×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕方自らに課したタイムトライアルに見事に失敗して憂鬱になりながら雨の中傘を忘れて(だって天気予報見る暇なかったんだもん!)帰ってきました。このまま山梨に突撃したいです。いつも言ってる。
つーか帰宅早々母上がぼすの録画を見ていてですね。妹が1話以外全部ブルーレイに録ってたそうでしてね。
7・8話とちゃっかり見てしまったらあっという間に時間が過ぎていたんですが何これ。何これいじめ?
ヒゲでスーツで黒髪で男前っていったら抗える筈もない。しかも3ピースやばいベストやばい。
あと組織の上の方の黒さとか本気で好き。中間管理職の言うに言えない抱え込み物件とか大好き。今までチラリとしか見れていなかったんで、今度時間が出来たら一気に見ようと思います。こっそり。それにしてもいつの間に録画していたのだ。だがしかし何故DVDのラベルがベルばらっぽい絵なのだ。
やー…でも純粋に面白いなぁ…!ラスト2話くらいは見たかったんですが、見事に見られなかったのでふひひ…orz
とりあえず、ああいう組織モノは大好きです。何か可愛い実直わんこがいたぞー!可愛すぎるぞー!でも一匹狼気取った美人さんが大好きです。何これ本当私好み分かり易すぎるぜアッハハハハハ!笑うしか!
今季は珍しくみすたー脳は見ています。3回くらい。(…)
あれはテンドウの人が可愛い。(…)
んで。昨日言ってたアップするのを憚られるくらいひどいものをアップ。義昌だよ!穴山だよ!ちょっと信豊だよ!昨日と一緒じゃねーか。つづき?つづきなの?
あなやま は 混乱 している !
猫になろうが犬になろうが檜になろうが穴山と義昌の関係は常にこれである。しょうもな。
自分で捨てに行くといいながら他人の家臣を引っ張り出そうとするこの内に潜むお坊ちゃんぶりにイラっとした。そして信豊が既に駄々を捏ねようとするちびっこの域である。
なんかグダグダいうと余計に痛々しさが増すのでサササっと去る。そして母上がまだリビングで見ているぼすの録画を見ながら諸々纏めに落書き帳もって突撃かける。
それと!頂戴したものの件も兼ねて後々御礼に伺わせていただきますー!本の件とか期待に添えられない予感ヒッシヒシですが!以上、私信!!!
PR
だぁぁぁぁもう昨日といい今日といい、梅雨!梅雨カモン!
梅雨っていうか梅雨の気温だけでいいです。湿度は冬並にしてください。此処の阿呆がいい加減ぐったりです。
あぁクーラーの効いた室内で髪と戯れたい…一番いいのは人の居ない図書館だと思うのですが行く時間もその為にお外にでる余裕もピンチです。これだから夏って苦手ですよ…orz
あーでも本当涼しいところに逃げ込みたい。この時点で甲府は無茶なんだろうなぁと思いました。無駄に作文調。
で、沸いた頭で阿呆な落書きを2つほどしたのですが、勿体無いのでさらし上げじゃぁぁぁぁぁ!!
やーっちゃったやっちゃった。
まさかの猫義昌。あぁぁぁ…
や、あの、一つ前の記事にある猫さんのせいで…!(うわぁ)
某Yさーーーん!こちらはコマ割る元気がなかったよーすみません!orz
…そんなこんなでもう一枚落書きしたのですが、どうにも何かふんぎりがつかないので、明日までに頭を冷やしてあぷします。でも正気になったらあぷできないのでこのままのテンションでいいよ。貧乏性だな私は。
それにしても黒髪に黒猫じゃ判別しにくいこと山の如しです。でも昨日の猫さんがね…!!
そして何故信豊は穴山に報告に行く。まるで穴山がオカンである。良かったね穴山、一番に報告にきてくれたよ。何がなんだか私もうよくわかんない!寝る!日曜なんてあってないようなものなんですって何回言い聞かせれば…!文句なしに4時半起きなんで頑張って寝る。目指せ6時間睡眠!
梅雨っていうか梅雨の気温だけでいいです。湿度は冬並にしてください。此処の阿呆がいい加減ぐったりです。
あぁクーラーの効いた室内で髪と戯れたい…一番いいのは人の居ない図書館だと思うのですが行く時間もその為にお外にでる余裕もピンチです。これだから夏って苦手ですよ…orz
あーでも本当涼しいところに逃げ込みたい。この時点で甲府は無茶なんだろうなぁと思いました。無駄に作文調。
で、沸いた頭で阿呆な落書きを2つほどしたのですが、勿体無いのでさらし上げじゃぁぁぁぁぁ!!
