忍者ブログ
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我が家にも舞い降りやがりましたよ…
確かに朝夕物凄い稲光でしたが…むしろ落雷しまくりで仕事場駐車場冠水してバケツリレーやらされましたが…(初体験だぜ!)


モデム殿、落雷にてお討ち死にでござーる!!


……あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!??
な、んだっていうの…近頃穴山変態とか言いまくってた(そうなのか)呪いが穴山さん(PCの名前)にも降りかかったのか…orz

そんなわけなので、モデム殿を修理(きゃっ)に出すとして…しばらく携帯からポツポツ送る事となりそうです…
あぁぁぁぁ…暑中見舞いいい加減下げたりしたかったのに…
仕方ないのでしばらくお絵描きに専念しますー!
いつ…治るのかな!写メでもいいから何かしら動きたいです…!
PR

近頃ふとした拍子にでる言葉が「あぁぁぁ」とか「ほんげー」とか何か人ならざるものな土屋です。ボキャブラリー云々というか、頭が常にパンパンなのだと思われます。ウィー!!
明日…なんとも恐ろしい7時出勤です。ねぇ何ですかこれすげー!奇跡だ!何の仕事なんだこれは!事務だよ、事務なんですよこれでも…なので必然的に早起きです。

なので、落書もせずに止めまくっていたバトンを…すみませんすみません!
そんなこんなで未知さんよりいただきましたー!

【連想バトン】
注意事項

・質問に対して連想する管理人様orキャラクターの名前を答えてください
・同じ方を何回答えてもOKです
・登場しちゃった管理人様はこのバトンをやっちゃいなYO!!

……何と恐れ多い事に拙宅の高坂を「大人」の項目であげていただいちゃいました、よ…!うわわわわあのような手厳しい人を…有難いです!
名前出ちゃったお方はマジですみません!スルーしていただいても結構です!といいつつ武将で行く予定…うん…。

◆先ずは貴方の名前と性格を
土屋です。あんこだったり杏子だったりですが基本は土屋です。
武田馬鹿。基本的に引き篭もりで小心者。でもB型気質です。

◆この言葉で連想する管理人様orキャラクターは?

『格好良い』
土屋昌恒は真面目に格好良すぎると思うのです。
何だってそんなに男前なのか…!うちのじゃただの勝頼様バカと化しててすみません…。

『可愛い』
勝頼さま/ややさん宅
何なのでしょうねあの可愛らしさは…!昌恒うらやまし((
ご本人さまは…『大人』だと思います。しっかりさんなんですありがたや!

『綺麗』
義久殿/未知さん宅
他の項目にも挙げたいくらいなんですが、何かこの言葉が一番しっくりする気がして…勝手にすみません!内面的な部分が特にそうなんだと、思います。語彙のなさが悔しい…!

『乙女』
一条殿は此処で挙げておくべきでしょうか…姐さん!
一瞬何故か幸隆殿が浮かんだのですが…気の迷いです。あれはただの小動物好き…小動物好き…(ブツブツ)

『優しい』
保科さん。
めげないで頑張ってください。内藤はもうちょっとで陥落できると思うの。包容力のある攻めが大好きです。

『ツンデレ』
高坂昌信。
ツンデレなのか腹黒なのか…はたまたドSなのかも解りかねますが、きっとツンデレ…?あぁでもツンでもないしデレたりも滅多にしないなぁ…この不思議さんめ!!(えー)

『天然』
今だと甘利昌忠が…天然色強いです。天然王子!天然王子!!
ちゃんと今度ネットの海に放流します。セットで。

『腹黒』
内藤は…此処に当てはまりますか。黒いというかネガティブという意味でのどんより感。
妄想のし甲斐が…げへへ…(きもいです)

『大人』
山県。この人いないとツッコミ不在になりそうな四名臣です。
家事も仕事もなんでも御座れですよ!飛び蹴りとか!

『セクスィー』
伯耆/白藤さん宅
ま…舞兵庫とセットで…!あの色気は半端じゃないと思うのです。というかあの二人が喋ってるだけでやたら色気溢れてるのは何故ですか…!

『S』
えー。板垣ー?(信方)
笑顔で主君を罵倒するのが大好きな嫌煙家の過激派。

『M』
ど…どうしよううちの穴山Mだったら…(何その要らん不安)
あ、御館様は確実にその気があると思います。

『萌え』
沢山いらっしゃるのでもう解りません!お手上げ!!

『尊敬』
これも沢山いらっしゃるので…
本の関係でいけば笹本せんせーと柴辻せんせーの本は、抗えずに購入してしまいます。なのできっと尊敬…?

