[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯の方は今度画像だけ頑張ります。縮小間に合わなかったですorz
つーか突貫工事ひどすぎますが明日には元に戻るんで見ないフリでお願いしたい所存。
あぁ鼠国いきたい!アリス映画みたい!(犯行動機)
何か変なジュース(カルピスをコーラで割ったくさい)まで注文してしまって後悔した。全力で。
あと帰りに重度の酔っ払いを3人見てしまって夜中怖いってなった。うぉぉぉやっぱり私おうちから出ない…!
入籍した友人のところに結婚祝い届けにいったついでにご飯してきたのです。終始ダラダラと。楽しかった!
帰りに初もんじゃ(猫舌死亡のお知らせ)食べたりしてたよ。店員さんがテンション高すぎて吃驚したよ。
前よりも友人宅への距離がかなり縮んだのでまた今度おしかけようと思います。
あと昨日は何故か職場から3斤の食パンを配られたんですが食べられないので、引っ越してきた友人宅に押し付けたりしてました。
そんなこんなですが一応元気です。友人のお話でウエディングドレスがどうの打ち掛けがどうのひき振がどうのって話も聞けたので面白かった。着る気はないけどやっぱりかわいいデザインのものを見るのはうきうきするものです。オタクって…!オタクって…!!orz
さーてちゃんとした休みに見事に家にいなかったので、落書きが出来ないのが不安です。
ちょっと日付モノをやろうと画策してる人間にはつらい。面白かったからいいんですけれども。日記もそうそうに切り上げてやらかしてきます。やらかせればいいんですけど。うん。
そして出てこない間にも拍手たくさんありがとうございますー!
そんなこんななのでお返事はまた後日…!思わずニヤニヤしてしまいました。
POCやってる!やってる!!うわぁぁぁぁニヤニヤニヤニヤ!ノリントンも好きです。でもやっぱりこの映画はオッサンとかオジサマが素敵なのである。無論オッサンでなくとも花のかわいさは不滅なのですが。ちくしょうかわいいなぁ花!うへへへへ…靴紐父ちゃんの回でしたっけ。
POCといえばエリザベスお嬢さんが1作目と最終作では性格が変わりすぎている気がしてならなかったりします。でも気にしない。
ちゅーかバルボッサたんが出てくるとこまでおきていられなさそうなのが辛いです。(ラスト!)
そんな私は明日4時半起き。うっうー。それにしても平田さんの吹き替えが好きすぎる。二重音声に出来ないのでもう吹き替えで大人しく見る事にします。
雀の中の人つながりでアリスも見に行きたいなぁ!ダレシャも見たいっていうのにどうすればいいんだい私は!ダレシャはバンパイアマウンテン編だけ見れれば私が幸せになれる気がする。でも勿体無い。
ダレシャはカーダが好きで好きで好きで(略)たまらないのです。
先日友人に聞いたら、これからバンパニーズと戦うぜ!ってとこでマンガ版が終わったって聞いてちょっと青ざめたんですけど…カーダが裏切るだけ裏切って終わりとかだったらどうしよう…あの人はあの処刑シーンまで出してくれないとモヤモヤが止まらないと思うんですけど…あぁぁ読みたくなってきた。
上にいる友人に借りに行って来たい。(…)
指輪物語もついでに借りて来たい。(…)
さーて初っ端から映画話(というかファンタジー?)に花を咲かせたところで、落書きなのです。今日はあれはお休みなのです。
今日も義昌のとこに行ってきた!写真はリアタイで!
何だかここの所武田の聖地に行けなくて空気補充出来なかったんですけど、義昌のとこに手を合わせに行ってきたのでちょっと回復したかもしれない。こんな状況でご命日に山梨行けなかったら飢え死にするんじゃないかな。あと図書館に行って色々郷土史料の類をコピってきたい。要望だらけで実行する時間がないというこの事態に本気で頭がパーンってなりそうです。
おぉぉ思い出せ!今日のことを思い出せ!ちょっと写真みて頭を落ち着かせます。うん。地元にこういうところがあるだけいいと思え。地元って程近くないんですけど。明日も多分義昌の公園前を通り過ぎます。うへへへへへ…
とりあえず相も変わらず妙な捏造の仕方をしていてごめんなさい。と謝っておきました。あとお花が活き活きいけてあって感動した。お彼岸に来た方でもいらっしゃるのかな。命日に活けたにしては日の経ち方がですね…うん。きっとお彼岸。
さて、では早々に去るとします。
今日も拍手ありがとうございますー!!早起き!早起きするぞ!!
というワケで今日は友人が同じマンションに越してきたのでお手伝いしてました。
常に鍵と携帯だけ持って移動してればいいって楽ですね!