やーっちゃったやっちゃった。
まさかの猫義昌。あぁぁぁ…
や、あの、一つ前の記事にある猫さんのせいで…!(うわぁ)
某Yさーーーん!こちらはコマ割る元気がなかったよーすみません!orz
…そんなこんなでもう一枚落書きしたのですが、どうにも何かふんぎりがつかないので、明日までに頭を冷やしてあぷします。でも正気になったらあぷできないのでこのままのテンションでいいよ。貧乏性だな私は。
それにしても黒髪に黒猫じゃ判別しにくいこと山の如しです。でも昨日の猫さんがね…!!
そして何故信豊は穴山に報告に行く。まるで穴山がオカンである。良かったね穴山、一番に報告にきてくれたよ。何がなんだか私もうよくわかんない!寝る!日曜なんてあってないようなものなんですって何回言い聞かせれば…!文句なしに4時半起きなんで頑張って寝る。目指せ6時間睡眠!
帰りに見た目つきの悪い黒っぽいにゃんこが可愛かった。
目があったらそっぽ向くくせに近づくと警戒心丸出しで吃驚顔で凝視しながら後ずさりしやがった!
あれっこれなんて義昌((
ちょっとっていうかかなり自分が気持ち悪いですが、まぁそれでこその私だから気にしない。
でもうちの義昌ってきっとそういうタイプだと思う。犬より猫派。性格の問題。好きなのは鳥系だと思う。妄想だらけだな今更ながら!!
近づいたら逃げようとするけど、攻撃してくる阿呆に興味が持てなきゃ軽くあしらうんだよ!ほぼスルーで!!とか思ってた。そろそろ天に召され…いやいやいやまだ召されるわけにはいきませぬ!!まだ武田武田騒ぐんだから!
そんなこんなで更にひどい妄想をしかねないのですがどうすれば。もういいや開き直るよ変態なのは今更だよ!
で、さりげなく時間が時間だったので早々に去る。落書きだけしたのでテリャー!
勝頼様、なんだよ…!ツリ目っぷりが足りなくなると死活問題!
というか何回聞いてもCD聞いても「凡才肌」のイントロが鞠雄なんだけどうわぁぁぁぁん!!
てなわけで林檎さんのアルバム買ってきたので聞きながら眠る。
目があったらそっぽ向くくせに近づくと警戒心丸出しで吃驚顔で凝視しながら後ずさりしやがった!
あれっこれなんて義昌((
ちょっとっていうかかなり自分が気持ち悪いですが、まぁそれでこその私だから気にしない。
でもうちの義昌ってきっとそういうタイプだと思う。犬より猫派。性格の問題。好きなのは鳥系だと思う。妄想だらけだな今更ながら!!
近づいたら逃げようとするけど、攻撃してくる阿呆に興味が持てなきゃ軽くあしらうんだよ!ほぼスルーで!!とか思ってた。そろそろ天に召され…いやいやいやまだ召されるわけにはいきませぬ!!まだ武田武田騒ぐんだから!
そんなこんなで更にひどい妄想をしかねないのですがどうすれば。もういいや開き直るよ変態なのは今更だよ!
で、さりげなく時間が時間だったので早々に去る。落書きだけしたのでテリャー!
勝頼様、なんだよ…!ツリ目っぷりが足りなくなると死活問題!
というか何回聞いてもCD聞いても「凡才肌」のイントロが鞠雄なんだけどうわぁぁぁぁん!!
てなわけで林檎さんのアルバム買ってきたので聞きながら眠る。
うぉぉぉぉ今日林檎さんのアルバム買いに行けなかったので(CD屋さん閉店20時とかひでぇべ)、仕方なく一曲だけと決めて着うたダウンロードした阿呆です。あぁぁ出費出費。でも素敵な曲だったからいいや!これはもう買うしかあるまいよ!
因みに凡才肌です。一曲だけ!これ好きだ!!イントロがどうにも土管潜るあの有名なゲームの曲に聞こえる私は一回眠りについた方がいいのかもしれません。
そして唐突に信豊。
後ろの空色塗る途中で力尽きました。あぁぁぁぁ…!!orz
これで空のつもりだってんだからヒデェや!もうちょっとこう色伸ばしていこうや見難いったら!
そういえば今日雨凄かったです下総in午前中。ザーザーの土砂降りの中正直が居た辺りの土地に行って来たもので、「うちの父親で何妄想してニヤニヤしてやがるんだこの変態」というお怒りで雨ザーザーだったのだと前向きに解釈してニヤニヤしておりました。梅雨だからなんてツッコミは無粋だぜ!何キャラだかわかんないぞ私!
でも私がいた場所から保科正則(正俊の父)夫妻の墓所があるというお寺が発見できませんでした。少なくとも携帯のGPS機能で2.5キロ圏内にはなかった。1キロ圏内だったら多分歩いてたであろう自分気持ち悪い。流石に今日は無理でしたけど!時間的な問題!(雨は)
本当にあの保科家の謎っぷりったらない。正直以降はきっちりしてるんでしょうが、正則と正俊は親子だって言われてるけど兄弟なんじゃないか、とか同一人物なんじゃないか、とか言われてるのが非常に私混乱します。何これイジメ?しかも正俊の墓は現時点で発見されてないとか何これイジメ?槍弾正さまだよ!チクショウ悔しい!