『結婚願望』
馬場さん!馬場さん結婚してーーーーーー!!!
旦那にするなら間違いなく馬場さんがいいです。何か気持ち悪い萌え方しててごめんなさい!

ってヤベェェェェェェェ!!!もうこんな時間ですか!6時間は眠らないと頭がもたない…!
て…手ブロに引き篭もりたいです…くそう…orz
何だか急ぎがちで申し訳ないですが、未知さんバトン有難うございましたー!遅くなりまして申し訳ありません…!!

さて…両職2世を妄想しつつ眠ります。

雨女土屋が近頃大雨に中々降られないという謎。この間の修理たん(…)の涙雨は除くと致しまして…
今日も出歩くタイミングだけ雨止んでたとかちょう怖いんですけど…来年から真面目にどん底になるんじゃないのこれ…
怖いといえば本怖を見てしまいました。物凄く初期とは違う空気(勿論人為的な)が流れていてどんよりしつつも、やっぱり見たいんです!怖い話し苦手だけど見たいんです!グロ系とか外国製ホラーとかパニック系は大丈夫だったりするのですが、日本の怖い話は真面目に怖い。あのじっとりしめった空気感とかえげつない救いのなさとかヒュードロドロが…なんとも…でも好きなんだ!
……ですが夜寝られるかが物凄く恐怖です。
今日実は大寝坊ぶちかましたのですよ…起きた時間が家を出る予定の時間を過ぎてたんですよ…
幸いにもいつも早めに行動するようにしているのでギリギリで間に合ったのですが…何かもう旅終わって螺子吹っ飛んでるんだと思います。だって仕方ないじゃない!でもお陰さまで睡眠不足ではない感じです。うっひひ。

あと、近頃の更新停滞っぷりをどうにかしたいです。
web拍手に画像アップロード機能がついてたみたいなので、それようになんか描きたい…です、が…うぅぅ…
とりあえず拍手は携帯・PC共用にしようかな、とか姑息な事を考えております。だって森…orz
下絵だけでも雑に描いてみておりますがどうなる事やら…

8-26.jpg

…多分内藤だと思う。(…)

それと今日は本屋さんに行ってました。買わなかったけど。(最低だ)
何だか千葉の歴史の本で素敵なものを発見したので今度買おうと思います。だって!だってさ!昌次の名前あるんだもん!甲斐武田と里見間の同盟に関する記述で…!長南(上総)武田に間に入ってもらって云々とかもう助けて!結局何処でも武田に目が行くんですけどどうすれば軌道修正できる…!?
もう一冊PHPからイラっとくるアオリの戦国武将の簡単な略歴を載せた文庫も出てましたねー。表紙が物凄く天下人くさい…いえ、天下人はいいのですが、アオリが…ゲームに出てくる武将がもっと解る!みたいな文とかあぁぁぁぁぁ!どういう層を目当てにしてるんだこれは…!そんな本にされなくったって興味持つ人は自分でしらべるっつの大きなお世話じゃ!しかもそこであからさまに二次で人気の高い方々を羅列するとかあざといんだぜ…手に取った時点で私の負けですが…。
あ、武田で載ってたのは
・御館様*
・勝頼様*
・勘助*
・馬場さん
・内藤
・高坂*
・山県
・幸隆
・昌幸*
・穴山
・小山田
・義昌
…だったかな。「*」がついてる人は絵付きです。んでちょっとページ数多い。
それにしても武田結構載ってるなぁ…でもちょっとやっぱり…うん…立ち読みとかってあんまりするもんじゃないかな、と思うのでさらっと勝頼様のアオリみて死にたくなった。何その軽さ。裏切り三人組には正直どっきりですが。あ、マサナオって読んでしまった。
でも今度ネタ的に持っていてもいいかもしれないのできっと買います。読んどいて愚痴いって終わりかよ、というのもいやんですし…
先日頼んだ某様に教えて頂いた信豊小説が早く届けば良いのに!!信豊!信豊!!

何だか軽く暴走しつつ終わります。ねむーい。でも下書きしたい…!