結局あんまりお手伝いっていうお手伝いはしていなかったのですが(…)、お留守番したり暴れたりしてきたよ!
てゆか引っ越してきた部屋で食べずに我が家で蕎麦作って食べてて引越蕎麦の意味あるの?あるのかな?えぇぇ…?
そしてついさっき帰宅したので、今日は落書きな、し…orz
今日はじゃなくて今日もですね。
とりあえず日記だけは出没しとこうという魂胆です。
ついでに明日もしかしたらいい場所にいけるかもしれない。なので早起きでも頑張れる気がする。日記は。
てゆか久々にサーチ覗いたらすげぇ素敵な企画サイトさま発見して黄色い声を上げてしまった…!
色んな家のアンソロ、だと…!?何だか凄く楽しそうです。武田!武田!
あとで応援リンク貼らせていただきたい所存。マンガ描けたらいいのになってこういう時に富に感じます。うぅぅ…orz
絵ですらヘタレなのにマンガとなると考えの浅さが露骨に出るっていうかね。もっと色々考えないとなぁー。その前に本を読む時間が欲しい。近頃本気で時間のなさにギリギリきております。
あとマンガといえば6月の戦国オンリーを真面目に考えはじめたので、何か出せるようにもうそろそろ考えておかねばならない気がします。気がしますってか考えろよ。考えますぞ。
そんでもって拍手の解析見て目玉がポーンとなりました。
拍手くださった方々ありがとうございます!連打までも…!ビビった…!昨日って何かありましたっけ?義信?義信なの!?と前向きに解釈して、ここらでちゃっちゃかイメージを固めていきたいです。本当にありがとうございますー!やる気モリモリです!
んでは今日も日記短いですがこれにて!おやすみなさいー!
そんな感じで今日も傷だらけ土屋です。一応職種は受付です。あれっ?
多分車のイスで昼寝してる時に狭いから足縮こまったついでに壁にぶつけた…?まぁいいや!
久々に落書きを投下できるー!やっぱりお絵かきはしないと!一日が終わった気がしない!
虎昌兄ちゃん!虎昌兄ちゃん!
近頃の忙しさにかまけて腑抜けきった土屋を静かに怒ってくれー!そしたらもうちょっと頑張れる!
てゆかやっぱり虎昌兄ちゃんというと、義信事件が思い起こされてモダモダします。
うちのこの2人がどうにも…どうにも感情の起伏が少なすぎて…orz
義信の話を出す度にほざいている義信像として、考えが清廉すぎて父親への反発心が出てきたってやつなんですが、いい意味でも悪い意味でもお坊ちゃんというか…
それに対しての虎昌兄ちゃんが、どっかに「裏切り者」という意識が根付いてしまっていて、そこから信虎様追放とか一度主に刃向かってたこととか色々考えが巡った結果、自分が世話してる跡取り息子がかつてのその父と同じ行動をとろうとしていている事に思うとこがあるというか。
かつてその父が行った時と同様にまた誰かに謀反するのかっていうのとか何か…こう…!こう…!あぁぁ駄目だ考えがうまく言葉にならない!
兎に角、そんなグルグルしつつも若々しく前向きな義信と、グルグルしつつ更にそれに拍車をかけてる虎昌兄ちゃんと、それに関わってきた主家の因果がどうにも息苦しくなる、という。
何かそのあたりもどうにもモヤモヤがとまらない!
そしてやっぱり義信はとても主軸に添えると武田の暗澹としたとこが丸見えなんだなって思った。
何とも曖昧なまま終わらせておきます。
明日は友人が同じマンションに引っ越してくる日なのでお手伝いいってきまーす!
手伝うっていっても私は引越し蕎麦を食べる係りなのですがね!
そして拍手ありがとうございますー!んでは日付変わるまえにさらばです。
不測の事態ってーやつです。あぁんもう今年に入ってから本当についてないなぁ!くそう!!
うーん…もしかしたら。いえ、本当にもしかしたらなんですが、御館様の命日に山梨にいけないかもしれない。そんな切羽詰り方でこんばんは。くっそぉぉぉぉぉ!!orz
もう宝くじ当てて仕事やめて引篭もって趣味に生きた((
それは置いといて。
昨日、朝電気をつけたとたんに「バチィっ」と切れた電球ですが、何かおかしかったらしくねじ部分と電球部分に分裂して、ねじ部分が電気のシェード?にねじ込まれたままという謎の事態に陥ってました。電気もつけられないしなー!!真っ暗だぜ!