んでもって坂田城跡付近の紫陽花群がとってもきれいでした。赤系より青系が好きだ。ついでにガクアジサイの方が好きだ。だがしかし我が家には濃いピンクの普通の紫陽花ばかりだ。無いものねだりか。何かよくわかんないカタカナ名の肥料撒いても紫止まりな我が家の紫陽花です。どんだけアルカリ性なのうちの土。
あぁでも坂田城気になるなー。噂によると随分遺構が素敵な城跡らしいじゃないですか!行ってみたい!いつもいつも「坂田城跡入り口」と書かれた看板しか見ないのです。これは蛇の生殺しというやつに他ならない。
井田と三谷のぐるんぐるんな抗争がね!ね!それにしてもググって坂田城跡の画像見てたら…こう…虎口にときめく…!!情景を想像しやすいだけの形が残ってるから余計にもえるんでしょうか…!!あぁ旅に出たい。
だがしかしそう簡単に旅に出られないのが悔しいです。あと腰痛が悔しいです。おばあちゃんめ…!!
因みに凡才肌です。一曲だけ!これ好きだ!!イントロがどうにも土管潜るあの有名なゲームの曲に聞こえる私は一回眠りについた方がいいのかもしれません。
そして唐突に信豊。
後ろの空色塗る途中で力尽きました。あぁぁぁぁ…!!orz
これで空のつもりだってんだからヒデェや!もうちょっとこう色伸ばしていこうや見難いったら!
そういえば今日雨凄かったです下総in午前中。ザーザーの土砂降りの中正直が居た辺りの土地に行って来たもので、「うちの父親で何妄想してニヤニヤしてやがるんだこの変態」というお怒りで雨ザーザーだったのだと前向きに解釈してニヤニヤしておりました。梅雨だからなんてツッコミは無粋だぜ!何キャラだかわかんないぞ私!
でも私がいた場所から保科正則(正俊の父)夫妻の墓所があるというお寺が発見できませんでした。少なくとも携帯のGPS機能で2.5キロ圏内にはなかった。1キロ圏内だったら多分歩いてたであろう自分気持ち悪い。流石に今日は無理でしたけど!時間的な問題!(雨は)
本当にあの保科家の謎っぷりったらない。正直以降はきっちりしてるんでしょうが、正則と正俊は親子だって言われてるけど兄弟なんじゃないか、とか同一人物なんじゃないか、とか言われてるのが非常に私混乱します。何これイジメ?しかも正俊の墓は現時点で発見されてないとか何これイジメ?槍弾正さまだよ!チクショウ悔しい!
んでもって坂田城跡付近の紫陽花群がとってもきれいでした。赤系より青系が好きだ。ついでにガクアジサイの方が好きだ。だがしかし我が家には濃いピンクの普通の紫陽花ばかりだ。無いものねだりか。何かよくわかんないカタカナ名の肥料撒いても紫止まりな我が家の紫陽花です。どんだけアルカリ性なのうちの土。
あぁでも坂田城気になるなー。噂によると随分遺構が素敵な城跡らしいじゃないですか!行ってみたい!いつもいつも「坂田城跡入り口」と書かれた看板しか見ないのです。これは蛇の生殺しというやつに他ならない。
井田と三谷のぐるんぐるんな抗争がね!ね!それにしてもググって坂田城跡の画像見てたら…こう…虎口にときめく…!!情景を想像しやすいだけの形が残ってるから余計にもえるんでしょうか…!!あぁ旅に出たい。
だがしかしそう簡単に旅に出られないのが悔しいです。あと腰痛が悔しいです。おばあちゃんめ…!!
林檎さんのアルバムを買うかどうかですげぇ悩んでいる。このまま何も言わずにいたら妹とあわせてアルバム2枚~ってな事になりそうだから釘を刺しておかねば。
同じパターンを何度やらかしたことか。えぇバカですとも。多分歴史小説は一部かぶっている。
そういえば今日も今日とて日記に添付すべく落書きしていたんですが、どうにもこっ恥ずかしくなってきたのでお蔵入りさせました。馬場さんと内藤だったら幾らベタベタしてても擬似兄弟萌えイヤッフー!とかで大丈夫なんですけれども。保科さん描いてたらなんぞこっ恥ずかしくなってきた。というかあの二人好きすぎて自分気持ち悪い。しかもこれ脳内妄想だけってんだから余計に気持ち悪い。でも妄想してると幸せなんだよーーーーー!!!(うわぁ)
内藤は内藤で依存度強いと思うよ。一回懐に入れてしまうと凄い執着しそうです。ただそこに辿りつくまでが長い。保科さんは保科さんで独占欲強いといいよ、とか悶々と考えておりました。でもある程度どういう行動をすれば内藤にどういう影響が出るかわかってるからちょっと自重しようと頑張ってれば萌える。ありがちだろうがなんだろうが萌える。うっかりそれに甘えちゃいそうになる内藤に萌える。でも甘えない。困ったら馬場さんのところが駆け込み寺になるのが目に見えている。駄目だ馬場さん手ごわい。あの人保科にとってはとても手ごわい。
ていうか近頃内藤内藤言いすぎな気がするので自重する。内藤内藤っていうか、お前こっそり馬場内藤大好きだろうって感じになてきた。大好きだけどね!くっつかないからね!うち!保科内藤だからね!