さて、明日からもそもそと越後へ行って参ります。某祭り!しかもややさんとご一緒なんだぜ!バレバレですねそうですね!
あぁぁ楽しみすぎて武者震いがします!なつかしいですね庵原殿!
…明日というか…うん…AM3時に起きて始発の快速でバビューンと東京まで出るので、今日はマッハで眠ってきちんと起きねば…!起きるんだよ!
帰宅するのが日曜日なので、ちょっとばかし日記を空けます。直アドご存知の方はもし何か急な事がありましたらそちらへお願い致します。ホトメも見るだけ見れますが!
というか私本当に近頃出掛けすぎな気がします。武田のおっかけと呼んでください!^^
山梨はお決まりなので置いといて、群馬で史跡巡りさせていただいたり米沢で武田に扮した地元公務員さん追っかけたり今度は上越行っちゃうよ!合戦再現が本気で楽しみです!
武田の為なら敵地だって行っちゃうんだぜ!アウェイの空気に負けないよ!米沢ではちょっと勢いに負けかけてましたが…あれはあと10年くらい修行積まないと勝てない気がする…うぅぅ…(何の事かな)

そんなこんなで早起きなので、落書投下していきます。

8-21.jpg

物凄い走り描きを黒で何とか形にしようとして失敗した信豊をお留守番させておきます!
無事たどり着けますように!あと熱中症に注意しないと!忘れ物はないかな!…と遠足前の小学生バリに緊張しつつ、おやすみなさい!行ってきます!
今の今まで着替えだけ詰め込んでました。ヤベベベベ…あと何入れればいいんだ…?(えぇぇぇぇ)

で、とりあえず無理やり一段落つけて日記書きにきたらまた重くなってんでやんのー!ちょ、これ記事保存できるのかな!
…そんなこんなでこわごわと落書投下…出来るかなぁ…orz



高坂ー。は高坂でも近習時代の妄想がとまりません!馬場さん助けてください馬場さん!
そんなこんなでちょっとだけ髪型変えてみたりして無駄に足掻いてみました。まだあそこまで御館様に対して辛辣じゃない頃?というか素直さがまだあった頃?さながらPHPの高坂弾正のような…あれは凄かった…乙女だった…酷い認識でスミマッセン!
御館様にあんな態度とりつつも、実は心底惚れてるという人だと思っているので…とりあえずゴメンね御館様!浮気は駄目ですよ!
…滅茶苦茶短いですが、ちょっと不安なのでさらばです。
明日…は物凄く早く眠るつもりなのですが、それでも意地で日記は書きにきたい。そりゃ!保存ボタンをポチっとなー!

真面目に逃げ弾正のスルースキルを入手したくて仕方ない出来事でウダー…となっております土屋です。
あれか。無双戦って倒した時に出るSTEAL!ってやつか。アレで会得できますか。そうかじゃぁ裏切り組が敗走しないようにあのシナリオやるしかないかそうなんだな。………とりあえず落ち着こうか土屋。いつまで経っても苦手は苦手なようです。
でも何とか今週だけでも乗り切れば楽しみがね!ね!たくさんありますから!もうバレッバレですが上越二人旅がね!あるんです!楽しみすぎてそれ考えただけでニヤニヤが止まりません!待ってろ武田ーーーー!!御旗楯無もご照覧あれ!ヒャッホーーー!!(やっぱり落ち着け)

今日は地元でお祭りがあったのですが、地元にいなかったのでガッカリです。でもゲリラ豪雨がどうのと聞いたので…どうだったんだろう…
お祭りもなのですが、千葉神社の妙見祭も気になるんだぜ。1週間続くというあの…22日までですよね?うっうー。
武田の事についてお願いしたら罰当たりますか。どうなんですか妙見様。(何か一言願を掛ければ必ず達成されるという謂れがあるのです)
……そもそも千葉神社行けないんですけ、ど…orz
あぁ嫌だ面倒くさいこういうのオカルトじみててめっちゃ嫌だ。
そんな痛いことを呟きつつ落書です。胤富様。

8-17.jpg

あんまりこの人の笑った顔を描かないなぁと思いまして。もう何か北条と家臣の間で板ばさみになってる印象が強すぎて…でもちょっとばかし強かさも持ち合わせてるのが萌えるのですこのお方は…!
というかプライド高いっすよね胤富様。小山氏との席次争いとか何か…もう…でもさるお方の収め方も微妙すぎるといつも思ってしまいます。それで納得しちゃうのかよ二人とも!とニヤニヤせざるをえない。
ついでに国府台合戦(2次の方)も調べたいのですが、手を出したら確実に正木氏に落ちる気がしてなりません。そもそもそんなに手ぇ広げる余裕ないけど!でも正木信茂は気になるんですよ!信茂って言ったら小山田だけど!(うわぁぁぁぁ)
父は武勇に秀でた時茂殿(里見とは主従というよりかは同盟関係?)で、自身も里見氏北上政策の中心となるような頼られる人柄だったんですが、第二次国府台合戦にて討ち死に。享年25歳。
25歳ってアンタ…!あたいそういうの弱いんです業盛殿とか本当にやばいんだぜ!何だっていうのあの親子!ああぁぁぁ思い出したら目ぇ潤んできた…orz
ついでにこの人の奥方が里見八犬伝の伏姫のモデルだそうです。ぬー。八犬伝か…。
この間の千葉氏の本をパラパラしながら去ります。あと里見の本もある筈なので漁ってきます。正木氏気になる…!!