今日母に直しに来てもらったのですが、帰ったら電気のシェードごと交換されていましたとさ。へこむ…へこむわ…お気に入りだったのに…orz
そしてこうも凹んでいられないのですよ。今日は生存確認に出てきた(?)のですよ。
バタバタしてしまってる上に、明日早出中の早出だっていうね!ね!来週はそれより早いのがあるのを発見して盛大に吹き出したんだぜ。
…でもこういう時こそ武田成分を補給する為に山梨行くべきだよなぁ…うぅぅ…
と、とりあえず今日はさっさと去ります!去る予定!
んでもってこんな時でも拍手に励まされておりますー!押してくださってる方々本当にありがとうございます!明日はちゃんと日記かく!かきたい!
たまーにこういうBGM系ばっかり聞きたくなる周期に陥ります。指輪とか単車03の映画とかショパンとかそんなん。
でもアレですね。流石に一人でモノノ怪のBGM聞いてるとゾワゾワっときますね。その使われてるシーン思い出してしまうー。「ねこ…ねこ…」とかもううわぁぁぁぁぁ!
あー…明日逃走中やるんだ。ハウステンボs((
今日はちょっと午後お出掛けしてきましたぞー。
15時過ぎからガッツリ食べ過ぎてしまったせいで、未だに空腹になりません。お弁当用のおかず作っても何も食べたくならないとかおかしすぎる…!この食欲の権化が…!!
一人暮らしを始めてもう半年も経とうというのに未だに上達する気配の見えない料理の腕はどうすればいいですか。半年もすれば慣れるかなってのは妄想だったぜ…!
何か本当に内容がないままツラツラ始めてしまいそうなので中断して落書き投下である。
信廉さま。結局3日前から続いてしまっている…!
信廉さまは結局武人ではなく文化人として一生を終えたかった人、というところに今のところ落ち着いています。
一応左手に敷いてるのは軍配だったりするんだぜっていう悲しい補足。
あと今日はもいっちょあるのです。珍しい。
昌幸の着物改定案のつもりだったのですが、結局平服がこれになるだけっぽい土屋です。
それにしても何だこの潰れっぷりは…!何か悔しいのでタグなしで投下してこようかなうぅぅ…。
明らかにこれ戦場に立てる格好ではないですもんね。足から確実に負傷するぜ!
落書きで思い出したんですが、未だに4月馬鹿をどうするかで迷っています。案がまとまらない…orz
もう当日まで暇な休みというものがないのでかなりピンチであります。2日あるのにね。友人の引越手伝ったり他の友人とこに突撃しにいったりする予定ですヒヒヒ楽しみだぜ…!
んでは何か落書きでもしてきます。形になーれ!
今日も拍手ありがとうございますー!!
【歴女集合!信玄公祭り本陣隊出陣ツアー!】url→///www.yamanashi-kankou.jp/y-tabi/kodawari/bosyuchu/singen2.html
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!?うわぁぁぁぁぁぁぁ!!?
いや…でも冷静に考えろ…新宿からの交通費+一泊の宿泊費+本陣隊参加費で3万4千円は高くないか…?いくらいぶきごろーさんと打ち上げでご一緒できるからってそれはな…いや…あるの、か…?
何故だか何となく山梨はこういうのに乗らないような気がしていたのでちょっと吃驚です。しかも締め切りは明日だそうですよ!
私は今年は本祭行けなそうだなぁ…土日の休みよりも御館様の命日優先で参ります。というか行く予定。大丈夫だといいなぁ…
いや、やっぱりその日は山梨に居たいっていうね!執念でね!
そして今日はあれです。お墓参りいってきました。庭の河津桜が見事に葉桜と化していてガッカリしてみたり、わんこ共と戯れたりにゃんこ共の腹にセクハラしたりしてきました。
お墓から戻って早々何故かリビングで太oh4神記DVDが流され始めてちょっと固まった。大丈夫かよ。幸い親戚ズは今日はいなかったのでいいです。よかったです。
やっぱりサリャンかわいいよサリャン。
そんでもって結局今日もやらかしましたぞ!
あーまーりぃぃぃぃぃぃ…!(カピ様風)
あっ…折角だから(?)信虎様世代はみんな老けさせればよかった…と今更思っても遅かったのである。昨日の時点で遅かったのである。ちくしょう。
これからもちょいちょい暇を見ては進めていこうと思います。
いっそのこと24将頑張れよって思うのですがそれが中々難しい自分の頭が憎いです。
で、今日は早めに拍手の御返事だけさせていただいて去ろうと思います。
てゆか何だか昨日今日と沢山拍手ありがとうございます。何事なの!連打とかくださった方々もありがとうございますー!
んだば拍手の御返事であります!