どっちかっていうと兄弟とか家族愛に近いといいんだよ!もう駄目だ教来石工藤萌える。
ていうか先ほど久々に手ブロにログインしてきたのですが!!随分前だったようで申し訳ない限りなんですけれども…胤富さまにハートくださった方本当に有難うございますー!と此方からお礼を呟いてみます。此処からかよ。ででででもまさか胤富さまに反応していただけるだなんて思わないじゃないですか…!千葉好きだよ千葉ローカルだろうと気にしないよ!結構萌えが多いんだよ千葉!武田よりかなり殺伐としてるけど…!里見も交えたらもうちょっと印象が変わるのかもしれない、と思う今日この頃です。
千葉に比べると断然里見の方が研究なされている方々も多いようで関連書籍結構あるので、お勉強はしようと思えば少しははかどりそうです。義豊おじさんが気になるんだよぉぉぉぉぉぉぉ!!
先ずは関係ないかもだけど八犬伝からはじめようか。
どうでもいいですが千葉の難易度の高さは異常。書き下し文をくだs((
古文書の読み解き方系の本に手を出すべきなのか本気で迷っています。問題は読む時間がないことでしょうかチクショウ悔しすぎる…!!
キレイな穴山小説も気になっているというのに…!!
とか言ってたら随分悪戯に行が増えていて吃驚した。
これ以上グダグダやっててもアレがアレでアレなので、拍手の御返事でございます!有難うございます!!せ、せめて更新頑張ろうや私…!!
同じパターンを何度やらかしたことか。えぇバカですとも。多分歴史小説は一部かぶっている。
そういえば今日も今日とて日記に添付すべく落書きしていたんですが、どうにもこっ恥ずかしくなってきたのでお蔵入りさせました。馬場さんと内藤だったら幾らベタベタしてても擬似兄弟萌えイヤッフー!とかで大丈夫なんですけれども。保科さん描いてたらなんぞこっ恥ずかしくなってきた。というかあの二人好きすぎて自分気持ち悪い。しかもこれ脳内妄想だけってんだから余計に気持ち悪い。でも妄想してると幸せなんだよーーーーー!!!(うわぁ)
内藤は内藤で依存度強いと思うよ。一回懐に入れてしまうと凄い執着しそうです。ただそこに辿りつくまでが長い。保科さんは保科さんで独占欲強いといいよ、とか悶々と考えておりました。でもある程度どういう行動をすれば内藤にどういう影響が出るかわかってるからちょっと自重しようと頑張ってれば萌える。ありがちだろうがなんだろうが萌える。うっかりそれに甘えちゃいそうになる内藤に萌える。でも甘えない。困ったら馬場さんのところが駆け込み寺になるのが目に見えている。駄目だ馬場さん手ごわい。あの人保科にとってはとても手ごわい。
ていうか近頃内藤内藤言いすぎな気がするので自重する。内藤内藤っていうか、お前こっそり馬場内藤大好きだろうって感じになてきた。大好きだけどね!くっつかないからね!うち!保科内藤だからね!
どっちかっていうと兄弟とか家族愛に近いといいんだよ!もう駄目だ教来石工藤萌える。
ていうか先ほど久々に手ブロにログインしてきたのですが!!随分前だったようで申し訳ない限りなんですけれども…胤富さまにハートくださった方本当に有難うございますー!と此方からお礼を呟いてみます。此処からかよ。ででででもまさか胤富さまに反応していただけるだなんて思わないじゃないですか…!千葉好きだよ千葉ローカルだろうと気にしないよ!結構萌えが多いんだよ千葉!武田よりかなり殺伐としてるけど…!里見も交えたらもうちょっと印象が変わるのかもしれない、と思う今日この頃です。
千葉に比べると断然里見の方が研究なされている方々も多いようで関連書籍結構あるので、お勉強はしようと思えば少しははかどりそうです。義豊おじさんが気になるんだよぉぉぉぉぉぉぉ!!
先ずは関係ないかもだけど八犬伝からはじめようか。
どうでもいいですが千葉の難易度の高さは異常。書き下し文をくだs((
古文書の読み解き方系の本に手を出すべきなのか本気で迷っています。問題は読む時間がないことでしょうかチクショウ悔しすぎる…!!