タイトルに困ったら中原中也の法則です。(知るか)
今日はちょっと時間ないのでちゃっちゃかー。
何だか…こう…近頃穴山が可愛く思えてきました、因みに息子の方です梅雪たんです。というか梅雪って字面可愛いですよね。へへへへへ…盲目的なのが土屋です。もう駄目です助けてください。
ちょっと萌えを発散すべく手ブロでもそもそやってました。発散出来ないまま力尽きて顔漫画になってました。あぁぁぁぁ…orz
あの様子だと信君は近頃信豊と顔を合わせる度に義昌の話聞かされてたんだろうと思う。どんなよ。
そんな信豊が大好きです。(あれ?)
…萌え初めって怖いですね。勢いが。晴信世代はもうちょっと煮詰めたいです。

あと、跡部久々に描いたら別人になってて泣きたくなった。
ので試しに落書もしてみた。

8-16.jpg

夏場に描く人選じゃなかった事を思い出しました。
この人は基本的に勝頼様以外に対しては男前というかサッパリざっぱりいって頂きたい。言葉で諸々たたっ切れる人だといいのです。
…義昌とは確実に会話になりません。共々嫌いで口もききたくないタイプだと思う。そもそも信玄だったら大人しく我慢してたけど勝頼様はモヤモヤするしもういいやっていう義昌と、勝頼様妄信者の跡部じゃソリもあうまいと思います。
あぁぁ…そんな勝頼世代に思いを馳せつつ去ります。うごぉぉぉぉ…!

砂埃で…目が…っ!(ゴロンゴロン)
何というか、あの海辺で風強い中あの設備って死ねっていってるようなもんだと思うんです。焦げるか溶けるかどっちか選べと言われてる上に鉄パイプとテントが自分の上に降ってくるんじゃないかという恐怖感ー。笑うしかありませぬ。
そんな事はさておき、我が家は花火が見えません。ですが音だけが物凄くよく聞こえます。今日は原さん(千葉の方という紛らわしさ)の居城近くの池で花火があったらしく、いい音が。
でも、うっすら上の方が光ってるなーっていうくらいのどの方角でやってるかは解る位の距離なわけです。なのに見えないってどういう事ですかウワァァァァン!こ…っ今年は花火見に行ってないんだぞ!見たかったんだぞ!!ちょっと悔しいです。原さんのばか!

ってウワァァァァァァァァ!!!夏コミが今年もTVに…orz
毎回見ちゃうと思うんですが、本当報道やめてーそっとしておいてー。そして何で公共の電波に乗るのに擬人化コスでノリノリなのー。それチビっこにも解るネタで…アババババ…!それにしても凄い人ごみですね…絶対行けない目が回る…。(よぇぇ…)
ってD灰だー。うわーい。そういえば近頃めっきりザンプ読んでないなぁ…てんで世間の流れがわかりません。単車乗りは5並びにいつまでもしがみついてます。あ、映画見に行かなきゃ…!H田さんが変な格好してるやつ!
……すみません。何か今日ボヘーっとφに意識が傾いていてピンチです。あのどうしようもない感じがとっても好きなのです。勿論悪い方向に。雅人は本当いい人物だと思う。あぁいうひしゃげた正義感もった人は大好きだよ!913の日まで一ヶ月切ったなぁ…。うきうき!
それは兎も角ああいう世界観というか正義観というかまぁ人物それぞれどっかしら矛盾を孕んだお話しが大好きです。妄想のし甲斐があるってもんですよね!でも妄想より公式の方が色々と凄い事になってるから!あぁ蛇さんの人の絵が見たい…。

そんなジャンル外の話しをぶったぎって落書です。

8-15.jpg

昌恒じゃないんです!春日の坊ちゃまなんです!orz
本当ちょっとこれは…へへへ見分けつかない…一応睫毛もりもりにしてあるんですけど。
そして豪農とはいえ農家なので、鎌くらいは持ったのだろうかと持たせてみましたがうーん…この人そういえば剣の腕は中の下っぽいなぁ…士気上げるのは得意そうですが。あと逃げ足?高坂弾正、逃げ弾正ー。
それにしても愛想のない子供である。多分目の前に親戚とか親の知り合いとかきたらにっこにこする可愛げのない子だといいと思う。捻くれものー。

