでるといいのです。そんでほんわーとする信豊をみてキェェとなる穴山な。内心チクショウと思いつつ顔に出さない義昌な。ベタ大好きですよ私は!
うわー!またしても日付変わる!明日はいい加減動き始めねばなりません。早く眠ろう。
とりあえず頭痛が治って何とか無事です。熱なんて気にしてられない!
そんなこんなで今メッセやりつつ日記書いてるわけですが…
そんでもってあるドラマの最終回みて「何というバッドエンド!」と思っていたらいきなり来年大河の格好した4人が喋ってて固まった後に騒いでました。元気元気。
というかあべさん濃いなー濃い謙信公だなー好き!はいむさん好き!!上田ーーーー!!!
あと、景虎…私結構好きです。というか見た途端に母上(同じ番組見てた)から黄色い悲鳴が上がって親子だなぁと思いました。景虎存命中は録画してくれそうなのでいいか。とりあえず武田をください!!
といいつつ他家の落書き!!ひっどい有様!
長野親子っていうかチビ業盛様がチビすぎてorz
可愛いちびっ子ってどう描けばいいのか私には理解できない。(うわぁ)
そんでもって拍手お返事です!今日の日記は短いよ!近頃いつもかもしれないですけど!!orz
やーいやーい!また体調 崩 し ま し た … !!
orz
とりあえず相棒見て燃える余裕は出てきた。明日も早いぞ大口だぞってうわぁぁぁぁぁぁぁん!
た…武田の為にしかしねない…!よって何とか乗り切ります。というか真面目にメルや拍手や諸々返信できてなくて申し訳ないです。土曜日には必ず…orz
休みだったのですが結局出掛けなければならず、腹いせに135°でやっすいベロアショール買ってきました。正月に引っ掛けるんだい!くそぉぉぉ着物着てぇぇぇぇぇ…!
こんな謝罪だけでは余計に申し訳ないのでバトンを!やっとこさ!すみません…!!
そんなわけで白藤さんから頂いちゃいましたよ!
ホームページバトン
■サイト名を教えて下さい
→pc/雨追い花椿
→携帯/柴榑雨
■サイト名の由来がありましたら…
→特になし!!(あぁぁ…)
とりあえず雨を使いたかった。ような。気が。
■なんでHPを作ろうと思ったんですか?
→武田萌えが止まらなくて…
未だにネット上にアップしていいかどうかも解らないヘタレっぷりですが。
■運営してる時に楽しい・嬉しい事は何ですか?
→いっぱいあるなー。どうしましょう。
素敵な方々と交流できたり、あとこんなあばら家にコメントとか頂いちゃうと天にも昇る気持ちです。
本当こんな奴に構ってくださって有難うございます!!
■では一番辛いことは何ですか?
→えー…なんだろうか…とりあえず自分の萌えに力いっぱいだから何とも…そうか。実力不足か。
頭の中で動いてるあの人たちをどうにも形に出来ない歯痒さがつらい。
■サイトのメインは何ですか?
→落書きだと言い張りたい。でも最近めっきり日記サイトですorz
■力を入れてるコンテンツは?
→落書きと言い張りたいけど多分設定?力はもりもり入れてます。妄想ももりもり入れてます。調べてて筋が通った時やら物事が解った時のあの面白さったら!たまらないですよね!でも参考にならなくてごめんなさいな感じです。
■サイト/作品のこだわりは?
[サイト]
→目に痛くない画面構成とコンテンツはすぐ理解出来る様に…何ですが大丈夫でしょうか。
[作品]
→画力向上には努めてますが、結局足りなすぎるのを愛でカバー状態です。
あと設定はそれなりに調べて納得がいかない限りはアップしない。後で違う所に着地して痛い目みそうだから。(…こだわりですらない)
■BLって書きますか?
→多分男色サイトですけど。ベタベタする程度の。
■夢小説は読みますか?
→ごめんなさい…苦手で…orz
■ネタが思いつくのはいつですか?
→こないだは帰りのバスの中でぽんっと。でもそういう所じゃメモ出来なくて焦るんですよね!
日記絵とかは何かしら音楽聴きながら気分で…orz
■オンで会ってみたいのは?
→交流してくださってる皆々様!!あぁぁでも私確実にテンションうざい奴なのであぁぁぁぁ…!!
■回してきたあの人のサイト/作品
→凄いスっとした印象なのに所々和風がちりばめられてて可愛いのですサイト!
作品はいわずもがな!毎度言っちゃいますが艶が半端じゃないのです。色気っていうか艶なんですうぉぉぉぉ…!!あと、知識量がとてつもないなぁというのが作品から滲み出てていつも圧倒されます。大好きです!!
■次に回す10人
→えぇぇ…何だかおこがましいのでフリーで…!!
白藤さん有難うございましたー!!
んでもってお返事また後日…有難うございます!!助かります!!
寒気が「寒っ!」じゃなくてゾゾゾとくる寒さなんですがーあーこれ風邪か…
そんなわけなので落書き投下してスススと去ります。
あと、ぎゃーん有難うございます!今度きちんとページ作れるように頑張る。
諏訪!諏訪!左頼豊右勝頼様ですよー。カプじゃないよ!今更ですが!
諏訪についてもっと色々神話だとかちょっと宗教的な雰囲気のところまで知りたいのですが(先ずは大祝の制度からやっつけたい)、何を見ればいいかわかりません。やっぱり笹本先生の著書探せばいいの…?それとも県史とかそういう…?というかぶっちゃけ諏訪大社に行きたいです。御神渡りを一度でいいから見てみたい。あと守矢さんの資料館行きたい。
やっばい…関節にまできやがったので寝ます。ポカポカになる為に何か飲んでから寝よう。いたたたた…