キレイな穴山小説も気になっているというのに…!!
とか言ってたら随分悪戯に行が増えていて吃驚した。
これ以上グダグダやっててもアレがアレでアレなので、拍手の御返事でございます!有難うございます!!せ、せめて更新頑張ろうや私…!!
えぇっと!先ずは今日の戦国オンリーイベントに参加なさった方々お疲れ様でしたー!
やっばいですよ私本当に見事なまでに挙動不審・人見知り・どもりの不審者三連コンボを叩き出し続けてましたよ!
そんな奴だというのに構ってくださったお優しい方々に感謝感謝です!も、もっとお話したかったんだぜ…
でももう…私幸せすぎて明日辺りぽっくり逝くいんじゃないの…ってくらいに幸せで!でも今幸せを糧に蘇れる気すら致します。
何かね!もうね!凄い方々とお話させていただいちゃったりね!私そこにいてよかったのかな。よくないなきっと!もう駄目未だに錯乱状態!
素敵な御本も沢山でほくほくです!うっへへへへへ…嬉しいなぁ!
毎度毎度お邪魔してしまってややさんには大変申し訳ない限りです…orz
でも有難うございます…!
色々な方々に構っていただいた為か、同人誌、かぁ…とちょっと本当にオフやってみたくなってきてしまいました。この身の程知らず!!!
本当に申し訳なさで諏訪湖に沈むか七里ヶ岩(しかも新府城辺り)から飛び降りるかの二者択一ってな状態でしたが。あぁぁ…
が…頑張るよ…出来たら11月か1月か頑張りたい、です。ホギャァ身の程知らず過ぎてしにそう。
で、まさかのまさかでアフターご一緒してくださった初奈さんとややさん有難うございましたー!
つーか変な生き物紛れ込んでてすみません。初奈さんとははじめましてだというのに、テンション高くバタバタしてしまって申し訳ありませんでしたーーー!!無礼者だと罵ってやってください!!
だだだだってあの素敵武田家の初奈さんともお話できるとは思わなかったんですもん…!ひぇぇぇぇ…!
それととんでもないものを下さったりした方々だとか、私何処に向かって頭を下げればいいんだ。全方向土下座か。頑張るよとりあえず太平洋側以外に頭を下げることからはじめようか。本当すみません有難うございます…!!あぁそれにしても楽しかった!
てなわけで、今度はきちんと何か紙媒体で何かできていればなぁと思ったのでした。うぉぉぉん!自分で自分の首を締め上げている気がする…!
とりあえず幸福感にニヤニヤしながら眠りにつきます。いい夢見れそうだよ!!
ってうわぁぁぁぁぁ!拍手!拍手有難うございます何事ですかうわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
わーい遂に明日オンリーですねー!
買い漁りに行くんだから!本作れるようになりたいなぁ…そもそも話がだねっていうレベルの低さなので自重します。うん。身の程を知るよ。
でも他の部分で身の程知らずに、今回もややさんのスペースにお邪魔して鎮座する傍迷惑でモッサとした置物になってきます。すみませんすみません。留守番くらいなら出来るかもしれないんでそんな目で見ないでぇぇぇぇぇ…!(うわぁ)
そんなわけでややさんのスペースなのに、きもい挙動不審な人見知りがいたらそれ私なんで空気としてください。
で!今日はもそもそとお出掛けしたり、昼過ぎに戻ってきてかそーけんでφの三人にもえたり、コンビニコピーに苦戦したり、借り物の大河信玄見て騒いだりしてました。うぇーい!
大河信玄すげぇぇぇぇぇぇ!初っ端っから飛ばすなぁ…!
大井夫人が寺に入るところの別れとか、千野さんの玉砕覚悟の突撃やら、女装頼重様(至極真面目)やら、くえない御仁ぽい幸隆やら、青い馬場さんやら、ワイルド高坂やら…!!あぁぁぁぁ駄目だ素敵すぎる!泣けてニヤニヤ出来てで忙しい!
馬場さんと甘利のギャンギャンした喧嘩にときめいた。何あの人たち。一番のヒットは義信を任される虎昌兄ちゃん(アタックチャンス)でしたけど!たまらん…!!!
三条が…三条がかなりいやんな描き方されててボァァァァ!となったり、八重の恐ろしさにガクブルしたりもしました。
結論としては、面白いに尽きます。借りてよかったー!有難うございました明日お返しします!!
当初は女装頼重様目当てだったんですが、まさかの頼重様みつごろーで恐れ戦いた。若いなぁ若いなぁまだ名前がみつごろーじゃないよ!あと太郎なしちのすけさんが可愛かったよ!めちゃ眠そう!
そしてまたも唐突に落書き。
工藤兄弟。私は祐長こと昌豊を少年として描く気はあるのか。きっとない。そして久々の昌康兄さん。二十四将伝は萌えがいっぱい!あの兄弟別れのくだりはいつ読んでもたまらんですね!