あと明日はお墓参りですね。実家行ってきます。この彼岸はお坊さん来ないから朝早くに一家集合しなくてもいいので楽ちんです。
だがしかしあまりにも眠いので、今日は落書き投下だけして寝る。
板垣。あっ色々駄目だ。
というかのっそりと某ほうとうー煮込んで、な歌が頭から離れずにあの人名羅列するあたりで発狂しそうになる。あぁぁぁぁ山梨!山梨行きたいぃぃぃぃぃぃぃ!!!
なのでうっかりあの人名羅列の部分でトップに名前が出てくる板垣をば。
これで明日甘利だったら笑ってやってください。そうなったら全員描かざるをえない。(…)
そして拍手たくさんありがとうございます!ろくにここ数日日記書けてないようなものなので嬉しいです…!
だというのに御返事また後日で…すみません…!!orz
さすがに朝の5時から装着しているコンタクトレンズが気になりますが、日記をゆっくり打てるくらいに時間を持て余してしまうくらい時間がかかる千葉県民です。
で、仕事終わってから行ってきましたぞー長谷川等伯展!めっちゃ混んでた!!
開口一番そう言いたいくらいに混んでいて、見たかった絵が上3分の2くらいしか見えなかった。見たなら移動しろって係の人が言ってくれてたけど5分待てども駄目だったので諦めた。
いやー…何を隠そう受付時間が19:30までで閉園が20:00だったのです。
そして私は19:21に正岡子規記念球場前を歩いていたのです。要はギリッギリです。だもの時間もないわ。
あぁぁ今富士急帰りの学生さんが地べたに座ってお土産捌いている…
山梨に行って嬉しいのは解るが地べたには座るなよ地べたには。(…)
山梨といえば今日マッハで着替えて出ようとしたら同僚さんが「明日山梨の温泉行くの!」とか言っててえらい勢いで「石和ですか!?」と言ってしまった変態です。山梨に行きたいの。来月まで待てないの。
…ズレた。
兎にも角にも見る時間が極端になくてしょんぼりなのですが、というか人を見に行った感に悲しくなったのですが、やっぱり絵は素敵だわー。
うぉぉ…とかひゃぁぁ…とかふぁぁ!!とかそんな感じで言葉にならない。白鷺のあの表現の仕方とかたまらん。濃淡でなんであんなに表現出来るのだ。
図録も勿論買ってきたのですが、やはり生には勝てまいよ。でもきっと帰ってからニヤニヤしてるよ私。図録見て。
あと地味に笑ってしまいそうだったのが、音声ガイドが松平アナだったことですね!
その時歴史が動いたのか…!!しかもその案内のポスターにも、その時~くさいコピーつきでね!妙に気が抜けた瞬間です。
私としてはチラシにあった永青文庫コレクションも気になった。何なの…!
初めて上野に行ったのですが、次からはJR使おうと思いました。迷子恥ずかしい…!
あの周辺の灯篭が粋だったり、色んな建物自体が綺麗だったのでまた行きたい。明るくて時間がある時に。
そういや話はガラリと変わりますが、さるお方のところで知った酒々井町のキャラクターに全私が震えた。震えと日頃の萌えに対して拍手連打した変態がいたことは此処だけの秘密だ!
さぁみんな「酒々井町」でググるんだ…!あれはひど…違った凄い…!
酒々井町っていうのが、文明年間に築城された本佐倉城ってのがある自治体でして…城の位置は詳しくいうと佐倉市と区別つかないんですけどまぁ置いといて。
本佐倉が築城されたのも、亨徳の乱に乗じた内乱(でいいかな)で千葉宗家をぶっ潰した馬加千葉氏が亥鼻城に代わる本拠地をってことで動いたとされてるのですよ。確か。
だから胤富さまたち戦国期の千葉氏は「後期千葉氏」って位置付けられて、全盛期で銅像にもなってる常胤様がいる鎌倉~その内乱の時期の千葉氏とはまた系統がちと違っちゃうわけですが。
その後期千葉氏の中でも名前の本になってるのが勝胤様だとな!
築城した輔胤さまの孫!因みにその勝胤様の孫が利胤・胤富兄弟になるわけですが、何ともチョイスが渋すぎてふきだした。あとフォルム。
もう!次に酒々井行ったらマスコットないかな!よく酒々井のSAでおかきとモスを買ってむしゃむしゃしてる私には楽しみが更に増えた!
てゆか手元に確認出来る資料がないので色々間違ってそうで怖いのである。
あっ。肩痛くなってきた…のんびり座ってるってのに肩にくるとは…
てかこんだけ打ってもまだ着かないとは…ついでに夕飯食べてないのが地味につらいであります。どうしよっかなー。
んだばひとまず終わりにします。
こっそり等伯展に御館様の肖像画ないかなって思ってたのは内緒のまま終わる。あぁ無かったさ!無かったとも!