っていつの間にか日付が変わって…る…orz
明日こそは遅くまで眠ってやるんだから!気がついたらお昼、とかが理想です。(駄目だろ)

…何ですかあの恐怖の大渋滞はorz
お陰様で家に着いたの9時前でした。あれ…何で…今日平日ですよねー?orz
ふと信玄袋が欲しくなったので閉店間際の呉服屋さんを巡りまくってみたのですが、やっぱりもう立秋も過ぎたというか花火大会もそんなにないという事で、もう既にほぼ売り切れ状態でした。3つ回って最初2軒はなくて最後の1軒では「大き目のだけ残っちゃっててねーそういうのならあるんだけど…」うん、そんな一回り大きいのいらないんです御免なさい…と軽くへこみながら帰宅しました。
結局服買ってねぇぇぇぇ…!秋物!秋物だけでも!ちょっと今日を逃すと9月まで出かけられないかもしれないので…というか閉店後の時間しか…動けないかも…orz

んでもって唐突に落書!落書!

8-14.jpg

この人本当描き難い!その上顔が変わっちゃうんですがどうすれば。画力不足ですね、それしかないですね。
一応美人さんは目指しているのですが敢え無く玉砕しております。というか男女の書き分けから始めようか。(根本的すぎて涙も出ない)
やっぱりこの人も妄想してるとノンストップになってしまいます。目を見て話すくせに目を凝視されてお話しされるの苦手そうってどんなですか。思わず目が泳ぐんだぜ対・保科さんだと。それを解ってて構っちゃうんだぜ。
そんな初期のお二人を妄想してはニヤニヤしております。保科さんが武田に降ってあまり経ってない時期。
あの二人は二人して依存心強そうなイメージな上に内藤は執着心強いし、保科さんは独占欲強そうだしで頭パンってなりそうです。妄想だけで生きていけるのだからお安いものだ。
さて、そんな腐れの片鱗をチラつかせつつお休みなさい。眠い…orz

お昼にも書いたけどまたぼんやりと上がってきてみました。
今日は迎え火だったので熱下がらない…とかいいつつお外出歩いてきました。あぁぁぁ何たる事…でも風邪なんざよりご先祖様状態なので…ハハ、ハ…!多分明日には治ってます。治っててください。
旅行用の買い物もいい加減しに行きたいなぁ…基本的に夏場に外に出ない人なので、服を…もっさり秋物とあわせて買いに行きたいです。今一発変換が「甲斐に行きたい」で全くもってその通りだぜ!何て奴だ穴山さん!(PC)
…甲斐はいいですね甲斐は…武田のパラダイスですよ!住みたいくらいですが甲府だとあの暑さ寒さに耐えられる気がしない関東南部(になるんでしょうか)住まいの人間です。くっそう…!雪は兎も角猛暑は嫌いだ!

というかさっきまでゴンゾウみてニヤニヤしてました。や、展開的にニヤニヤ出来る状態ではなかったのですが。
とりあえず誰かカピ様呼んでーーーーー!!とか思わずにはおれませんでした。I脇さんは可愛いなぁー!
明らかに今回でサヨウナラな人物だとわかってても悲しいんだぜ!そして物凄く後味の悪い終わり方してくれましたがそういうの大好きなんだぜ!こう…何かモヤモヤする感じの!このモヤモヤ感の所在はどうすればいいか解んない感じの!
あと、色々すっとばして黒木身投げのシーン(嫌な表現である)の空が狭くて綺麗だったのでモエてました。
基本的に空好きです。大河上田原のお空も大好きですが!あれは流石に色彩調整してるのだろうか、と思ってしまうくらいの鮮やかさでしたが。…あのあと結局そんなにDVD見れてないから…曖昧になってそうですが…だって見れないんです矢が刺さりつつ板垣に「退けーーー!」って駆けて来る甘利の辺りでいい加減涙腺完全崩壊するんですもん!甘利…!板垣…!!
って話しがずれました。何だかんだで毎回見れているぞこのドラマ!魔王近頃諸事情で見れてないけれど!あぁぁ見たい…!どうなったんだろう…!

明日お盆期間中で休日ダイヤなバスですが、頑張って早起きして義昌の所行ってきます!
近頃義昌の旧領行き過ぎじゃないでしょうか…義昌の地でなければ軽くグッタリしてしまいますよ!待ってろ義昌ーーーーー!!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]