でも本当に昌康兄さんはどういう経歴なのかさっぱりわかりません。ものによっては父親と一緒に斬られたよってのも見るし、北条に仕えたよってのも見るし…でも北条側調べたら工藤昌康(昌祐)はいるのか。多分きっといない。
でも妄想はタダなので、北条に仕官してればいいと思う。下っ端だけど。
で、親の敵な信虎様が死んで以降は武田に戻るとかそういうんでいいと思う。1574年でした、よね…?箕輪関連の文書で名前が出るの。昌豊の年齢から見るともう結構なお年ではないか。人間五十年とか普通に過ぎてるじゃないか。昌豊もだけど。
でも、その弟死後弟の養子(保科の実子)と連名で書状あるってことはだね。そうだね。うん。
病気療養中の保科さんと一時期同じ城にいたかもしれんてことだよね。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!俄然萌えたぎってきた!!何だって!何だって!!二人でしんみりしてればいいじゃない!昌康兄さんは保科さんのぼやき聞いて「こいつ本当に昌豊好きだなー」てあきれ返ってればいいじゃない!でも自分だって弟大好きなんだからー!じゃない!!変なところで張り合えばいいじゃない!これは存命中!保科さん気苦労が絶えません。
昌康兄さんのポジション的なものは、昌豊に関しては若干馬場さんとかぶると思うんだけど、馬場さんより行動に出るタイプだと思う。馬場さんは言って諭す人で、内藤の話聞いててモヤっとしつつもモヤっとしたのを霧散させられる人だといい。昌康兄さんはそれをネタに保科さんをからかいに行ける性格。
あっ。何だこれ。自分気持ち悪い!いつもの事だからいいや!
んでは明日を楽しみにわくわくしつつ、拍手の御返事させていただいてから就寝します!
拍手のみの方々も有難うございますー!!
買い漁りに行くんだから!本作れるようになりたいなぁ…そもそも話がだねっていうレベルの低さなので自重します。うん。身の程を知るよ。
でも他の部分で身の程知らずに、今回もややさんのスペースにお邪魔して鎮座する傍迷惑でモッサとした置物になってきます。すみませんすみません。留守番くらいなら出来るかもしれないんでそんな目で見ないでぇぇぇぇぇ…!(うわぁ)
そんなわけでややさんのスペースなのに、きもい挙動不審な人見知りがいたらそれ私なんで空気としてください。
で!今日はもそもそとお出掛けしたり、昼過ぎに戻ってきてかそーけんでφの三人にもえたり、コンビニコピーに苦戦したり、借り物の大河信玄見て騒いだりしてました。うぇーい!
大河信玄すげぇぇぇぇぇぇ!初っ端っから飛ばすなぁ…!
大井夫人が寺に入るところの別れとか、千野さんの玉砕覚悟の突撃やら、女装頼重様(至極真面目)やら、くえない御仁ぽい幸隆やら、青い馬場さんやら、ワイルド高坂やら…!!あぁぁぁぁ駄目だ素敵すぎる!泣けてニヤニヤ出来てで忙しい!
馬場さんと甘利のギャンギャンした喧嘩にときめいた。何あの人たち。一番のヒットは義信を任される虎昌兄ちゃん(アタックチャンス)でしたけど!たまらん…!!!
三条が…三条がかなりいやんな描き方されててボァァァァ!となったり、八重の恐ろしさにガクブルしたりもしました。
結論としては、面白いに尽きます。借りてよかったー!有難うございました明日お返しします!!
当初は女装頼重様目当てだったんですが、まさかの頼重様みつごろーで恐れ戦いた。若いなぁ若いなぁまだ名前がみつごろーじゃないよ!あと太郎なしちのすけさんが可愛かったよ!めちゃ眠そう!
そしてまたも唐突に落書き。
工藤兄弟。私は祐長こと昌豊を少年として描く気はあるのか。きっとない。そして久々の昌康兄さん。二十四将伝は萌えがいっぱい!あの兄弟別れのくだりはいつ読んでもたまらんですね!
でも本当に昌康兄さんはどういう経歴なのかさっぱりわかりません。ものによっては父親と一緒に斬られたよってのも見るし、北条に仕えたよってのも見るし…でも北条側調べたら工藤昌康(昌祐)はいるのか。多分きっといない。
でも妄想はタダなので、北条に仕官してればいいと思う。下っ端だけど。
で、親の敵な信虎様が死んで以降は武田に戻るとかそういうんでいいと思う。1574年でした、よね…?箕輪関連の文書で名前が出るの。昌豊の年齢から見るともう結構なお年ではないか。人間五十年とか普通に過ぎてるじゃないか。昌豊もだけど。
でも、その弟死後弟の養子(保科の実子)と連名で書状あるってことはだね。そうだね。うん。
病気療養中の保科さんと一時期同じ城にいたかもしれんてことだよね。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!俄然萌えたぎってきた!!何だって!何だって!!二人でしんみりしてればいいじゃない!昌康兄さんは保科さんのぼやき聞いて「こいつ本当に昌豊好きだなー」てあきれ返ってればいいじゃない!でも自分だって弟大好きなんだからー!じゃない!!変なところで張り合えばいいじゃない!これは存命中!保科さん気苦労が絶えません。
昌康兄さんのポジション的なものは、昌豊に関しては若干馬場さんとかぶると思うんだけど、馬場さんより行動に出るタイプだと思う。馬場さんは言って諭す人で、内藤の話聞いててモヤっとしつつもモヤっとしたのを霧散させられる人だといい。昌康兄さんはそれをネタに保科さんをからかいに行ける性格。
あっ。何だこれ。自分気持ち悪い!いつもの事だからいいや!
んでは明日を楽しみにわくわくしつつ、拍手の御返事させていただいてから就寝します!
拍手のみの方々も有難うございますー!!
でも寒くなってきたー。練乳うまい!
とかいいながらTVつけたら何か変なドラマがやってた。最終回かよ!最初から見ていたかったです。トリック枠のあの変なノリばかりのドラマ。夏八木さんはやっぱり格好いいなぁ!!
死亡フラグが最終回の凶器ってどういうことですか。くだらなーい!おもしろーい!なのにやたらとBGMが荘厳でかっこいい。何だこれ。作家だの本格ミステリだのとにやけちゃうじゃないか!
叙述トリック!何このチープさ!まるでダイバスターの如く!十角館の殺人が読みたいですフーウ!
そういえばかなり前ですが、見事に登録を忘れていた小説の類をブクログに少し登録しときました。二段構えを崩すのが面倒なので一番前のだけー。今度また続きやろうっと。
とかいいながら今日は千葉について叫ぶよ!
親胤。
今日真剣ジャーの本拠地とか本佐倉城跡の方とかにいたんですが、本佐倉城跡の近く(というか「国指定史跡本佐倉城跡↓」と書かれた看板)にですね!バス停があったのですがね!
名前が「猿楽場」だったんですがこれはどういうことかな!
親胤暗殺の際に猿楽が催されてて、感づいた親胤が妙見様に逃げ込むところをバッサリという説があった筈だ。となるとその辺りと引っ掛けての地名なんだろうか。
そう思うといてもたってもいられませんでした。でも降りるに降りれないこのもどかしさ。しかもバスの本数自体が少ないので中々苦戦しそうです。秋みたく現地説明会またやってくれないかなぁ…ないよなぁ…しつこく市やら町のサイト覗いとかないといけませんね。
でもいまいち親胤の人物像がよく掴めません。叔父を支持する一派に乗っ取られて殺された悲劇の少年当主なのか、気性が激しく外交より自信の感情優先な当主に向かない少年だったのか。あぁぁぁぁぁ!!
そして某流浪の番組○○倶楽部がまたしても素敵な特集してるので見ながら寝る。明日だって遅いわけじゃないのに!
とかいいながらTVつけたら何か変なドラマがやってた。最終回かよ!最初から見ていたかったです。トリック枠のあの変なノリばかりのドラマ。夏八木さんはやっぱり格好いいなぁ!!
死亡フラグが最終回の凶器ってどういうことですか。くだらなーい!おもしろーい!なのにやたらとBGMが荘厳でかっこいい。何だこれ。作家だの本格ミステリだのとにやけちゃうじゃないか!
叙述トリック!何このチープさ!まるでダイバスターの如く!十角館の殺人が読みたいですフーウ!
そういえばかなり前ですが、見事に登録を忘れていた小説の類をブクログに少し登録しときました。二段構えを崩すのが面倒なので一番前のだけー。今度また続きやろうっと。
とかいいながら今日は千葉について叫ぶよ!
親胤。
今日真剣ジャーの本拠地とか本佐倉城跡の方とかにいたんですが、本佐倉城跡の近く(というか「国指定史跡本佐倉城跡↓」と書かれた看板)にですね!バス停があったのですがね!
名前が「猿楽場」だったんですがこれはどういうことかな!
親胤暗殺の際に猿楽が催されてて、感づいた親胤が妙見様に逃げ込むところをバッサリという説があった筈だ。となるとその辺りと引っ掛けての地名なんだろうか。
そう思うといてもたってもいられませんでした。でも降りるに降りれないこのもどかしさ。しかもバスの本数自体が少ないので中々苦戦しそうです。秋みたく現地説明会またやってくれないかなぁ…ないよなぁ…しつこく市やら町のサイト覗いとかないといけませんね。
でもいまいち親胤の人物像がよく掴めません。叔父を支持する一派に乗っ取られて殺された悲劇の少年当主なのか、気性が激しく外交より自信の感情優先な当主に向かない少年だったのか。あぁぁぁぁぁ!!
そして某流浪の番組○○倶楽部がまたしても素敵な特集してるので見ながら寝る。明日だって遅いわけじゃないのに!
腰壊したーorz
グキって久々に言いました。でも明日も頑張らねばなりません。
あといい加減今週の早起き加減に体がついていけなくなってきたので、落書きだけ投下してさっさと布団に飛び込もうと思います。小脇に猫を抱えて。(うわぁ)
でも落書きも本気で手抜きで泣けてきた。
勝頼様。下の方は言わずもがな埋める気力がつづかなかtt(
諏訪とか武田とか嫡男とか側室の子とか義信とか義信とか盲目の兄とか色々考えたい。あと笹本先生の真田本を早く読む。って思いながら何週間なのか。悲しくなってきた。
一日だけでいいから12時間睡眠を久々にしたいものです。睡眠欲には抗える気がしない。
どうせ時間がないのなら、こういうなくなり方じゃなくて萌えの為に使いたいと思う辺りが心底おたくです。明日乗り切ればなんとかなるさー!楽しみにしている週末があるさー!!
だぁぁぁぁ今週マジで早起きオンパレードで半狂乱になりそうです。あぁ半狂乱はいつもの事でした!うひっひー!
そういえば再来年の大河決まったそうですね!秀忠の正室・お江が主人公とのことで。
…秀忠。秀忠か。
………………保科チラっとでいいからきてくれ。
本当にチラっと名前だけでいいから出てきてくれ。あぁ…でも重用されたのは家光の時代でしたっけ保科正之。つーか表に出てこれるようになったのはそのお江の死後じゃなかったっけ!!でも父親は秀忠だよ!ってなると出てきてもおかしくないよな!!
幼少の正之が預けられた先は穴山の正室てーか御館様の次女のところだったり、その後預けられたのが保科正光(正直の息子)だったりとまぁ武田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!と思わず叫びたくなるわけですが。あぁでも時系列的に内藤はないな。これはどうしたことか。あぁぁ内藤は一族的にエネーチケーに嫌われてるとしか思えない。被害妄想ヒャッホーーーーー!!!
そういえば正光の奥さんは昌幸の娘だった気がする。おぉう思わぬ武田旧臣パラダイス!!
……ここで織田とか浅井とか出てこないあたり駄目人間です。
で、アレでコレでソレなので落書き!
胤富さまーーー!!
利根川に沈めてください。やっぱり諏訪湖がいい。(…)
確か森山城は東庄に近かった気がするので、かなり上の方でよかったよな。茨城県境に近かった、よな…利根川ー。何かもうでも利根川からやってくる海賊まがいの正木が気になる。いきなり敵に移ったぞ意識が。
正木といえば、正木の下総侵攻の時にあっさり正木に降った上調子にのって近くのお城落としたけど、あっという間に大須賀さんやら国分さんやらに撤退させられちゃう東さんが気になる。千葉六党!
いつか千葉のお城の妙見様巡りとかしてみたいです。
さてー今から眠っても6時間睡眠という恐怖。まけねぇぇぇぇぇぇ!!
そういえば再来年の大河決まったそうですね!秀忠の正室・お江が主人公とのことで。
…秀忠。秀忠か。
………………保科チラっとでいいからきてくれ。
本当にチラっと名前だけでいいから出てきてくれ。あぁ…でも重用されたのは家光の時代でしたっけ保科正之。つーか表に出てこれるようになったのはそのお江の死後じゃなかったっけ!!でも父親は秀忠だよ!ってなると出てきてもおかしくないよな!!
幼少の正之が預けられた先は穴山の正室てーか御館様の次女のところだったり、その後預けられたのが保科正光(正直の息子)だったりとまぁ武田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!と思わず叫びたくなるわけですが。あぁでも時系列的に内藤はないな。これはどうしたことか。あぁぁ内藤は一族的にエネーチケーに嫌われてるとしか思えない。被害妄想ヒャッホーーーーー!!!
そういえば正光の奥さんは昌幸の娘だった気がする。おぉう思わぬ武田旧臣パラダイス!!
……ここで織田とか浅井とか出てこないあたり駄目人間です。
で、アレでコレでソレなので落書き!
胤富さまーーー!!
利根川に沈めてください。やっぱり諏訪湖がいい。(…)
確か森山城は東庄に近かった気がするので、かなり上の方でよかったよな。茨城県境に近かった、よな…利根川ー。何かもうでも利根川からやってくる海賊まがいの正木が気になる。いきなり敵に移ったぞ意識が。
正木といえば、正木の下総侵攻の時にあっさり正木に降った上調子にのって近くのお城落としたけど、あっという間に大須賀さんやら国分さんやらに撤退させられちゃう東さんが気になる。千葉六党!
いつか千葉のお城の妙見様巡りとかしてみたいです。
さてー今から眠っても6時間睡眠という恐怖。まけねぇぇぇぇぇぇ!!